東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 南砂町駅
  8. リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-17 18:08:49

リビオシティ南砂町ステーションサイトについての情報を希望しています。
駅から徒歩3分のマンションです。
アクタスが使われていたり、ファミリー向けのマンションのようです。
価格はいくら位になるのでしょうか。
気になります。
公式URL:https://www.nskre.jp/minamisunamachi/index.html

所在地:東京都江東区南砂7丁目2013-29(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅(2a出口) 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.47平米~85.20平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
リビオシティ南砂町ステーションサイト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/3136/

[スレ作成日時]2021-05-04 12:45:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ南砂町ステーションサイト口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>159 匿名さん

    耐えきれずに都心で投げ売りしかたから
    後から上がっただけかw。

    投げ売りしてた弱小は全部潰れたから
    生き残っただけマシかね?

  2. 162 匿名さん

    >>153 マンション検討中さん
    うわ、それが本当だとしたら「人と向き合い、街をつくる」と言ってるデベが
    名前だけかして購入者と向き合わないってことっすかね

  3. 163 マンコミュファンさん

    >>146 匿名さん
    なんで二択なわけ?
    躯体決めてから間取り考えてる訳でも無いのに。
    このマンションはそもそもアルコープ無しの躯体設計だっただけ。
    アルコープ作るならそれなりの躯体にするはず。
    他の方はアルコープを取るか部屋の広さを取るかなんて言ってない。
    貴方が勝手に言ってるだけ。
    貴方と同じ言い方をするなら、アルコープがある代わりに部屋狭くてもいいなんて誰も言ってねえよ笑。

  4. 164 マンション検討中さん

    アルコーブをつけるかつけないかを決めてから、全体の容積率や建築費をどうするか決められると思ってるやつ、ウケる。

  5. 165 匿名さん

    >>159 匿名さん

    まぁここは貴重な駅近立地なのにね。
    築年数以外でグランエスタに勝てる要素がひとつもないのかしら?

  6. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん
    築年数の要素に含まれるかもしれませんが、アプリ連動のタッチレスエレベータとか入れば勝てるかも?ですかね

  7. 167 匿名さん

    マンマニさん記事も出ましたね。
    やはりグランエスタの下位互換、絶対新築でないといけない人向けといった感じの評価ですね。

  8. 168 通りすがり

    ここを見ていると新築のリビオと築15年のグランエスタを比較している人が多いですね。共通点は駅近なんだと思いますが他は何を対比しているのでしょうか。

  9. 169 匿名さん

    >>168 通りすがりさん
    シンプルに立地と仕様と価格ですよね。中古とは言えグランエスタの造りは今の時代では価格帯にしてはありえないくらいしっかりしてますし、広さもある。長期自己居住目的なら中古が市場に出ても直ぐに売れてしまうのがよく分かります。

  10. 170 匿名さん

    2年後こんなチラシだされて大安売りされそう 笑

    1. 2年後こんなチラシだされて大安売りされそ...
  11. 171 匿名さん

    グランエスタでこんな安いか

    市況が今のままなら
    リビオの15年後はどんなに高くても
    250万×0.8=200万
    つまり35%は値下がりすると

    立地もグランより劣るから
    もっと落ちる可能性あり

    マンマニが新築好き以外には勧めないのは
    まさにこれ

    つらい

    1. グランエスタでこんな安いか市況が今のまま...
  12. 172 通りすがり

    クレストフォルムとニューライズシティは過去に外壁塗装してましたから大規模修繕は終わっていてグランエスタはこれからだと思います。それについては何か影響はありますか? リビオに関しては私はマンマニさんの動画を見てご近所に歓迎されていないことがいちばん気になりました。
    たまたま気がついたことですが、デベさんはどうしてこんなに長いマンション名をつけるんでしょう。グランエスタ以外は結構長めでマンション名書く時に面倒そうです。

  13. 173 通りすがり

    >>169 匿名さん
    172は返信のつもりでした。ジオやリビオが300超えてくると永代通の3つのマンションの平米単価も250から300に近づいていくのでしょう。

