東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-12 10:35:42

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 221 マンション検討中さん

    ここは埋立地?

  2. 222 匿名さん

    頑なに新馬場経由を連呼する奴がいるからしょうがない

  3. 223 匿名さん

    天王洲アイルいった帰りに近くを歩いてみました。オフィスや倉庫といった建物がある地域で、道路がとても広く人通りが少ないので寂しい感じがします。芝浦の外れに似た雰囲気でした。

  4. 224 匿名さん

    新馬場駅ってホーム長すぎて電車が止まらないとこあるからイヤだ

  5. 225 マンコミュファンさん

    新馬場駅はほとんど使いません。ホームが長すぎるという投稿はまさにそうで、あと各駅停車が朝も昼も10分おきにしか止まらないのでそもそも使い勝手いいとは言えず。。

  6. 226 マンション検討中さん

    普通に品川まで歩くのは苦じゃないけど、少数派?インターシティの端までなら十分ちょいだし、急いでるときや雨のときはバス乗れば良いし。何よりフラットなのが自分的にはプラス。
    駅近、至便!な人には全く刺さらないけど、悪くない立地だと思うけどね。

  7. 227 匿名さん

    >>226 マンション検討中さん

    いえ、私も天気が悪くなければ品川駅まで歩きますよ。インターシティの2階デッキは歩きやすいですし気分良く歩けますね。同じ距離でも狭い道だと苦でしょうけど。インターシティホールの脇から2階に上がるのが最短コース。

  8. 228 匿名さん

    インターシティのデッキ降りると食肉市場の裏口(家畜運搬車の出入り口)があるので、あの辺は避けた方が良いです。

  9. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん
    君はホントに食肉市場やら運搬車の話をするのが好きだねぇ

  10. 230 職人さん

    >>229 匿名さん
    キモキャラってやつっすかね。

  11. 231 匿名さん

    このスレも港南4の臭いがする、、、、

  12. 232 匿名さん

    >>97 匿名さん

    カルチャーベースは一年限定だよ。

  13. 233 匿名さん

    >>232 匿名さん
    どこまでさかのぼってるねんw

  14. 234 匿名さん

    >>232 匿名さん
    事業用定期借地権の契約期間は最低10年からだから、建物なしの貸地契約ということになったのね。となると、マンション市況が回復しなければ貸地の延長契約になりそうだね。

  15. 235 マンション検討中さん

    高値で売りつけるなら今な気もするけど、三井は三田と浜松町の巨大プロジェクト2つも抱えてるから、小規模物件は後回しなんかね。

  16. 236 匿名さん

    ここに住む人は子育てはどうするのだろう?まいばすやマルエツは遠いし、小さい。大井町にあるSapixとかもないよね?

  17. 237 マンション検討中さん

    >>236 匿名さん
    病院もない陸の孤島です。

  18. 238 匿名さん

    >>228 匿名さん

    別に何か実害があるわけでもないので避ける必要も無い。

  19. 239 匿名さん

    >>237 マンション検討中さん

    天王洲アイルの天王洲内科医院はまずまず。WCTの益子クリニックは
    設備が整っていて先生も優しい。

  20. 240 匿名さん

    WCTは海岸通りを渡るのに抵抗があるな。

  21. 241 匿名さん

    なぜWCT?
    土地勘が変だぞ?

    そんなところまで行かなくて、もっと近いインターシティや北品川商店街にもクリニックあります。最寄り駅は同じかもだけど、WCTは生活圏ではありません。

  22. 242 匿名さん

    >>236 匿名さん
    メツチャ便利ではないが、そこそこは便利だと思うぞ。
    大井町のサピックスまでは、電車やバスを使えば20分程度。これは23区内でも上位10%に入るぐらいの便利さ。
    まいばすやマルエツは充分近いし、イオンだって徒歩10分程度、自転車使えば大井町も近い。
    都心への通勤時間や物件価格を考えると、新築マンションでここより便利なのは、なかなか無いでしょう。

  23. 243 匿名さん

    WCT周辺と比べるとジオの方が住みやすい環境だと思います。

  24. 244 マンション検討中さん

    そうなんだよね。この辺りは、すっごく便利ではないし、栄えてるとは言い難いけど、その分価格に反映されてるから悪い物件ではない(あくまでも今の市況では)と思うけどね。個人的には眺望は無いものの全方位ほぼ開けてて、変わらないのが良いと思う。都心の小規模物件は、隣と接近しすぎなものばかりなので。もうちょい海側の眺望があれば良かったけど。

  25. 245 匿名さん

    ここも飛行機騒音はそれなりに影響ありそうですね。

  26. 246 匿名さん

    皆さんが言うように大型病院と大型スーパーがないのが気になっています。学習塾もない。あとは日常使いできるショッピングモールですね(飲食店、フードコート、ユニクロ、無印等)絶対そういうのはできなそうなのが長く住めるか不安です。でも落ち着いた雰囲気は好きですね。小学校は城南第二なら少し遠いですよね?DINKS向きなのかな?

