東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 02:25:17

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:45.44m2~104.03m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 878戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション検討中さん

    単純に先着順だと思うけどな。
    住宅ローン使う非富裕層だが、1月上旬に連絡あったし。

  2. 302 マンション検討中さん

    年収400万のワイも見学予約取れてるよ。
    まさか俺より年収高いのにまだ予約取れてない雑魚はいないよな?

  3. 303 購入経験者さん

    事前説明会で参考価格でいいから出して欲しいですね、そうしないと検討進まないし

  4. 304 eマンションさん

    >>303 購入経験者さん
    事前説明会自体が価格を判断するための調査ステップになっているかと。

  5. 305 マンション検討中さん

    エントリーしただけでお誘い電話ありましたよ。
    スミフは今一つ信用できないのでとりあえず先送りで断ってます。
    行かれて話を聞かれた方、概況をここへ書き込んでいただければ。

  6. 306 匿名さん

    >>298 匿名さん
    「バラす」を使うあなたは業界人ですか?

  7. 307 マンション検討中さん

    >>304 eマンションさん
    過剰な高値で売り出してもらえたら、野村と比較できるしそれも良いのでは??

    でもここって一つ一つ見たら500戸前後なわけですし、相互利用も想定されてなさそうですし、結局は数あるタワーの一つにしかならなそう。

  8. 308 マンション検討中

    午前の部 大盛況でした。

    1. 午前の部 大盛況でした。
  9. 309 口コミ知りたいさん

    >>290 匿名さん
    明らかにマーケティングって分かりつつも自分の街が上位になると喜んじゃうよな

  10. 310 匿名さん

    ・仕様や共用部はいい気がする(キッズルームとか子供危険じゃないかという作りだけど)
    ・部屋をみると微妙に足りていない部分もある
    ・改札までの導線が悪い
    ・52階建にこだわってたけど特にメリットないような

    価格次第だけどまあ周辺中古でいい気もしました

  11. 311 マンション検討中さん

    悪くはないけど最高級を志向しているわけではないという感じでしょうか?評価的にBrillia超えは狙っていない感じ?
    値段次第なのは確かにそうでしょうね。

    参考になります。ありがとうございました。

  12. 312 マンション検討中さん

    >>310 匿名さん

    全熱交換付いてましたか?

  13. 313 マンコミュファンさん

    第1種 全熱交換、機械換気
    第2種 壁穴換気口
    第3種 機械換気
    でいいんでしたっけ...
    第1種採用って池袋にあります?
    最近だと十条の最上層プレミアムがそうとかききましたけど

  14. 314 匿名さん

    >>313 マンコミュファンさん
    1種換気採用物件はプラウドタワー東池袋、プラウドタワー東池袋ステーションアリーナとかスミフの物件で言えばシティハウス東池袋とかかな。全熱交換はなかった気がします。

  15. 315 匿名さん

    数年前検討していた時は、一種換気と言えばスミフのイメージでしたが今はそうでもないんですか?

  16. 316 匿名さん

    >>313 マンコミュファンさん

    違います。
    第1種 機械吸気・機械排気
    第2種 機械吸気・自然排気
    第3種 自然吸気・機械排気

    です。

    第1種に熱交換器が付いてるのが全熱交換付1種換気です。

  17. 317 口コミ知りたいさん

    >>310 匿名さん
    直結は仕様を落としても需要あると踏むのがデベでは?
    でも東池袋は直結じゃない瞬間に、検討候補から外れるエントリーチケットですからね。野村は意外と苦戦したりして。直結じゃなければ広域検討者にとっては東池袋である理由無茶無茶減りますし。

  18. 318 名無しさん

    立地の評価

    池袋駅までの距離
    ブリリア>GCT=エアライズ>アウル=野村>ステアリ

    東池袋駅改札までの距離
    ステアリ=エアライズ>アウル>ブリリア=GCT>野村

    サンシャインまでの距離
    アウル>エアライズ>ブリリア=GCT>野村=ステアリ

    野村は東池袋直結群の中で立地は一番悪い事になる。
    ただし、眺望は最も良い。

  19. 319 匿名さん

    全熱ついてるかは聞いていないので不明です。ブリリアと比較してどうかはブリリアがわからないのでなんともですが、たぶんブリリアの方が特別感はありそうでした(ただGCTも一般的な大規模マンションの要素はあります)。あと個人的にベランダのガラスが緑なのが気になりました。

  20. 320 名無しさん

    >>317 口コミ知りたいさん
    確かに野村は東池袋駅降りて、雨に濡れる要素を唯一持ってますかね。。

  21. 321 マンション検討中さん

    間取り見たってSNSで上がってたけど、どこで見れるんですか?

