東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「 シティテラス多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 染地
  7. 狛江駅
  8. シティテラス多摩川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 11:13:54

シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000721

所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
   B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/

[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57

シティテラス多摩川
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,200万円~7,200万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.57m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 22戸 / 900戸
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 527 口コミ知りたいさん

    >>526 マンション検討中さん
    多摩川に面したAB棟の上層を買えば眺めはいいと思います。
    2列目のCD棟上層でもなんとか見えそうです。
    敷地から見ると堤防は結構低いし、
    川なので将来的にも遮られる心配はありません。

  2. 528 検討板ユーザーさん

    >>526 マンション検討中さん
    4千万前半の部屋は西向きで眺望は団地です
    眺望良いところは5千万前半から後半だったかな?
    マンション価格が高騰してるので坪単価は安く感じますが、なにせ駅遠バス便大規模物件なので将来売るのに苦戦しそうだなと・・
    ここで比較されている多摩センのグランクロスの方がまだリセールの心配はここよりないのなと思ってます
    積水がどのくらいの価格でくるのかも気になるところですが、同じくらいの価格帯でないと検討者はシティテラスに流れるので大差ない価格でくるとは予想してますが

  3. 529 マンコミュファンさん

    >>528 検討板ユーザーさん

    眺望良いところは5千万前半から後半だったかな?

    ↑これはA棟やB棟ですか?

  4. 530 検討板ユーザーさん

    >>529 マンコミュファンさん
    そうです!C・D棟上階はもっと高かったと思います

  5. 531 匿名さん

    バス便なのでリセール考えても仕方ないですよね。売れないです。

  6. 532 口コミ知りたいさん

    YouTubeのモデルルームの紹介動画、他のマンションの動画に比べて再生回数が伸びてますね。
    デメリットありつつも、みんな気になっているということなんでしょうか。

  7. 533 口コミ知りたいさん

    ハ棟、ニ棟、ホ棟、分譲はそれぞれ再建築が決まり、
    賃貸のイ棟、ロ棟もJKKが建て替えるので、
    今後も長期にわたって新築住宅が供給されます。
    それぞれ違う事業者なので、
    違う仕様を比べて買えるならラッキーです。

  8. 534 eマンションさん

    >>533 口コミ知りたいさん
    ハ棟はまだ決議してないので怪しいですよ。高齢化が著しく建て替え反対の人も多いです。建前上住民の拠出金無いような話で進んでますが、建て替えの積立金ではどう見ても足りないので最終的には拠出金ありの話になるかと。

  9. 535 匿名さん

    ホ棟・・・住友
    二棟・・・積水&小田急
    ハ棟・・・野村&東京建物旭化成

    であってますでしょうか?
    立地はどこがいいんだろう…そう変わらないですかね

  10. 536 マンション検討中さん

    >>535 匿名さん
    ホとニは同じような位置感ですが、ハはちょっと違いますね。国領駅?からやや近いです。ニは東側の道に沿って建てるみたいです。ホは南側の多摩川に向いてるから、もともとの建て方に似てますね
    ハは模型?だといろんな向きで建っていたような

  11. 537 通りがかりさん

    ニ棟だけ狛江市ですが、調布市狛江市は行政サービス面で結構違いますかね?

  12. 538 匿名さん

    調布市の方がゴミ袋が少しだけ安いようですね。
    細かい話ですが…笑

  13. 539 口コミ知りたいさん

    狛江市は子ども18歳の高校生までインフルエンザ注射の負担をしてくれます。

  14. 540 通りがかりさん

    調布にマンションギャラリーできたみたいですね。モデルルームは無いみたいですが…どんな感じなんでしょう。

  15. 541 匿名さん

    個人的にはマンションギャラリーがあればモデルルームは不要かなと思います。

    否定的な意見になってしまいますが、マンションギャラリー、モデルルームって必要なんでしょうか。
    経費だと思うので、そういった費用をかけずに安くなるなら安くしてほしいと思っちゃいます。

    >>調布市狛江市は行政サービス面で結構違います
    これ気になります。

  16. 542 職人さん

    A棟B棟は多摩川から近いように見えますが、結構離れてます。そして、4階くらいまでは目の前が竹藪で川の景色なんて見れません。5階以上でないと……。

  17. 543 口コミ知りたいさん

    >>542 職人さん
    竹藪の部分は公園のように整備されるようですよ。少なくとも竹藪のままでは無いはずです。

  18. 544 評判気になるさん

    >>543 口コミ知りたいさん
    マジっすか?

