東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. シティハウス湯島ステーションコート

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-14 13:22:39

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153965

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

シティハウス湯島ステーションコート

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

シティハウス湯島ステーションコート
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
価格:1億3,200万円~1億8,900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.04m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 68戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス湯島ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1501 eマンションさん

    >>1499 匿名さん

    おまえ、何様だよ!!

  2. 1502 マンコミュファンさん

    >>1499 匿名さん

    このマンションを侮辱する理由を答えてください。さもなければ発信元を調べて然るべき措置を講じます。

  3. 1503 匿名さん

    雑誌に載っていたラブホテルの話をしただけですよ?
    なぜ侮辱??

  4. 1504 マンコミュファンさん

    >>1503 匿名さん

    遠回しに馬鹿にしているのでは?

  5. 1505 匿名さん

    特定の物件を執拗に誹謗中傷する書き込みは、侮辱罪や名誉毀損罪に問われる可能性もゼロではありませんので、やめたほうがいいです。

  6. 1506 マンコミュファンさん

    >>1505 匿名さん

    業務妨害にも当たるのでは。それにしても、ここの中傷書き込みはヒドイね。通報していいレベルだよ。

  7. 1507 口コミ知りたいさん

    >>1498 マンション検討中さん

    MR行くほど興味があった物件なのに、
    買い逃した途端、批判側に回ってるの香ばしいです。

    あの位置は信号引っかかっても普通に5分くらいで着きますし、
    10分は絶対嘘。足の不自由なご老人かな?

  8. 1508 職人さん

    このスレ、プラウド湯島民が8割を占めてそうですね・・・w

  9. 1509 口コミ知りたいさん

    >>1498 マンション検討中さん 蚊が多いのは勘弁。

  10. 1510 マンション検討中

    >>1507 口コミ知りたいさん
    買い逃しではなく検討をやめました
    本当に現地に行きましたか?
    大きな通りの信号が2つ、駅まで上り坂の歩道は狭くて下って来る人も多く、朝の通勤時間帯はかなり時間がかかりますよ
    この物件はそんな心配はしなくていいので魅力的です
    あくまで電車通勤に重きを置いている側の意見です

  11. 1511 匿名さん

    もうオンライン事前案内会が終わった人もいるだろうに、情報上がってこないのはなんでー?

  12. 1512 匿名さん

    公式サイトで徒歩6分、さらに信号2つ。私んちの近くの大通りを渡る際には、最大80秒くらい待たされるから「実質10分」はありえるかも

  13. 1513 匿名さん

    道路拡幅の用地はこれまでフェンスで囲われていましたが、先ほど見たらフェンスが取り払われ、替わりにバリケードで囲われていました。いよいよ本格工事が始まりそうです。

  14. 1514 マンション検討中さん

    当物件もプラウドも、
    周辺の新築マンション母数自体が枯渇してるので、
    竣工後の60-80平米の中古の引き合いはかなり強くなるだろうと周辺の仲介は予想しています。

    ただ投資層は少なそうですから実需層が長く住んで、
    マーケットにはあまり出なさそうですよね。
    (リビオやディアナが良い例)

    周辺環境にケチを付けてる人はそもそも買いたくても買えない層なんで、
    基本無視で良いと思います。

  15. 1515 匿名さん

    >>1511 匿名さん
    自分が買うと決めたら掲示板で見ることも書くことも無いからでしょうね

  16. 1516 マンション検討中さん

    管理人が顔真っ赤にして少しでもネガティブな意見を消してる笑い

  17. 1517 名無しさん

    顔を真っ赤にしているにはネガさんたちでは笑 買いたくても買えない。可哀想に笑

  18. 1518 マンション検討中さん

    ここはいつみても新着レスがあって楽しいなあ。

    新しい情報はないけど。

  19. 1519 匿名さん

    >>1516 マンション検討中さん

    ここにネガティブな情報を書き込んでダレトク?
    そんなこと書き込んでいる暇があったら、もっといいところ探せよ!

  20. 1520 匿名さん

    >>1516 マンション検討中さん
    管理人さんが削除しているのは、ネガではなく荒らしですよ。

  21. 1521 通りがかりさん

    今日の散歩番組で上野黒船亭が紹介されてましまね!洋食さくらいや上野精養軒など美味しいお店が充実して何よりです。

  22. 1522 マンション検討中さん

    業務スーパーとドンキホーテが日常使いできるのは羨ましいことこの上ない。

  23. 1523 eマンションさん

    >>1514 マンション検討中さん

    同じくラブホテルが目の前にある、
    ディアナコート文京本郷台が完全にベンチマークなんだよなぁ。
    ラブホのせいで資産価値が下がってるかと言うと…。

    グランリビオザレジデンスの横のラブホは潰れたし、
    プラウド御茶ノ水に至っては物件からほとんど見えないのに気にする人いるし、
    治安の悪化に繋がらない嫌悪施設なんで、
    気にする人は絶対嫌だし、気にしない人は本当にどうでもいいんですよね。

