千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 17:18:19

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 16001 匿名さん

    >>16000 匿名さん
    「キラキラしてたところに住めば自分も上等な人間になれた気がするよね 」
    ここの検討者ってそんなイメージですかね?
    むしろ逆で、通勤、育児教育、コスパとか現実的・妥協的なイメージですが違いますかね。だから住民も街並みもつまらない感じがしてキラキラには程遠いイメージです。

  2. 16002 匿名さん

    >>15999 匿名さん
    なるほどです。

  3. 16003 職人さん

    この物件は令和6・7年入居の住宅ローン減税が適用されるため、140万しか控除が受けられないものとなります。検討されている方は他の物件と比べて、場合によっては価格+数百万の違いが発生する事を考慮してくださいね。

  4. 16004 マンコミュファンさん

    >>15996 eマンションさん
    911を体験してるんですか?

  5. 16005 マンション掲示板さん

    現地で911体験してるなら納得感ありますね。なるほどです。

  6. 16006 マンコミュファンさん

    話しの流れから311とわかるだろうにつまらない揚げ足取りしかできないのがここの契約者。キラキラとか開かれた街とは程遠く、つまらない街に住む人たち。

  7. 16007 マンション検討者さん

    >>16006 マンコミュファンさん

    自分はMRとMLの揚げ足取りしてるくせに

  8. 16008 匿名A

    >>16001 匿名さん

    人それぞれ考え方がありますが東京のような道は狭く居酒屋が沢山あるような所が好きな方もいますしベイパークのような町並みが好きな方もいます。町並みがつまらないと感じた貴方は買わなければ良い話 小生は東京に住んでいましたが息苦しいのでベイパークに住むことにしました。

  9. 16009 評判気になるさん

    >>16007 マンション検討者さん
    ???

  10. 16010 通りがかりさん

    >>16008 匿名Aさん
    ちなみに路地の話をしたのは私ですが、居酒屋の話ではなくファッション、雑貨、スイーツとか色んな個人店の話ですね。
    そういう場所は千葉には無いですよね。

  11. 16011 匿名さん

    >>16010 通りがかりさん
    そうですかね?
    面白い個人店って地方にもありませんか?
    もちろん東京がダントツだとは思いますが。
    それでも2年も過ごせば飽きてしまうかと。

  12. 16012 匿名さん

    一口に東京といっても銀座のような高級店が立ち並ぶところから、新宿渋谷池袋のようなターミナル駅の繁華街、日本橋や浅草のような江戸時代から続いている老舗があるような街、墨田区葛飾区のような下町、更には湾岸地域など場所によって特徴も様々でどこに焦点をあてるのかによってその顔も違ってくると思います。
    海浜幕張は都内で言えば豊洲や有明のような湾岸地域と特徴が似ているので、都内でも豊洲や有明もつまらない街ということになりますよね。

  13. 16013 通りがかりさん

    >>16012 匿名さん
    豊洲有明がつまらない街というのはある意味合ってるかと。都心アクセスがズバ抜けてるだけで。

  14. 16014 匿名さん

    豊洲と海浜幕張が同じに見える人や、みなとみらいと海浜幕張が同じだと思う人は別に海浜幕張でいいと思います。勝手な感想ですが『私達東京に準ずるところに住んでいるの!』と謎の高いプライドや選民意識を持った人たちの割合が多い街であるように見受けられます。なぜかわかりませんが、そういった街は似た考えを持つ人たちを集めるのかもしれませんね。

    その街に住んでみればわかると思いますが、結局海浜幕張や浦安は千葉県です。東京都と比べて利便性が全く違います。

    朝、東京駅端っこ深い京葉線のホームから長い距離を必死になって上がってくる人たちを見ると、大変だなと思いますし、埼玉からの方がアクセス良いようにも見えます。

    そうそう、あと水道の水源は調べた方がいいです。沼とか川の下流は水が臭くて使えたものじゃありません。特に夏はひどい。飲み水はミネラルウォーターでもいいかもしれませんが、料理とかにも影響します。

    一度住んでしまうとそう簡単には引っ越せません。お金持ちで、何かあれば捨ててでも別のところに引っ越せるのでない限り、よく検討した方が良いと思います。

  15. 16015 口コミ知りたいさん

    ここって該当マンション検討者やそのエリアを誹謗中傷するコミュニティなんですか?