  14. 174 マンション掲示板さん

    >>172 通りすがりさん

    グランエスタは今年、大規模修繕だそうです。
    外壁や共用廊下も綺麗になるそうですよ。

  15. 175 マンション検討中さん

    マンマニさんがこのマンション訪問してましたね。
    でも全く推奨していないので買うに値しない。以上かな。。。

  16. 176 マンション検討中さん

    60年定借でこの価格はあり得ない、地代も管理費も高い。

  17. 177 マンション検討中さん

    オートバックス跡地に建築看板設置されてた
    住友15階建て 立地的に一番気になってるので期待してしまうなあー。

  18. 178 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん
    すみふだと最低でも坪350はするでしょうね

  19. 179 マンコミュファンさん

    >>177 マンション検討中さん

    オートバックス跡地ってどのあたりですか?

  20. 180 評判気になるさん

    >>179 マンコミュファンさん

    木曽路の向かい側ですよ。
    葛西橋通り。

  21. 181 通りすがり

    オートバックス跡地は駅からかなり遠いですね。
    特に駅改良工事が完成すると新砂側中央が集中改札になると聞いているので北側に在る住戸は改札から余計に遠くなります。ここだと改札から何分くらいになるのだろう。

  22. 182 マンション検討中さん

    >>179 マンコミュファンさん
     丸八通り 木曽路の向かいです。
    いつも散歩しながらチェックしてました。
    最近工事の動きがあったのでそろそろかと!
    もともと高級マンションの噂がある場所だったので
    期待です。

  23. 183 マンション検討中さん

    >>181 通りすがりさん

    団地側にも出口ができるみたいなので
    直線5分位じゃないです?

  24. 184 通りすがり

    >>183 マンション検討中さん
    出口は現状の位置も使うけど改札は今の東・西の2カ所が中央1カ所になると聞いてました。古い情報なので変わってきているかもしれません。

  25. 185 住民板ユーザーさん

    グランスタ唯一の決定は15年の築差…
    それ以外は全てグランスタ優位

  26. 186 マンション検討中さん

    YouTubeでマンマニさんの建設地周辺レポートを見ましたが、このマンション建設計画を反対、歓迎しない旨の張り紙が至る所にされていました。西側隣のマンションや南側目の前の都営住宅にも何枚も。周りは私道が多いですし、住んでからも近隣トラブルが頻発しそうで怖いです。

  27. 187 検討板ユーザーさん

    リビオ勝どきも大コケ。

  28. 188 評判気になるさん

    じゅうじゅうカルビの向かいもリビオレゾンだよね。
    投資用賃貸マンション。

  29. 189 匿名さん

    >>187 検討板ユーザーさん
    日鉄の社員が実名でワイが開発担当って語ってますねー

  30. 190 東タワ

    >>189 匿名さん

    こいつの担当物件、大コケばかりだは 笑笑笑

  31. 191 匿名さん

    >>189 匿名さん
    見事に売れ残り物件ばかりだな。ってかツイッターで自分晒してる時点で評判の悪さに気づいてなさそう。

  32. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    販売代理の伊藤忠の人の気持ちを考えると、、、
    勝どきがこんだけ売れないってことは企画に問題があったってことで、、、販売代理も苦労したでしょ。その後デベ社員がアプリ開発できた!MRで情報を仕入れて部屋おさえるのはもう古いってツイートするとか、、、マジかよですわ。個人的見解じゃすまされんのんちゃうんかな。

    もう南砂町のココも、伊藤忠さん長谷工さん、後はよろしく状態なのかねぇ

  33. 193 匿名さん

    このデベロッパーのマンションは至るところでで値下げの嵐なんですね。

    東京リバブルさんの新築アウトレットやめたと思ったら、自分のところこスムネでの割引、おまけに今度はPayPayの値引きしています。

    新築をここまで叩き売る会社は倒産寸前でない限り見たことないんですが、財務体質が危ないのでしょうか?今はマンションが売れててどこも大儲けだと思うのですが。

    1. このデベロッパーのマンションは至るところ...
  34. 194 匿名さん

    新築マンション値下がり率No.1??

