千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2401 マンコミュファンさん

    批判的な意見をアンチ括りにするのは視野が狭くなってます。

  2. 2402 マンション検討中さん

    2396.2399は契約者でも無ければ検討者でもない。ただ荒らしたいだけ。

  3. 2403 マンション掲示板さん

    荒らしてたの地盤の悪い駅遠物件の購入者とかでしょ。もっと自分の物件に自信を持てば良いのに。

  4. 2404 マンコミュファンさん

    ほんと頭の悪いアンチはやっすい地盤が緩くて駅から遠い〇〇物件にでも住んでな。

  5. 2405 マンション掲示板さん

    >>2397 マンション掲示板さん
    ほんとそう、お金が無くて散々さわいでた無能アンチはジメジメした暗い街に住んだほうがいい。
    新鎌ヶ谷のような選ばれし街にはむいてない。

  6. 2406 マンション検討中さん

    選ぶことが出来なかったから、仕方なく選んだ街でしょ。

  7. 2407 通りがかりさん

    新鎌ヶ谷を選ばれし街と言ってしまうのは流石に恥ずかしい。

  8. 2408 匿名さん

    >>2407 通りがかりさん
    同感^_^

  9. 2409 匿名さん

    中央値が5000万で、最高価格はなんだかんだで7000万くらい?凄いよ。

  10. 2410 名無しさん

    >>2406 マンション検討中さん
    そんな新鎌ヶ谷にすら住めないアンチは印西までくだりな!!

  11. 2411 マンション掲示板さん

    >>2410 名無しさん

    アンチどうこうじゃなくて、事実でしょ。笑
    新鎌ヶ谷が選ばれた街ってどういう神経で言ってんの?
    恥ずかしくないのかな?笑

  12. 2412 通りがかりさん

    選ばれしものが住まう街には失笑ものだが、ここが市のメインポジションであることは間違いない。しかし注意しないといけないのは、新鎌ヶ谷駅徒歩10分であっても勝ち組ではない。立地によっては論外のド田舎校区である。

  13. 2413 名無しさん

    >>2411 マンション掲示板さん
    いいから印西のど田舎から二度とでてこないで。

  14. 2414 評判気になるさん

    アンチが去ったら別のアンチ・荒らしが沸く、無限ループ・・・

  15. 2415 マンション検討中

    >>2412 通りがかりさん
    そうそう、田舎で価値があるのは、駅前、駅近だけ。

  16. 2416 名無しさん

    >>2412 通りがかりさん
    何言ってんのかよくわかんないな。
    10分歩いても新鎌ヶ谷が便利なのはかわりないだろ。

  17. 2417 マンション掲示板さん

    都心部に出るのは面倒ですが、環境が良いので住みやすいですね。市役所と病院があるのが大きいですね。
    日ハムファンになりましょう!

  18. 2418 周辺住民さん

    スカイライナーが11月から一部停車だそうです。空港アクセスが便利になります。

  19. 2419 評判気になるさん

    >>2416 名無しさん
    価値の高いエリアは一部です。

  20. 2420 匿名さん

    >>2416 名無しさん
    家の場所の価値のことでしょう。
    駅徒歩が同じでも、立地で価値が変わる。

  21. 2421 通りがかりさん

    何にせよこのマンション立地はベスポジですね。

  22. 2422 マンコミュファンさん

    >>2416 名無しさん

    そのうちわかる時が来るよ。


  23. 2426 名無しさん

    [No.2423~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  24. 2427 匿名さん

    スカイライナー停まるようになるのか!
    新鎌ヶ谷始まったな

  25. 2428 匿名さん

    >>2427 匿名さん
    「鎌ケ谷姉妹」もブレイクするよ。

  26. 2429 検討板ユーザーさん

    駅の南口の開発はなにができるか?わかりますか?