  16. 16016 マンコミュファンさん

    パーべキュー呼ばれてない。。。

  17. 16017 名無しさん

    >>16014 匿名さん
    良く頑張りました、まる。

  18. 16018 マンション検討中さん

    >>16015 口コミ知りたいさん
    落選者と零細不動産業者のコミュニティですよ。知らなかったんですか?

  19. 16019 検討板ユーザーさん

    >>16014 匿名さん
    それあなたの感想ですよね?

  20. 16020 名無しさん

    >>16019 検討板ユーザーさん
    感想以外の事実ってググれば出てくるもんじゃないの?

  21. 16021 通りがかりさん

    >>16019 検討板ユーザーさん
    それあな感マン。

  22. 16022 坪単価比較中さん

    >>16014 匿名さん
    確かに私もそのようなイメージを抱きます。
    水の件は知りませんでした。
    貴重な情報をありがとうございます。

  23. 16023 販売関係者さん

    >>16018 マンション検討中さん
    出た!
    零細不動産業者連呼の人、まだ居たんだね。

    >> 12030
    バレンタインの夜にアンケートで75%の人に邪魔者にされて、まだ出てくるって・・・
    これだけ嫌われてメンタル強いですね。
    もういい加減黙って。

  24. 16024 販売関係者さん

    >>12030 口コミ知りたいさん
    これ見て!

  25. 16025 匿名さん

    そもそも予算的に都内は無理だから、ここを購入する訳で(全員がそうとは言わない)、都内との差を声高に言われても「何言ってんの?」って感じ。横浜も同様かな。
    埼玉との比較だったら、地縁とか個人的な嗜好の範疇なので色々意見があってもいいと思うけど。

  26. 16026 マンション比較中さん

    >>16025 匿名さん
    確かに・・・ですね。
    ベイパークの検討者は、ここ以外はどんな物件を比較対象にしてるのでしょうね?
    埼玉に行くとも思えないですし、やはりSKYの中古とかになるのでしょうか???

  27. 16027 匿名さん

    沼から水道水引くってちょっと聞いたことないわ
    湾岸地域なんて全て川の下流で、浄水機能も触れてないし、適当吹いてんなあ

  28. 16028 匿名さん

    首都圏の水道水なんて川の質より浄水場の質で決まるんよ
    首都圏や湾岸の悪いところをベイパークだけみたいに言ってどうしたいん?
    個人的感情が強すぎて、落選者にしか思えないんよ

  29. 16029 評判気になるさん

    零細に過剰に反応する人、面白いね。

  30. 16030 検討板ユーザーさん

    >>16028 匿名さん
    落選者で悪い??当選したからって調子に乗るなよ。

  31. 16031 マンション比較中さん

    >>16030 検討板ユーザーさん
    本当に落選者だったんですね。
    で、この先どうされるのですか?再挑戦?4棟目?

  32. 16032 名無しさん

    >>16025 匿名さん
    いや埼玉もここより激安のところはないですよ。
    千葉もそう。激安には理由がありますから。

  33. 16033 匿名さん

    >16032
    だから何?

  34. 16034 口コミ知りたいさん

    >>16032 名無しさん
    激安ってほど安いかなぁ。

  35. 16035 通りすがり

    >>16022 坪単価比較中さん

    海浜幕張あたりで沼の水使ってるなんてありませんよ!

  36. 16036 匿名A

    >>都内は古い水道管を通ってくるので水は
    美味しくありませんが海浜幕張あたりは新しいので都内より美味しく感じます

  37. 16037 坪単価比較中さん

    >>16035 通りすがりさん
    https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/2nd-page/documents/haisuikei...

    ここを見ると、>>16014 匿名さん のおっしゃってる方が正しいような気がしますが如何でしょう?

