東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:16:04

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 51 通りがかりさん

    契約者さん2になってますが
    46、47、49、50は同一者です
    特に気にせず入力してしまいました
    混乱させてしまいました
    失礼致しました




  2. 52 契約者さん

    お写真ありがとうございます。
    8月中旬と比べると、高さがかなり増した感じがしますね。
    私どもは中庭側を契約したので、こちら側の都心方向への眺望が羨ましくなってきました。
    これからも、工事が安全第一に、順調に進んでいくことを祈るばかりです。
    現場の方々に感謝です。

  3. 53 契約者さん7

    >>52 契約者さん
    中庭は外から見えないので
    どんな中庭になるか過程がみれないので
    よけい楽しみですね

  4. 54 契約者さん

    本当にそうですね。
    内覧会でお披露目でしょうか。
    その時点で樹木はまだ茂ってはいないと思うので、今、CGのイラストや動画で見るようなインパクトには欠けるかもしれませんが、楽しみです。手入れをして、時間と共に成熟していく、というのもいいですね。

  5. 55 契約者さん6

    >>54 契約者さん
    戸建てと違って
    自分で手入れしなくても
    きれいに保ってくれるので
    良いですよね
    クリスマスとかハロウィンのイルミネーション
    もあるようなので
    それも楽しみです

  6. 56 契約者さん

    草花の手入れの好きな方にはわからないと思いますが、私は全くダメで、すぐに枯らせてしまいます。今の住まいも、ベランダは灰色。。
    共用部分の緑は本当にありがたいです!
    イルミネーションについては見聞きしていませんでしたが、何かに出ています?

  7. 57 契約者さん3

    >>56 契約者さん
    草むしりや水やりを自分でしなくて良いのが嬉しいですね
    公式サイトの共用施設の下の方に
    紫色に囲まれたところに
    ハロウィンイベントとクリスマスイルミネーションも開催予定と小さく画像とともにあったので
    ちょっと期待してしまいました

  8. 58 契約者さん

    ありましたありました。ありがとうございます。
    外部に委託するイベントのひとつなのですね。
    心温まるイベントとして定着していくといいですね。

  9. 59 契約者さん1

    本日お昼頃の写真です。
    数日前にも投稿されていた方がいらっしゃるので、殆ど同じかと思いますが汗

    1. 本日お昼頃の写真です。数日前にも投稿され...
  10. 60 契約者さん

    ありがとうございます。
    勉強不足で位置がよく分からないのですが、
    最後の写真の深い溝って何なんでしょう。

  11. 61 契約者さん1

    >>60
    ディスポーザ処理槽が設置されるはずです。
    G2-Fの前方あたりですね。

  12. 62 契約者さん

    なるほどディスポーザ処理槽ですか。
    大掛かりな装置になるのですね。
    かなりの世帯数ですし、ディスポーザの役割を考えれば…当然ですね。

  13. 63 契約者さん8

    皆さんは、何かオプション考えられてますか?

  14. 64 契約者さん

    考えています。先立って注文したIHとピクチャーレール以外はほとんど全部考えています。

  15. 65 契約者さん

    書き忘れました。ローカウンター型収納とデスク、ネームプレートはパスします。

  16. 66 契約者さん

    計算してもらって、すごいお値段になっちゃったら、優先順位の低いものから削っていこうかと。

  17. 67 契約者さん3

    テラスをタイルにしようかと思いましたが、
    Gが湧くのでやめておきます。
    入居時期的(9月)に高いけどエアコン、後はキッチン棚ぐらいですかね。

  18. 68 契約者さん

    >>67 契約者さん3さん
    バルコニータイルの話、初めて聞きました。
    タイルとタイルの隙間に発生するのでしょうか。
    大規模修繕の時に大変そうなので迷っていましたが、
    やめておこうという気持ちが強くなりました。。

