東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-31 00:16:14

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 3051 マンション検討中さん

    あまりにも違うのに三田とか麻布台とかに触れてその次点の物件風に語るのはさすがに痛々しいからやめられた方が…

  2. 3052 マンション検討中さん

    鶏口となるも牛後となることなかれ

  3. 3053 マンション検討中さん

    本日の状況。どんどん進んでます。目の前で検討中の方向けに野村の方が説明されてました!

    1. 本日の状況。どんどん進んでます。目の前で...
  4. 3054 匿名さん

    タワー6階相当の高さからです。
    どんどん進んでますね!

    1. タワー6階相当の高さからです。どんどん進...
  5. 3055 マンション掲示板さん

    >>3054 匿名さん

    囲まれ感あって残念な感じですね。
    これなら近隣の他タワーの方が間違いなく良いな。

  6. 3056 匿名さん

    >>3055 マンション掲示板さん

    人それぞれですよね。私はただタワマン建てますというよりここは開発感あって迫力あっていいなと思いました。

  7. 3057 匿名さん

    囲まれ感すごいけど建物自体はよかったよ。野村のタワーの中では最高傑作だと思う。某東池袋が酷すぎたから余計にね。まぁこっちはよく見えないけどw

    1. 囲まれ感すごいけど建物自体はよかったよ。...
  8. 3058 匿名さん

    >>3054 匿名さん

    こんなにごちゃごちゃして囲まれ感あるのに金切り音を毎日聞かされながらゼエゼエハアハア7分歩いて目黒線各停の不動前か細い登り道を9分もヒーヒー歩かされてようやく目黒駅の入口ですか。
    切ないッスね。

  9. 3059 通りがかりさん

    >>3058 匿名さん
    性格の悪さが突き抜けてますね。笑
    ここの住民にならないことに心から安堵してます。あなたみたいな方がいるマンションの住民が気の毒でならない。。。例えばパークシティM小山。あそこはもう終わってる。。

  10. 3060 マンション検討中さん

    囲まれ感が気になるなら、山手線沿線は諦められた方が良いと思いますし、本物件は空地率が抜群に高いのが、既存の山手線沿線物件にないメリットだと思います。

  11. 3061 マンション検討中さん

    >>3057 匿名さん
    ↓ とか、品川駅の広角写真を思い出しました。

    https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52290507/

  12. 3062 匿名さん

    >>3059 通りがかりさん

    武蔵小山が気になって仕方ないMARCクオリティー笑

  13. 3063 マンション検討中さん

    最近になって隣にマンションが建つので、囲まれ感や眺望が気になり始めたマンションがありましたね。こちらは囲まれ感もなく、緑も豊かな物件ですね。

  14. 3064 マンション検討中さん

    >>3055 マンション掲示板さん
    目黒川沿いのハザードかかりまくりのところよりはいいとは思いますが…。もちろんブリリアが一番なのは理解してます。

  15. 3065 通りがかりさん

    >>3062 匿名さん
    真逆だろうが。笑かすな

  16. 3066 匿名さん

    >>3058 匿名さん

    切なくねぇよ。そういうコメントしてるあなたの器の小ささの方がせつない。。

  17. 3067 マンション検討中さん

    >>3065 通りがかりさん
    即座に反応するあたり武蔵小山に対する劣等感丸出し。
    金切り音駅遠物件買っちまった大失敗に気が付いたら掲示板警備員になるしかないんだね~笑笑

  18. 3068 マンション検討中さん

    >>3067 マンション検討中さん
    いや、人によって住みやすさって違うと思いますが、駅力違うし学区もイマイチなんで個人的にはムサコなんて全く興味ないんですが、邪魔なんで投稿やめてもらえます?比較の対象として全く見てないです。買って値上がりされたのは羨ましい話ですがここは場違いです。

  19. 3069 名無しさん

    >>3068 マンション検討中さん
    値上がりしてんの?武蔵小山のスミフは坪700台の勘違い価格で売れてないし、三井も実は完売してませんでしたってオチ。ここは駅遠と言われながら今のところ順調に売れてるし、値上げ販売しなければ普通に売れるでしょ。目黒買える人はわざわざ武蔵小山買わないよ。商店街がー、大型公園がーといっても、億超え成約の少ない地域だからね。ジャンピングキャッチの懸念がある