    その気にする人が批判を繰り返すのは正直無意味だと思いますよ。
    だって、みんなラブホがあることを十分に理解した上で購入を検討しているんだから。

  24. 1524 マンション検討中さん

    パークホームズ本郷三丁目は賃貸でたけど、プラウド御茶ノ水はでないね。

  25. 1525 口コミ知りたいさん

    >>1524 マンション検討中さん

    パークホームズ本郷三丁目で出てるのは地権者住戸ですかね。
    プラウド御茶ノ水は地権者が存在しないので、
    賃貸が出るとしたらもっと後になるかと。
    ただ、ほぼ実需という話なので、
    出ても超争奪戦になると思います。

  26. 1528 匿名さん

    ラブホを気にする人は、それが隣であろうと数軒隣であろうと関係なく嫌がると思いますので、その点ではここもプラウド御茶ノ水も条件や購入者の属性は同じではないでしょうか。

  27. 1529 職人さん

    プラウドの東向き高層はラブホの看板眺望ですよ。
    低層は壁ドン。

  28. 1530 検討板ユーザーさん

    プラウドすら、ラブホがどうのこうのって意見あるみたいだけど、ここは徒歩1分にラブホ4軒。ラブホ気にしない方が買えばいいんです。

  29. 1531 マンション掲示板さん

    >>880 コミュファンさん
    ラブホは夜のネオンギラギラに比べると昼は案外おとなしいかもしれません。存在感はありますが…

  30. 1532 口コミ知りたいさん

    ラブホの話するとマジでこんな物件検討してる人が発狂しちゃうからやめてあげて

  31. 1533 口コミ知りたいさん

    プラウド御茶ノ水は1)低階層壁ドン、2)ラブホビュー、3)各階ゴミ置き場無し、の3点がずっと議論されてましたねぇ。結局はそれでも完売したし、ここも安泰でしょ

  32. 1534 周辺住民さん

    プラウドそれなりに順調にみえたけどそうするとここは少し上げ目でくるかな?

  33. 1535 検討板ユーザーさん

    プラウドの2期も値上げしましたし、ここはスミフなんでアゲアゲでくると思いますよ。誰よりもラブホなんて気にしてなくてここの販売に自信と根拠を持ってるの筈なので

  34. 1536 名無しさん

    ラブホ関係ね~、不動産市況良いし高く売るぞ~

  35. 1537 匿名さん

    ここやクレヴィア文京湯島あたりって、前世紀なら商業ビルかオフィスビルになってたであろう立地だよね。それが良いとか悪いとかいう話ではなく。

  36. 1538 匿名さん

    オフィスビル(雑居ビル)がマンションに建て替わるのは、本郷で顕著でしたよね。既に収まった感がありますけれど。

  37. 1539 匿名さん

    道路拡張工事は植栽になると思われる箇所のうち本件側が縁石で囲まれていました。

  38. 1540 マンション検討中さん

    平米単価が気になりすぎて禿げそう

  39. 1541 マンション検討中さん

    ここのところ投稿がなく、すごく静かになりました。なにか進展があったのでしょうか。
     これまでの流れですと、すぐそばにラブホがあるけど、いかがわし気な繁華街があるけれど、交通利便性バツグンのこのマンションは、そうしたことを気にしない方々で、たんたんと売れるでしょう。ということでした(かな?)。

  40. 1542 匿名さん

    特定の人がいなくなったのだと思います。

  41. 1543 eマンションさん

    道路拡張工事もあり、ラブホに面していない南側は抜け感がよさそう。

  42. 1544 匿名さん

    抽選終わって購入者が決まったのかな?

  43. 1545 職人さん

    ここ抽選なりそう?

  44. 1546 匿名さん

    抽選にならないくらい高い値付けにしてくるとみた

  45. 1547 匿名さん

    整備中の歩道は春日通り側の縁石も設置されそうな感じでした

  46. 1548 匿名さん

    歩道の工事の様子をアップします。

    1. 歩道の工事の様子をアップします。
  47. 1549 マンション検討中さん

    本来であればホテルやオフィスになるような立地なのに、コロナでマンション用地になったので買いですね。

  48. 1550 匿名さん

    道路拡幅は歩道部分がすべて舗装されていました。次は植栽か車道の整備か、どっちだろうか。

  49. 1551 口コミ知りたいさん

    >>1550 匿名さん

    歩道が広くなるのですか?