  19. 69 契約者さん3

    >>68 契約者さん

    結局、タイルを置くだけなのでそうなります。
    コンクリートに埋め込むと違うのですけどね。
    月に1回は全部はいで掃除すると良いみたいですが、面倒くさすぎます。
    上にエアコン室外機が載ってると尚更です。

    見た目は綺麗ですが、デメリットが多すぎます。

  20. 70 契約者さん

    >>69 契約者さん3さん
    そうなのですか。
    置くだけというのは、手軽な反面、デメリットもあるのですね。
    毎月、全部はいで掃除するなんて。。とてもできません。
    まだまだ改善の余地がある商品なのですね。
    インテリアフェアで説明は聞いてこようと思います。

  21. 71 評判気になるさん

    モデルルームで見たバルコニーは
    薄い木目調で、それで十分きれいだったので
    それでいいかなと
    ガラスのフィルムと玄関ミラー
    カップボードは同じ面材のもの
    と思っています

  22. 72 契約者さん1

    ガラスフィルムとフローリング、キッチン、風呂、洗面台のコーティングで優先順位高いのどれですかね?
    フローリングのコーティングは資産価値を守るようですけど。

  23. 73 契約者さん

    資産価値を守るなんて聞くと、心が動きますね。
    今回は省略しようかなと思っていましたが、やはりコーティングも検討してみます。
    今の住まいはフローリングのコーティングをお願いしたので、ずいぶん長いことつややかだった気がします。

    私は今回、ガラスフィルムは頼もうと思っていました。
    紫外線カットと割れた時の飛散防止のために。

    水回りのコーティングはどうなのでしょう。
    私は全く知識がないので、ご存知の方、教えてください。

  24. 74 契約者さん1

    インテリアオプションを外注で検討している方いますか?
    エコカラット、ミラー、エアコン、カーテンは外注で検討してます。

  25. 75 契約者さん

    >>74 契約者さん1さん
    外注は考えたことなかったです。
    細かい要望を聞いてくれる、とか
    価格が安い、とか
    何かメリットはありますか。
    エコカラットは外注した方が安くなる、とは聞いたことがありますが。
    どのような業者さんにお願いすればよいのかノーアイディアなので、検討していません。
    エアコンは量販店ですか?

  26. 76 匿名さん

    >>74 契約者さん1さん
    我が家も全て外注予定です。食器棚の面材合わせも他のマンション同様に面材情報教えてもらえますし、個別やり取りの多少の手間と引き渡し後の設置が許容出来れば総額で数十万の違いになりそうなので、デベオプションは選ばないですね。

  27. 77 契約者さん3

    >>75 契約者さん
    やはり安さですね。
    インテリアオプションは販売価格が高いと思います。
    エアコンは量販店で検討してます。

  28. 78 契約者さん2

    >>76 匿名さん
    ちなみに外注でリフォーム会社はどの様に探してますか?
    エコカラットやフローリングのコーティングなど、個別に会社と契約するより、1つのリフォーム会社で全て完結できるのが理想ではあります。

  29. 79 匿名さん

    >>78 契約者さん2さん
    我が家は個別での依頼です。食器棚から壁紙からエコカラットから…って考えると1社完結って結局下請けが出て来るんで高いので。ここで住み替え3軒目ですが、それぞれ専門の小さな業者(ほぼ家族経営)にお願いしてて何の問題も無しです。

  30. 80 契約者さん

    >>79 匿名さん
    それぞれ個別の業者さんにお願いする場合、
    実績を見て判断なさるのですか?
    よい仕事をする業者さんでも、PRすることに熱心でなかったり、
    逆に適当な仕事をする業者さんがPRに長けていたり、
    建築・建設業界を知らない者にとっては、業者さんの選定が難しい気がします。
    経験がないので、打つ手がないと言いますか、、

  31. 81 契約者さん7

    >>80 契約者さん
    本当にそう思います。
    どの様に施工業者を探したら良いか。
    一括見積もりも当たり外れがありそうだし。
    ネットのエコカラット施工ランキングだと、
    グッドライフという会社が1位だから、まずはそこから見積もり取るとかですかね?