  22. 322 検討板ユーザーさん

    間取りは説明会でみれますよ。綺麗ですがトランクルームが各住戸にないですね。

    野村棟って屋根ありで住友経由で地下から駅にいけるんじゃないでしたっけ...?

  23. 323 評判気になるさん

    今のところ価格以外は特別驚きは無さそうですね。

  24. 324 坪単価比較中さん

    この週末にオンライン説明会受けましたが、金額面は4月の説明会の際に大枠が出るとのこと。ただ、説明員のトーン的に坪750以上は確実と思われ(ブリリアの坪単価最高値制約事例に対し、これでも中古なんで。と念押し)。共用部・設備仕様は十分でした。

  25. 325 マンション検討中さん

    ≫308さん
    私は、午後から遺構見学会へ行きましたが もう長蛇の列で関心の高さにビックリしました。
    江戸時代の農家や畑と旧富士フィルムの研究所の跡地でしたが、お聞きしたら
    このまま埋め戻してマンション建設工事が再開されますとの事でした。

    区役所前の地下トンネル道路は、完成してるようでした。思ってたよりも大きくて、交通量はいかほどになるのかしら。

    今回、見学会で敷地内に入れて見たら、その広さに改めて気持ち良かったです。
    マンションの周りの植込みも(桜かな)とても楽しみ。
    すぐ側の首都高や踏切りの音は、ほとんど気になりませんでしたよ。

    我が家も現在タワマンに住んでますが、どうしたってエレベーターで降りて来るのに時間がかかりますから、住友でも野村でも駅までの時間は そう大差ないと思っています。あとは、雨に濡れるかどうかですね。眺望第一なら野村。
    スーパー店舗は、住友タワーの方ですか?

  26. 326 マンション検討中

    >>325 マンション検討中さん

    そうですか
    午後も大入り満員だったのですね。

    私は 更地になった状態を見ておきたいと
    思い行きました。
    それと この地域の歴史にも興味があるので
    見に行きました。

    江戸時代から存在した 番神通り 東通り
    近くにある 本教寺 少し足を伸ばすとある
    法明寺 鬼子母神 
    あとこの地域は江戸時代 徳川将軍の御鷹場の
    関連施設があった所

    住居を選ぶ場合 その土地の歴史を知っておくのも
    良いかと。

  27. 327 評判気になるさん

    >>322 検討板ユーザーさん
    地下直結でないと、台風の時含め強風時に地下にたどり着くまでに雨に濡れることを指しているかと。

  28. 328 評判気になるさん

    >>324 坪単価比較中さん
    もしその価格で出てくるなら、耐震等級とか立地とか考えたら、ブリリアの方が良さそうですね、

  29. 329 評判気になるさん

    ブリリアも平均は665であって、41階の696と比べて平均で750(1.8-1.9億)で出されてもって感じですね。ステアリなら平均600、アウルなら530になるしアウルと比較して坪で200以上違うのはどうなんでしょうね

  30. 330 マンション検討中さん

    スミフですから。周辺相場2割マシは当たり前

  31. 331 周辺住民さん

    ブリリアTower池袋は1月に高層南向きが坪740で成約しているので強きになるのも仕方ないですが私は買えません

  32. 332 マンション掲示板さん

    >>331 周辺住民さん
    とはいえ今年入ってからの成約もほぼ600台ではないですかね?(見落としていたらあれですが)まあいずれにせよ住友らしく高いですね

  33. 333 検討板ユーザーさん

    現実的に坪650~690くらいじゃないと売れないと思うのですが
    東池袋で坪700オーバーなんて想像できないです

  34. 334 匿名さん

    >>333 検討板ユーザーさん
    山手線外側の駅非直結のブリリアタワー池袋WESTの非プレミアムの南側25階が@650で売りだされました。
    主幹事は比較的安値で売り出す東京建物です。