  27. 2430 検討板ユーザーさん

    一期は完売でしょうか?
    二期は特典つけば、高層階狙いたいな。
    すっかり出遅れました。

  28. 2431 匿名さん

    >>2429 検討板ユーザーさん
    県の所有地で具体的にはまだ決まってないはず。先日知事さんか視察に来て、市長さんが説明や要望等してた。駅からの橋は架かると思う。

  29. 2432 eマンションさん

    >>2431 匿名さん
    南が開発されれば、ソライエの価値も上がりそうですね。

  30. 2433 匿名さん

    >>2432 eマンションさん
    あの土地に板マンションが建てばソライエより優位だと思う。
    駅にも近くしかも傘なしでいける。日照も良いし、しかも鉄道騒音が気にならない。
    この土地にマンションが近い将来できるのなら当方はソライエは検討外でしたね。

  31. 2434 周辺住民さん

    駅前の商業地域にこれ以上分譲マンションを建設しないでほしいのですが。
    街の発展が阻害されますので。
    ソライエはもう仕方ないですが、普通に考えたら最適用途はホテルですよ。

  32. 2435 匿名さん

    >>2434 周辺住民さん
    ビジネス系のホテルは東横インしかないので是非とも欲しいですね。
    新京成が京成の完全子会社になったとたんにスカイライナー停車させることになりましたし、新鎌ヶ谷駅周辺の人流が増えるいいですね。

  33. 2436 マンション掲示板さん

    アンチでもなく疑問なのですが、新鎌ヶ谷駅近辺のホテル利用って何目的でしょうか?
    遠方から家族が来たときに泊まるよう?

    ビジネス利用や観光利用にニーズがあるとは思えないような。

  34. 2437 通りがかりさん

    テラス席があるカフェ、オシャレ花屋、贈答用菓子店、成城石井、ダメなら東武スーパー。

  35. 2438 検討板ユーザーさん

    あの土地に板マンはないでしょ

  36. 2439 通りがかりさん

    図書館とスタバ

  37. 2440 口コミ知りたいさん

    >>2436 マンション掲示板さん
    ビジネス利用で結構ニーズあると思います。
    印西で仕事がありつつ都内にも用があるビジネスマンって案外多いですよ。
    入出国制限がなくなるとますます増えるでしょうね。

  38. 2441 名無しさん

    >>2440 口コミ知りたいさん
    これからの新鎌ヶ谷が楽しみですね。

  39. 2442 通りがかりさん

    南側の一等地には流山おおたかの森のようなSCが欲しいですね。既存施設とカニバルのではなく、回遊性をあげて相乗効果が期待できる街づくりをしてほしいです。

  40. 2443 検討板ユーザーさん

    映画館と、ランチができるお洒落なホテル、SC
    あったらいいな~

  41. 2444 評判気になるさん

    >>2443 検討板ユーザーさん
    美味しい和食のお店
    お客さまが来たときに、招待して喜ばれそうな飲食店、ほしい。
    新鎌ヶ谷ってこんな店しかないの?って思われたくない。


  42. 2445 匿名さん

    >>2444 評判気になるさん
    もう少ししたら1丁目10番に良い感じのお鮨屋さんが某所から移転しオープンします。

  43. 2446 匿名さん

    >>2444 評判気になるさん
    サイゼで十分だろ。

  44. 2447 マンション検討中さん

    自衛隊の航空機の騒音、振動、電波の乱れとかは、どんな感じですか?
    広域検討のため、教えていただけると助かります。

  45. 2448 マンコミュファンさん

    >>2447 マンション検討中さん
    わたしも、モデルルーム&現地視察に行きましたが、航空機が通っておらず、確認でしませんでした。
    気にならないレベルなら良いのですが・・・

  46. 2449 マンション掲示板さん

    >>2447 マンション検討中さん
    自衛隊機が通ると、うるさいってのは事実。
    ANAとかの旅客機とはレベルの違う騒音。
    ただ、普段の生活に影響がでるほどか?って言われるとそうではないかな。

    振動は感じないですし、電波も特に気にはならないな。

  47. 2450 マンション掲示板さん

    >>2447
    >>2448
    近くに住むものです。
    個人的には飛行機はあまり気にしなくてよいかなあと思います。
    ジャンボ旅客機が引く真上通るわけじゃないし、本数も少ないかと。
    飛行機も小さいです。
    逆に音すると、飛行機見たさに見上げたりします笑 
    賃貸ですが、振動も電波の乱れとかも気にしたことないかな。

