横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-28 17:55:45


【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 1001 カメさん

    亀戸タワーは最高4倍だったみたいですね。

  2. 1002 マンション検討中さん

    >>995 マンコミュファンさん

    そんな算数的な売れ方するわけない。2期以降はどんどん売れ行き下がっていくよ。一期で3割ちょいはまあそんなものかな、くらい。よく比較される武蔵小杉のサードアベニューは、一期一次は180戸完売、倍率12倍まであったからね。それでも完売にはそこそこかかったはず(最終期頃はコロナのせいだろうけど

  3. 1003 マンション検討中さん

    常盤貴子の街ですよ?売れて当然。

  4. 1004 匿名さん

    >>1002 マンション検討中さん
    は?

    地合いがちがうわ。需給バランス全然違うわ。

    何言ってんだ

  5. 1005 マンション検討中さん

    >>1004 匿名さん

    何言ってるのかな?

  6. 1006 通りがかりさん

    いま、ほぼ販売がほぼ確定していると思われる100戸位以外の79戸の位置を見ると西向の価格帯からみて売れやすい高層階住戸とこれから並木道が整備される視認性が最も優れた東向(東南東向?)を除いてあと数戸。この数戸がやや販売に苦戦するかもしれませんが、まあ値付け次第か不動産需給が良ければ直ぐ売れちゃうかもしれません。

  7. 1007 名無しさん

    >>989 匿名さん
    嘘言っちゃダメですよ。抽選倍率1倍でしたよ。

  8. 1008 名無しさん

    >>1002 マンション検討中さん
    その通り。このランニングコストは綱島愛・金持の域を超えてます。

  9. 1009 マンコミュファンさん

    >>1000 評判気になるさん

    私も無抽選でした。一緒に買った知り合いも無抽選でした。
    嘘の書込みばかりですね。

  10. 1010 マンコミファンさん

    ネガ投稿もとても参考になったけど、「間取り最低」なんて書き込みをしているのは???でした。
    有名な高層タワーの富久ヒルズなんて「行燈ヒルズ」とすら言われたくらい居室3部屋中2部屋が窓がないのが普通だったし、武蔵小杉の高層タワーも行燈がある部屋プランがよくある。
    欲を言えばきりがないですが、全体的には、北側を駐車場にしたこと、戸数がそれほど多くないことを生かし、行燈部屋は1住戸1個までにしてほとんどの部屋に窓があるし、個別の専有では生活動線や、収納率や、廊下の配置や、間口率等の基本やバランスはいいと思う。

    東向きの部屋はこれから街路が整備されて、歩道も広くて植栽もかなり多いのですが、どう考えても南向きよりも価格は下がるのでしょう。値段によって売れやすいかすぐに売れないか決まるのでどうするのかデベロッパーもよくわからず、販売も後回しにしたのでしょうか?

  11. 1011 マンコミファンさん

    >>1009 マンコミュファンさん
    ほんとそうですよね。ネガっても褒めてもそれぞれの立場が透いて見えるので仕方ないとは言えなくてもそれぞれ参考にはなりますが、違うことを投稿するのは株式なら風説の流布、程度によっては不動産でも威力妨害にもなりえますよね。

    前の方が投稿していた下記が17日時点としてのプレリリースとしては正しいのでしょう。

    https://www.re-port.net/article/news/0000067448/

    ただ、デベロッパーとしては、2年以上先の完成物件を住むのか住まないのかわからなくて、相場が上がれば第三者に即売りそうな不確かなローン条項付きの購入者の方(くどい言い方ですみません)はなるべく排除したいのが本音なので、いたずらに倍率を上げることはしないのが販売戦略なんだと思います。

  12. 1013 匿名さん

    あの管理費と修繕積立金を問題なく支払える経済力のある方が本当に羨ましいと思いました。

    周辺に新築マンションができても、同じような感じになりそうですね、おそるべし綱島…

  13. 1014 横浜鶴屋町さん

    >>1013 匿名さん

    鶴屋町タワーの管理費、修繕費、駐車代はもっともっとでした。年収2千万以上世帯でないと無理かと思い断念

  14. 1015 匿名さん

    マンマニさんの言った綱島愛って何?購入した人の7割は多分横浜民で綱島とは縁がない。
    マンマニさんは横浜愛等欠片もないように見える都内だと湾岸か城東城北押し。
    また、極端な千葉、埼玉押しでもある。住んだこともない人に揶揄した表現を使われるのは疑問。

  15. 1016 検討板ユーザーさん

    私が申し込んだ部屋は倍率五倍でしたので、最高倍率四倍は嘘です。

  16. 1017 検討板ユーザーさん

    >>1015 匿名さん
    そうかな、今年のおすすめマンションは神奈川が多かったですよ。
    綱島愛とは、地縁のことを面白く表現しただけだと思います。
    標準的?な高所得層は東京や武蔵小杉の物件買った方が利便性や資産価値的によいけど、都内に上る必要がない横浜近辺の富豪には良い、みたいな。
    一期66戸、倍率4倍?5倍?も、お宝物件的数字ではないけど、不人気でもないし、良い塩梅では。とりあえず、デマはやめてほしいですね。ソース付けてほしい。

  17. 1018 マンマニマニア

    >>1017 検討板ユーザーさん
    マンマニが横浜でイチオシだったのは日吉の野村
    その割に第三期は大きく予想を外している。かなり苦戦。
    あの駐車場ジャングルのような閉塞感がある中庭の状態等本当に考えているのかと。

  18. 1019 検討板ユーザーさん

    >>1018 マンマニマニアさん
    さすがマニアさん。他にも神奈川で複数おすすめ物件がありますが、評価の当たり外れはあるでしょうね。
    極端な埼玉千葉推し、という意見に対し意見を述べましたが、個々の物件の評価が妥当かは論点が違いますので別に論じていただければ。別に信者でもありませんし。

  19. 1020 匿名さん

    >>1019 検討板ユーザーさん
    管理費修繕費駐車場代金を年間100万円払っても、40年で4000万円。
    一戸建てなら、外壁塗装、屋根等もろもろの修繕や、一度は建替えしてるであろうことから、やっぱりマンションのが、安いと思うよ。

    傘も持たずに、京都やら福岡やら観光地に行けるようなマンションですよ。
    要は、綱島は雨だけど、目的地は雨ではない場合、スペシャルすぎますね。エグゼクティブ以外お断りにしたっていい。

  20. 1021 匿名さん

    >>1020 匿名さん
    今の一戸建ては40年ぐらい持つよ。
    10年毎に外壁塗装する+屋根等もろもろの修繕で1000万円以下。
    システムキッチン・ユニットバス・壁紙・床・エアコン・湯沸器などはマンションでも自己負担でしょ。
    基本的に管理費・駐車場代金は一戸建てでは、ほとんどゼロなんだから当然そうなる。

  21. 1022 検討板ユーザーさん

    >>1020 匿名さん
    マンションと戸建ては戸建ての方が安い、と比較記事も出てます。マンションの利点は、金がかかる分修繕等管理を外部委託して楽な点です。
    綱島は雨で現地は晴れなら傘いらない場合とかレアケースだし、なんなら駅直結マンション全部そうだし。
    あなたこれまでも、金ない人は買うな、こちとら駅直結じゃ、みたいな書き込みされて来た匿名さんですよね。擁護は結構ですが、購入者のレベルが疑われる書き込みするのは、このマンションのためになりませんから止した方が良いですよ。

  22. 1023 マンション検討中さん

    >>1021 匿名さん
    >>1022 検討板ユーザーさん

    同じような居住条件で比較したら当然マンションの方が安いですよ。一戸建って、基本的に、マンションで言えば眺望なしの最下層部屋と同じなんですから。
    それでも、もし綱島駅3分の20坪の土地にマンションと同じ居住性の鉄筋コンクリート3階建なら1億は下らず、かえって高くつきます。
    バス15分の所にある戸建とマンション同士を比較したって同じこと。

  23. 1024 検討板ユーザーさん

    >>1023 マンション検討中さん
    マンションと同じ立地、構造仕様の戸建を仮に建てるとするなら、という意味ですか。現実的な比較とは思いませんが、確かに高級仕様や好立地を規模の力で実現させるのがマンションですからね。そしてその分集合住宅のデメリットは背負うわけです。
    同価格帯のマンションと戸建を比較すると、戸建ての方がトータルで安い、というのが一般的かと。まぁもはやスレ違いですが。
    https://president.jp/articles/-/16140?page=1

  24. 1026 匿名さん

    [No.1012~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  25. 1027 匿名さん

    いろんな意見があるけど第一期爆死したなあと言う感じ。
    正直なところこの金額出すなら都心の築浅タワマンだよね。。。
    利便性もリセールもその他すべての面で都心タワマンが優れているね。

    ドレッセタワー新綱島買っちゃったらもうリセールができそうにないから
    実質、見えない首輪つけられて一生新綱島から逃げられない境遇を高いお金出して買うのと同じだと思う。

  26. 1028 匿名さん

    >>1027 匿名さん
    見解が浅いと思います。
    馬車道直結、とんでもない値段と思ったザ・タワー北仲も
    メチャクチャ値上がりしてるし、

    ほかと同様で、また同じことが起きそうだと思います。

    そして首都圏で、
    駅直結マンションで値下がりしたマンションはない。

  27. 1029 マンション検討中さん

    >>1028 匿名さん

    北仲は誰もが「とんでもなく安い」と思ったんだから当然の帰結。

  28. 1030 匿名さん

    >>1028 匿名さん
    北仲は分譲開始時から安くてお宝物件といわれていたが・・・。
    もっというとリーマン移行まともな立地のマンションはほぼ値下がりしていない。相対的にどうか、というところで駅近・直結が確かに群を抜いて値上がりしてるのは確かなんだけど、そこらへんをよく購買層もわかっていることをみこして売り主も破格な値段をつけ始めたのが最近であり、ここの物件。グロスの値段だけなら購買検討したけど、正直維持費が想定以上でした。。

  29. 1031 匿名さん

    いつまでも振られた女の未練や悪口を呟くような書き込みを続けてる己を客観視できないのだろうか。

  30. 1032 匿名さん

    >>1015 匿名さん
    マンマニが城東、城北、埼玉、千葉に詳しいことは確か。たしか大宮スカイには惚れてたし、あの無茶戸数が多い亀戸クロスは価格不相応に上がったのにイチオシ。少しずれてるから、地縁があの辺り感。

  31. 1033 eマンションさん

    駅直結というだけで、値下りしないという根拠はどこにあるのでしょうか。
    コスパ悪く、郊外のこの物件に都心と同じ、値上がりを期待するのは難しいのではないでしょうか。
    市況も今までと同じように右肩上がりではないことが想定されています。
    販売側がお宝物件と言わなくては売れない物件ですね。

  32. 1034 匿名さん

    >>1033 eマンションさん
    郊外のタワマンは、かなり上がってますよ。
    資産価格上昇で、金融資産膨れ上がってきてますからね。
    また、武蔵小杉もすでに、外人が相当量増えてます。

    視野を広げて見ましょう。

  33. 1035 匿名さん

    価格はいいんだけどね。
    トータルの支払考えるとマイナスなんだよね。

  34. 1036 周辺住民さん

    逸見太郎さんの7LDKの3階建ての豪邸維持費みたいに、光熱費だけでも年240万円(今はアンペア数を65Aに切り替えて節約中)、固定資産税等は年間400万円、合計640万円かかり、近い将来は数千万円~億単位の修繕をしてみないと機能が維持できないなんて極端な例もありますが、戸建てが維持管理費安いと言っておられる方って、50~80㎡くらいの敷地に建てる3階建くらいのせいぜいもって25~30年程度の安普請の戸建てと比較しておられるのでしょうか?
    そこそこ規模がある郊外の戸建ての維持費って半端じゃないですよ。そんなこんなで今は住宅すごろくで最後は夢の一戸建てだった弾劾の世代も含めて戸建てから利便性が高いマンションへと買い替えが進んでいるのではないでしょうか???