    こういうのが面倒だから、長谷工のインテリアオプションで頼めば楽なんでしょうけど、やはり中間マージンが発生しているからなのか、高いですよね。
    インテリアオプションで

  32. 82 契約済みさん

    インテリアオプションを選ぶか外注業者を選ぶかは、時間や信頼をお金で買うかどうかで、個人の価値観でしょう。デベのインテリアオプションがいいのは次の点です。

    ・引き渡し時に設置されている
    ・外注業者の選定や商談に掛かる時間を省ける
    ・外注業者よりデベのほうがクオリティが高い保証はないが、確率で言えば不安は少ない。とくに備え付け家具系

    カップボードなどの備え付け家具や、もともとそれほど高くない玄関ミラーは長谷工に発注する予定です。エアコンはビックで3台の概算見積もりを聞いたら、とても安かったので量販店にする予定です。台数が多いと値引き幅が大きいです。

  33. 83 契約者さん7

    >>82 契約済みさん
    エコカラットやフローリングコーティングはどちらで発注予定ですか?

  34. 84 契約済みさん

    エコカラットもフローリングコーティングも発注予定がないので正確には返答できませんが、仮にフロアコーティングを注文するとしたら長谷工です。

    なぜならば引き渡し時に施工されているからです。こちらのような新築大規模の場合、引越し日の希望を申し込めても抽選になるので、施行日を気にする必要がないためです。

    エコカラットは設置場所によりますが、引越し後でも問題ないことが多いので、価格差次第ですかね。

    特に備え付け家具系を外注する場合、施工時に騒音が出たり、場合によっては管理組合に申請する必要があったりするので、そのような面倒のないインテリアオプションは気が楽です。

  35. 85 eマンションさん

    私もエアコンは本当は外注したいのてすが、
    9月に時期が選べずに抽選で入居となると、
    入居日当日に設置されていないと結構きついので、
    長谷工にしようかと思っています。

    これが10月入居だと即日はいらないんですけどね。

  36. 86 契約者さん8

    マンションの保育所について、板橋区の資料に名前が出ていますね。
    (仮)デイジー小規模保育園・小竹向原
    小規模保育園でかつ令和6年10月1日開設だそうです。
    これから出産かつ幼稚園にいれたい人には向いているかもしれませんね。

  37. 87 契約者さん

    マンション内に保育園があるなんて、いいですね。
    親御さんは助かるでしょうし、私も小さな子供たちの姿を見るのが楽しみです。

  38. 88 住民板ユーザーさん5

    >>87 契約者さん
    ここは契約者専用スレッドですよ

  39. 89 契約者さん

    >>88 住民板ユーザーさん5さん
    失礼しました。変な文章ですよね。
    正しくは、
    「マンション内に保育園があることは、いいことですよね」
    といった感じです。

  40. 90 口コミ知りたいさん

    認可保育園ってことでいいのかな?
    入れると助かるんだけど

  41. 91 オタケ

    ご家庭の志向や家族の状況によりますよねー。うちは、なるべく外注が基本です。値段はさることながら(やっぱり値段高すぎる)、自分の理想のデザインを探求できます!

    先日、キッチンボードをオーダーで見積もり取りましたが、理想なセットアップで設置や下見も込み込みで50万円くらいでした。

    大切なのは、オプション会までにいろいろな選択肢を持っておいて、その場で判断できるようにしておく(業者に優位に商談を進めさせない)、ということでしょうねー。

  42. 92 契約者さん8

    >>90 口コミ知りたいさん
    小規模(2歳まで)ですが保育料等は認可保育園と同じ扱いです。

  43. 93 契約者さん

    カーテンについて教えてください。
    サンゲツ、リリカラはフェア当日申込価格で割引がかなりあり、
    デジタルカタログを見たりしているのですが、
    なんせ商品数が多く(特にサンゲツ)、PC画面だとよく見えなくて、
    途方にくれています。
    どこかのメーカーのものをお使いになって、
    良かった、とかありますか?
    私は今週末にフェアに行きますが、
    大体目星はつけておきたいと思いまして。
    ちなみに自宅の今のカーテンはオプション会を通して買ったもので、
    デザインはとても気に入っていますが、クリーニング代が非常に高く、
    近年はクリーニングに出すことをやめてしまいました。
    今回は洗濯機で洗濯できるカーテンを買いたいと思っています。