  38. 16038 eマンションさん

    >>16037 坪単価比較中さん
    海浜幕張で水を飲んでも臭くないので正しくありません

  39. 16039 名無しさん

    >>16023 販売関係者さん
    4000もレスをさかのぼって貼る情熱と暇さ加減は零細ならではですね。金稼ぎなよ。

  40. 16040 検討板ユーザーさん

    >>16037 坪単価比較中さん
    どこら辺が正しいと思われたか理解できませんが利根川や江戸川水系ですよね?
    ここだけ水質の悪いようなミスリードをしていてかなり悪質なんでは?
    あなたが神聖視する都心4区の水道水がどこから来たのかお調べすることをおすすめします。

  41. 16041 eマンションさん

    >>16023 販売関係者さん

    ドン引きされても出てくる残念なやつですよ。
    軽く馬鹿にしてあげればいなくなりますよ。

  42. 16042 匿名さん

    >>16040 検討板ユーザーさん
    沼の水を使ってる使ってないの一点で見れば正しいですね。

  43. 16043 買い替え検討中さん

    >>16040 検討板ユーザーさん
    pdf見ると、利根川・印旛沼の水源で柏井浄水場とありませんか?
    海浜幕張エリアの水源が沼とか川の下流という情報は正しかったと思ったのですが。

    「あなたが神聖視する都心4区」とは?
    私は都心の話などしたことないですが、他の人との間違え?

  44. 16044 匿名さん

    美味しい水にこだわるんだったら首都圏は総じてNGかと。
    忍野八海や北杜市に移住したらいかが?

  45. 16045 口コミ知りたいさん

    >>16043 買い替え検討中さん
    私も同じ認識です。
    沼かどうかで言えば沼ですよね。

  46. 16046 マンション検討中さん

    首都圏で、川の上流から水道引いてるとこってあるの?

  47. 16047 買い替え検討中さん

    まあ浄水の性能も上がってるそうなので、現在の水道水はどこも十分きれいなのかも。
    海浜幕張の水道水は美味しいという意見も上がってますし。

    情報的には、>>16014が正しく、>>16027>>16035は間違ってると思いますね。

  48. 16048 マンション検討中さん

    沼って聞くとイメージ的に泥っぽいからね。それで反応しちゃったのかもね。
    実際は小さい湖みたいなもんだよね。

  49. 16049 評判気になるさん

    >>16047 買い替え検討中さん
    沼とか川の下流は水が臭くて使えたものじゃありません。
    この点についてはなぜ肯定されているのでしょうか?
    使用に適していない沼や川という意味では、そんなものを水源に使っておらず、特に間違ってはないと思います。
    文脈の中で東京や埼玉と比較して同じ水源を使っているものの海浜幕張だけ水質が悪い書き方をしている点についてはスルーですか?

  50. 16050 検討板ユーザーさん

    >>16049 評判気になるさん
    なんでそんなに怒ってんの?
    自分が勘違いしたからって論点ずらしてヒステリー起こすなって。
    目障りだし惨めだから。

  51. 16051 口コミ知りたいさん

    >>16049 評判気になるさん
    16047です。
    話がかみ合わず、何をおっしゃってるか、何を怒ってるのかよくわかりません。

    論点ずれてる?
    とりあえず、16050さん、お助けありがとうございました。

  52. 16052 匿名さん

    商業施設情報どなたかご存知ですかー?

  53. 16053 検討板ユーザーさん

    >>16051 口コミ知りたいさん
    イメージ悪化するようなミスリードしといて指摘したら気づかない振りですか?

  54. 16054 匿名さん

    >>16050 検討板ユーザーさん
    まーた適当吹かしてんなあ
    ズレてる論点ってどこですかー?

  55. 16055 マンション検討中さん

    さよなら!っていいながらずっと粘着してたやばいやつか。。。
    ベイパークも変なやつに粘着されてかわいそうだな。

  56. 16056 口コミ知りたいさん

    >>16053 検討板ユーザーさん
    私は、>>16014の「あと水道の水源は調べた方がいいです。沼とか川の下流は水が臭くて使えたものじゃありません。」という書き込みを見て、そういうこともあるのかなあと思っただけです。その情報・感想提供に謝意を示したところ、>>16027>>16035 があって、調べて見たら信頼に足るpdfを見つけて、「確かに幕張エリアの水源は沼だった」という事実を見つけたまでです。イメージ悪化するようなミスリードってなに?