  35. 1037 マンション検討中さん

    そうですよね。戸建は、自身の判断で安くあげる選択肢があるというだけで、同条件での比較にはなってないですよね。
    特に利便性の価値が高くなっている昨今においては、マンションも高くなってますが、条件の良い戸建はさらにべらぼうな価格です。
    都心のマンションと郊外の戸建を比較して「マンションに比べて戸建は上がってない」などと言う記事が見られるのはちょっとどうかなと思ってます。

  36. 1038 匿名さん

    >>1036 周辺住民さん

    裁判でもするんか?
    団塊の世代というんだよ。
    なんでイッツミーの話出て、弾劾と団塊間違えんねん、

    戦後のベビーブーム世代でもOK。

    まあ、建て売りではなく、きちんとしたハウスメーカーで建てたら、もしくは、長くいい家を保つには、

    一戸建ては、相当なる維持費が必要なことは確かだな。
    そんなことに迷うなら、町内のゴミ置き場目の前にやられて、困ってなさい。

  37. 1039 検討板ユーザーさん

    >>1036 周辺住民さん
    郊外のそこそこ規模がある戸建てとはどの程度の規模で維持費がいくらなのかと、戸建からマンションへの買い替えが進んでいること、この二点について、ソースを出していただけませんか?
    私はこう思う、ならいくらでも言えてしまいますし、この板はそういったただの感想が溢れてます。事実としてどうなのか教えてくださると助かります。

  38. 1040 マンション検討中さん

    >>1039 検討板ユーザーさん

    自分で調べなさいよ。このスレでは、駅近マンションが合理的と判断した人がポジティブ投稿をしてるんだから、もし、「それは違う、そういう人達の間違いを指摘して糺してあげなければならない」という使命感をもっているのであれば、そういうあなたこそソースを出すべき。
    マンション支持派が戸建スレで騒いでるわけじゃないんですよ。

  39. 1041 検討板ユーザーさん

    >>1040 マンション検討中さん

    〉〉駅近マンションが合理的と判断した人がポジティブ投稿をしてるんだから、
    はい、ダウト。明らかにポジティブ投稿だけじゃないですよね?
    別に私はマンション戸建に偏るつもりはなく、なんなら個人の好みではマンション派ですが、根拠がよくわからない主張があったので、そのソースは?と聞いただけです。意見に客観的な論拠があるのは、大人の議論なら当たり前だと思いますけどね。

  40. 1042 マンション検討中さん

    >>1041 検討板ユーザーさん

    何がダウト?日本語読めないのかね?
    「ポジティブ投稿をしてる人は、駅近マンションが合理的と判断して投稿している」と言ってるだけでしょ。
    あなたがマンション派だが現状ネガティブであり議論をしたいのであれば、そういうあなたがまずは理由の説明をすべきだというだけであって、別に誰もあなたを説得しようと思っていないしその義務もない。自分で考えて合理的な答えを出してください。

  41. 1043 検討板ユーザーさん

    >>1042 マンション検討中さん
    正確には
    このスレでは、駅近マンションが合理的と判断した人がポジティブ投稿をしてる
    と書いています。それに対し、このスレでは、そういった人、またポジティブコメに限らず検討の投稿がありますよね。といっています。
    また、別にコメントした主張を否定してるわけでもなく、ただ根拠を示してほしい、というだけです。理由は、その主張を支持するようなソースを見たことがないから。駅前マンションへも色々な理由でポジティブですが、戸建てを下げるにも根拠が伴うべきでは?
    もちろん、こんなとこで答える義務はないことも理解してますし、ただソースも求めない言いたいことを言うだけの掲示板だ、ということなら残念な話ですけどね

  42. 1044 検討板ユーザーさん

    そういえば反論ソースというと、戸建て マンション 維持費 で検索すると、戸建ての方が安い、という結果は最初の方にたくさん出てきます。そうではないソースがあるなら、是非拝見したいです。維持費ではなく、資産価値や流動性、住みやすさ等の観点で、駅前マンション推しですし、結果買いましたから。
    ただこの物件は、地縁がないためお見送りしましたすいません。。。


  43. 1045 検討板ユーザーさん

    マンマニ営業臭いし変なオッサンと出てるのも意味わからんから嫌いだけど、鶴屋町は褒め倒してるじゃん。実際あっちは価格の高さを納得できるだけの仕様と駅力がある。それに対してこっちに価格に見合う何かがあるかっていうと綱島愛としか言えないってことでしょ

  44. 1046 匿名さん

    ここも駅直結で立地は文句ないけど、他と比較すると維持費の面でさすがに割高感は否めないよね
    地権者住戸が多いからじゃないのかなぁ
    でもここでこういう発言すると、維持費なんてたいした差じゃない、駅直結の価値をわかってないみたいな話になるんだよなw

  45. 1047 検討板ユーザーさん

    色んな意味で鶴屋町買えないからここ検討してるけど、せめて間取りよかったらすっと買えるのにな
    BTTのキモい完売広告もそうだけど、東急ってほんと住む人のこと考えないね

  46. 1048 匿名さん

    >>1045 検討板ユーザーさん
    マンマニは鶴屋町には招かれてないんじゃないかな。褒めちぎってもいない他人事のような書き方。まるで実感がない。

  47. 1049 検討板ユーザーさん

    お宝物件と思っている人はフルローン組んで、一戸とは言わず複数戸買えば良いと思います。明るい未来が待ってますよ 笑

  48. 1050 検討板ユーザーさん

    >>1048 匿名さん
    Twitteの方だよ。記事は俺も見てない。鶴屋町買うとか何とか言ってるみたいで鶴屋町スレは盛り上がってる

  49. 1051 周辺住民さん

    弾劾の世代・・・誤変換で。すみません。

    このサイト買った人、買えなかった人、悪口だけ言いたい人、営業の人、嘘八百の人(あの高倍率の嘘眠れませんでした)、地権者の人、他デベの人、投資家の人、住みたい人・・・が集まり攻撃的にワイワイガヤガヤ・・・まさに弾劾(絶壁)世代?

    私は周辺といっても城南なので綱島に縁はありません。いつまで続くかわかりませんが、城南も城西も都心もとてつもない価格なのでここを検討しています。

  50. 1052 マンション検討中さん

    このマンションは横浜駅直結のタワマンより管理費が高いですね。

  51. 1053 匿名さん

    いつも間にかマンマニさんの推薦マーク付いてますねー
    管理費などが高いと言っても1万、2万の範囲でしょうし。

  52. 1054 匿名さん

    >>1052 マンション検討中さん
    つまらない話題ばかりだわ。

    初めて見る人のためにも、最初の話題からいかが?

    管理費修繕費が高いのは、私も賛成です。
    ある一定の層以上の人だけで、構成されるマンションなら、
    住んでいても安心ですし、
    地域の人にもあそこのマンションに住んでいる人は、、
    と一目置かれる住まいになります。

    武蔵小杉のミッドスカイタワーのように、一番いい場所なのに、管理費修繕費安くて、外観が汚いのにそのままにしか出来ないのは、残念すぎる。
    絶対に住みたくありません。

    私は、管理費修繕費高いのに賛成です。

  53. 1055 匿名さん

    一理ある?
    管理費修繕費は高くてなんぼですよ。

  54. 1056 検討板ユーザーさん

    安かろう悪かろうとは思いませんが、高くてなんぼ理論は事業者の食い物ですね笑 ベネフィット相応の費用かどうか、トータルコストで同価格帯の他物件と比較して、ここが良いのかが論点では。
    都内横浜のその他大勢より、綱島の貴族でいたい、という心理的な利点でしょうか。まぁ、住むのは経済合理性だけでなく自己満足も大事なので、そういう人には良いかもしれませんね。

  55. 1057 匿名さん

    >>1056 検討板ユーザーさん
    上から目線の人ですね。さぞかしお金持ちなんでしょうね。
    うらやましいわ。

    そんなお金持ちが一億くらいの割安マンションに何の用かしら?ww

    それか、まさかお金もないのに偉そうにしてる?なんてことは
    ないですよねww

  56. 1058 検討板ユーザーさん

    管理組合理事になって管理会社相見積もりとらせたいけど、地権者達は東急べったりなんだろ。

  57. 1059 検討板ユーザーさん

    >>1057 匿名さん
    上から目線に読めてしまいましたか。それは申し訳ないですが、そう感じたとすると、おそらく1057さんはヒエラルキーに敏感なんですね。見返すと、一定層以上の人しか住んでほしくない、などの書き込みも上から目線ともいえ、階層意識強いですし。同じ方かわかりませんが、自分が言われて嫌なことは他人にしない方が良いのでは。
    他の人に一目置かれたいなら、そういった人間性も持たれると、このマンション住民は高い維持費を払えるだけでなく、人も素晴らしいと、二目も三目も置かれると思います。
    なお、私はお金がないとはいいませんが、ベネフィットを度外視してコストは高ければ高いほど良い、と言えるほどの資産家でもありません。一億の物件が割安かは、その値段を越える価値がある(と感じる)かどうかですが、そういう意味で、この物件を割安とは逆に思っていません。ご安心を。

  58. 1060 周辺住民さん

    私もあーだこーだ書いてますが、管理費、修繕費は高いと思います。ただ、かなり類似のタワーとは比較したうえなので納得はしています。

    高い原因として3つ考えています。
    1.戸数が252しかない
    2.時期的なもの
    3.複合ビルであること

    1は、戸数が少ないのにエレベータ-4基、各階塵置場、各階防災倉庫、警備員2名、コンシェルゼサービス、ゲストスイート2室、スカイラウンジのほかコミュニケーションスクエア等の3ブーツがあり、1戸当たりの負担(面積等)が大きい。

    2は、5-10年前はもちろん近年分譲したマンションは直近の資材費、人件費の急上昇を反映した管理費、修繕積立金の設定がなされていない。

    3は、住宅共用部分の外に全体共用部分がかなりあり、例えば、新横浜線直結の進入路から複合ビルへの導入部分の一部負担なども考えられること。

    1は、エレベーターだとそれだけ楽に階下に降りられる、少ない人数しか乗り合わせないということなので、メリットもかなりあります。費用対効果の感じ方が人により違うのでいらない設備やサービスがついていてもということもありますが。

    2は明らかに最近は上昇しています。数年前、管理費・修繕積立金が安かったところも今後はかなり値上げしてくる可能性が高いと。

    3はこれこそが厄介なそして魅力があるとこです。新駅、しかも東急新横浜線・目黒線へ直結で行けることは夢のようではありますが、店舗や公共スペースと繋がれていることは本当に素晴らしいのですが、例えば、自治体などの地上のペデストリアンデッキを経由して駅に繋がれているのに比べてコストは高いと推察できます。

    地下鉄直結のビルの負担経費を知っていますが、条件にもよりますがかなりかかります。

    しかし、その代わり、住人の方たちは、駅直結、生活店舗直結、公会堂や図書館直結のかなりの利便性を得られるものと思います。

    全体共用部分に関しては、おそらく東急電鉄さん等もかなり多くの議決権を有するんでしょうから住民の組合で管理費修繕費低下させるのは容易ではないのかなとも。住民単独で決められないのはデメリットなのかもしれません。

    ただ、私は、このマンションの価格は今の相場を考えると高くないと考えていますので、割高の管理費・修繕積立金はカバーできるとみています。

  59. 1061 口コミ知りたいさん

    ここの掲示板読むと、なぜかコスパの悪さを必死に肯定する人がいますね。
    コスパが悪いと魅力がない物件なのでしょうか。
    利回りは悪く、リセールも期待できませんが、綱島愛のある上級国民は気にしないで、どんどん買いましょう。

  60. 1062 名無しさん

    そろそろ第1期第2次。この調子だと広告、販売締切スパンが短い。その後は、倍率が予想される眺め最高の東向中心?興味ある方は、長短把握し直ぐ対応したら。

  61. 1063 匿名さん

    >>1060 周辺住民さん
    図書館直結になりそうなんですか?、うれしいですね。

  62. 1064 周辺住民さん

    ごめんなさい、図書館ではなく情報コーナーですね。港北図書館の書籍などの一部を取り次いだりはするかもしれませんが・・・

    https://hiyosi.net/2020/10/08/shin_tsunashima_2020-5/

  63. 1065 検討板ユーザーさん

    管理費高いのは事実だけど、ここ最近の新築物件の管理費高騰や大規模ではないタワー、新駅直結という要素を考えたらそうなるよねというところ。
    管理費が1万円やそこら高いことに躊躇する層が検討する物件じゃないし、物件価格は低層階は意外と手頃。まー売れるだろうね。

  64. 1066 匿名さん

    >>1064 周辺住民さん
    なるほど!ありがとうございます。

  65. 1067 口コミ知りたいさん

    >>1054 匿名さん
    ちと知識無さすぎでは。ミッドは、はるぶーさんの勉強会に属していてかなり先進的な管理組合ですよ。
    法人化もいちはやくやったり、またトランクルーム増設やゴルフ練習施設を作ったりエントランスフロアやゲストルーム改装なんて普通の管理組合じゃまず不可能でしょう。