  48. 2451 マンション検討中さん

    >>2449
    >>2450

    安心しました。
    たまになので、大丈夫そうですね。
    教えていただきありがとうございました。

  49. 2452 マンション検討中さん

    >>2451
    2450です。自衛隊の飛行機はどこにいてもたまに飛ぶヘリコプターみたいな印象です。すぐ通りすぎるしたまにかな。小さいし明るい時間だし。
    正直な話、毎日ではないけど3.4台の深夜とかのバイクの暴走の音のほうが夜だしイライラします(苦笑)

  50. 2453 eマンションさん

    >>2452 マンション検討中さん
    たしかに、自衛隊機や旅客機よりも、深夜の暴走バイ クのほうがよっぽど迷惑ですね。

  51. 2454 検討板ユーザーさん

    11月から、青砥に停まるスカイライナーがさらに新鎌ヶ谷にも停まるんですね。
    新鎌ヶ谷の資産価値があがりそうですね。

  52. 2455 匿名さん

    新鎌どこそれ?の方々から見たら、ここの良さはわからないかもしれない。しかし最近売出しの中では資産価値保てる優良マンションだと思う。駅南口の開発頑張ってほしい。

  53. 2456 マンション検討中さん

    パークホームズ柏たなか販売活動、一時休止になってますね。

  54. 2457 マンション検討中さん

    このマンションめちゃくちゃいいマンションだと思うんですけど
    なんでマンマニさん取り上げないんでしょうね?
    最近マンマニさん高級マンションばっかりだし、このレベルのマンションだと気に留めなくなっちゃったのかな?

  55. 2458 口コミ知りたいさん

    >>2457 マンション検討中さん
    駅チカ以外に特徴ないでしょ。
    広域検討者にはうけないと思ってるからだよ。

    柏たなかとか稲毛は取り上げてるから単に魅力の問題かと。

  56. 2459 マンション掲示板さん

    所有者としては幕張ベイパーク推したいからでしょ。

  57. 2460 通りがかりさん

    忖度

  58. 2461 マンション検討中さん

    高級マンションしか興味なさそうなのはわかる

  59. 2462 マンション検討中さん

    高級というかタワーマンションが好きだからかな

  60. 2463 口コミ知りたいさん

    そう思いたいだけだろうけど、板マンで4000万代だって紹介されてるよ。
    ユーチューブの再生数やブログのpvが取れるようなマンションではないってだけだよ。

  61. 2464 マンション検討中さん

    >>2457 マンション検討中さん

    むしろ取り上げられたら、ほんとに買いたい人が買えなくなるよ。
    リリーゼ練馬が良い例。

  62. 2465 マンション検討中さん

    >>2464 マンション検討中さん
    取り上げられても全ての物件がリリーゼ練馬みたいになるわけじゃないよ。
    パークホームズ千葉が良い例。

  63. 2466 匿名さん

    >>2464 マンション検討中さん
    リリーゼ練馬は投資家が殺到してるわけではないので、本当に買いたい人が買えてる。

    そもそも、向こうのスレみると、紹介される前からモデルルームの予約はいっぱいだったみたいだしね。

  64. 2467 匿名さん

    自分の家なんだから、マンマニになんか頼らず自分で判断しようよ。

  65. 2468 マンション検討中さん

    - 駅チカ(3路線利用可能)
    - 大型商業施設2件が至近
    - 坪単価300万以下

    現在売られてるマンションだと唯一ってレベルのスペックだと思うんですよねー
    北総線も最近運賃値下げされたし

    このマンションなんか弱点あります?電車囲われ感?