  20. 3070 通りがかりさん

    >>3067 マンション検討中さん
    他のマンションの掲示板きて警備員してんのはあんただろ。笑 一体、何がしたいんだよ。自分が気狂いだって自覚してね。笑

  21. 3071 マンション検討中さん

    個人の趣向や状況次第なので、武蔵小山の物件を否定するつもりはありませんし、ある程度の比較とかは良いと思いますが、ここは目黒マークをメインに話すための板だと思います。

  22. 3072 匿名さん

    同じ価格なら迷わずで目黒マークですね。学区がレベチ。ムサコはリタイア向けでしょうな。

  23. 3073 匿名さん

    今同じくらいの売り出し価格になってますからねぇ。実際駅前1分タワーからなら電車で目黒まで直ぐなので9分といい勝負じゃないですかね。

  24. 3074 匿名さん

    だから、武蔵小山くんは釣りだから。
    反応するほど楽しませるから無視でよし。

  25. 3075 通りがかりさん

    >>3074 匿名さん
    多分釣られてるんじゃなくて逆にからかってるだけだと思いますよ。誰の目にも武蔵小山の方が格下なのは明らかですからね。

  26. 3076 eマンションさん

    これこれ。ここは不動前物件だということをお忘れではないかい?笑
    武蔵小山は置いておいて、目黒線最寄り物件ということをお忘れなく。

  27. 3077 名無しさん

    不動前と武蔵小山では後者が格上。不動前は火葬場と目黒川のハザードイメージしか無い。
    それより路線価で比較するのが最も合理的。ここよりも武蔵小山駅前タワマンの方が遥かに高い。

  28. 3078 通りがかりさん

    気狂いが集まる街。それがM小山。東京一臭い街。笑

  29. 3079 名無しさん

    >>3078 通りがかりさん

    三田小山の悪口はやめて下さい。

  30. 3080 マンション掲示板さん

    三田小山も三田イッチョメのガーデンヒルズができるから焦ってるんだろう。許してやれw

  31. 3081 マンション検討中さん

    商店街って歴史的に所得が低い人達が集まるエリアに作られてるよね。あー恥ずかし。笑

  32. 3082 匿名さん

    >>3081 マンション検討中さん

    麻布十番とかね。あの辺にありがたがって住んでる連中の気が知れないは。

  33. 3083 匿名さん

    >>3077 名無しさん
    武蔵小山は論外としても、アトラスタワー五反田は駅から5分なので比較検討せざるを得ないよな

  34. 3084 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  35. 3085 マンション検討中さん

    ここのスレってもはや何を言っても武蔵小山の住民が否定的コメントしかしないから存在意義が無くなってますよね。何の参考にもならない。閉じた方がマシですね。

  36. 3086 マンコミュファンさん

    問題が無ければ誰も何も言いようが無い。
    ここがそれだけツッコミどころ満載てことだと思います。改めて考え直したいと思います。

  37. 3087 匿名さん

    どちらもいいところありますし、貶め合わずに冷静に議論したいところですね。
    武蔵小山の方??のディスが酷すぎで、契約者VS武蔵小山になってるし。何も役に立たない。

  38. 3088 名無しさん

    中立的な第三者ですが、匿名掲示板ですので誰がどんな投稿をしているかわかりません。
    その上でこの掲示板では良くも悪くも事実しか書かれていません。事実をディスが酷すぎと捉えるのは誤っています。それだけ酷い物件と捉えるのが正しいのではないでしょうか。

  39. 3089 匿名さん

    同感です。
    むしろ武蔵小山ディスの方が酷いと思います。

  40. 3090 評判気になるさん

    うーん。ここは物件についていろいろな立場の人がいろいろな観点で見解を共有することに価値があると考えます。否定的な意見を酷いディスと断じるのも武蔵小山を罵るのもお門違いと思いますが。

  41. 3091 マンコミュファンさん

    私も同じ感想です。みんな違ってみんないい。過敏に反応する人が多くて辟易します。立地に自信がないあらわれなんでしょうか。

  42. 3092 匿名さん

    1L以外すべて億超えのマンションなのにこんなに武蔵小山くんに絡まれてかわいそうに。。。

  43. 3093 検討板ユーザーさん

    1L以外すべて億超えって、この難立地なのにとっても割高なんですね。

  44. 3094 マンション検討中さん

    武蔵小山という知名度が低い場所で高値づかみした人が、手の届くかも知れなかった目黒マークを嫉ましく思うのは分かりますが、多分市況の方が大きなファクターだと思います。

