大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティについて
啓介と蘭 [更新日時] 2009-08-15 12:17:00

サウスオールシティについて

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-19 14:18:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 675 契約済みさん

    ほんと出て行ってください〜。
    久々に覗いてびっくりしてしまいました。

    住んでからのことはここの住人で決めていけばいいだけの話だと思います。
    その時々自然に対応していけばいいですよね。
    なので自分以外の人を無知よばわりしてよくある話?などをこちらの方に書いていただかなくとも
    大丈夫ですけど・・・。
    反応してしまいましたか??^^

    年が明けて学校のことやなんやらで引越しもバタバタになりそうです。
    子供も親も新しい学校になるので不安ですがそう感じてる暇もないのでしょうね。
    無事に入居できることを祈っています。

  2. 677 近所をよく知る人

    まあ、一般にコンクリの戸境壁に木軸を挟み、その上にプラスターボード(石膏ボード)を打ちつけてビニールクロスを張る手法は、コンクリ戸境壁に直接ビニールクロスを張り合わせる「直張り」に比べ、遮音に劣るとされてるようです。

    お隣同士の騒音と言う面でも少し心配がありますね。このマンション。
    その点も確認されたらどうかと思います。
    住んでみないと分からない部分がありますから。住んでから分かっても遅いんですけどね。
    住んでからノイローゼになるくらいの騒音で、逃げ出す方もいますよね。
    借金だけをのこして。

    NETで検索すれば出てきますよ。そんなことも。

    その戸境壁も現在の新築マンションではサウスオールシティは
    一番少ない数値の180mmの厚さです。
    このコンクリの壁が厚いほど遮音性に優れるそうです。
    このサウスは比較的薄い壁の上に、共振しやすい石膏ボードを木軸を挟んで打ち付けてあるんです。
    そのボードに低いモワ〜ンとした周波数の音が反応し、増幅されやすい面もあるそうです。
    そう成らなければ良いですが・・・・・。心配です。


    その点も不安ならご確認されても良いかも。

  3. 679 契約済みさん

    近所をよく知る人さん、
    ネット上の知識だけで知ったかぶりをするのは器が知れますよ。
    結局、不安を煽るのが目的だったのは手を変え品を変え話を持ち出してくることから
    もはや明白ですが・・・

  4. 680 契約済みさん

    引用です。

    戸境壁についても追加で教えて頂きたい点があります。
    同じコンクリート壁200mmでもクロス直貼りと木軸工法で遮音性能に差がでる
    と聞いておりますが、真偽はどうなのでしょうか。
    GL工法は論外として、木軸工法の場合太鼓現象が起きる間隔かどうかなど
    施工条件に大きく左右されるのか、そもそも施工条件がばっちりでも木軸工法
    そのもので、クロス直貼りに対してある程度遮音性能は落ちるものなのでしょうか。

    ご教示頂けますと幸いです。

    No.205 by ゼネコンボーイ 05/11/19(土) 10:11
    199の方へ 後半のご質問について
     戸境壁のことですが、内壁が木軸でできているのは、高級な仕上げです。
    内壁を上下の構造体で固定する限りは、空気伝搬音による遮音性能(D値)は変わりません。
    RC壁から内壁を例えば150mm以上はなすと、さらに遮音性が高まるようです。
    マンションなので、RC壁に対してぎりぎり設置します。その際に、
    外壁側における断熱補強のウレタン吹き付けを外壁側から1m程度取るので、
    その断熱層からもしっかり離れていることが、さらに望まれます。
    固体伝搬音の観点からは、この内壁ありの方が有利であり、
    壁に何かが倒れて当たっても、内壁が緩衝材になります。
    また、コンクリートでないので、フック等の固定が容易(位置は限定されるが)
    なのもよいし、RC壁にコンセント用CD管を打ち込まなくてよいし、
    空調の効きもよくなるしで、やはり豪華仕様です。
    通常は、コストアップになるので、それが標準仕様になっていないだけで、
    ましてや、クロス直貼りが遮音上ベストだからというのは、間違いですね。
    強いていうならば、その方が部屋をやや広く使えるのでが正しいでしょう。

  5. 681 通りすがり

    ゼネコンボーイさん、久々に見ました。
    この人、あんまり物件や仕様をけなしたりされない方ですよ。


    二重壁は一概にいい悪い言えないようです。

    http://supportpage.gonna.jp/workcase01.html

    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_ec3d.html


    いずれにしても気に入った物件ならいいとは思いますが。

  6. 682 住まいに詳しい人

    もはや単なる営業妨害と化していますね。
    自分が住むわけでもないのなら何が楽しくて
    こんなことするのかしらね。

    近隣の売れないマンションの営業が嫌がらせ
    してる可能性も高いですが。地震にしても
    海溝型は無視して日本中に数千もある活断層ばっかり
    気にしてるあたり知識がだいぶ浅はかな方のようですし、
    相手するだけ時間の無駄ですね。

  7. 683 周辺住民さん

    近くに住んでます。
    今日大きな新聞折込が入っていたので、どんなマンションかな?と思い
    検索してみたらここにたどりつきました。

    正直言ってもともとあまり土地柄が良くないところだと個人的には思ってますが
    (良くも悪くも田舎っていうか。田舎のヤンキーみたいな人が多いと思う。)
    これだけ大きなマンションができて若い人が増えたら
    きっと雰囲気もかわるのかなって期待してます。
    鳳の駅もきれいになったしね。前はエレベーターもなかったし。

    ただアリオができてから渋滞はますますひどくなった。
    抜け道周辺の人は困ってるだろうな。(と言いながらついつい抜け道使っちゃうんだけど)

  8. 684 契約済みさん

    サウスオールシティのブログについて一言。

    年が明けて、すでに営業が始まっていることと思います。

    ブログの文面に、それほど変わったニュースがなくても、せめて、新年の挨拶ぐらいあってもいいのじゃないでしょうか。

    何のために、ブログを開いておられるのかな、マンションを売る気があるのかな、と時々疑問に思っています。

    ブログさん!がんばって!