  66. 1068 坪単価比較中さん

    >>1061 口コミ知りたいさん
    コスパっていろいろ考え方はあるんでしょうけど、例えば月35万円で貸せたら、[{35万-管理費修繕費(初年度5万~25年目10万)}×12-公租公課(大雑把に推定)22万]≒278万円~338万円 投資額9000万円なら利回り3.1%~3.8% 実際には保険料や空室や修繕や仲介料等もあるんでしょうから利回りは下がります。こんなもんじゃないですか。

    一方、再開発地区で相続税路線価が公表されていませんが、前面綱島街道の反対側420千円を基に大雑把に補正率1.1~1.3倍(実際には側方加算、陰地補正等も検討する必要があります)、類似建物の実際の固定資産評価額を基に比較して考えると相続税評価額は売買金額の1/4程度ではないかと。
    固定資産税評価では鶴屋町の2.7分の1程度(前面固定路線価のみ比較。但し、鶴屋町は固定路線価が敷設されていない辺が一番高くなると推定されるので訂正されるかもしれません)で、相続税土地評価も同じくらいの割合になるはず。
    低層階は不動産のリスクを考えるとそうでないかもしれませんが、低層階と相続税評価額が変わらない超高層階は本当にコスパ良いですよ。

  67. 1069 マンション検討中さん

    >>1065 検討板ユーザーさん

    これくらいの物件でもやはり、他と比べて管理費が高いことは躊躇しますよ。駅直結とはいえ、都心物件でもなく、交通のハブでもなく、坪400万程度な物件ですよ。高層階のプレミアムフロアはともかく、それ以外は割と普通のパワーカップルでも入居可能なレベルかと。

  68. 1070 匿名さん

    >>1067 口コミ知りたいさん
    そうでしたか。それはそれは。
    ではなぜ、あんなに汚らしい外観なのでしょうか?

    仕様や建具も、県営団地のようでした。
    バルコニーの換気口周りの壁はどこも、黒く変色し、
    タワマンではないシティハウスやブリリアなどのマンションのがまだ綺麗でした。

    稼ぐタワマンということでしたが、周辺の人が住みたくなければ、外形的な評価はそれが全てでは?

    居住者の方のようで、大変失礼致しました。
    申し訳ございません。許して頂けますか?

  69. 1071 マンション買ったちゃん

    >>1069 マンション検討中さん
    いや、もうちょい上の人ちゃう?

  70. 1072 マンション検討中さん

    >>1068 坪単価比較中さん

    何かにつけて比較される武蔵小杉のタワマン賃料相場が4000円/m2くらいなので、新築ブーストを考慮にいれないと35は厳しそう(9000万ということは70ちょっとくらいの想定ですよね?)30くらいじゃないかな。
    まあ、現金買いできるならともかくローン組んでペイする利回りではないですね。これは昨今の分譲物件全てに言えますが。コスパいいかと言われるとやはり?です。

    あとタワマン節税はそろそろ本格的にメスが入りそうじゃないでしょうか?

  71. 1073 マンション検討中さん

    >>1070 匿名さん

    そもそもここの管理修繕費が高いのは、サービスとメンテ十二分にするから、ではなく単純に戸数が少なくて一戸あたりの負担が高いだけ、というが大凡の合意では。修繕計画はまだわかりませんが、蓋を開けてみたら、管理修繕費は高いのに、ろくなメンテナンスができていない、というのもありえますよ?(総予算が小さいと予備費も小さい)
    他マンションをあえて貶めなくてもよいのでは。

  72. 1074 マンション検討中さん

    >>1071 マンション買ったちゃん

    世帯年収2000万あれば買えるでしょ

  73. 1075 マンション買ったちゃん

    >>1074 マンション検討中さん
    恒常的になら。

  74. 1076 マンション買ったちゃん

    >>1068 坪単価比較中さん
    税理士さんですか?6年目以降の固定資産税の計算は?

    投資家なら「大家の会」に入って、情報交換は
    そちらですかね。
    それか、勉強はしてるけど、見解浅めな投資家さんかな。

    一般的に、世界でも日本でも、不動産投資だけの人なら、
    そういう意見なんでしょうね。

    現在、日本の上場REITの平均利回りが3.8%、
    スポンサーがよく、レジデンスで、
    物件もいいところ多いREITで、
    2%後半から3%前半です。

    機関投資家やプロならそちらと比較します。
    所詮個人の板なので、レベル低いのはしょうがないでしょうが。

  75. 1077 検討板ユーザーさん

    >>1069 マンション検討中さん
    うん、他と比べて高いよ。それは何も否定していない。
    けど条件的にしかたないよなーってことを言いたいの。直結の程度が、地上でペデストリアンデッキでつながってます、って程度ではないんだからね、もちろんそれをこの規模で、維持するのにお金はかかる。
    管理費が高いとわかりつつも買う層だけで余裕で竣工前完売するだろうし、規模大きくないことによる希少性でリセールも当分は安泰。

  76. 1078 名無しさん

    >>1070 匿名さん
    県営住宅を小馬鹿にするな!

  77. 1079 匿名さん

    修繕費も異常に高いんですよね…
    地権者優遇の余波の可能性も…

  78. 1080 名無しさん

    >>1076 匿名さん
    中リスク中リターンのリートもいいですが、不動産投資はあたり外れも大きいですが面白いですよ、
    大家の会に入りながらリート勧めなんておかしいでしょ。貴方はほんとはここの抽選外れヤケクソちゃんか不動産どしろうとちゃん?

  79. 1081 マンション買ったちゃん

    >>1080 名無しさん
    私は、不動産の資産管理法人を作り、
    そこで不動産を、所有してます。

    分マン以外に、土地は個人で建物を法人所有させてます。
    税理士さんなら当然のスキームですよね。顧問料取れますしね。

    昨今の税理士のレベルの低さに驚いております。
    私募や上場REITのこともそうですし、SPCの話をしてピンときてなかったり、海外不動産の節税も、2020年度に封じ込められたのに、法人ではまだ可能であることを調べないと知らなかったり。

    中には優秀な方もいるんでしょうが、私のようなプロには
    不満が多いです。大家の会に入っていても、大家がバカばかりで、戦略的な話しが出来る人いないかなーと常日頃思ってます。
    よければ、
    暇なので色々お相手させて頂きます。

  80. 1082 口コミ知りたいさん

    >>1081 マンション買ったちゃん
    優秀な方に教えていただきたいです。
    横浜のフロントタワーと新綱島は、金銭的メリットを考えるとどちらが、買うべき物件なのでしょうか。
    新綱島はここの掲示板では、家賃の前提も疑問になるような値付けですので、現実的な利回りの差を知りたいです。

  81. 1083 マンション買ったちゃん

    >>1082 口コミ知りたいさん
    住まずに、インカムゲインに、キャピタルゲインも取りたいなら、ここやフロントタワーに限る必要ないですよね。
    もっと収益性良さそうな中古が定期的に出てますよね。

    住みながらキャピタルゲイン狙いなら、迷うでしょうね。
    私は暇ですが、フロントタワーに興味がないので、パスします。すいません

  82. 1084 口コミ知りたいさん

    >>1083 マンション買ったちゃん
    お忙しいところ、ご教授いただきありがとうございました。

  83. 1085 匿名さん

    1期2次 11戸 12月3日ですか

  84. 1086 検討板ユーザーさん

    >>1085 匿名さん
    一次抽選漏れの狙い打ちですね。
    明日も抽選住戸あるのでしょうか

  85. 1087 マンション検討中さん

    このマンションの良さは周りがタワマンらしくなくバルコニーに囲まれていることだと思いますかどうでしょう。
    明日が楽しみ?です。

  86. 1088 口コミ知りたいさん

    タワーマンションって、一見ゴージャスに、馬鹿の一辺倒みたいにハイサッシ、無理矢理インフレーム、fix窓にして、バルコニー出られないようにしているのが多いけど、火災や地震や台風のときの恐怖は計り知れない。
    やっぱりバルコニーがあって、風雨が遮られて、非常時の避難路も確保するのはとても大切だと思う。

  87. 1089 検討板ユーザーさん

    >>1088 口コミ知りたいさん
    タワーマンションでもバルコニー出られないようにしているのなんて一部では?

  88. 1090 名無しさん

    いかがでしょうか?
    皆さまご希望の低層階は買えましたか?

  89. 1091 検討板ユーザーさん

    >>1090 名無しさん
    私は高層階が好きなので30階以上の住戸を申込む予定です。

  90. 1092 名無しさん

    ホームページから一部の間取りが消えてるのは何故でしょうか?

  91. 1093 坪単価比較中さん

    目黒のプラウドタワーは、70㎡台の最下層で1億3500万円ぐらいかららしい。70㎡台1億5000万円、80㎡台17000万円みたいな値付けでも売れそうって何?
    悪く言えばJR線路際、よく言えば公園に囲まれた、西五反田アドレス、目黒徒歩9分、ピンクホテルを通れば五反田から7分。少し前のお隣のドレッセが懐かしい。城南城西はこんな感じの物件ばかり。住友の中野は値上がり待ち?で販売延期。待ってる間に販売単価が数割上がる可能性が高いみたいな。
    ここは値上がりなど考えずに普通に第二期突入してほしい。そうでないと本当に住居にするまともな買い手がいなくなる。心の底からそう思う。

  92. 1094 名無しさん

    >>1093 坪単価比較中さん
    綱島は安いよな。ありがたい。
    街も庶民的だから、気取らなくて済む。

    タワマンだからって1500万円もする車に乗る必要もない。
    綱島素晴らしいよ

  93. 1095 匿名さん

    1期3次 26戸 12月10日締切
    なんだろう、1週間でこの急な動きは

  94. 1096 匿名さん

    >>1095 匿名さん

    住宅ローン改正の駆け込み?

  95. 1097 1096

    とおもったけど、11月30日以降は、入居日ベースだから、0.7%適用なのね。とりあえず、総額の控除はそこそこありそうということがわかって、様子見層が買い意欲出たとかあるのかな?なんだろうね?

  96. 1098 ご近所さん

    バルコニーに囲まれているのは素敵

  97. 1099 マンション検討中さん

    ランニングコストは高いですけど、物件価格は思ったより手頃ですね。港北区最高層、新線新駅に地下直結、東横線駅至近、と高そうな気配出していましたが意外に高くないと思います。日吉の駅遠プラウドで坪300万ならこちらで坪360万の方がいいのではないでしょうか。

  98. 1100 マンション検討中さん

    ここの駅直結は地下駅だからいいね。駅直結でも地上駅が多くて電車やホームの騒音がうるさいのが多い。羽沢や横浜が良くある例。
    綱島駅の西側にタワーが出来たとしても向こうはうるさい。鉄橋に通勤快速が走った時は最悪。

  99. 1101 マンション検討中さん

    ここの駅直結は地下駅だからいいね。駅直結でも地上駅が多くて電車やホームの騒音がうるさいのが多い。羽沢や横浜が良くある例。
    綱島駅の西側にタワーが出来たとしても向こうはうるさい。鉄橋に通勤快速が走った時は最悪。

  100. 1102 匿名さん

    >>1101 マンション検討中さん
    あっちのアドバイザーは横浜市住宅供給公社だからね。公社が分譲することになれば、価格面では期待できる。

  101. 1103 マンション検討中さん

    >>1102 匿名さん
    価格面では期待できても、デザインとかグレードはそれなりですからね。残念。

  102. 1104 匿名さん

    >>1101 マンション検討中さん
    東横線は近い(鉄橋あり)から方角によっては結構うるさい気がしますが、どうなんでしょうね。

  103. 1105 eマンションさん

    >>1101 マンション検討中さん
    地下の新横浜線だけならそうかもしれませんが東横線高架とそんなに離れてるわけでもないんでけっこう騒音はするはずですよ。
    特に高架より上の階の西側はね。
    もちろん窓を閉めてれば慣れれば気にならないと思いますが。

  104. 1106 マンション検討中さん

    >>1105 eマンションさん
    西側の高層階は仰る通りです。
    東横線のどの方向からの騒音を起点にするかにもよりますが、最短に近い部分からだと西側再開発とは80-100mくらい距離が違うと思われるので7-10dBくらい減衰されるのではないかと。東横線に限ってはですが。

  105. 1107 評判気になるさん

    この物件の資産価値はどうでしょうか?横浜市東横線駅近タワーとなると固そうに思えるのですが

  106. 1108 評判気になるさん

    >>1107 評判気になるさん
    固いも固い、かっちかちやぞ

  107. 1109 評判気になるかもかもさん

    >>1108 評判気になるさん
    ゾクゾクするわーw

    このアイランドは、ただのアイランドちゃうねんぞ。
    このアイランドに建つタワーのアイランドキッチン♪
    子供からおばあちゃんまで、愛に溢れる愛ランド♪
    そしてここに住めば、マイランド♪

    ララパーク鴨居は、三井不動産旭化成が血みどろ500億の戦い♪ 勝つのはどっちだ。ララランド♪

    日本で一番勢いのある不動産屋、
    それは信義房屋不動産株式会社、
    顧客はアジアの富裕層、ライバルはアジア・パシフィック・ランド♪

  108. 1110 かもを呼んでる不動産屋さん?