    「文脈の中で東京や埼玉と比較して同じ水源を使っているものの海浜幕張だけ水質が悪い書き方をしている点」ってどこ?

    「使用に適していない沼や川という意味では」って、水源が沼か否かの話はありましたが、適してる適してないの話はどこから出てきてるの?沼のことなんか知らんし興味ない。そもそも水源になってるんだから適してるんじゃないの?

    水源が沼じゃないから、「>>16027>>16035は間違ってると思いますね。」
    って言ったらなんかあなたは突っかかってきて、意味不明です。

  57. 16057 ご近所さん

    >>16047 買い替え検討中さん
    >>16014のどこが正しいんですか?
    海浜幕張と同じ水源のエリアは全て臭くて使えない水道水だって言ってるんですか?
    かなり悪質だよ

  58. 16058 口コミ知りたいさん

    >>16057 ご近所さん
    >>16014のどこが正しいか
    =水道の水源は調べた方がいいです。沼とか川の下流・・・
    =海浜幕張エリアの水源は沼とか川の下流

    >>16014の間違ってはいないこと
    =「水が臭くて使えたものじゃありません。特に夏はひどい。飲み水はミネラルウォーターでもいいかもしれませんが、料理とかにも影響します。 」というここのエリアの水が個人的にまずいという感想を比喩表現含め述べたこと。
    その他部分の感想も同様

    あなたが間違っていること
    =比喩表現を理解せず、本当に「臭くて使えない水道水だって」考えてしまったこと

  59. 16059 匿名さん

    >>16057 ご近所さん

    >>16014の書き振りは悪質。
    でも>>16027>>16035の指摘も間違い。

  60. 16060 匿名さん

    >>16056 口コミ知りたいさん
    >>16014が正しいってご自分で言ってますよね?
    何て書いてあるか理解できてますか?
    沼や下流の川の水は臭くて使えたものじゃないって幕張エリアの水道水が劣悪だというミスリードに繋がりますよね?
    水源なんて限られてる首都圏で水質の差なんて浄水場の品質の差でしかありませんよ
    はあ疲れる

  61. 16061 口コミ知りたいさん

    >>16060 匿名さん
    何?もしかしてわざと支離滅裂なことを言って私をからかってる?
    こちらの問いかけには回答しないし。

  62. 16062 匿名さん

    >>16058 口コミ知りたいさん
    比喩表現って何も比喩してないんだが笑

  63. 16063 周辺住民さん

    >>16060 匿名さん
    一部の言葉だけ拾って正しいなら何でも正しくなるわな
    荒らしや不自然に肯定する人はスルーしましょうよ。

  64. 16064 名無しさん

    落選者って気の毒。

  65. 16065 匿名さん

    >>16061 口コミ知りたいさん
    意味通じないなら大丈夫ですよ。
    水源勉強できてよかったですね。

  66. 16066 マンション検討中さん

    落選者って決めつけるのやめて欲しい。海浜幕張の飲み水が不味くて臭いって言ってるだけです。

  67. 16067 匿名さん

    >>16056 口コミ知りたいさん
    辞めたほうがいいですよ、話し通じない人なんで。
    ずっとここに粘着して思い込みで妄想拗らせてる変な人なんです。

    やたら勢いと文章量だけが多いから呆れられてるだけなのに、気づかないで自分が正しいと勘違いしてるんですよ。
    誰も反論せず無視されてるだけなんですけどね。

  68. 16068 マンション検討中さん

    >>16066 マンション検討中さん
    勝てないと思ったら発狂して最後は落選者うんぬんが始まります。
    気をつけてくださいね。

  69. 16069 口コミ知りたいさん

    >>16065 匿名さん
    16061です。
    あなたの言ってることを理解できないのは私だけじゃないので大丈夫です。
    そもそも >>16047 で私が「まあ浄水の性能も上がってるそうなので、現在の水道水はどこも十分きれいなのかも。 」と発言していたのに、あなたが怒り出し議論が始まって、よく分からない話の結果、あなたが「水源なんて限られてる首都圏で水質の差なんて浄水場の品質の差でしかありませんよ 」となって・・・

    「文脈の中で東京や埼玉と比較して同じ水源を使っているものの海浜幕張だけ水質が悪い書き方をしている点についてはスルーですか?」
    って、どこにそんな話があったのか???