  66. 2469 口コミ知りたいさん

    >>2465 マンション検討中さん

    だから、ここは取り上げられてたらもっと倍率上がってたね。

  67. 2470 マンション検討中さん

    >>2466 匿名さん

    紹介前は予約取れたよ!
    ブログに取り上げられたあとは毎週の規定曜日に予約枠がリリースされるからクリック戦争になった。

  68. 2471 名無しさん

    自分の判断に自信がないからこその承認欲求ってことか。
    取り上げられないってことは、その人にとって魅力がないってだけだろ。

  69. 2472 マンション掲示板さん

    >>2470 マンション検討中さん
    普通にとれなかったけど、

  70. 2473 マンション掲示板さん

    取り上げられないことが、そんなにコンプレックスなの?

  71. 2474 マンション検討中さん

    コンプレックスというか純粋に気になりますねー
    ちなみに私はベイパーク希望で抽選はずれたらここにする予定でした

  72. 2475 通りがかりさん

    >>2472 マンション掲示板さん

    では、年収や希望条件でスクリーニングがかかってたんですかね?

  73. 2476 eマンションさん

    >>2474 マンション検討中さん
    横からですが、ベイパークとここを比較するってのも珍しい気がしますね、
    ベイパークOKで、坪300万以内なら、千葉駅徒歩5分圏内にも複数あるでしょうし。
    ベイパークくらいの駅遠がOKなら船橋とかも選択肢になる気がしますが。

  74. 2477 口コミ知りたいさん

    >>2475 通りがかりさん
    年収が高くて投資用と判断されて閉じられたのか、

  75. 2478 マンション検討中さん

    >>2476

    坪単価250万前後で資産性維持できるところが良かったんですよねー
    ベイパークは駅遠ですが、それ以外のところに強みがあって
    ここは王道駅チカ+商業施設2件至近がめっちゃ資産性維持できそうだなぁって思ってました

    逆に坪250万前後でベイパとここ以外でいいマンションありますかね?
    強いて言えばエクセントザタワー?

  76. 2479 マンション検討中さん

    あ。ちなみに私は柏たなかの魅力は一切伝わりませんでした

    確かに安いですが、そもそも秋葉原までしかいかないTXはめっちゃ不便ですし
    駅周辺何もないし、ららぽ行くためには必ず1駅いるし

  77. 2480 口コミ知りたいさん

    坪250万程度である程度便利な駅チカだとー
    ここか、シエリア幕張、グラディス千葉駅前とかですかね。

    ちなみにベイパークは期分け販売してるからまだしも、エクセレントタワーは実質先着順なので6000万オーバー(坪300万程度)しか残ってなかったですね。

  78. 2481 eマンションさん

    あとは、いいか悪いかは置いといて、価格だけなら
    パークハウス三郷も坪単価250切るんじゃないか?と、マンマニ先生も言われてましたね。

  79. 2482 マンション検討中さん

    シエリア幕張はマンマニさんが取り上げてたので見てたんですが
    北口にスーパーなくなると知って絶望したので無理でした!

    グラディス千葉駅前はウォッチしてませんでしたね!参考になります!

    パークハウス三郷めっちゃいいですよね!
    ただ武蔵野線は都心直結路線じゃないので断念...

  80. 2483 eマンションさん

    これからマンション買うなら徒歩5分以内のマンション買いたい
    それもその市の中心駅ないし主要駅
    できればJRまた複数の路線あり
    こういう駅近は人口減少した時に駅前に市が人を集めるからマンションの需要はある
    微妙な駅や私鉄単線は収益性次第で駅自体が廃止する可能性もあるから懸念は残る
    例外は大型ショッピングモール隣接の大規模マンション、大型ショッピングモールの契約期間を気にした上でね

  81. 2484 評判気になるさん

    >>2482 マンション検討中さん
    ここのマンションが悪いとか言うつもりはまったくないですが、坪単価250出せて、ハザードマストでないなら、総武線の津田沼以西(稲毛駅とか千葉駅とか)はありかもですね。

    資産性は市況次第で大差ないと思うので、あとは好みの問題かなと。

  82. 2485 通りがかりさん

    別にマンマニさんに取り上げられてなくても2000万円も利益が出た物件を持ってたし、気にすることはない。

  83. 2486 eマンションさん

    >>2484 評判気になるさん
    千葉駅はこれからマンション価格上がっていくかもって言われてるから、ありだと思う
    ただ千葉駅や稲毛駅はこれからもマンション建ちそうだから、そのエリアのどのマンション買うのが利便性・資産性でいいのかという悩みが
    ここは13年ぶりの新築で駅徒歩3分と強みがはっきりしてるから新鎌ヶ谷に魅力感じるなら買いやすい