  50. 1552 匿名さん

    歩道自体は広くなりますが、植栽部分が増えるイメージです。道路の向こう側(自転車店側)の歩道もほんの少し広くなるようです。

  51. 1553 匿名さん

    道が広く綺麗になればお店やラブホで商売してる風俗嬢の方々もヒールで歩き易くなりますね

  52. 1554 匿名さん

    煽りにレスするのもなんですが。

    いま拡幅している天神下交差点の西側は風俗嬢と全く関係ないと思います。関係するとしたら、東側と北側です。

  53. 1555 匿名さん

    道路拡幅を本件視点で見れば、、、

    本マンションの駐車場は北側道路から入出庫します。北側道路から大通りに出るのであれば春日通りに東向きに出ることになります。春日通りの東向きは現状3車線(左折+直進、直進、右折)ですが、改修後は4車線(左折、直進2、右折)になるので、流れがスムーズになると思います。

  54. 1556 匿名さん

    道路拡幅部の春日通り側は植栽スペースの上に電線が通されていますね。ということは、植えられるのは電線と干渉しないよう、高木ではなく中低木なのでしょうか。

  55. 1559 匿名さん

    RC柱が1本立ち上がっているのが見えました。切通坂の上です。

  56. 1560 匿名さん

    拡幅部分の東西に、車道と歩道の間の縁石を(新たに?)設置するためと思われる線が引かれていました。歩道は割と早い時期に供用開始となるかもしれませんね。

  57. 1561 マンション検討中さん

    >>1514 マンション検討中さん
    ×買いたくても買えない
    ◯安くても買わない

  58. 1562 eマンションさん

    >>1561 マンション検討中さん

    買わなくて後悔する物件となるでしょう。まあ、買えない価格だと思いますが。

  59. 1563 eマンションさん

    安かったら買うやろ。
    安くても買えないが適切やん
    ローン組めんのか?

  60. 1564 通りがかりさん

    >>1563 eマンションさん

    まあまあ、1561さんは虫の息ですから
    そっとしておきましょう。

  61. 1565 eマンションさん

    >>1560 匿名さん

    かなり歩道が広がりますね。あとは角のビル(湯島駅の改札に向かう階段のあるビル)が綺麗になって、エレベーターかエスカレーターでもできたらベストですね。このマンションもできたら、湯島天神下交差点の風景もいい方向に変わりますね。

  62. 1566 eマンションさん

    これからラブホテルが新たに出来る事はないからいつかはプラスに開発されるって考えるといい物件な気がするけどね。
    今の環境重視かどうかだからどっちも間違いではないと思うけど

  63. 1567 名無しさん

    千代田線銀座線大江戸線山手線日比谷線の駅に徒歩10分以内に行ける立地は、都内でも屈指の貴重な場所だと思う。

  64. 1568 マンション検討中さん

    現地に行きましたが、御徒町駅は信号捕まっても5分ですね
    物件前から松坂屋も見えるので体感的にも近いです

  65. 1569 通りがかりさん

    >>1567 名無しさん

    すぐそばの千代田線大江戸線の湯島駅はともかく、御徒町方向へ銀座線山手線日比谷線の駅を目指して歩くの、けっこう大変だよね。歩く人は多いのに、歩道が狭い。
    湯島駅と上野広小路駅が地下道で繋がると良いんだけどね。

  66. 1570 匿名さん

    >>1564 通りがかりさん
    本物件は「けなし甲斐」がありますよね笑。利便性や環境は完璧ですが、ラブホがあるだけでけなす材料になっている。ラブホの存在を気にしない人が買うのでしょうが、もしラブホがなくなったら、けなした人はどんな面するのか笑。

    >>1566 eマンションさん 2時間前
    > これからラブホテルが新たに出来る事はないから
    つい最近、不忍池に面したところに新たにラブホが完成しています。

  67. 1571 匿名さん

    >>1569 通りがかりさん
    大江戸線には湯島駅はありませんよね。個人的な想像ですが、湯島三丁目の再開発があるなら、その段階で地下道が造られるとみています。

  68. 1572 匿名さん

    >>1569 通りがかりさん

    湯島から御徒町に行くときは、学問の道を歩いたほうが落ち着いていて、なおかつ改札が近いですよ。

  69. 1573 匿名さん

    >>1572 匿名さん
    物件からは遠いでしょう
    学問の道は反対側で遠回りです

  70. 1574 匿名さん

    >>1573 匿名さん

    遠くないですよ。つる瀬を左手に直進して二つ目の角を左折してから学問の道を真っ直ぐ歩けば、御徒町のパンダ広場前に着きますよ。パンダ広場前に御徒町駅の改札があるのを知らないのですか?
    また、その途上の松坂屋前の地下鉄エレベーターで地下二階に下りれば、上野広小路駅の渋谷方面ホームに行けます。
    夜は、呼び込みもいない学問の道を使ったほうが落ち着いています。