  44. 94 入居予定さん

    >>83 契約者さん7さん
    私は82ではないですが、エコカラットやフロアコーティングは外注します。Aqurasで発注する予定です。オプションのフロアコーティングはマニキュアタイプみたいなので却下しました。

  45. 95 契約済みさん

    インテリアフェアに行ってきました。
    ラクモア食器棚の見積もりを頼みましたが、梁欠き対応費用込みで40万中盤。
    タカラスタンダードに見積もりしても同じ+αぐらいかな?だったらオプションで
    対応しようかな、と思っています。

    一方エアコンは高すぎですね。家電量販店で頼みます。

  46. 96 契約者さん7

    >>94 入居予定さん
    長谷工に依頼するのはありますか?

  47. 97 通りがかりさん

    エアコンは迷いますね。割高なのは分かってるんですが量販の設置の適当さ(特に繁忙期)を見たことがあるので、ちゃんとして業者がやるなら…とも思ってしまうんですよね。
    エアコンは季節によって値段も変わるので8月下旬に買うとなると、それなりに値段はしそうだし、設置待ちもありそうで、安心料として多少割高でも…と考えてしまいました。未だ結論出てませんが、今週中に決めないと。

  48. 98 契約者さん4

    同じくインテリアフェア行ってきました!
    エアコンですが、事前に量販店にて下調べしてきましたが、ほとんど値段変わらないと思い、入居時に付いている方が安心だと思ってお願いしてきました。
    2台含めて価格差5万円もなかったと思います。

  49. 99 契約者さん

    >>94 入居予定さん
    オプション会でフロアコーティングの担当の方に、どのように塗布するのか聞いてみたのですが、あまりきちんと説明してくれませんでした。「マニキュアタイプ」って手で塗布していくタイプのことですか。他にはどのようなタイプがあるのでしょう。

  50. 100 契約者さん6

    >>99 契約者さん
    多分水性じゃないですかね。
    フロアコーティングは外注先の方が種類多いし、安いのでオプション会で頼むのを真っ先にやめました。

  51. 101 契約者さん

    ありがとうございます。
    私も外注を検討してみることにします。

  52. 102 契約者さん1

    フロアコーティング外注すると、その後の野村の床に対するメンテ対応が悪くないるって話聞いたけど、どうなんだろうね

  53. 103 契約者さん8

    エアコンを2台購入予定ですが、家電量販店で化粧カバー等のない基本工事のみなら、オプションより8~10万くらい安くなりそうです。モデルルームをみると、配線剥き出し部分が広いのでカバーをつけるか悩んでます。(家電量販店で化粧カバーを追加してもオプションより価格は抑えられるのですが…)

  54. 104 契約者さん2

    >>102 契約者さん1さん
    外注先で20年、30年保証付いてる商品沢山あるし、問題ないのでは?

  55. 105 契約者さん6

    >>104 契約者さん2さん
    それはコーティングの保証だけでは?

  56. 106 契約者さん

    結局ほとんど長谷工にお願いすることになりました。エアコン一部、照明器具一部は外で手配します。

  57. 107 住民板ユーザーさん8

    インテリアフェアで頼んだエアコンはnextpass10の対象になると聞いて、高くてもエアコンを頼むか悩み中です。
    そう簡単に壊れないかな…
    家電量販店にされるみなさん、その辺も考慮されていますか?