  84. 2487 マンション検討中さん

    >>2478
    私も資産性維持でその3つ考えてました。
    でも幕張は不便かなあと思ってエクセレントザタワーにひかれてます。
    ソライエも左右大型施設あったり、既に近くにお店があるところがいいなと。
    幕張はこれからの発展で工事多いし空き地も多いし

  85. 2488 名無しさん

    >>2487 マンション検討中さん
    今は新築かつ、駅チカで5000万くらいなので希少性ありますが、中古の築浅(築10年以内)で比較したときに5000万くらいだとライバル多そうですけどね。
    中古選ぶ人は新築派とは違うので。

    それこそ新鎌ヶ谷駅自体の魅力がまして広域から人を呼べるようななにかがあれば別ですが。

    永住目的や5年、10年住んで残債割れしないことを目的にするなら良いと思います。

  86. 2489 マンション掲示板さん

    >>2488 名無しさん
    今調べましたが、東武アーバンパークライン沿いで大きな柏駅でも、中古で築7年徒歩5分70平米超えでも4800万。

    同じ中古でみたときに、築5年新鎌ヶ谷駅徒歩5分以内5000万円と、築7年柏駅徒歩5分以内4800万円だと。。。
    新鎌ヶ谷駅に拘りがないと難しい?

  87. 2490 マンション検討中さん

    マンションの資産価値は、1にも2にも立地!
    あと、自治体

  88. 2491 評判気になるさん

    >>2489 マンション掲示板さん

    これから現物資産は、もっと上がりますよ。


  89. 2492 マンコミュファンさん

    >>2489 マンション掲示板さん

    だから買えるなら立地含めた駅No.1のマンションを買おうって言われるんだろうね

  90. 2493 名無しさん

    >>2489 マンション掲示板さん
    その価格差になっちゃうと、広域検討の人は柏駅選ぶでしょうね。

  91. 2494 検討板ユーザーさん

    >>2493 名無しさん
    柏駅周辺は治安が悪い。
    松戸駅の方が安心して歩ける。

  92. 2495 匿名さん

    >>2494 検討板ユーザーさん
    そうですか、ご自由にどうぞ(笑)

  93. 2496 名無しさん

    >>2489 マンション掲示板さん
    おおたかの森だと6200万位です。

  94. 2497 評判気になるさん

    >>2496 名無しさん
    おおたかの森OKってことは、TX利用かつハザードもマストではないってことですね?(アーバンパークラインは都内アクセスが悪いので除外してます)
    であれば、おおたかの森高い!ってなったら、じゃあ新鎌ヶ谷にしよう!の前に三郷中央とか八潮、南流山に行くような気がしますが。
    八潮や三郷中央で、中古5000万なら駅前の良いとこ住めますね。
    三郷中央は何年か前に住んでよかった街ランキングでも上位だったはずなので、極端に不便というわけではなさそうですし。

  95. 2498 通りがかりさん

    >>2497 評判気になるさん
    新築+駅チカ+坪単価250万(3ldk5000万程度)、なら現在販売中のマンションからすると希少ですね。

    中古(築浅)+駅チカ+坪単価250万(3ldk5000万程度)だとライバルが多そうですね。
    ↑に該当する他駅のマンションと比べると、明らかに優位なのはハザードですかね。
    そうすると、中古市場だと新鎌ヶ谷駅じゃなきゃダメ!orハザード大事!って人に刺さるマンションかなー、と。

  96. 2499 マンション掲示板さん

    >>2497 評判気になるさん
    おおたかの森のほとんどはハザードに該当しないですよ。
    今は柏よりおおたかの森が高いのですね。びっくりです。

  97. 2500 マンション検討中さん

    残価割しなきゃ、それだけで十分ですよ

スムラボ けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