    池袋の東西で大体2割の差なので、ここは52階建ての25階の南側が最低780です。

    しかも、スミフ。しかも、駅直結。

    眺望の良い南側は中住戸でも平均800を切る事はまずないかと。
    平均でも700切りはまずない。

  35. 335 通りがかりさん

    説明会出た印象として何が気になったって駅改札までの導線が悪い(一番遠い)ところかな~

  36. 336 周辺住民さん

    ◆オンライン説明会を聞いての感想(全体で約2H)
    ・間取例は75.44㎡(3LDK,南東,中住戸,CH2600,サH≒2200?)のみ≒0.5H
    ・予定価格発表なしだが、本件の希少性と資産性の説明に≒1.5Hも掛け長い
    ・コンセプト動画とルート動画が≒0.5H

    全体の印象としては、価格も仕様も何も決まってないのに、「価格は高いよ」
    アピールを延々とされただけで、購買意欲が減退しただけの無駄な2Hだった

  37. 337 マンション検討中さん

    75m2のタイプは間取りが良かったですね。
    坪700万円台を大きく超えて800万円に近いなら撤退かな。
    物件自体はとても良いので買える人が羨ましいです。

  38. 338 マンション検討中さん

    坪750超えはキツイ。。。見送りかなぁ。

  39. 339 名無しさん

    >>334 匿名さん
    倍率どれくらいつきましたか?

  40. 340 口コミ知りたいさん

    住み替えで周辺中古が大量にでる(今回の供給は過去の供給の合計くらいだったような)のでそれ狙いもありかもですね

  41. 341 周辺住民さん

    うーん個人的な感想ですが、良い部屋が750なら新築、駅直結を考えても良心的では?と思います。周辺からの住み替えならば含み益で充分売れると考えますね。

    25坪約85平米で1.9億。0.8億で買って残債減らして1.6億で売れるので。一次取得は厳しいですが

  42. 342 匿名さん

    1.6億で売れるとするとブリリアに住んでる方のいい部屋ですかね。手数料含めて5000万かけて立地も災害対応も下がるところに住み替えたいのかな。でもまあ一定需要はあるかもですね。そして駅直結ですけど、EVも遠いし駅側から一番遠いし、たぶんホームまで5分はかかりそうな。どうして導線こんなにしたんだろう...。

    大規模なので管理費は期待できるかもですね(ただ、通路は確かブリリアとの協定で負担があった気がしますが、あのエントランスの部分も考えるとそこまで安くないのか、やや気になりますね)

    野村が早く発表してほしいですね。

  43. 343 eマンションさん

    ステアリの3LDKが一億円程度で倍率1-2倍だった頃が懐かしい...買っておけばよかった

  44. 344 通りがかりさん

    ステアリは坪500未満の部屋もかなりありましたからね。
    プレミアムの部屋も王様部屋以外は500後半~60
    0前半でしたし今考えると全体的に安すぎました。

  45. 345 坪単価比較中さん

    あああ

  46. 346 周辺住民さん

    このスレできてからですが、ブリリア住民の頻繁なディスりカキコ、どうにかなりませんかね

  47. 347 匿名さん

    >>346 周辺住民さん
    池袋NO.1マンションがどちらになるのか?の戦いなので当然では?
    逆に言うと、絶対的NO.1のクヤクションを脅かせるほど魅力的なマンションということです。

  48. 348 マンション掲示板さん

    立地や耐震性能、下に区役所が入ってるという唯一無二性からブリリアの方が優位性はあるという人も多いと思います。
    少なくともこちらの方が誰が見ても上と言い切ることは難しいのでは?

  49. 349 匿名さん

    うわわわ、開き直ってるわ。
    東京建物住民、怖っ

  50. 350 口コミ知りたいさん

    >>348 マンション掲示板さん
    乗継ぎEV、環5の外、役所ネタ、梅蘭撤退など商業の優劣とか、財閥ブランドかどうかとか?

スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります

スムラボ 2LDK「グランドシティタワー池袋」のレビューもチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:45.44m2~104.03m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 878戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

未定/総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