  27. 247 検討板ユーザーさん

    >>246 匿名さん
    大井町でだいたい揃うんですけど、大井町は距離の割に行きづらいのがね…

  28. 248 匿名さん

    >>247 検討板ユーザーさん
    今は品川シーサイドにイオンができて、あの辺に行けば何でも揃うようになりましたよ。

  29. 249 匿名さん

    金があるなら、超絶便利な大井町駅そばや目黒駅そばなどがいいと思いますが、その半額程度なんだから、多少の不便や騒音は我慢できるでしょ

  30. 250 匿名さん

    >>246 匿名さん

    大型スーパーはその通りだが、大型病院は必要ないし、そもそも、不動産全体の中でフードコートとかユニクロとか無印とかが近所に揃っていない立地が99%と思うが?大型病院、学習塾、フードコート、ユニクロ、無印、そういうのが全部揃うってたとえばどこなの?

  31. 251 匿名さん

    >>248 匿名さん

    いまの猛暑の時期は歩くのはつらいけど、自転車ならすぐですね。
    無料バスは一方通行だから帰りにしか使えないか。。。

    1. いまの猛暑の時期は歩くのはつらいけど、自...
  32. 252 マンション検討中さん

    自転車無しというファミリーだと、確かにここを検討するのは難しいかも。主に買い出し的に。でも自転車ありならシーサイドのイオンもだけど、それこそ大井町、大崎、五反田まで10分くらいじゃない?

  33. 253 検討板ユーザーさん

    プライオリティ1番が大型スーパーなら大井町か品川シーサイドに住めばいいのにと思う

  34. 254 匿名さん

    大型病院が近いと子供の急な発熱とかも24時間診てもらえるので安心感あります。

  35. 255 匿名さん

    >>250 匿名さん

    例えば品川区なら大井町ですね。

  36. 256 匿名さん

    >>254 匿名さん

    子供の発熱でいきなり大型病院に行くのをバカ親と言います。
    そういうバカは簡単に救急車読んだりして迷惑かける部類のアホです。

    この近くに品川区医師会診療所があります。そちらで受診しましょう。
     

    1. 子供の発熱でいきなり大型病院に行くのをバ...
  37. 257 マンション検討中さん

    >>256 匿名さん
    かかりつけの日常使いのクリニックもないんだよね。

  38. 258 検討板ユーザーさん

    >>257 マンション検討中さん

    大井町にピアースって言ういいマンションあるよ。そっちにすれば?
    または品川シーサイドの中古とか?

  39. 259 匿名さん

    大井町は魅力的だけど、大井町買えるなら、ココは検討しないよ。
    だから比較対象としては無意味。

    品川ナンバー地域で、この地域より都心通勤が便利で、しかも安いところは存在しません。
    最寄り駅が天王洲アイルで、都バスと京急も使えるこの立地は、かなり交通便利です。
    で、都心と違い、スーパーなどの生活基盤もある程度整っている。

    ここと同じぐらいの価格で、交通が便利な場所があれば紹介してください。
    但し、品川ナンバー地域限定で。

  40. 260 匿名さん

    この辺りを購入する層が他に検討するとしたら豊洲、有明辺りでしょうね。

  41. 261 匿名さん

    豊洲有明はここより全然高いですよ。

  42. 262 匿名さん

    >>251 匿名さん
    イオンの無料バスは港南の都営住宅の人とかが多いので客層があまり良くないです。

  43. 263 検討板ユーザーさん

    >>259 匿名さん
    えっ、大井町買えないの?
    買えるぐらいの年収アップさせるか頭金貯めてください

  44. 264 匿名さん

    >>259 匿名さん
    戸越公園とか浅草線大井町線ですね

  45. 265 匿名さん

    品川ナンバー縛りでここより安い所だと京急沿線を南下していく感じですかね。

  46. 266 匿名さん

    >>260 匿名さん

    多分、違う。
    ①生まれ育った地元
    ②大井町とか、品川区の東急沿線からの都落ち
    港区出身者の都落ち

    ②③も結構います。住所が品川だと許せる部分があるかと。そういう人は、足立ナンバーは対象外。

    ちなみに、俺は足立ナンバーでもOK。でも埋立地はつまらないから論外。両国や浅草が面白そうと思います。

  47. 267 匿名さん

    >>260 匿名さん

    豊洲有明のようなクソ僻地は候補にさえ上がらないわ。
    何が悲しくてあんな地の果てに家買わなきゃならん。
    豊洲民はあちこちのスレで勘違いも甚だしい。

    バカにされるのわかってて江東なんか買ったんだから
    いまさら関係ないスレ来んなボケ
    一生馬鹿にされ続けて**やクソ野郎

  48. 268 匿名さん

    >>262 匿名さん

    イオンの無料バスは都営よりも各分譲マンション前を停留所として
    周回していますので都営の人はほとんど乗りません。

  49. 269 検討板ユーザーさん

    大型スーパーにこだわらなければここでいいんじゃないの??

  50. 270 匿名さん

    イオンの無料バス、高齢者が多いのと変わった人がたまにいるのであまりお勧めできません。イオンは自転車置き場が止めやすいので普通に自転車が便利です。

スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