  45. 3095 匿名さん

    >>3094 マンション検討中さん

    自分は無関係な第三者だけど
    ここ不動前だし、武蔵小山の方が知名度ある。
    武蔵小山にコンプレックスあるようだけど
    ほどほどにしときな。

  46. 3096 通りがかりさん

    スカイみたいに全て分譲すれば良いのに。
    それでもラグジュアリーなプランだと思えるらしいから集団心理は怖い。
    ただの利益追求プランなのに。

  47. 3097 匿名さん

    この掲示板をみてとてもショックを受けました。

  48. 3098 マンション検討中さん

    >>3095 匿名さん

    武蔵小山で頑張ってくださいね。
    資産価値上がったら、目黒マーク買えるといいですね。

  49. 3099 マンション検討中さん

    >>3084 名無しさん
    勝手な憶測で書かないようにね

  50. 3100 マンション検討中さん

    >>3095 匿名さん
    同じ時間だとしても歩いていけるか、電車に乗る必要あるかで全然違うのに分かってなさすぎてウケる?

  51. 3101 匿名さん

    無関係な第三者とか中立主張者の意見も偏ってるんだよなw

    どちらもアドレスではブランドエリアではないものの、十分良いエリアなんですし、罵り合いはやめましょう。

    検討していましたが、欲しいところが買えずに見送ったものです。ここを検討している方は、おそらく武蔵小山を平行検討していない方が多いんじゃないかと思いますが、武蔵小山も電車で目黒駅までは直ぐですし、買い物がしやすい良さもあると思います。駅前タワーの今の中古売り出し価格はここと大差ないのでそれなら新築という考えは十分理解できますが、格下と見下さずに、興味なければ相手をしなければいいと思いますし、単純に利便性で比較の場合は検討の余地はあるんじゃないかと思います。

  52. 3102 名無しさん

    一般的に駐車場は抽選で外れる可能性が高いでしょうか。ご存じの方教えてください。

  53. 3103 評判気になるさん

    >>3100 マンション検討中さん
    単純に目黒駅まで行くこと「だけ」で考えると、どの時間でも歩いて行ける手軽さや利便性を取るか、目の前の駅からほぼ雨に濡れずに乗って目黒駅まで行くのを取るか、好みは人それぞれじゃないですかね。手軽にいつでも駅周辺に行くなら前者、駅利用だけを考えればどうせ電車に乗って移動するのであれば後者かなと個人的には思います。目黒駅の乗り換え楽ですし。

    もちろんマンション自体の質や格やそれ以外の駅の利用や学区も当然検討要素にあるので、総合的に判断する必要はあると思っていますが。

  54. 3104 マンション検討中さん

    電車乗ればすぐとか言いだしたらもうどこでもいいだろ。笑 武蔵小山は他スレでステマしすぎ。相当売れてなくて焦ってるのがよくわかる。不動産会社が雑誌のランキングとかを操作したり、いろんな手でなんとか価値を付けて儲けようとしてる場所らしいけど、土地勘あって賢い消費者はそんな価値ないことに簡単に気付いてるよ。同じ値段で同じ条件なら100人が100人こっち買うだろ。2割減くらいが妥当な価値だろな。今後はもっと差が開くだろね。キャリア30年超えの不動産鑑定士の独り言でした。

  55. 3105 マンション検討中さん

    >>3103 評判気になるさん
    目黒駅の乗り換え楽じゃないですよ!目黒線は地下4階で山手線は地上2階です。目黒駅着いても地上に出るまで下手すれば5分位かかりますよ!

  56. 3106 評判気になるさん

    3103ですが、ステマするつもりもポジションもなく、単純に、目黒駅までの移動だけで考えたら、駅前タワーは比較検討余地あるんじゃないですか、と申し上げたまでです。どこでもいいとかではなく、実際目黒駅までの移動について比較しただけです。実際歩くより早いか同じくらいで濡れないでしょう。互いに貶し合うだけに映ったのでそういう意見もあったほうが良いかと思っただけです。同じ価格ならこちらというのは私も同意ですが、ステマに映ったのであれば誤解です。

  57. 3107 匿名さん

    >>3106 評判気になるさん

    火に油w
    武蔵小山はよく燃える。

  58. 3108 マンション検討中さん

    >>3106 評判気になるさん
    電車の移動を徒歩と比較すること自体がナンセンスです。

  59. 3109 匿名さん

    すごいギスギス…

  60. 3110 匿名さん

    >>3104 マンション検討中さん

    こんな的外れな不動産鑑定士本当に存在してたらヤバっ。

  61. 3111 匿名さん

    こちらの人達は目黒駅徒歩圏を念仏のように唱えてますが、残念ながら駅ホームまで実質15分超でとても日常使いできません。

  62. 3112 マンション検討中さん

    まぁ人それぞれですよね。私は周りに何もない山手線駅徒歩6-9分+金切り音マンションよりも、栄えた商店街のある東急線駅徒歩1分派です。武蔵小山住人ではないですが。

  63. 3113 匿名さん

    >>3102 名無しさん
    自分は幸い確保できました!