    >>1109 評判気になるかもかもさん

    台湾不動産屋さん?パークシティLALA横浜と勘違い?宣伝にしては下手だね。

  109. 1111 匿名さん

    第二期 2月上旬は 3LDK のみですか
    先着順4戸は、第一期のキャンセルかな

  110. 1112 匿名さん

    >1111

    キャンセルというか登録したけど契約に至らずでしょ。契約して始めて売れたのハズなんだけど。

  111. 1113 口コミ知りたいさん

    東横線、線路で陥没あったらしいけど大丈夫?
    やはり買うならJR駅チカだね。
    地盤沈下とか、資産価値うんぬんの前に論外。

    東横線ブランド大丈夫かね?

  112. 1114 評判気になるかもかもさん

    >>1110 かもを呼んでる不動産屋さん?さん

    アイランドって、綱島の 島の部分です。
    ってなんで説明せなあかんの

  113. 1115 マンション検討中さん

    >>1103 マンション検討中さん

    公社マンションはそれなりっちゃあそれなりだけど、ザ・ステーションタワー東神奈川も横浜ポートサイドプレイスもヨコハマシーナリータワーも「それなり」に悪くない。
    基本的に公社は委託先の企画会社任せで、自分たちは細かいところに口をさしはさまない(能力がない)ので、結局トレンドなりのまあまあの物件が出来上がる。基本、利益は出さず仕様にまわすので結果割安になる。尖ったマンションを求めないのであれば期待できる。
    問題があるとすると、複合で作るのが基本であるにもかかわらず、完成後に起こり得る問題について利害関係者の調整ができていない(将来に関する想像力が欠如している)面があること。

  114. 1116 口コミ知りたいさん

    ヨコハマフロントタワーは?
    横浜駅直結ですよ。

  115. 1117 口コミ知りたいさん

    >>1116 口コミ知りたいさん

    横浜フロントタワーははっきりいうとナビューレの数段下ですね。住環境が悪い最悪の欠点を駅直結でごまかしているとしか思えない。バルコニーにもでれない災害には弱いトレンドタワーで実がないと。

  116. 1118 口コミ知りたいさん

    >>1117 口コミ知りたいさん

    なるほど。勉強になります。


  117. 1119 マンション検討中さん

    と、ヨコハマフロント買えない人が言ってます

  118. 1120 通りがかりさん

    >>1107 評判気になるさん
    こんなこと、ここに投稿すること?何と言って欲しいのかが理解できない。

  119. 1121 通りがかりさん

    >>1113 口コミ知りたいさん

    それでなくとも東横線横浜市内の地盤のよくないところを走っているのに地下を掘りまくっている。新横浜線でも、環2が2回、陥没した。ところで、なぜJRならよいのですか?

  120. 1122 口コミ知りたいさん

    >>1121 通りがかりさん
    出自もよく分からぬ私鉄風情が開発した地盤ユルユルな建物より、親方日の丸JRの方がまだまともかなって。

  121. 1123 マンション検討中さん

    JRが1番!って、田舎者の発想で笑う

  122. 1124 口コミ知りたいさん

    >>1123 マンション検討中さん
    と、田舎者が吠えてます笑

  123. 1125 口コミ知りたいさん

    でも実際、JR駅近の資産価値は私鉄駅近より数段上だよ。
    私なら地盤がヤバそうなこちらより、ヨコハマフロントタワー狙うよ。少し背伸びしてでもね。

  124. 1126 マンション検討中さん

    >>1125 口コミ知りたいさん

    いやそれは私鉄とJRの違いというよりターミナル駅かどうかな駅比較では、、、横浜だって東急通ってますやん。総武線沿線と東横線沿線でどうか?みたいな比較じゃないと。

  125. 1127 通りがかりさん

    と、どちらも買えない人が言ってます

  126. 1128 マンション検討中さん

    地盤厨が湧いてるけど、横浜駅は昔々、海ですよ?
    ヨコハマフロントも地盤ゆるゆるだから資産価値ダメですね笑
    私は支持層まで杭を打ってるタワマンなら地盤はさほど気になりませんけど...笑

  127. 1129 マンション検討中さん

    >>1128 マンション検討中さん
    横浜駅周辺のビルは地下は水没、5階位までは津波を被る覚悟がいるね。まあ、タワマンの雲上人は、20階位下まで脚で降りて、軽井沢の別荘にでも避難しましょう。

  128. 1130 マンション検討中さん

    >>1128 マンション検討中さん

    直接基礎だけどね ランドマークタワーとかも

  129. 1131 職人さん

    >>1130 マンション検討中さん
    ランドマークは元々埋立地だが、確か地下5~6mからは超高層に適した上総層群の土丹層。それで、地下24m程度?の直接基礎で良かった。ただ、シルトや軟弱な砂層も周辺多いので横浜鶴屋町は同じとは言えない。どうなのでしょうね。

  130. 1132 評判気になるさん

    >>1131 職人さん
    横浜駅西口は、東日本大震災の時に、ビブレ隣のダイエーの周りに地割れが起きたり、半壊のビルがあったり、場所によって地盤が弱くて、古いビルに被害が出ていましたね。

  131. 1135 匿名さん

    東急東横綱島駅の普通電車の本数来年から減るんですね。東急新横浜線の時刻表の情報ってありますか?

  132. 1136 マンション検討中さん

    >>1135 匿名さん

    来年3月の改正は、コロナ禍による乗客数の減少によるもののようだから、新横浜線の開通とは直接の関係はないようですね。新横浜線は来年下期の開業予定で、相鉄線との絡みも出てくるから、時刻表についての情報が出てくるのは、まだしばらく先ではありませんか。

  133. 1137 マンション比較中さん

    2月販売予定の第二期の価格が分かる方はいますか?まだ発表されていないのでしょうか?

  134. 1138 検討板ユーザーさん

    間取りで無駄かなっていうか???と思ったのは、75Aのキッチン少し広すぎませんか?
    この広さで5帖キッチンはいい面もあるけど3.5帖程度にして収納を増やして欲しかった。この間取りは地権割り当てが多かったから、地権者の意見が通ったんでしょうか?

    また、浴室反対側のリネン庫裏の無駄なdeadspace0.8帖程は勿体ないですよね。
    浴室の位置をずらすか、浴槽洗面所の扉を無くしリネン収納庫を廊下側にして(開くのは浴室方向)、残ったこのスペースを収納にして欲しかった。

    せっかく、バルコニーをコーナーに付ける等非常に実用的な間取りにしているのだから、ここも工夫して欲しかったな。

    全体設計はとても良いのですが、細かい間取りについては、タワマンの常識にとらわれず、主婦目線の実用性の観点をもう少し重視して欲しいですね。

  135. 1139 口コミ知りたいさん

    実家帰るついでに見てきたけど全然工事が進んでないように見える
    本当に今年新線開通するのか?
    マンションもまだ全然できていないんだが

  136. 1140 匿名さん

    >>1139 口コミ知りたいさん
    このマンションの地下は地上と同じくらい作業時間がかかるのではないでしょうか?
    既に着工から1年経過していますがあと少しかかると思います。
    地下35m程度までの建物基礎のほか、東急新線駅や防水施設などの地下工事は半端でないと思われます。供給処理施設や、通信施設等も地下工事が必要となります。
    本格的な地下工事は地上の3倍くらい時間がかかるので。
    地下工事がその後の建物の良し悪しを決めますので、できるだけ入念に作業をしてほしいとも思います。

  137. 1141 ご近所さん

    >>1137 マンション比較中さん
    最上階ペントハウスは坪500~550万。他は坪300~450万くらいじゃない。東向きは南向きより少し安いくらい。300は安すぎか。西向きは上層階は富士山Viewだねぇ。

  138. 1142 評判気になるさん

    年内に習熟運転をする、と言っているのですから、相直運転は来年ですよね。運転が始まって1年くらいで入居開始ですよね。

  139. 1143 マンション比較中さん

    新綱島駅には通勤時、昼中時、何本くらい新綱島線は停車するんだろう?
    新綱島で乗って隣の日吉乗り換え電車はどのくらいあるのだろう?
    目黒線直通の割合は?

    皆様はどう思われますか?

  140. 1144 マンション比較中さん

    >>1143 マンション比較中さん
    ×新綱島線 〇新横浜線

  141. 1145 匿名さん

    >>1144 マンション比較中さん
    全部直通だから、目黒線の分だけ本数あるのでは?

  142. 1146 匿名さん

    >>1143 マンション比較中さん
    相鉄東急直通線としてアナウンスしているのは
    朝ラッシュ時間帯:10-14本
    その他時間帯  :4-6本     程度
    という事だけですね。

    ここから先は個人的な想像ですが
    朝ラッシュ時間帯の10本は相鉄側、14本が東急側、差の4本は新横浜折返し。
    東横線直通は菊名始発4本を新横浜線に振り向ける。従って目黒線直通は10本。
    目黒線は日吉駅折返しが何本か発生する。
    目黒から先は三田線乗り入れ6本、南北線乗り入れ4本。

  143. 1147 マンション比較中さん

    >>1146 匿名さん
    有難うございます。目黒線の急行が新綱島には止まらないとすると、ピーク時8-10本でしょうか。ただ、バスの発着場も6本くらい新綱島側に来るみたいですので、急行は新綱島に止めるのかもしれませんね。そうなると10ー12本くらい?

    あと、ひょっとしたら、菊名の位置づけがかなり変わり、菊名は通勤快速停車駅から外れ、急行停車駅となり、代わりに新横浜がその役割を担うのかもしれませんね。そうなると、西谷から東横線直通電車が新横浜経由で(新綱島)、日吉、渋谷、新宿三丁目に行くのかもしれません。その時、東横線直通急行(通勤快速?)は、新綱島駅に止まるのかな???

  144. 1148 匿名さん

    >>1147 マンション比較中さん
    東急は二俣川ー目黒 約38分と言っているので、なるべく時間短縮したいでしょうが急行停車するかな。
    新横浜は東横線直通の本数は少ないでしょうから、菊名にとって代わる事は無いでしょう。
    綱島と新綱島の両方に東横(直通)線が停車しても、新綱島の東横直通線は本数が少なく、利用客が少ないと予想されるので停車しないという事はないんでしょうか。新綱島ー渋谷が直通になるとの言い方はしていないと思いますが。

  145. 1149 マンション比較中さん

    >>1148 匿名さん
    そうですよね。東横線直通は多分二俣川、新横浜、武蔵小杉、自由が丘、渋谷、新宿三丁目みたいになりますよね。綱島へ行けばいいのですが。
    それより目黒線直通の急行が停車するかでしょうか。

  146. 1150 匿名さん

    >>1149 マンション比較中さん
    目黒線直通の急行が新綱島を通過して急いでも、どうせ各停電車を追い越せるのは奥沢だから意味がないと思いますけど。

  147. 1151 名無しさん

    >>1150 匿名さん

    目黒線急行が通勤快速、急行に分化するかもしれないですよ。

  148. 1152 マンション掲示板さん

    綱島人のあこがれマンションやん。

    親が住んでたら、間違いなく「親ガチャ」
    当たりやん。

  149. 1153 マンション検討中さん

    ここって24年の住宅ローンは何基準になるんでしょうか?
    長期優良住宅?その他の住宅ではないんですよね?調べても良く分かんなかったので、教えていただけると助かります

  150. 1154 マンション検討中さん

    確かに中古も含め、私も優良住宅がらなんだか良くわかりません。
    中古と言えば、魅力のみなとみらいや馬車道も1億未満の築浅の中古はなかなか出て来ないですね。そう考えると、ここも少しくらい高くても仕方ないかな。

  151. 1155 マンション検討中さん

    >>1150 匿名さん
    じゃあなぜ、元住吉と新丸子は停車しないの?追い越しできるか否かでは決まらないようだね。乗り換え駅でない新綱島は通過でしょう。

  152. 1156 周辺住民さん

    ここは、工事現場行ってもずっと地下工事中なのでイメ-ジが分かんないよね。地上に出てくるのは何時なのだろう?