  71. 1575 マンション掲示板さん

    >>1569 通りがかりさん

    大江戸線は上野御徒町駅ですね。湯島駅と上野御徒町駅(上野広小路駅)は、地下を少し掘れば接続できそうですよね。

  72. 1576 通りがかりさん

    >>1574 匿名さん
    どう考えても遠回りです
    呼び込みなんてないですよ
    どの経路と勘違いしてるんでしょうか
    まあどうでもいいですが

  73. 1577 匿名さん

    >>1576 通りがかりさん

    春日通り、学問の道を歩いて比べてみましょう。春日通りの歩道は狭いし、汚いし、夜は呼び込みのお姉さんだらけ。学問の道を歩いたほうがショートカットで安全です。

  74. 1578 職人さん

    まぁ、いろいろな話題が出て活気づいてきて良いことだけど、
    とても一般庶民には手が出せるような価格帯での販売はしてこないだろうなと予想。
    スミフさんがどこまで攻めてくるかだよなー

  75. 1579 匿名さん

    いつも荒れてんなこのスレ。

  76. 1580 匿名さん

    1569です。失礼しました、湯島駅は千代田線のみでしたね。当件から千代田線以外の4路線を目指すと、1572さんの言う学問の道は良さそうです。GoogleMapによると御徒町駅南口まで徒歩7分、上野広小路駅A4口まで徒歩6分でした。
     私も将来、湯島駅と上野広小路駅・上野御徒町駅は繋がる気がしています。歩道の狭い、本気過ぎる繁華街を地下道で素通りできる!もっと短時間(4分?!)に!となれば魅力的ですね。ただ、現時点で担保されてる訳ではないんです。そこは覚悟して判断でしょうね。

  77. 1581 匿名さん

    >>1580 匿名さん

    仲御徒町駅~JR御徒町駅~上野広小路駅~京成上野駅~JR上野駅は地下通路でつながっていて、上野の喧騒もなく静かで、歩きやすいですよね。上野広小路駅と湯島駅の間の距離はさほどないので、将来的につながる可能性はありますね。ただ、台東区文京区の連携は必要ですが。

  78. 1582 名無しさん

    このマンションの前の春日通りが拡張するということは、将来的に坂上のオープンレジデンシア文京本郷台の辺りの道も拡張されるという理解でいいでしょうか?

  79. 1583 匿名さん

    >>1582 名無しさん
    そうです。オプレジの長いアプローチは道路として収容される予定です。

  80. 1584 マンション検討中さん

    >>1583 匿名さん

    オプレジの前にあるヤマト運輸の配送所も道路になるんですね。

  81. 1585 匿名さん

    >>1580 匿名さん
    >>1581 匿名さん
    地下道が出来るきっかけは2つあると思います。1つは道路の拡張に伴うもので、都道なので東京都が整備することになると思います。

    もう1つは湯島三丁目の再開発で、都心によくある、再開発ビルの地下を通路にする手法です。でもこの手法は民間に相当なモチベーションを与える必要があるので(容積率を1000%にオマケするとか)、この地域だと難しそうです。

  82. 1586 匿名さん

    >>1584 マンション検討中さん
    そうです。春日通りの本郷三丁目寄りは南側に拡張、坂の辺りから東の方向は北側に拡張されます。道路拡張の用地には2~3階建てしか建ててはダメなので、ビルの形状を見ると一目瞭然ですね。

  83. 1587 通りがかりさん

    >>1586 匿名さん

    計画はありますが、道路拡張には時間がかかりそうですね。この場合、沿道のお店や住宅地は立ち退きになるんですかね?

  84. 1591 通りがかりさん

    分譲と都営住宅比較してのみると都内のことあんまり分かってない人なんだな

  85. 1594 匿名さん

    戸山ガーデンヒルズ出来たら是非住みたいな

  86. 1595 マンション掲示板さん

    >>1587 通りがかりさん

    拡張に伴い、無電柱化しますか?

  87. 1596 eマンションさん

    ここで犯罪がとか言うとると海外もまともに行けんやろ。
    自分の身は自分で守るんやで。
    まぁ無理なら金積んで守ってもらいや

  88. 1597 匿名さん

    >>1585 匿名さん

    この地域の再開発で容積率を上げるのが難しい理由は何ですか?

  89. 1598 匿名さん

    >>1597 匿名さん
    容積率を超アゲる特区の制度が使えないからです。

  90. 1600 通りがかりさん

    湯島エリアは住環境が良いのでファミリーで住んでいる人も多いですよ。

シティハウス湯島ステーションコート
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
価格:1億3,200万円~1億8,900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.04m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 68戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

3戸/総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