  64. 3114 マンション検討中さん

    予想通り武蔵小山が燃えてます。笑 顔真っ赤ですごい形相で打ち込んでそう。笑 毎度同じネガだけを連投するために買えないマンションの掲示板警備員するような余裕の無い生き方って本当に哀れですね~。そうならないように皆さん仕事がんばりましょう!笑

  65. 3115 匿名さん

    まだ荒れるのは早いよ。
    4次はもう少し先だよ。5月下旬になったみたい。

  66. 3116 匿名さん

    すごい感情的な不動産鑑定士

  67. 3117 匿名さん

    >>3115 匿名さん
    GWであまり集客できなかったのかな

  68. 3118 匿名さん

    >>3104 マンション検討中さん
    まともな不動産鑑定士がこんな堕落したヤフコメみたいなこと言うかな?

  69. 3119 マンション掲示板さん

    >>3114 マンション検討中さん
    あなたご自身の描写ですね。鏡でご自身のお姿をじっくり観察してはいかがでしょうか。

  70. 3120 通りがかりさん

    不動研の鑑定士さんも武蔵小山のタワマンはジャンピングキャッチリスク大って言ってたよ~

  71. 3121 通りがかりさん

    みんな武蔵小山が気になって仕方ないようだな。正直迷うポイントが多すぎる。

  72. 3122 通りがかりさん

    武蔵小山のライバルは条件が似ている戸越公園タワーだろ。商店街対決でもしとけよ。上を見るな上を。

  73. 3123 検討板ユーザーさん

    目黒線自体が東横線田園都市線より人気ないからな。ここは最寄りが不動前だろうが目黒や五反田徒歩圏内ってとこに価値があって、みんなそれで購入を検討してるんです。目黒線しか使えないなら東横や田園都市線の方がローカル線としては魅力的ですね。中目黒や池尻大橋とかね。まあその並びなら目黒線の対象は同じ山手通り近くの不動前だけどね。武蔵小山は論外。

  74. 3124 匿名さん

    1年前の価格なら武蔵小山もアリだけど、上がりすぎでジャンピングキャッチの可能性ありますね。占有部の質や外観のかっこよさを考えると目黒マークでしょ。今のタイミングなら五反田のアトラスタワーの価格も気になるところですが。

  75. 3125 マンション検討中さん

    スレ違いなのに武蔵小山をアピールするたびに、武蔵小山の一部住民の質が悪いことだけはよく分かるし、ここが城南民が羨ましがる物件なのがよく分かる。

  76. 3126 匿名さん

    これまでの投稿で武蔵小山をアピールしているものは無いですね。皆さん冷静に事実を比較して投稿しているだけですね。ここのポジさんにはそれが気に入らないのでしょうけれど。ポジさんには冷静さに欠けた投稿が散見されます。改めた方がよろしいかと思います。

  77. 3127 匿名さん

    ここのマンションの仕様に恋しちゃうのはわかる

  78. 3128 マンション検討中さん

    >>3126 匿名さん

    冷静さを欠いて、本物件以外の話を粘着してアピールしてきていますね。お疲れ様です。

  79. 3129 匿名さん

    本物件のアピールだけしたければ、契約者スレでやったらいい。特定の地域を持ち上げる投稿には反対ですが、ポジネガ意見両方あっていいじゃない。誰でも書き込める掲示板なんだし。ここだけ見て決断する人なんていないでしょ。

  80. 3130 匿名さん

    武蔵小山くんは大した根拠もなく喚いているだけなので、すぐ論破されて粘着だとか言って逃げる、の繰り返しだよねw

  81. 3131 匿名さん

    >>3123 検討板ユーザーさん
    徒歩圏内にそこまで高い価値あるんです??不動前でもその隣でも、山手線目黒駅までの到着時間が徒歩と同じなら利便性は変わらないんじゃないです?下駄に商業施設あるとか、駅までの動線にいろんなお店があるなら徒歩圏内の魅力はわかりますけど。ここはそれよりも居住性が高いマンションって考えで検討してる方が多いのかと思ってました。五反田までも結構歩きますし、目黒まで行って電車乗った方が楽な気も。