  153. 1157 匿名さん

    第二期はCとHタイプ以外は苦戦したみたいですね。それ以外のタイプのほとんどは第3期に流れた感じですね。

  154. 1158 匿名さん

    一部とはいえマンションで鉄骨造りって珍しいね。耐火性劣るんだけど。新たな長谷工のコストダウン?

  155. 1159 評判気になるさん

    >>1158 匿名さん
    えぇ、、、全く珍しくないよ、、、

  156. 1160 匿名さん

    >>1158 匿名さん

    長谷工は小杉ですよね。

  157. 1161 評判気になるさん

    >>1158 匿名さん
    タワーマンションでは一般的ですよ。

  158. 1162 検討板ユーザーさん

    70Bはまだ販売していますか?

  159. 1163 購入経験者さん

    >>1162 検討板ユーザーさん
    70Bは終わってます。今は確か70GとDが残っていたと思いますよ。

  160. 1164 匿名さん

    買える方が羨ましい~!
    綱島ラブなので。

  161. 1165 検討板ユーザーさん

    >>1163 購入経験者さん
    そうでしたか、ありがとうございます。
    インターネットで間取り見て、7000万円台前半ならいいなと思ったのですが、残念です。

  162. 1166 匿名さん

    第二期で運良く買えました!高層階ではないですが、良い価格で買えたのですごい楽しみです。!みなさんはドレッセたわーのどこに惹かれて買いましたか?

  163. 1167 匿名さん

    ここ買える人ってランニングコストも気にならないくらい資産に余裕ある人なんだろうか。

  164. 1168 マンコミュファンさん

    安すぎる値段が一番の魅力ですかね。
    この市況ですから。

  165. 1169 マンション検討中さん

    安すぎる!?安すぎるなら何故、2期販売住戸が3期にずれ込んでるんですかね…。

  166. 1170 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    購入の決め手は
    ①価格があまり高くない。都心、城南、城西、横浜のマンションがあまりにも酷く高かったので。
    ②バルコニーが多い。コーナーガラスが嫌いなので。やはり、バルコニーに囲まれていると安心です。
    ③これからできる町、新駅なのでワクワク感はあります。
    悩んだのは、
    皆様おっしゃる管理費、修繕費、追加修繕一括金の高さ。ただ、世帯数が多いタワーも嫌なので納得はしています。
    こんなかんじですね。

  167. 1171 マンション検討中さん

    地権者の非分譲分って、何世帯あるんですか?
    地権者は、管理費や修繕金なしって理解で合っていますか?
    地権者は、最上階だとか、高階層の部屋が充てがわれるのでしょうか?

    このマンション検討してるのですが、何世帯分の非分譲を、分譲購入者で、負担するのか抑えておきたくて。

  168. 1172 マンション検討中さん

    公式の物件概要見れば分かりますが、地権者住戸は73戸。地権者によって求めるものが違うため、どの部屋は色々です。法改正後は、管理費、修繕積立金は地権者も支払うはずです。いずれにせよ、検討してるなら一度モデルルーム行かれるが宜しいかと思います。

  169. 1173 マンション検討中さん

    地権者の管理費や修繕金は一般募集と同じです。ただ、地権者しか結果的にない間取りがありますので(賃貸に適した小さなタイプ等)、そうした一部の間取りの管理費、修繕積立金は比較できませんが、専有面積単価で負担は決まってるので同じといえば同じです。このマンションは戸数のわりに管理サービスの程度(警備要員など)や駅直結に伴う、複合ビルに伴う共益費負担があるので、便益はかなりありますが、管理費修繕費は安くはありません。

  170. 1174 マンション検討中さん

    ここを買う人ってやっぱり綱島が好きって方がほとんどでしょうか?
    羽沢と悩んでて、あっちは何も無いけど、整備される街並みが魅力、こっちは駅直結で利便性最高だけど、街並みがゴチャゴチャしてる。
    甲乙付け難くて悩んでます。予算的にはどちらでもいいんですが。。

  171. 1175 匿名さん

    >>1174 マンション検討中さん
    私は綱島には全然馴染みがないです。個人的な意見ですが、おっしゃる通りゴチャゴチャしてると感じましたが、その分いろんなお店があって便利と捉えました。羽沢も見ましたが、落ち着いた街並みと言えますが生活する上でお店が少なく不便かなと感じました。

  172. 1176 匿名さん

    >>1174 マンション検討中さん
    大倉山の寒い一軒家に住んでいて,ご近所の暖かく眺望のよいマンションとしてここを選びました。そういう意味では綱島愛より港北愛でしょうか。

  173. 1177 マンション検討中さん

    皆さんありがとうございます。
    確かに綱島、大倉山は地元愛がありそうですよね。
    羽沢は新しく来られる人ばかりだと思うのである意味ドライな感じがしそうです。
    参考にさせていただきます!

  174. 1178 通りがかりさん

    生まれも育ちも港北区の者です。
    大倉山は落ち着いた住宅街で子育てに適している地だと思いますし、綱島は飲食店や商業施設(やや距離がありますが)などもあり生活する上で不便は感じません。綱島公園や鶴見川にも囲まれている環境なので、都心の便利さ、地方の自然の良いとこ取りができる街です。そんなこんなで港北区好きな人は港北区から離れない印象です。
    渋谷と横浜の間くらいの位置なので通勤、通学も楽ですし、なにより南北線のような首都直結がとにかく便利です。あと横浜市営地下鉄も使えるのが良いですね。センター北、南に映画見に行く時に重宝します。
    綱島駅は西口が割と栄えている印象で、東側は駅前に少しお店がある程度、綱島街道を渡ると住宅街、さらに奥に進むと工業地域が広がるエリアですね。鶴見川を渡れば綱島温泉もあるので、休みの日なんかは少しだけ散歩して行くこともできます。
    ただ綱島街道の通行量が多いとこと、近所にある○○中学校(ここの学区かはわかりませんが)の評判があまりよろしくないですね。東側の鶴見川にいたら中学生に絡まれた経験もあり、そこが少し気になるので、買うなら西側かなーと思ってます。
    まぁ私は価格的に検討すらできないので、買える方が羨ましいなと思いながら拝見しております。
    参考になれば良いなと思います。

  175. 1179 マンション検討中さん

    >>1175 匿名さん
    綱島に愛はないどころか、東急の宣伝もマンマニさんの揶揄も嫌いです。

    ただ、新横浜から綱島に続く街並みは好きで、鶴見川は良くある一級河川ですが、川沿いが程よく整備されていて自然もあっていいなと。
    綱島の西口は今でこそごちゃごちゃ感がありますが、出来た当初は結構綺麗でした。東口はケロヨンおけのある綱島温泉と、何故かいつもあか抜けない綱島街道。その先は結構静かなフツーの住宅街でした。

    私は城南から引っ越します。

  176. 1180 名無しさん

    >>1158 匿名さん

    高層階の荷重を減らすために、鉄筋を少なくしたり、鉄骨にしたりします。今は木造もあります。
    壁も乾式が多くなりますが、騒音が問題になったりします。パンフレットを見ると、このマンションは正方形に全面バルコニーかつ鉄筋柱も大きいから騒音や風切り音はかなり配慮した感じです。素材工法の細かい検証はしていません。

  177. 1181 ご近所さん

    来月最終期は早い売れ行きですね。

  178. 1182 匿名さん

    >>1181 ご近所さん
    最終期2次とか有るんでしょうね。
    最終期4戸+先着順6戸では終わらない筈。

  179. 1183 評判気になるさん

    >>1181 ご近所さん>>1182 匿名さん

    売れ行き早いはどうなのでしょうか?

    売れやすい住戸は1期、2期に販売されている(南向き、角部屋、面積が相対的に小さい、割安感がある低層住戸等)ような気がする。3期以降は駅が開通して再開発の実感が分からないと買い意欲が湧きにくい東向きの比較的高額な住戸と郊外ではやや不向きな北向、間取りに少し難がある住戸、高額の80㎡台が中心であるので販売状況は悪くないにしても強くもない気がします。

    東横線神奈川方面では70平米総額8千万円で売るにはやはりそれなりの売れる要素がないといけない。

    依然、ファミリー8千万の壁はあると思う。少し前は6千万だったけどね。

    これからの販売価格はよく実態を検討して売りに出されるべきかなとも思います。

    勝手な意見ですが・・・

  180. 1184 マンション掲示板さん

    パンフレット見てたらスプリンクラーが全ての住戸にあるのは良いですね。タワマンだと中低層階に無いとこが多いですから。

  181. 1185 マンション比較中さん

    多分、ここ高くないと思うよ。東急東横線3分、新横浜線直結は大きい。買うなら今かもしれないね。
    知り合いの人から今聞いたんだけど、東急沿線のマイナー駅1分のタワマン新築でもファミリー73平米台で1億2千万位らしい。東京都区内だけどね。
    今の相場は想像以上。予算以上。びっくりモンスター級。

  182. 1186 マンション検討中さん

    結局ここも一期に買っておけば勝ちだったね。
    間取りもきれいな部屋が多くて、今振り返れば比較的手の届きやすい価格だった。

  183. 1187 匿名さん

    頼んでもいないのに
    ここの広告郵便が届きました。
    コロナ禍になってからマンションの広告郵便なんか来なくなったのに。
    封筒がデカいし重いし不要です。

  184. 1188 匿名さん

    そりゃ今は全般的に値上がりしてるからだいたいどれ買ってもも勝ちだったといえるわけで…
    10年後どうなるか興味深い

  185. 1189 マンション検討中さん

    60㎡の部屋の先行商談会の連絡来たんだけど、メール来たその週末に要望書って。価格もその場で発表らしいんだけど、キツくない?まぁ、買う見込みのある人しか対応したくないのは分からなくもないけど。

  186. 1190 マンション検討中さん

    60平米台の2LDK角は北は区民ホール、西はお隣のマンションだからいくらになるんだろう?
    囲まれ感は半端無いけど開口部はしっかりしてる。
    契約者に優先販売なら多分もう既に買いたい人があるんじゃないかな?

  187. 1191 こんな記事ありました

    契約者専用の方にもあげましたが。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD249JD0U2A520C2000000/
    記事での評価は高いようですが、売れ行きはどうなんでしょう?提灯記事か?

  188. 1192 匿名さん

    綱島街道の向こう側、綱島駅側の再開発も決まりましたね。
    デッキで繋がる予定だったのが実現したら綱島駅にも行きやすくなるんですかね?
    景観がどうなるんだろう。

  189. 1193 匿名さん

    >>1192 匿名さん

    綱島東口の駅前再開発。
    新綱島駅側から見たイメージパース(完成予想図)。

    1. 綱島東口の駅前再開発。新綱島駅側から見た...
  190. 1194 匿名さん

    >>1193 匿名さん
    地域No. 1マンションは綱島駅側のこのマンションになるんでしょうか…

  191. 1195 匿名さん

    >>1194 匿名さん

    そりゃ、そうでしょう。
    ドレッセタワーがNo.1でいられるのはごく僅かですね。

  192. 1196 匿名さん

    ツインタワーそれぞれを比べて、
    ドレッセタワー(1st)のメリットは、駅直結である事。反面駅直結であるため、エスカレーターなどの維持費が管理費に含まれ、結果管理修繕費が高くつく。
    二棟目(2nd)のメリットは、1stより綱島駅に近い事。新横浜に用事がない限り、新綱島駅より綱島駅の方が利便性は高い。また、現在のところ綱島駅西側に商店が多く、2ndの方がアクセスしやすい。これは今後1stの東側がどの程度開発されるかで変わってくる。

  193. 1197 匿名さん

    1st、2ndそれぞれにどのような店舗が入るのか、2ndがどのようなマンションになるのかがわからないうちはどちらがNo. 1になるかはわからないと考えます。まぁ、どちらが上か下かなどは人それぞれの尺度ですし。東急さんにはNo. 1を目指していただき、より資産価値を高める努力をして欲しいですが。

  194. 1198 マンション検討中さん

    東横線に近いほうのマンションは、横浜住宅供給公社のものなので、ドレッセタワーと比較してどの様な仕様になるか、、と、以前ドレッセタワーの営業さんが言ってました。はっきりとは仰られませんでしたが、想像は出来るかな、と感じたのを覚えています。綱島、今回は契約しませんでしたが、開発が楽しみです。

  195. 1199 匿名さん

    >>1198 マンション検討中さん

    公社のタワマンは仕様が落ちるというのは根拠のないセールストーク。

    人気必至の横浜公社「横浜MIDベース タワー」
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/2387-mid

  196. 1200 匿名さん

    どのみち2ndが売り出される頃には更なる市場価格の高騰が予想されるので、仕様を落とすか価格をあげるかの選択になりますね。

  197. 1201 匿名さん

    再開発案件は先に買った方がいいというアノマリーあるが… 公社はいい感じになりそうな気もする。市況は数年でそんなに変わらないと考えてます。

  198. 1202 匿名さん

    綱島街道側に窓がある部屋はいつかこのマンションしか見えなくなるかもしれないですか?

