東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-02 02:08:46

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 14674 匿名さん

    今日みたいな雨の日こそ駅近の目黒MARCでよかったと思うけどな。

  2. 14675 通りがかりさん

    >>14674 匿名さん
    駅近とは言えません、ここは。
    必死に、駅近・フラットと言っていますが事実と異なります。
    嘘をつかないでください。

  3. 14676 eマンションさん

    >>14670 デベにお勤めさん
    笑 くだらないねお前

  4. 14677 マンション掲示板さん

    >>14673 通りがかりさん
    後悔しなくていいですよ。売りに出して頂ければ、こちらでそちら購入金額+仲介手数料で買ってあげますよ、引き渡し時期はそちらの都合に合わせます。
    SUUMOに掲載したら是非教えて下さい!

  5. 14678 マンコミュファンさん

    >>14673 通りがかりさん
    眺望良い部屋ですか?
    高層階だったらいいなぁ

  6. 14679 匿名さん

    駅徒歩 9分だと野村不動産が公式にアナウンスしているのに、たかが 1分2分 を必死になって縮めようとしている奴らは何者なん?

    駅遠物件特有の見慣れたやり取りとはいえ、度が過ぎるとなかなか滑稽なのだが。

  7. 14681 匿名さん

    >>14680 販売関係者さん

    信用ならない販売関係者ですね。
    どちら様ですか?

  8. 14682 マンコミュファンさん

    9分と聞いていて、実際はとてもそんなにかからなかったから、ラッキー!と思っていました。。

  9. 14684 検討板ユーザーさん

    >>14683 さん

    検討もしてないくだらん書き込みが増えたな。
    よっぽど気になってしょうがないんだろう。
    人気なマンションは辛いね。

    デベにお勤めの14683は勤め先にチクらせていただきますね。
    人事とコンプラからの連絡をお待ちくださいね。

  10. 14685 マンコミュファンさん

    >>14678 マンコミュファンさん

    低層の方がいいよ。ここビル風大きいから、高層階でバルコニーに出たら吹き飛ばされるじゃないかの強さです。

  11. 14686 通りがかりさん

    >駅徒歩 9分だと野村不動産が公式にアナウンスしているのに、たかが 1分2分 を必死になって縮めようとしている奴らは何者なん?


    だから、何?

  12. 14688 評判気になるさん

    今日もこのマンションが気になって仕方ない人たちで賑わってますね。本当に人気なマンションであることを皆さんが証明してくれてます。応援してます

  13. 14689 住民さん


    私は駅まで徒歩12分でした。
    公式表記もあてになりませんね。

  14. 14690 私も住民ですが

    私は女性ですが、いつも7分から8分ってとこですね。
    歩くのが早いのかも笑
    人によって歩くスピードが全然違いますからね。
    表記は当てにならない。

  15. 14691 検討板ユーザーさん

    駅までは概ね 10分前後、といった感じのようですね

    あとは個々人の歩くスピード次第なので、議論は不毛かと思います

  16. 14692 名無しさん

    >>14689 住民さん

    老人は大変でしょうね~

  17. 14693 検討板ユーザーさん

    >>14692 名無しさん

    この徒歩 9分の駅距離を老人が歩くと、途中でバテますよね

  18. 14694 名無しさん

    >>14693 検討板ユーザーさん

    私老人ですが、バテることはないね。
    軽い運動になる程度。

  19. 14696 マンション掲示板さん

    ここの駅への上りの坂道について、特にこれからの気温の高い季節は、隣の鉄道の騒音と相まって地味に体の各部に負担のかかる傾斜でした(経験談)。

  20. 14697 マンション掲示板さん

    ファミリー3Lの在庫も暫くありませんし、この人気(ディスり)やアトラスの動向見る限り更なる高値になりそう。

  21. 14698 マンション掲示板さん

    ここを選ぶ人は騒音、細道、坂道、駅距離(実際7分)のデメリットを理解してると思いますよ。当たり前ですが。

    デメリットだけを強調している愉快犯が何人かいるようですが(自作自演疑惑も含む)、それを遥かに上回る良さがあるのに気が付かない、あるいは論じられていないは大変もったいないですね。

    仕事でもプライベートでも、ネガティブなことばかりに執着し、良い点に目を向けられない人に将来性はありませんよ。
    ま、そんな人達の人生は知ったこっちゃありませんが、他人に迷惑だけはかけないで欲しいもんですね。