  58. 108 契約者さん8

    >>107 住民板ユーザーさん8さん
    うちはネクスト10は加入せず、くらしTEPCO(10年で55000円)に入る予定なので、考慮はしていないです。
    あとはうちはエアコンは、おそらく夏以外はそれほど使わなそうなので、そうそう壊れないかな。と安易に考えています。

  59. 109 オタケ

    >>107 住民板ユーザーさん8さん

    それを考慮したとしても、量販店で購入した方が安いと思いますよー((o(^∇^)o)) 10年保証も含めて量販店で見積もり取られることをお勧めします。そして、年末年始にかけてエアコンの新機種が出てくる頃ですので、もし最安値で!ということを考えられているのであれば、そろそろですねー。今買っても来年引っ越しのタイミングで出荷、取付してくれるところが多いですよ!

  60. 110 住民板ユーザーさん8

    >>108 契約者さん8さん
    107です
    くらしTEPCO良さそうですねー
    それならわざわざ野村で頼む必要もないですね。
    nextpass10に入ったの早まったかな><

  61. 111 契約者さん8

    >>109 オタケさん
    まぁ最安値なら量販店ですね。
    長谷工に頼む価値は、入居当日についていること、
    つまり立会が不要なのと、施工不良があっても文句を言う先が固定されていることかと。

  62. 112 住民板ユーザーさん8

    >>109 オタケさん
    107です
    コメントありがとうございます。
    量販店はこれから安くなる時期なんですねー
    見積りしてもらいに行ってみようと思います!

  63. 113 オタケ

    >>111 契約者さん8さん

    そうですねー。引っ越し時期が真夏という(汗)

    ただ、設置する台数にもよりますが、一台5万円くらいの差であれば、我慢しがいありそうですかね?(笑)

  64. 114 オタケ

    >>112 住民板ユーザーさん8さん

    ぜひ!長谷工に頼むメリットもあると思いますが、後悔しないように!ですねー(≧∇≦)

  65. 115 契約者さん7

    >>113 オタケさん
    引っ越し時期が真夏じゃなけりゃ、エアコンは入居してからじっくり考えられるのに。。
    野村も何故にこの時期に引き渡しなんだろうか。

  66. 116 契約者さん5

    >>115 契約者さん7さん
    ここは最速8/30から入居可能だと思いますが、引っ越し希望者が8月末、9月頭に集中するとどれくらいうしろにずれこむのですかね?

    家電量販店はエアコンは6~7月はあまり値引きされていない。工事は7月~8月頭が混むという認識なのですが、家電量販店で購入の場合は住む1ヶ月前くらいには購入したいとおもつている所なのですが…。

  67. 118 契約者さん

    ファニチャーフェアの案内がきました…。

  68. 119 契約者さん25

    本日、15時過ぎの様子です。だいぶ完成に近づいているのではないでしょうか。楽しみですね



    1. 本日、15時過ぎの様子です。だいぶ完成に...
  69. 120 契約者さん8

    >>119 契約者さん25さん

    カッコいいね。バルコニーは、コンクリートなんだね。

  70. 121 契約者さん2

    >>119 契約者さん25さん
    担当営業がガラスは乳白色ではなく、角度がつくと見えなくなる透明ガラスです!
    って何度聞いても言い張ってたんだけど、どう見ても乳白色だよなぁ?
    まあ同時も絶対違うだろうなと思って話を聞いてたから良いんだけど