  199. 1203 マンション検討中さん

    検討中ですが、地元の人に聞くと
    綱島は昔沼地だからねー
    地盤が心配だと‥4、5メーターも掘れば水が出ると‥
    古くからお住まいの方が教えてくれました。
    横浜市の液状化バザードマップにもそれを裏付ける事が載っており、迷っております。
    基礎対策はそれなりにしてあるにしろ
    心配です。

  200. 1204 匿名さん

    >>1202 匿名さん
    1stは北西、2ndは南東がそれぞれお見合いになるかと思います。その事もあって1stの北西部屋は割安で販売されてましたね。

  201. 1205 匿名さん

    2ndの東側は1stとのお見合いになり、交通量の多い綱島街道にも面します。
    北、南、西側であれば眺望は開けるでしょうが、線路沿いなので騒音が気になるかもしれないですね。

  202. 1206 匿名さん

    >>1203 マンション検討中さん
    アピタあたりは沼地でしたので、それよりは幾分かマシですね。そして物件の真下は地下鉄開通に伴い地盤改良が施されているはずなので、ある程度のリスクヘッジになると思い込むしかないですね。
    首都圏で同じような価格帯の物件だとやはりハザードのリスクは付きまといます。

  203. 1207 マンション検討中さん

    東側の再開発について調べていたのですが、
    綱島ピーチゴルフセンターの跡地にも商業施設ができるみたいですね!
    (大規模なものではないですが)
    https://hiyosi.net/2022/04/13/shin_tsunashima_2022-2/

    ドレッセタワーとグランクレール、将来的には2ndの商業施設とかなり便利になりますねー。
    同じようなテナントで被らないようにうまーくデザインして貰えることを期待してます!!

  204. 1208 入居前さん

    >>1207 マンション検討中さん
    便利さだけでなく、西側の商店街ともうまく共存できる街づくりをしてほしいですね。

  205. 1209 検討板ユーザーさん

    >>1208 入居前さん

    そうですね。

  206. 1210 マンション検討中さん

    >>1208 入居前さん
    そうですね。
    その辺りは綱島の将来を踏まえて上手にプランニングして貰いたいですね。(スミフのような収益重視のデベロッパーでは無く、東急と公社なのが唯一の救いですね。)

    今回は単純なタワーマンション開発だけでなく、新駅の開通も併せてかなりの話題性&人口増加が見込めるかと思うので、横浜市も地域全体の発展につながる取り組みをしてほしいですね。
    西側の公園の整備を行うだけでも東側からの行き来が活性化すると思います。

  207. 1211 マンション検討中さん

    >>1201 匿名さん
    買い煽りをするつもりはないですが、ここ数年で市場価格はかなり高騰し続けてきました。
    この先数年は材料費高騰により更なる上昇が懸念されると思います。
    最近発表されるタワーマンションの新規PJの価格を見る度に溜め息が出てきます…

  208. 1212 匿名さん

    活性化について、市や区はどの程度考えているのでしょうね。公共のサービスである図書館や児童向け施設、役所の出張所などを再開発地のどこかに設置してほしいです。横浜は税が高い割に川崎市や都と比べて公共のサービスが手浅いと感じます。スポーツジムは民間のものは多いですが、それでも1stに併設される予定である収益目的の音楽ホールなんかより、公共の体育施設や図書館の方が住民の需要は多く、より広い公共の福祉になると思います。綱島地区センターの規模では周辺住民の規模に対して不十分でしょう。

  209. 1213 マンション検討中さん

    >>1212 匿名さん
    仰る通り、市や区には住民の需要にあった公共サービスの拡充を目指してほしいです。
    1stの音楽ホールについては新駅開通に伴い、外から人を誘致する必要があるため仕方がなかったのかと思っています。現状だとベッドタウンの域を出ないので、それなりの目玉が必要だったのかと。(それにしても中途半端な規模なので、イマイチ感が否めませんが。。)
    次こそは実需向けの公共サービスに目を向けてほしいですね。。。

  210. 1214 マンション検討中さん

    以前綱島駅西側徒歩4分の場所に住んでいました。2011年の震災半年後に住み始めたので駅周辺は液状化していたのか、実際見てはいませんが、暫く何やら臭ったのを憶えています。地盤については、弱いそうですが、住むには、便利過ぎるほどでした。さらに今後開発されたら、、と思うと本当に楽しみです。
    交通の便は我々にとっては想像以上に良かったですし、東横線沿線は何かと楽しめます。
    現在は綱島を離れていますが、何か問題が浮上しない限り、また戻りたいと思っています。ドレッセタワー新綱島、検討してましたが、MR訪問した時には、買いたかった部屋は全て完売していて意気消沈。暫く様子見です。。

  211. 1215 入居前

    いよいよ残り8戸のようですね!
    相鉄・東急直通線の開通に伴うPRと2ndの発表のお陰で大分捌けたようです!
    今の市況でこの価格で購入できるタワーマンションはそう多くは無いので、広域で検討されている方にも興味を持って欲しいです!

  212. 1216 匿名さん

    >>1207 さん

    ピーチゴルフセンターも1stに併設される商業施設も池桃園経営者が権利を持っているんですかね。おそらく上層階の地権者割り当て住居にも一族が住むのでしょうし、商業施設からの家賃収入で高~い管理費、修繕費も問題なくお支払いできるのでしょうけど、管理組合では彼らと新規入居組との間で色々と意見が分かれそう…

  213. 1217 ご近所さん

    2棟目のタワー(横浜住宅供給公社)の欠点はうるさいこと。

    東横線は本数が多く、鶴見川沿いの鉄橋も近い。綱島街道も、広域的な飲食ゾーンもうるさい。その点は線路が地下で背後に住宅街や綱島側が見渡せる1棟目(東急)の方がいいでしょう。

    ただ、最近のタワーマンションは線路際(羽沢や大崎等)や基幹道路(白金高輪等)沿いの無茶苦茶うるさいところも多く、T3サッシュを使えばタワマンの中では普通の騒音(煩いですが)になるのでしょう。

    2棟目は商業ゾーン近くの何ていうか猥雑な街中の雰囲気を楽しめる人にはいい立地。

  214. 1218 マンション検討中さん

    >>1216 匿名さん
    どうなんでしょうねえ。全て池桃園経営者が権利を所有しているとなると、もう少し全体感のある開発が実現できた気もするので、少しだけ違うのかもしれません。
    ただ、ご指摘の通り、多くの地権者が管理組合で幅を利かせるとなると、新規入居者とは意見が食い違うかもしれませんね。
    一方で、裏を返すと余裕のある健全な修繕積立計画を見込むことができる可能性が高いので、長ーい目で見るとメリットなのかもしれません。
    管理費については、なんとか削減できる方向で意見をまとめて欲しいですねー。

  215. 1219 マンション検討中さん

    >>1217 ご近所さん
    線路沿いでかなり音が大きいので、東側は全て2重サッシになる気がします。
    そして、換気のための排気口からも音を拾ってしまうため、全熱交換器の換気システムが導入されるかなあと予想しております。
    市況もそうですし、そのあたりのコストが乗っかることを踏まえるとやはりお高くなって来そうですねえ。
    1stを購入された方の目線では綱島の相場を引き上げてくれるので嬉しい悲鳴だと思いますが。

  216. 1220 職人さん

    商業施設はなんなのかまだわからんとですか?

  217. 1221 購入者さん

    >>1220 職人さん
    まだ分からないですが、B1F~2Fにカート置き場があるので、東急系列のスーパーはほぼ確実に入るのかなと思います。
    駅前に東急ストアが既にありますし、周辺のスーパーとの差別化を図るために高級路線のプレッセだと予想してます。
    あとは文化センターには需要を考えるとカフェが入るといいですね。
    グランクレールに医療系のクリニック、ドラッグストアあたりが入ればもう完璧ですね。
    今からワクワクしながら妄想を膨らませています(笑)

  218. 1222 匿名さん

    1F、2Fは店舗面積が広いからスーパーとフードコートとかが入ると活気が出るからいいね。
    他の東急の施設をみると東急フードショーなるものがあるので、それも可能性として高そう。
    アトリオドゥーエのようなスポーツジムはやめて欲しいな。

  219. 1223 匿名さん

    1、2階に2個ずつある小さい店舗はパン屋とかだろうけど、どこかにコンビニ入らんかなあ。

  220. 1224 匿名さん

    >>1221 購入者さん
    グランクレールとの連絡通路が2Fにあるみたいだから、ご老人の方の生活導線を考えるとスーパーは2Fに入りそうだね。

  221. 1225 匿名さん

    >>1222 匿名さん
    スポーツジムはホントにいらない。
    周辺に24Hの安いとこ結構あるし。
    まあ敷地面積的に難しいと思うけど。

    それよりも狭くても良いから無印良品とか東急ハンズみたいな便利施設を期待。

  222. 1226 評判気になるさん

    >>1225 匿名さん
    そんなのいらない

  223. 1227 評判気になるさん

    >>1226 評判気になるさん

    無印と東急ハンズはここ10年行ってない

  224. 1228 匿名さん

    東急ハンズはカインズに売ったよね。

  225. 1229 周辺住民さん

    ホームページでは先着順3戸となっているので、今の残販売戸数は先着順の3戸になったということですか?

  226. 1230 匿名さん

    >>1229 周辺住民さん

    恐らく先週が申込締め切りの住戸、確か5つあったかと思いますが、そちらの処理が終わっていないのかと思います。
    上記についてはHP上に反映されていないだけで、改めて先着順の住戸として追加される気がします。
    (先週の売り出し分が全て完売していた場合は残り3戸になりますが。。。)

  227. 1231 匿名さん

    HP更新されましたね!
    残りは先着が4戸になりました!
    もっと残ると思いましたが凄いペースで売れていきますね!!