  35. 195 匿名

    投稿の評判が悪すぎる。借地権物件なのに価格が高すぎる。毎月管理費と地代を払い続け60年経ったら資産価値0になるので、余程安くなければ買わないという意見ももっとだと思う。

  36. 196 マンション検討中さん

    ここは借地権なので中古で売る時に苦戦しそうですよね。
    10年ちょっと住んで売却となっても、残年数50年ないですから買い手も限られちゃうわけで。資産性は皆無ですね。

  37. 197 匿名さん

    借地権って、所有権の新築分譲より土地代相当分安いのが基本でしょ。その代わり土地代の賃料を別途払うわけで。土地の固定資産税はないだろうけど。
    ここは、駅3分とはいえ土地代別の価格に見えない。土地の賃料を一括で払うとかなの?

  38. 198 購入経験者さん

    >>197 匿名さん
    定借のマンション価格には権利金もしくは前払い地代を含むのが一般的です。

  39. 199 匿名さん

    >>198 購入経験者さん
    HP見ても分からなかったんだけど、ここは60年分の地代が物件価格に含まれてるってことですか?
    毎月の地代の支払いなし?
    私が見つけられなかっただけかもしれないけど、ここら辺は公式ページで分かりやすく書いて欲しいな。

  40. 200 購入経験者さん

    >>199 匿名さん
    60年分の地代の何割かを一括前払いする形が一般的です。
    パークコート渋谷ザタワーのように地代全額を前払いするのはごく例外的です。
    良い悪いは別にして、価格やランニングコストの詳細情報はMRで直接聞くしかないです。
    現状ではホームページではそこまでは告知しないのが普通です。

  41. 201 匿名さん

    >>200 購入経験者さん
    そうだよね。地代が物件価格に含まれてるのは一部だけね。
    明らかに売りになるようなメリットだったら堂々とアピールするもんね。
    公式ページに書かず、MRに来た人に営業マンがフォローしながら伝えるだけしか知る方法がないってのは、まぁそういうことだよね。

  42. 202 マンコミュファンさん

    >>201 匿名さん
    物件概要に毎月の借地権の賃料未定、解体準備金未定ってあるのでいくらかはかかるでしょうね
    ランニングコスト高くなりそうですね

  43. 203 通りがかりさん

    定借なのに周りより遥かに高くて、デベに大規模の経験がほぼなくて、どこも売れ残っててすぐ値引きする売り方なら、高かろう悪かろうだよな笑。

  44. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん

    気長に値引きを待つのが良いですか?

  45. 205 匿名さん

    >>204 匿名さん
    買わない方がいいんでない?

  46. 206 住民板ユーザーさん

    定借が気になるけど新築が言いのなら
    どう考えてもジオ南砂町だろ
    駅前公園~松屋の前~トピレックイオン~ラウワン~コーナンの徒歩ルートなら
    あの12分は割とすぐ

  47. 207 通りすがり

    ジオ南砂は荷物が多くて駅からタクシー乗るとかなり遠回りになりそうです。

  48. 208 匿名さん

    >>206 住民板ユーザーさん
    どうしても南砂町じゃなきゃって人は、仕方なく候補に挙がるかもしれないけど、ジオの徒歩12分は、駅遠物件すぎる。
    駅前にマンションがないエリアなら別だけど、南砂町で駅から12分は中古になったとき怖すぎ。でも、定期借地権の物件もなぁ。ここは、設備仕様も低いし悩む。

  49. 209 匿名さん

    >>206 住民板ユーザーさん

    12分だと行徳駅くらいまで行っちゃうよ。

  50. 210 匿名さん

    >>208 匿名さん

    資産価値を気にするなら定借は絶対にやめたほうがいいですよ。

スムラボ 2LDK「リビオシティ南砂町ステーションサイト」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4,298万円~6,248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