    水源勉強は本当に良かったです。
    >>16014 に改めて感謝です。

  70. 16070 口コミ知りたいさん

    >>16067 匿名さん
    そうだったんですね。
    知らずにまともに対応してしまいました。

  71. 16071 口コミ知りたいさん

    >>16062 匿名さん
    すみません、比喩表現ではないですね。
    誇張表現で正しいですか?

  72. 16072 検討板ユーザーさん

    >>16069 口コミ知りたいさん
    国語苦手なら無理に理解しなくても大丈夫ですよ。
    あなたの意見が正しいのでこれ終わりにしてください。
    GWに長文お疲れ様でした。

  73. 16073 マンション検討中さん

    君たち暇か

  74. 16074 口コミ知りたいさん

    >>16073 マンション検討中さん
    ちょっと暇つぶしにスレッド覗いたらおかしな人とこんなことになってしまって・・・
    でも私の意見が正しいことがあの人も理解できたようで良かったです。

  75. 16075 検討板ユーザーさん


    もはや、ハタからみると誰が何言ってるかも分からないレベルですけど

  76. 16076 匿名さん

    >>16074 口コミ知りたいさん
    もう余計なコメントやめてください

  77. 16077 匿名さん

    >>16075 検討板ユーザーさん
    ですよね。
    匿名でも良いので、発言者の識別ができれば少しは話の流れがわかりますが。

  78. 16078 通りがかりさん

    住民の中に絶対折れないマンいるのきっつ
    相手終わりにしてんのに何回も再開してて笑ったわ
    隣人ガチャあったら絶対課金したい

  79. 16079 マンション検討中さん

    落選者が反論したらダメなんですか?ここは?

  80. 16080 検討板ユーザーさん

    >>16070 口コミ知りたいさん
    非常に心苦しいことはわかりますが、我々は大人ですので話しが通じない人にはスルーしてあげましょう。
    お相手はニヤニヤしながら書き込んでますが普通の人間はどちらが正しいことを言ってるかわかってますから。

  81. 16081 通りがかりさん

    >>16080 検討板ユーザーさん
    こんな掲示板で長文で語る奴とか普段の生活でニヤニヤする事が無いんだろうな。

  82. 16082 名無しさん

    >>16078 通りがかりさん
    自分でもう終わり!とか言いつつしつこく絡んできますから。ホント迷惑ですよ。
    Twitterで歓迎会とかしちゃう人なんでしょうね。

  83. 16083 口コミ知りたいさん

    各自モデルルームに出向き、飲み物を聞かれたら「水道水!」と言えばこの不毛なバトルは解決です。

  84. 16084 口コミ知りたいさん

    >>16072 検討板ユーザーさん
    じゃあ君の負けね。沼の水を使ってるここは浄水器を使わないと臭いってことね。

  85. 16085 評判気になるさん

    ほんと、掲示板の運営さんにはなんとかしてほしいものですね。まともに検討の議論もできない。
    せめてID表示制にしてくれればなぁ。

  86. 16086 名無しさん

    水の臭いや味って結構地域やマンションで違うから、それを臭いとかマズいって感じる人がいるのはおかしなことではない。
    水源は同じでも処理施設、配管、貯水槽などは違うから結構違いはある。
    今まで使って水と臭いや味が変われば、変な臭いがするとか感じてもおかしくないんだよな。
    だから個人の感想まで否定する必要はなく、
    自分はそう感じない、気にならないと言う個人の感想を返すだけで良いんじゃないかな。
    どこの水だって浄化されるまでの間に汚い水になることはあるんだし、気にしすぎても仕方ない。