  71. 122 契約者さん2

    G3棟買ったので、引き渡し予定日までちょうど後一年!!
    長い、、、

  72. 123 契約済みさん

    G3の値段を見ましたが、想定より高くなってませんか。なんとなくG2より少し割高感を感じましたが。。。

  73. 124 契約者さん1

    >>123 契約済みさん
    はい、各部屋100万ぐらい上がりましたねー。坪単価で見るとそんなになんですけどね

  74. 125 契約者さん7

    >>122 契約者さん2さん

    俺も、G3棟買った。

    よろしく。

    あと一年、今の街を楽しむわ。

  75. 126 契約済みさん

    >>124 契約者さん1さん
    やはりそうですね。
    自分はG1を買いましたが、今から見るとG2の南向きは値段的に一番お得じゃないかなと思いまして。

  76. 127 契約者さん

    みなさまよろしくですねー
    入居が楽しみです。

    年が明けてからフロントコートの売り出しでしょうか。

  77. 128 契約者さん3

    >>126 契約済みさん

    G2の南向きだと、G1の日影になるのさえ飲めれば安いですよねー。好みが分かれるところですね。

  78. 129 契約者さん8

    オプションどうしようかな~
    ラクモアは注文したけど、基本的なアイテム(カーテン・エアコン・照明など)、量販店などで値段を調べると、各数万~10万程度高い。しかし入居までに取り付けてくれること、何か不具合があれば長谷工(デベ)に言えば対処してくれるであろうことを考えると、そんなに高くないのかもしれない。悩み中。
    エコカラットその他はこれから検討する。

  79. 130 契約者さん7

    >>129 契約者さん8さん

    G3棟引き渡しは秋口ならエアコンも外中すればよさそうね。急がないだろうし。
    G1G2は夏に引き渡しだから当初から無いと困るだろうし。

  80. 131 契約済みさん

    >>128 契約者さん3さん
    F棟のことを言いたいですかね。
    G2の低層はF棟に遮蔽されるってことですよね。

  81. 132 契約者さん4

    >>131 さん
    G1とG2間違えました、、

  82. 133 契約者さん8

    エアコンは設置クオリティ高いから毎回インテリアオプションで買うことにしてる

  83. 134 契約者さん42

    >>133 契約者さん8さん

    初回だけ、エアコンをインテリアオプションにすれば、

    それ以降は、家電量販店で買ってます、設置クオリティの高さは享受できるのかな?

  84. 135 契約者さん8

    エアコンの件、アドバイスくださった方々、ありがとうございます。入居時だけ長谷工に頼むのが良さそうですね。メインのはいいやつにして、その他の部屋は一番安いものを注文しても総計10万近く高いですが、納期・設置とも確実ですし。

  85. 136 契約者さん2

    >>135 契約者さん8さん

    リビング横の部屋も、エアコンつけますか?

    同時につけないと、カバーとかの仕様が変わりそうですよね。。。

  86. 137 契約者さん8

    本日撮ってきました。

    1. 本日撮ってきました。
  87. 138 契約者さん7

    >>137 契約者さん8さん
    ありがとうございます?
    私は年末年始に観に行こうと思っています!

  88. 139 契約者さん6

    >>138 契約者さん7さん

    晴れていたら、良い写真お願いします!

    私は、桜の時期に行きます。

  89. 140 契約者さん8

    エコカラットってつけないとまずいですかね?
    みなさんつけてるように思えて…
    湿気と匂い対策になるんですよね?

  90. 141 契約者さん7

    >>140 契約者さん8さん

    部屋の中に外壁があるようであまり好みでないのでつけません
    最近はアートを壁にかけるみたいなエコカラットがあるようなのでそれにしようかと思っています

  91. 142 契約者さん4

    >>141 さん

    F棟

    1. F棟
  92. 143 契約者さん6

    G2棟

    1. G2棟
  93. 144 契約者さん1

    G2棟, G1棟

    1. G2棟, G1棟
  94. 145 契約者さん8

    G3棟

    1. G3棟
  95. 146 契約者さん1

    オプション会っていつですか?
    1月って聞いた気が…

  96. 147 契約者さん4

    >>146 契約者さん1さん
    ファニチャーフェアは1/17にありましたよ!ご参考まで

  97. 148 契約者さん2

    ウォールミラーをオプションでつけるか、何処かの専門店に依頼するか悩んでいます。
    自分で調べた感じだとオプションとオプション以外での購入(専門店での購入)でそれほどコスト面で差がないと思っているのですが、オススメの専門店とかありましたら、教えていただきたいです。

  98. 149 中学受験

    撮影してきました。
    フロントコート。

    1. 撮影してきました。フロントコート。
  99. 150 契約者さん5

    撮影してきました。
    グランドコート。

    1. 撮影してきました。グランドコート。

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