  19. 545 匿名さん

    竹藪が公園になる話はどちらから聞かれましたか?
    公式サイトの敷地配置図によればA、B棟の前は既存樹や植栽で緑豊かなエリア(フォレストコリドー)が作られるようですが、問題の竹藪は敷地外にあるのでしょうか?

  20. 546 検討板ユーザーさん

    ニ棟の公式ホームページはいつ頃出来るのが知ってる人いますか??

  21. 547 匿名さん

    >>545 匿名さん

    自分でデベに確認すればぁいいんじゃないのぉ

  22. 548 口コミ知りたいさん

    >>545 匿名さん
    敷地外ですよ!

  23. 549 通りがかりさん

    >>545 匿名さん
    公式サイトのランドスケープデザインを見ると、もともと敷地外の竹藪の場所も整備してるように見えますね。
    大規模マンションなので行政とも連携してる気もしますが、どうなんですかね……

  24. 550 eマンションさん

    >>548 口コミ知りたいさん

    いや、敷地内だけど…。建蔽率や条例等の問題で道路ギリギリまで建物立てないだけ。ド素人が!

  25. 551 口コミ知りたいさん

    >>549 通りがかりさん
    確かに、HPには水路と雑木林も整備するような絵がありますが、
    現在は工事の囲い壁の外になって手つかずだし、
    雑木林はフェンス囲いで団地住人も入れないように管理されているので、
    根川の水路と一体になった市有地に見えます。
    実際の工事状況とHPの絵が食い違っているので、
    今後どうなるかは分かりませんね。
    川や水路には水利権があるので、行政もなかなか手が出せません。

  26. 552 評判気になるさん

    >>551 口コミ知りたいさん
    調布市の地区計画で、水路沿いまで計画に入っているので、囲いの外も後で整備が入るかもしれませんね。
    https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1182127627586/files/tamaj...

    デベに聞いた方が確実ですね。

  27. 553 評判気になるさん

    >>551 口コミ知りたいさん

    図面では整備されるようだし、いま本体建ててるところだから、建設計画的にはそりゃあまだ手をつけんでしょ。整備後の維持にも費用かかるんだし。

  28. 554 口コミ知りたいさん

    >>553 評判気になるさん
    隣接地で一体開発するなら最初に全部囲い整地します。
    開発を分けるとせっかく出来上がった部分が汚れるし、
    接合部分で段差などが出来がちで、
    再度壁を設置するなど無意味な費用なので、
    今は開発出来ない理由があると思います。
    ニ棟前の土地には狛江市の保存樹のプレートが掛っている木があるし、
    ホ棟前の土地は調布市ですが同様なのかもしれません。

  29. 555 口コミ知りたいさん

    >>554 口コミ知りたいさん

    まぁ、いずれにせよ知りたけりゃデベに聞けば教えてくれるよ。

  30. 556 口コミ知りたいさん

    川沿いはやはり虫が多いのでしょうか

  31. 557 口コミ知りたいさん

    >>556 口コミ知りたいさん
    川が近いので崖上と比べたら虫は多いですね。
    夕刻に坂道を下ると夕日に照らされた蚊柱が目立ちます。

  32. 558 マンション検討中さん

    今年の3月に、不動産購入申込書を提出してきたのですが、全く音沙汰もなく、こちらから連絡を入れたところ、契約の日にちが延期になったと伝えられました。

    マンション契約ではよくある事なのでしょうか?
    また、シティテラス多摩川で同じような方がいれば、お話しできればと思います。

  33. 559 検討板ユーザーさん

    >>557 口コミ知りたいさん
    ムカデは出ますか?
    他の虫なら我慢できますがムカデだけはどうしても苦手で…

  34. 560 口コミ知りたいさん

    >>559 検討板ユーザーさん
    先日、花火大会で付近の河原に行きました。
    ハサミムシやゲジゲジ、ヤスデの類は見ましたが、
    ムカデは見無かったです。