  9. 685 購入経験者さん

    昨年堺市内にマンションを購入した者です。
    1年前にワクワクしながら入居を待っていたことを思い出します。
    今頃の皆さんもそうなんでしょうね〜。

    以前カーテンや家具について書き込みがありましたが、参考までに私も書き込みさせていただきます。

    カーテンは310号線沿いのジャストカーテンで購入しました。
    お安く購入できるのではと思います。
    サイズのオーダーできて、一窓10,500円です(大きければ値段は上がりますが・・・)。
    サンプルの貸し出しもあるので、内覧会の際に借りれるなら持って行けるのでは?
    中区のカーテンDoも同じような金額ですよ。

    家具は東区の藤光家具が少しお高いめでけどが、いいものがありましたよ。

  10. 686 契約済さん

    営業さんらしき荒らしレスが無くなると途端にレスが止まってしまい少し淋しいですね〜?いよいよ2月から入居に向けて忙しくなりますね\(^_^)/

  11. 687 匿名希望

    堺市に住む友人から聞いたのですが、「堺市って水道代が高い」と言っていました。
    どれくらい高いのでしょうか?同じ堺市でも住んでいる場所によって違うのですか?
    水道代でマンションを決めるわけではないのですが、ちょっと気になったもので・・。
    サウスオールシティーと直接関係のない話題ですみません。

  12. 688 契約済さん

    以前のレスにも有りましたが堺市も大阪の東の方から勝ってるんで安い地域よりは少しだけ違いますが、と言ってももっと南の岸和田市泉佐野市阪南市などよりはお安いですよ…わが家は堺に住んでますが、4人家族で2ヶ月で5〜8千円って所ですね 参考まで…

  13. 689 契約済みさん

    私の所は1ヶ月で5千円ぐらいですよ。ご近所、4人家族ですが

  14. 690 契約済みさん

    内覧会まで一ヶ月近くになりましたが、みなさんは何か準備をされていますか?
    私はネットで内覧会用のチェックシートを検索してみましたが、他の方はどうされているのかと思いまして書き込んでみました。

    とあるマンションではトイレの配管が剥き出しだったとか、エアコン用の穴の位置が良くないだとか書き込んであるのを拝見しました。
    サウルオールシティーはそんなことの無いよう祈ります。

  15. 691 契約済みさん

    週末、インテリアオプション会に参加します。
    2回目になりますが皆さんは参加されるのでしょうか?

    年が明けて入居も間近になってきましたね^^
    引越しの日はいつごろ決まるのでしょう?

  16. 692 契約済みさん

    No.690さんのレスに「 内覧会用のチェックシート」のことがありました。
    私どもは、図面とメジャーを持っていくことぐらいしか考えていませんでした。
    工事がきちんとされているかをしっかり見ないといけないのですね。ありがとうございました。
    「 内覧会用のチェックシート」があったらいいですね。
     
    照明、電化製品、家具など、新しいマンションに似合うか似合わないかは二の次に考え、今使用しているものを出来る限り利用するつもりです。そして、なるべく出費を抑える予定です。

    No.691さんのインテリアオプション会の件。すでにいくつか申し込んでいることもあり、また、出かけて、いい物を見てしまうとほしくなりそうなので、今回は、行かないことにしています。

    今のところ、マンションへの入居が楽しみ半分、予定外の費用が予想以上に出てきそうなので、不安半分です。

  17. 693 申込予定さん

    地元ではないので地域のことがまったくわかりません。
    中学生のこどもがいます。ここだと鳳中学校になるんですよね。中学生のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?どんな中学校なんでしょう?評判等は?部活とか?・・・
    この前アリオに平日の昼間買い物に行ったら制服を着た中学生らしき子どもを何人も見かけました。少し心配になりました。
    どんなことでもいいので中学校のこと教えてください。

  18. 694 契約済みさん

    隣町の和泉市に住んでますが、アリオでは周辺の中学生たちを良く見かけますが、(多方面から
    沢山来てますよ)年頃の子供をもつと心配ですよね
    私個人的には鳳中学校は良いと思いますが、これだけはそれぞれご家庭の考え方もありますし
    今はどの中学校も問題が多いと思いますね。ただ環境を考えればもっと田舎で教育をするのが
    良いんだと思いますし、あまり都会の繁華街で子供を育てるのもどうかと思いますし、
    ちょうど良い位の周辺環境、利便性だと思いますよ。クラブ帰りの学生も良く見かけますし
    様は、私たち大人次第でしょうね 結局?

  19. 695 周辺住民さん

    >>693
    特に受験に熱心な地区は別にして、鳳はごく普通の
    地区じゃないかなと思います。やはり自分で学校を
    見学なさるのが確かですよ。HP貼っときます。
    http://www2.sakai.ed.jp/otori-j/

  20. 696 契約済みさん

    皆さんブログ更新されてますよ
    もうすぐ内覧できますね
    営業さん 少しでも多く情報お待ちしてます
    希望は週2ブログ更新ですね
    頑張って下さい

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