  82. 3132 マンション検討中さん

    >>3129 匿名さん
    ポジネガ両方あるのは良いですが、武蔵小山と比較したい人は武蔵小山でやってください。スレ違いも良いとこです

  83. 3133 検討板ユーザーさん

    >>3131 匿名さん
    電車が毎回毎回タイミングよく来ることを当たり前と思ってませんか?都内有数の乗車率の満員電車に乗ったり、地下深くまで潜ったりすること考えてますか?もちろんお金も発生しますよ。そういうストレスがゼロであっても徒歩圏の価値の方が遥かに高いですよ。

  84. 3134 匿名さん

    山手線沿線の目黒も良さそうですが、五反田のアトラスタワーが坪550位で買えるのなら魅力的な物件ですね。

  85. 3135 検討板ユーザーさん

    >>3134 匿名さん
    そんなに安いんですか?700くらいすると思ってましたが。

  86. 3136 匿名さん

    >>3134 匿名さん
    そんな安いわけないでしょ。

  87. 3137 なかむらただし

    >>3133 検討板ユーザーさん
    その通りですよね。不便な駅の徒歩1分より、アクセスがよくて路線の選択肢が多く、周りになんでも揃ってる徒歩10分以内のほうがよほど住んでて便利でした。結局電車乗るまでの時間が待ちも含めると結構あるのと、時間通り来ない場合も結構ありますからね。

  88. 3140 マンション掲示板さん

    >>3133 検討板ユーザーさん

    ここまで説得力のない説明をドヤ顔で書き込むメンタルに脱帽だ。

  89. 3143 検討板ユーザーさん

    五反田のアトラスタワーはまだ価格決まって無いっぽいですね。650以上は間違い無いでしょうね。

  90. 3144 マンション検討中さん

    面白いことに、このスレッドは上がるけど、郊外のスレッドは上がらないし、悪くも書かれない。誰が遠征してきてるかは明らか。

  91. 3145 マンション検討中さん

    アトラス五反田は、眺望が抜けるのは目黒川側と大通り側で、いずれも臭いと排ガスが気になる人もいそうで、好みは分かれそう。駅近ハザードエリアで、スーパーとかも限られるので、賃貸した方が良さそう。

  92. 3146 匿名さん

    >>3144 マンション検討中さん
    同じ坪670万なら俺はマグロマーク推しかな
    何てったって木を使ったモデルルームのセンスが良すぎ
    あれみたら一目で惚れると思う

  93. 3147 匿名さん

    >>3145 マンション検討中さん
    排ガス??そんなキツい場所ですっけ?
    山手線フラットアプローチ5分で、今後の開発考えたら五反田いいと思うけど。

  94. 3148 マンション検討中さん

    >>3137 なかむらただしさん

    周りに何でも揃ってる?!目黒MARCの現地訪れてからのご意見ですか!?

  95. 3149 匿名さん

    スカイが値上りして買えなかったので、ここか五反田アトラスを検討しています。坪700~ではサラリーマンにはキツイ価格かな。

  96. 3150 匿名さん

    くだらない罵り合いはやめましょう。
    買える価格内で好きなところを選ぶしか無いのですから。

    マンションとしてのハードはいい。
    敷地内の空地率が高いことも魅力。

    窓を閉めれば2重サッシで騒音は気にならないと考えられるが、窓を開けると電車・飛行機の騒音がある。

    敷地内にはNEWDAYS+BECK’s、マンション内にカフェ、近隣にローソンあるが、そのほかの店は駅付近まで行く必要ある(まいばすけっとはもう少し近いがそれでも数分)。

    目黒駅徒歩9分(正面に回らず横から出られるため、実際はもう少し早そう 7分くらい)で目黒まではやや登りの線路脇の道、不動前までも7分。目黒駅まで10分以内という目的を考えるなら、目黒線の他の駅で駅1分のマンションも選択肢になる。また今後アトラスタワー五反田の選択肢も出てくる(価格は不明)。

    結局まとめるとそんなところで、あとは好みの問題かと…。
    ただ、おそらくここ検討している人の多くは目黒線沿線という魅力を感じている人ではないと思われるので、目黒線沿線よりも山手線徒歩圏内物件を検討している人が多いと思う。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