  35. 561 検討板ユーザーさん

    >>560 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    ゲジゲジやヤスデはいるんですね…
    マンションの敷地内まで入ってこないことを願うばかりです。

  36. 562 匿名さん

    川が近い事でサイクリングロードや桜並木を楽しめる環境だと考えていましたが虫が多いとは盲点でした。
    蚊柱程度であれば良いのですが、よく川が近い地域で問題になっているウスバカゲロウのような虫は発生しますか?

  37. 563 匿名さん

    調布市川沿いはクサギカメムシが多いです。洗濯物にもよくついてるのでしっかり取ってから取り込んで下さい。車にも必ずはりついてます。白い車だから虫が寄りやすいんです。

  38. 564 口コミ知りたいさん

    虫も自然の一部ですから、自然豊かと考えましょう。
    調布市はまだ畑などが点在する郊外の街だし、
    多摩川と根川があるので、ある程度は仕方が無いです。

  39. 565 名無しさん

    >>564 口コミ知りたいさん
    563 です。
    そうですね。

  40. 566 匿名さん

    こちらのマンションは住環境が良く川沿いの道を散歩したりウォーキングするには最適なので自然と上手に共生しながら快適な生活ができればいいと思います。
    ただカメムシ問題は…毎年夏から秋にかけてはどの地域でも悩まされると思いますが本当に嫌ですね。

  41. 567 口コミ知りたいさん

    甲州街道沿いに住んでいますが、
    この10年ほどで様子が変わり、こげ茶色のカメムシを良く見ます。
    川沿いだともっと多いのかな?
    奴らは1~2mmの隙間があれば入り込んできます。
    部屋干しと乾燥機を使い、洗濯物は出来るだけ外干ししないようにしています。
    以前、千葉の松戸に住んでいた時は田畑や川にも近かったのですが、
    農薬のせいか、カメムシは全く見ませんでした。

  42. 568 匿名さん

    12月上旬に第1期販売、とあって販売予告が出ていますが、今度はきちんと販売されるのだろうか。
    しばらく販売が1か月ずつ延びていっているので
    今度はどうかなぁ、なんて思ってしまったりして。
    マンション自体はしっかりしているので、興味がある方が多いとは思うのだけど。

  43. 569 通りがかりさん

    販売は来月みたいですね

  44. 570 匿名さん

    このシティテラス級のマンションが3つ建つということですよね?
    約3000戸ですかね、売り切れるのかなあ

  45. 571 通りがかりさん

    確か四つで4500くらいと聞きました。だから、強気の価格設定が出来ないとのこと。

  46. 572 匿名さん

    この辺りに4,000~4,500規模が建つ予定で強気な価格設定ができないということは逆手に取れば、この辺りで普通の規模で大手デベが建てたら最安値5,300万~とかになりそうだからある意味この場所で現在の価格で出ているなら”買い”ですよね。

  47. 573 マンコミュファンさん

    >>572 匿名さん
    なるほど、そうですね。
    逆に、売れてきて残り少なくなると値上げしてきそうとも言えそうです。

  48. 574 匿名さん

    4500ですか!!
    あまり電車に乗らず車メインのご家庭向けなのかな

  49. 575 周辺住民さん

    晴海フラッグクラスの供給戸数ですね。

  50. 576 マンコミュファンさん

    政府が子育て支援で子ども3人だと大学無償化と言ってるね。子ども3人考える人多そう。そうなると狭いよね。

スムラボの物件レビュー「シティテラス多摩川」もあわせてチェック

シティテラス多摩川
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,200万円~7,200万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.57m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 22戸 / 900戸
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