  87. 16087 匿名さん

    印旛沼の水質の悪さは国内トップレベルです。生活排水も流れています。もし嘘だとお思いならば、調べてみてください。

    https://inba-numa.com/torikumishoukai/seikatuhaisuitaisaku/

    利根川も大体似たようなものです。

    http://www.21water.jp/jittai/rikainotame/rikaw-2.pdf

    濾過や塩素で綺麗にしてはいますが、綺麗にした誰かの排泄物を飲むことになる事実は変わりません。

    水道水をぬるくして、ワイングラスで香りを嗅いで飲んでみてください。問題を感じる人は、今一度よく考えた方がいいと思います。大きな買い物なので。

  88. 16088 検討板ユーザーさん

    >>16087 匿名さん

    どこの水もミネラルウォーターも元をたどれば人や動物の糞尿や生活排水から産まれてるんだよ。

  89. 16089 検討板ユーザーさん

    >>16087 匿名さん
    ウィンナーは動物の腸に肉を詰めてるからウンコが詰まってたモノを綺麗にして食べてるんだよな。
    動物や魚を食べるってことはその動物や魚が他の生物の糞尿を食べて成長させた肉を食べてるんだよな。
    気にしだしたら汚いと感じてしまうことはたくさんあるな。

  90. 16090 匿名さん

    佐倉市民は沼の水なんて不味くて飲めないから地下水なんだけど、千葉市民はわざわざ沼の水引いて混ぜて飲んでるんだよ。
    この辺りに住んでる千葉県民には常識だけど、地方出身の都落ち君には地元の友人いなくてマンマニしか頼りがないから難しいよね。
    ちなみに国道の外側の埋立地は新浦安を除いてヒエラルキー下位で県外から来た人以外誰も羨ましがらないから、そこもよろしくな。

  91. 16091 マンション検討中さん

    >>16090 匿名さん
    市民はそんなこと気にせず水道から出てきた水を利用してるだけだよ。

  92. 16092 匿名さん

    静岡県がJR東海と戦ってるように、水源って死ぬほど大事だけどね。

    まぁ地元民なら絶対買わない盛り土の造成地の建売住宅をデベが地元外の人間に売り捌くとか、この手の話は地方にはいくらでもあるよ。

  93. 16093 eマンションさん

    >>16092 匿名さん
    水源が大事なことと、
    水源がどこであれ水道から出てくる水は綺麗なこと(現在の日本において)は全然違う話だぞ

  94. 16094 eマンションさん

    住居の話になると「昔からこの辺に住んでる人はあそこのエリアが良くないのを知ってるから絶対買わない」とか「昔はあそこは〇〇だったから良くないエリアだ」なんて言う人がいるけど、
    時代も変わってインフラや都市計画も変わっていってるんだから、昔の事情を気にしない人が外から入ってくることを気にする必要ないのにな。
    田園調布も青山も品川も豊洲も晴海も昔は良くないエリアだったし、昔を知る人はいまだに下に見てたりする人もいるけど、
    実際は良いエリアに変わってきてたりするよな。
    そういうことを思うのは自由だけど他人を不快にさせるだけだから言わなくて良いのに。

  95. 16095 口コミ知りたいさん

    >>16087 匿名さん
    > 濾過や塩素で綺麗にしてはいますが、綺麗にした誰かの排泄物を飲むことになる事実は変わりません。

    で、あなたはどこにお住まいですか?
    利根川の最上流は大水上山だそうですが、あなたも群馬の山奥にお住まいということですか?


  96. 16096 マンション検討中さん

    俺の経験上だけど、田舎モンが都会に来ると、米と魚と水が不味いって言うな。あれは微笑ましいもんなんだよ。

  97. 16097 マンション検討中さん

    海浜幕張の水は沼臭いよ

  98. 16098 名無しさん

    >>16097 マンション検討中さん
    グンマーは黙っとれ

  99. 16099 口コミ知りたいさん

    >>16086 名無しさん
    この掲示板では数少ない真っ当なご意見だと思います。

  100. 16100 通りがかりさん

    >>16085 評判気になるさん
    完全に田舎民のそれ

スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