    最後に一言。
    このマンションや立地は都内でもトップクラスに素晴らしいです。
    行ってみたことがない人は、行ってみると分かるでしょう。

  22. 14699 匿名さん

    >>14691 検討板ユーザーさん

    勝手な結論付けはやめましょう。
    統計学の基本から理解した方が良いと思います。

    どうしても7分を10分にしたいと拘るようですが、
    その陰湿な性格も改められると人生生きやすくなりますよ。

  23. 14701 名無しさん

    必死という表現を用いるところに悪意がありますね。
    言葉を返すようですが、そんなネガ勢にこそ必死さが感じられます。

  24. 14706 住民くん


    私も毎日駅まで必死です。

  25. 14708 通りがかりさん

    完売後もここまで人気があると、素直に買えた人は勝ち組ですね。おめでとう御座います

  26. 14709 管理担当

    [No.14680~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 14710 マンション検討中さん

    まだ駅距離の話してる笑
    逆にそれしか言うこと(デメリット)ないんじゃ、、
    最近は緑がもくもくと生い茂ってより雰囲気がよくなりました。

  28. 14711 匿名さん

    >>14710 マンション検討中さん
    迷惑投稿者に対しては、反応せずに削除アクセス禁止依頼をオススメします。

  29. 14713 周辺住民さん

    >>14712 マンション比較中さん
    客観的事実述べる事を「感情をむき出しにして徒歩9分議論に突っかかる」というのは理解できません。日本語に対する理解力が欠けていますか?

    ↓↓↓

    ちょっと違うかなと思います。

    公式9分のルートは、皆さんが普段歩くルートとは別です。目黒駅とは逆方向に66メートルのアプローチを下り、右折して折り返す分、プラス140メートルくらいは多く歩きます。分速80メートルで約2分の距離です。

    ですが、誰もこのルート使いませんよね。
    なので、皆さんが普段歩く最短ルートを公式にしたら7分のはずです。言わずもがな、最短ルートはアプローチを避け、目黒マークレジデンスタワーの横を通る方向です。

    さらに、ここからは別の話になりますが、公式9分のルートはJR目黒駅の西口改札付近までだと思われます。距離にしてマンションから700メートル程あります。計算するとおよそ9分。

    ですが、南北線三田線・東急目黒線の駅があるJR東急目黒ビルの出口は、JR目黒駅西口から40~100メートル程マンションに近いです。100メートルと言ったのは、駐車場入り口のある南側の出口です。これはチートだとしても、30秒程は違うでしょう。

    この前提の上に、足が早くて5、6分で行ける人と、寄り道してるのか、足腰が弱ってらっしゃるのかわかりませんけども11分かかる方がいるわけです。

  30. 14714 匿名さん

    野村公式資料です。

    駅徒歩9分のルートは赤の点線です。700m程ですね。
    実際のルートは私が手書きした青い線ですね。恐らく100m以上短縮されます。

    それに大手町まで三田線で行く時は、横断歩道渡った先のJRの西口までではなく、手前側の方から乗りますよね。

    なので9分もかかるほど駅遠だ!という主張は間違ってます。

    1. 野村公式資料です。駅徒歩9分のルートは赤...
  31. 14715 匿名さん

    アプローチ66mについてはこちらが公式資料です。


    1. アプローチ66mについてはこちらが公式資...
  32. 14716 住民くん


    今日は暑さのせいか12分かかりました。
    帰り道はもう少し早いのですけどね。

  33. 14717 周辺住民さん

    >>14716 住民くん
    そうだね、15分以内達成できてよかったですね、あなた人生初めての成功じゃないですか。おめでとうございます!これから足腰さらに弱くならずに12分キープしましょう!

  34. 14720 マンション検討中さん

    久しく見てませんでしたが、まだこんなやり取り続いてたんですね笑
    駅距離は人それぞれでしょうが、少なくとも駅までの徒歩が辛いと感じることはありません。
    目黒駅まで12分かかる方もいるのかもしれませんが、それが嫌なら購入を辞めるなり売却するなりすればいいだけですね。
    デベの公式距離は9分であることも事実ですし、地方でより早いルートがあるのも事実です。
    この物件で駅距離にコンプレックスを抱えるって人はどんな物件に住んでもコンプレックス抱えちゃうこじらせ系でしょう。頑張って駅直結マンションを購入しましょう。

  35. 14723 管理担当

    [No.14718~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