  228. 1232 マンション検討中さん

    >>1231 匿名さん
    ほんとうにあっという間ですね…
    最近発表されるタワマンの価格を踏まえると何だかんだ安いので、私のような今まで買い逃してきた人にとっては魅力的に見えます…
    もうこの規模&価格帯だと亀戸、川口、綱島くらいしか選択肢が無いので、真剣に考えたいです…

  229. 1233 匿名さん

    最上階のプレミアム住戸は結構厳しいだろうな~
    西は2ndとの壁ドンが確実な訳だし、プレミアムを購入する属性の人が眺望を妥協するわけない。
    既に下手なタワマンのプレミアムよりは安いけど、値段を下げないと売れ残っちゃいそう。

  230. 1234 通りがかりさん

    >>1232 マンション検討中さん
    大部広域で検討していらっしゃるんですね。

    亀戸はマンション自体は凄いですけど、もう低層階しか残っていないですし、ちょっと治安が恐いですね・・・
    川口は住みやすそうですけど、高リスクのハザードが恐いですね・・・
    とはいえ、綱島も新駅でどうなるかが分からないというリクスを背負っているので悩んじゃいますね・・・

    いずれもランニングコストは高いですし、残り住戸が少ないので早めに決めた方がよいかと思います。

  231. 1235 匿名さん

    新綱島が開通してから本格的に売れはじめると思ってたから意外
    2ndの再開発が後押ししてんのかな

  232. 1236 マンコミュファンさん

    >>1234 通りがかりさん
    川口は避けた方が良いかと

  233. 1237 匿名さん

    >>1203 マンション検討中さん

    それなんですよね。昔、親が綱島に土地を買おうとしたとき、鶴見川が氾濫すると舟を出すと聞いてビビりました。今でも、横浜市のバザードマップを見る限り、かなり浸水の危険性はあるようです。治水が進んだとはいえ、異常気象が常態化しているから、大雨や洪水も心配せずにはいられません。タワマン が水に弱いのはムサコでよくわかりました。

  234. 1238 eマンションさん

    それならむしろ湾岸部のタワマンの方が安全かと。
    大雨がきても海に流れて溢れることはあり得ませんから。
    また三井から値上がりマンションリストが最近来ましたが横浜だとみなとみらいか中華街近辺、コットンハーバー地区ばかりでした。
    ナンバーワンは菅元首相所有のナビューレでした。
    やはり港あっての横浜だなと感心する結果です。

  235. 1239 匿名さん

    >>1238 eマンションさん

    港の辺りは、埋め立て地や工場や倉庫があったところばかりで、昔から人が住んでいるところではない。交通の便がよいので高値がついているが、住宅地としての価値は価格に見合うかどうかは疑問に思っている。みなとみらいなど、多くのタワマン の眺望は向かいの建物の窓だろうし。目の前海となれば津波も心配。

  236. 1240 マンション検討中さん

    令和元年台風19号の時にかなり浸かったのは多摩川沿い。荒川、江戸川、利根川沿いも被害が相応に被害があったのに対し、鶴見川沿いは被害が殆どなかった。
    以前は逆だった。今の鶴見川沿いは河川深度を得るための掘削、貯水槽の義務化、大規模貯水施設、多目的遊水地(4900)等の施設が多重にあり、浸水や氾濫には非常に強い地域となっている。町田起点のため流域面積が小さいことも被害の縮小化に繋がっています。
    このマンションにも立派な貯水施設がありますし、地下施設の防水化の他、非常用電源施設は北棟の屋上にあります。
    形状から東京湾での津波は小さいですよ。北側でせいぜい1~2m。東日本大震災の時ですら数十センチだったと思う。津波より液状化が大変。浦安や湾岸や内陸部の一部はひどかった。小さい液状化は東日本全域に及びました。

  237. 1241 マンション検討中さん

    交通の便がいいし普段使い出来る店も周辺に多いので見学に行きましたが、もう数戸しか残っておらずで驚きました。まだ竣工は大分先なのに売れるの早いですね…

  238. 1242 匿名さん

    >>1239 匿名さん
    東京の湾岸部は津波が入ってこない構造になっています。
    大規模災害時には内閣府の防災本部が設置されるため、ハザードの中でも液状化以外は圧倒的に強い地域になっています。
    昔から人が住んでいない分、再開発が容易なので非常に大規模な商業施設が作られますし、嫌悪施設などもなく所得の高い層が集まってきています。
    将来的には更なる住宅地としての価値が見込まれるのかなあと思っています。

    まあここは綱島のスレッドなので、関係ない話ですが笑

  239. 1243 名無しさん

    ハザードとは無縁の地域はそれだけで価格が跳ね上がるんだから、ここならまあ大丈夫だとある程度の線引きをしないとキリがないよね
    自分は川口、浦安なんかは絶対危険でヤバいと感じる。
    一方で綱島はリスクとコストのバランスが受け入れやすいと感じるなあ

  240. 1244 名無しさん

    武蔵小杉が大雨であんなこがあったのに価格は被害前よりも上がってるから、何かもう気にしている期間が無駄でもったいない

  241. 1245 マンション検討中さん

    一期で販売していた3LDKの間取りが良かったですね、見送ったことを後悔しています。

  242. 1246 匿名さん

    間取りよりも立地と希少性、価格を踏まえると悪い買い物ではないと思うけどね。
    だいたい他のタワマンでも人気の間取りなんて抽選倍率が凄くて買えないことが多いし。
    新駅ができて、本当の意味で駅と直結して、商業施設があって、地域と一体で再開発が行われるタワマンなんてこの先数十年は出てこないと思うよ。

  243. 1247 マンション検討中

    そう、ここ、本当の意味での直結ですよね。よく「ペデストリアンデッキで直結◯分」など謳っている物件ありますが、ペデ上通ってそのまま改札行けないマンションもあったりして、「それじゃ直結じゃないよなあ」と思うことがあります。でもここは建物内から駅改札まで外出ないで行ける「直結」。最近猛暑ですが、このマンションなら外歩かずビル直結商業施設で買い物や、直結ビジネスビルに通勤も苦じゃ無いなぁ、と感じます。
    私も一期行きましたが、南側の購入したい間取りが完売してたため、見送りました。

  244. 1248 評判気になるさん

    >>1247 マンション検討中さん
    そうですよね。
    本当の駅直結ですし、価格も安いのでとっても良いマンションだと思ってます。

  245. 1249 マンション検討中

    今日みなとみらいの花火大会開催なんですね。この物件のイケモリビルより上になる南側の部屋(10階以上位?)からは、みなとみらいの花火が線香花火のように可愛らしく見えるかもしれませんね。以前この辺りに住んでいた時は、昼間は親指程度のランドマークタワーが見え、夏の花火大会の時期にはみなとみらいの花火が小さく見えたのを思い出しました。目の前に遮る建物が無かったので、よく見えました。

  246. 1250 マンション検討中さん

    もっと横浜よりの東白楽でもランドマークや観覧車は小さくしか見えませんでしたよ。
    平凡にゴチャついたビルが並んだ先に見えました。
    もうちょっときれいな施設や緑や海があればマシな風景に見えるんでしょうが灰色一色でした。
    ちなみに親戚の女の子が神奈川総合高校に入学していて文化祭に呼ばれたとき校舎の10階くらいからです。

  247. 1251 マンション検討中

    >>1250 マンション検討中さん
    綱島駅は横浜方面をみると鶴見川が流れ、その先も高いビル等が無いので、遠くのみなとみらいの景色が小さくてもみえるのでしょうね。東白楽だと近すぎて近隣のビルも目に入り、かえってゴチャつきが目立つと言ったところでしょう。

  248. 1252 マンション検討中さん

    直結と言うと居住階からエレベーターで一直線に改札近辺まで行けるという感じなのでしょうか?
    公式HPの図だと斜めに行ったり横行ったりかなり変な図が掲載されてますが。。。

  249. 1253 口コミ知りたいさん

    >>1252 マンション検討中さん

    多分、エレベーターでなくて、エスカレーターを何度か乗り継いで歩いて改札にってイメージでいます。
    改札までは3分くらいでしょうか?
    居住空間と、駅の乗降客と、行政ゾーン、店舗ゾーンをしっかりと区分するには、あまり楽に乗車出来ない方がいいと思います。

    地下鉄駅直結のビルに幾つか行きましたがそんな感じです。

    人によると思いますが、私は閉鎖的なエレベーターよりエスカレーターの方が好きです。

  250. 1254 口コミ知りたいさん

    >>1252 マンション検討中さん
    エレベーターを降りると駅に抜けるエントランスがあるので、そちらを出ると1フロア分のエスカレーターがあります。
    そのエスカレーターを降りると改札付近に出られるはずです。
    また駅用のエレベーターもあるので、ベビーカーやスーツケースでも安心です。

    1. エレベーターを降りると駅に抜けるエントラ...
  251. 1255 口コミ知りたいさん

    補足です。以下ページがとても参考になるかと思います。
    マンションのエレベーターで地下一階まで降りることができるので、そこからエスカレーターを1フロア分降りることで改札階に達します。
    改札を抜けるとそこから更にエスカレーターで2フロア分降りることで駅のホームに到着ですね。
    https://hiyosi.net/2021/12/31/shinyokohama_line-4/

  252. 1256 匿名さん

    これなら居住者向けエレベーターのタイミングさえ良ければ、自宅から電車に乗るまで3分くらいで行けそうじゃん

  253. 1257 マンション検討中さん

    そうですね~。綱島界隈歩いて買い物するより電車乗って別の駅に行った方が買い物も早いかも、って感じです。交通費かかりますが。
    竣工直後はこのままなら周りに普段使い出来るお店もハック、まいばすくらいで、東横線の向こう側(西側)行かないと買い物出来ない不便な感じですよね。私が以前住んでいた頃(1年前)を考えると、買い物に関してはこのマンションの周りは便利ではないと思います。西側に行けば用は足りますが。。電車乗って日吉や武蔵小杉の駅直結商業施設に行く方が色々便利そうです。隣接ビルに普段使い出来るお店が入るといいですね。
    このマンションの利点は、駅直結以外は立地に関しては今の段階では無いと個人的には感じます。(新幹線利用する方はプラス新横浜に行きやすいというところでしょうか。)発展途上の綱島、どうなるか。様子見ながら楽しみにしています。

  254. 1258 匿名さん

    いうて現時点でも普段使いの買い物については相当便利になると思うけどなあ。
    このマンション自体に大きめのテナントが2店舗と小さいテナントが4店舗。
    直近だと隣接するグランクレールも1階~3階がテナント、ピーチゴルフ跡地も2棟からなる商業施設が建設予定。
    将来的には綱島駅側に建設されるタワマンの住居棟の1階~3階までテナント、また商業棟もある。
    ショッピングがしたければ横浜までいけばいいし。

  255. 1259 マンコミュファンさん

    >>1258 匿名さん
    あとこのマンションの文化センター側の3階にもう1つだけ広めのテナント区画がありますよね。
    全般的に何の店舗が入るかは正直未知数なとこもありますが、住居棟側にもカート置き場があるので、一般的に考えてスーパーは確実に入りますし、グランクレールは老人向けなので薬局やクリニックが入ると思います。
    それよりも注視すべきは新綱島駅に急行が停車するか、のような駅自体のポテンシャルかと思います。

  256. 1260 マンション検討中さん

    >>1258 匿名さん
    それらの商業施設が一体いつ頃全て揃うのでしょうか?百貨店に行きたければ横浜まで出ないとありませんが、武蔵小杉のように駅前で何でも揃うようになるのでしょうか?
    大きめショッピングセンター建設の予定はありますか?
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  257. 1261 マンション掲示板さん

    >>1260 マンション検討中さん
    「綱島 再開発」で検索すれば、すぐに出てきますよ。
    2028年頃を予定してるみたいですね。

  258. 1262 マンション検討中さん

    >>1261 マンション掲示板さん
    武蔵小杉、綱島の開発についてはネットで日々確認しているので、大まかな情報は把握してますが、個々の店舗や詳細はまだわからず。どなたかご存じの方いらっしゃれば、と思い質問しましたが、やはり情報はなかなか出て来ませんね。ありがとうございました。

    プラウドシティ日吉の時に「大規模複合開発」とのことで期待しましたが、実際のテナントは日常使いするものはほぼ無く、ガッカリしたのを憶えてます。日吉駅から遠い上に、日常の買い物はさらに5分以上歩いて結局アピタまで行かねばならず。
    綱島も、結局竣工後暫くは東横線越えて西のパデュ広場付近まで5分位上行かないといけないのかな。西側の八百屋あり、生協のお店あり、ヨーカドーあり、ドラッグストアあり、カフェあり等々便利な感じに東もなればいいのですが。八百屋は難しくても、スーパーより新鮮で美味しい野菜や果物を販売するお財布に優しいお店などが出来ると嬉しいです。マンション内に設置予定のクックパッドマートがその代わりになるかもしれませんが‥
    ネットスーパーでは無く、実店舗に期待します。

  259. 1263 匿名さん

    >>1260 マンション検討中さん
    武蔵小杉のグランツリーのような規模の商業施設は無いですが、ある程度は十分に揃うのでは無いでしょうか。
    (ちなみに私は武蔵小杉に勤務しておりますが、グランツリーが便利だと感じたことはありません。有明ガーデンレベルでやっと…ですかね。)

    綱島の再開発は大きく二段階に分かれています。
    まず最初が新綱島側の駅が中心でドレッセタワー、グランクレール、ピーチゴルフ跡地の住宅&商業施設が23年~24年にかけて完成します。
    その後、綱島駅側の再開発が始まって28年までに住宅&商業施設が建設される予定のようです。
    以下、参考になるかと思います。

  260. 1264 マンション掲示板さん

    >>1262 マンション検討中さん
    どなたかも仰っているかと思いますが、カート置き場があるのでスーパーの実店舗は入ると思って良いかと思いますよ。
    東急系列かつ既に東急ストアが綱島駅にあるので、恐らく高級路線のプレッセが入ると予想されます。

  261. 1265 マンション検討中さん

    >>1264 マンション掲示板さん
    以前このマンションのゲストサロンに伺った時、「北棟には東急系列のスーパーが入るでしょう、オーケーなどが入れば皆さん喜ぶと思いますが、、まあ、東急なので」と担当者が話していました。日吉東急アベニュー食品売場のような価格帯では無く、お財布に優しいとどなたも嬉しいのでは、と思いますが、それは叶わなそうですね。となると日々の食糧は、やっぱり西のヨーカドーかネットスーパーになりそうです。肉のハナマサじゃ物足りないし‥庶民的な価格帯のスーパーの一角に高級食材売り場もある、そんな感じが個人的には嬉しいです。

  262. 1266 匿名さん

    まあ安いに越したことはありませんが、タワマンに住む人にとっては微々たるコストの違いだと思うので、東急さんがどの層をターゲットにするか次第ですかねー。

  263. 1267 マンション検討中さん

    以前、かなり中途半端な大倉山寄りに成城石井があったが廃店して新築マンションになった。ただ、あの中途半端な立地でよく20年くらいも成城石井が続いたなとおもえるので、ある意味立地適格だったと思う。

    成城石井は東横線では柿の木坂、自由が丘、武蔵小杉とづづくが大倉山が廃店になったので穴が開いている。新横浜ぺぺにはあるけどね。

    普通のスーパーや食品スーパーなら綱島駅にたくさんあるから、成城石井もしくは伊勢丹クイーンズあたりが新綱島にいいと思う。

  264. 1268 マンション検討中さん

    昨日の夕方時点で残り3戸でした。

  265. 1269 検討板ユーザーさん

    >>1268 マンション検討中さん
    ここ最近は本物件が注目されるような材料がないので、
    販売スピードが低下すると思っておりましたが、はやいですねー。
    全戸完売が見えてきましたねー。

  266. 1270 匿名さん

    一旦、サロンが夏期休暇にはいるからその後がたのしみだね

  267. 1271 匿名さん

    >>1266 匿名さん
    まさにどの層ターゲットにするか、ですね。
    当方タワマン住まいですが、ご近所に若手夫婦で子供がまだいない時期にローン組んで購入し子供が生まれ奥さんは仕事辞め、暫くして第二子授かったと思ったら予想外の双子ちゃんだった方がいます。若手の方たちは先々こことまで分からず今を懸命に過ごしているといった感じです。
    そんなことになると、食糧品の微々たるコストも気になります。新綱島のマンション、未就学児世帯も多く契約してると担当者から伺いました。
    テナントが高級路線スーパーなら西側北側の小さ目間取り購入者ターゲットでは無さそうな気が。
    ひょっとしてターゲットはマンション住人では無いかもしれませんね。商業棟の文化施設に遊びに来る層や近隣住まいの方ターゲットとか。マンション内カート置き場にはそれこそコストはかからないし、利用者が少数でもデベ側は何の問題もありません。
    色々勝手に想像してしまい、失礼しました。

  268. 1272 匿名さん

    >>1267 マンション検討中さん
    長年綱島に住んでいましたが、高級路線スーパーができたらもはや以前の綱島のイメージでは無くなりますね(笑。駅前だけですが。

  269. 1273 口コミ知りたいさん

    >>1271 匿名さん
    人生何が起こるか分からない典型のケースですね。
    明日は我が身です…
    綱島周辺に住む層、新駅に訪れる外部の層、デベロッパーと地主さんがどこまで未来を見据えて計画を立てるのかが本当に楽しみですね。
    まだまだ入居が先ですが、色々な方の意見を聞き、勝手にあること無いことを考察することができるので、ワクワクしながら待つことができます笑

  270. 1274 口コミ知りたいさん

    >>1272 匿名さん
    イメージだけで言うと以前の綱島からは想像がつかないような形に変貌するかと思う。
    綱島東口の再開発が完了した後の景色はまさに圧巻!
    https://hyuuuma.com/7010/

  271. 1275 匿名さん

    >>1274 口コミ知りたいさん
    つい1年前まで綱島に住んでいたので驚きですが、金物屋さんもガブリチキンも閉店したんですね。開発に向け、着々と準備されてるのが分かりました。
    なかなか新線開通しないし、開発もされないしで、別の場所に移りましたが、全てが終わった頃、また戻って来たいと思っています。
    新線はもうすぐ開通ですね。時刻表気になります。

  272. 1276 契約者さん1

    このマンションのせいで、俺の子供の頃から通ってた銭湯が潰れてしまった。
    それ以降は富士の湯に通うようになった。
    富士の湯はモンモンが入っててもいいらしく、たまに怖いオッサンがいるけど、それもまた風情だった

  273. 1277 通りがかりさん

    新横浜線の出口らしいものが顔を出し始めました。開業か楽しみです。綱島は坂道も少ないし、駅から離れても大型スーパーなど豊富でいいところですよ。

  274. 1278 匿名さん

    >>1275
    確かに時刻表は気になる

  275. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    ラッシュ時が14本/1h
    日中が6本/1h
    と前ネットニュースで見ました。

    日中が相鉄が1時間に4本みたいなので、2本は新横浜始発になると思います。

  276. 1280 評判気になるさん

    >>1279 匿名さん
    そのうち何本が目黒線直通となってくれるのやら…
    この手のダイヤは本当に直前まで正式に発表されないので何とももどかしいです。

  277. 1281 評判気になるさん

    あと定期券の扱いも気になる。綱島と新綱島で同じ駅だと認識してくれるといいなあ。

  278. 1282 評判気になるさん

    >>1281 評判気になるさん
    https://news.yahoo.co.jp/articles/630dab4bb420f9181f6c133246aad402928e...

    今日ニュースに出てました。同一駅扱いです。

  279. 1283 評判気になるさん

    >>1282
    共有ありがとうございます!
    ちょうどタイムリーですね!!
    色々なルートで都内と行き来しやすくなります♪

  280. 1284 匿名さん

    駅違うからどうなるか、といつも家族で話してましたが、同一なんですね!助かります。

  281. 1285 評判気になるさん

    後は目黒線でいうところの急行列車が停まることを祈るばかりです…

  282. 1286 評判気になるさん

    ドレッセタワー武蔵小杉のホームページに掲載されてましたが、この物件も日経産業新聞「将来価値格付け調査」にランクインしているんですね。
    新綱島もホームページに載せてもっとアピールすればいいのに。

  283. 1287 マンション検討中さん

    >>1286 さん
    どっちもランクインするとは、さすが東急さんって感じですわ。五大デベロッパーに負けてない。
    ドレッセタワー南町田もあるし、東急沿線上は本当に賑やかな線路になるね。

  284. 1288 匿名さん

    これから元気になる街として綱島がちょっとだけ取り上げられてますね。
    参考までに
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e67b9e35ac7eb0cc004573f1bf578b4bc965...

  285. 1289 口コミ知りたいさん

    >>1288 匿名さん
    都心と比べるとあれですが、今も元気な街だと思うので今後が本当に楽しみですねー。

  286. 1290 匿名さん

    割とどうでもいい話ですが、文化ホールの名称が決まったようですね。ミズキーホール…昭和の匂いがしますがまあいいでしょう…。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kohoku/2022...

  287. 1291 通りがかりさん

    >>1290 匿名さん
    そもそもの候補達がやばい笑
    それよりも2ページ目の参考情報が気になる。
    カフェやら何やらが5階でロビーが4階とあるから、3階はそのまま1フロア店舗が入るってこと。
    まともな店舗は2階までだと思ってた。

  288. 1292 匿名さん

    ドレッセタワー+グランクレールで6フロア分のテナントが入るってことだから凄いことだよホント。
    新駅もできるし、武蔵小杉みたいにブランディングされていかないかなあ。

  289. 1293 匿名さん

    武蔵小杉のようにタワマン乱立されたら困るなあ。
    まず駅がカオスになるし、ブランドや見栄でしかモノを語れない心無い人達が集まってきそう。
    この掲示板のスレッド見てても武蔵小杉は揶揄、中傷が多い気がする、、、

  290. 1294 検討板ユーザーさん

    >>1293 匿名さん
    住むマンション、フロアでマウント取ってきたりママ友の派閥ができたりと少し恐いですね。
    ドラマの見すぎかもしれませんが、SNSを使って晒しあげるような排他的なイジメもあるようなので、おかしな人達が集まるようなブランディングは勘弁です。

  291. 1295 マンション掲示板さん

    >>1292 匿名さん
    てかこの間、工事状況を見に行ったのですが、グランクレールが想像以上にでかすぎて笑いました。
    体感ですが縦はともかく、横の大きさでいうとドレッセタワーよりも太い気がしました。
    わりと大きめの規模の商業施設になると思います!

  292. 1296 名無しさん

    >>1295 マンション掲示板さん
    HPを見るとなかなか立派な建物ですね。
    老後はグランクレールに入居して子供達にドレッセタワーを住まわせるみたいな未来が描けそうですね。
    普通のシニア向けと違い、ランドマーク性が高いのでこれから歳を重ねる世代にとっては人気が出そうです。

  293. 1297 マンション検討中さん

    >>1292 匿名さん
    それはないかと思います。武蔵小杉と綱島では、駅を使う人数が違い過ぎます。路線数も桁が違うので。ただ、「東横線、新横浜線の他の駅より、便利な駅になったよね、綱島は」という評判にはなるかと、個人的には思います。

  294. 1298 マンション検討中さん

    >>1294 検討板ユーザーさん
    そんなこと、本当にあるんですか?都内タワマンに住んでますが、そういう経験は今のところありません。近々都内から住み替え予定なので、(東横線タワマンに)そういう情報ご存知の方いれば教えてほしいです。
    確かにネットでそのような記事を見ることもあるので、あることはあるのかもしれませんが、実際どの程度なのでしょうか。たまたまそういう事がありました、レベルのお話なのかしら。

  295. 1299 検討板ユーザーさん

    >>1297 マンション検討中さん
    武蔵小杉のようになって欲しいという意味ではなく、タワマンがたくさん建設されていって知名度をあげて欲しいという意味。
    都内だと白金高輪、武蔵小山のように単線かつ元々工業地帯でなくてもやたらタワマンが乱立している地域みたいになれば嫌でも注目される。
    大手デベと地主達の意志が噛み合えばどうとでも評判は変わっていくから強い期待だけはもっておきたい。

  296. 1300 検討板ユーザーさん

    >>1298 マンション検討中さん
    比較的、小金持ちが集まる武蔵小杉や港南のマンションは激しいと聞きます。(武蔵小杉は洪水が起こった際に一部の住んでいる人たちの民度の低さが明らかになったと記憶してます。)
    同じ地域でママ友のコミュニティが出来やすいと自ずと排他的な環境が生まれるのではないでしょうか。(小学校は私立ではなく、公立に通わせるなど)
    実際、それらの地域のマンション掲示板をみるだけでも荒れる傾向が分かるので自分の目で見極めた方がよいと思います。

  297. 1301 検討板ユーザーさん
  298. 1302 匿名さん

    武蔵小杉の洪水は懐かしいなぁ。
    私はそこにある大きい企業に勤めているけど、住もうとは思わない。
    朝は駅で長蛇の列、昼は飲食店がママ友と老人、夜はサラリーマンでごった返し。
    たまに酔っ払った人がタワマンの敷居に立ちションをする光景を見かける。
    綱島から電車で5分だから、武蔵小杉の中で下手に駅まで遠いタワマンを選ぶよりは、本物件に住んだ方がQOLが高い人もいると思う。

    工業地帯だからこそ、あそこまで短期間でデベロッパーによってブランディングができたのだろうけど、都心に比べると割安だから、経済合理性を重視する世帯や見栄っ張りな中流の世帯が多い。
    そういった環境の中では必然的にタワマンマウントが起きやすい。

  299. 1303 マンション検討中さん

    この物件を購入できる層は武蔵小杉も買えちゃう層ですからね。
    武蔵小杉の地域No1は買えないから、電車に並ぶデメリットを避けたいから、みたいな理由で綱島を選ぶ人もまあまあいるかと思います。
    東急沿線がメインの場合は武蔵小杉を選ぶメリットがそこまで大きくないので。

  300. 1304 マンション検討中さん

    >>1303 マンション検討中さん
    綱島好きです。が、敢えて言うと‥。以前綱島に住んでいましたが、武蔵小杉と比較は出来ません。東急沿線がメインだとしても、電車も綱島は急行停車駅とは言え停車駅が多い急行なので、遅い。特急とは比べられません(笑。武蔵小杉は行政機関も駅周辺で事足りますが、綱島は電車に乗って隣駅に行かないと何も無いですからね。。でもすぐ近くに鶴見川があり、自然を感じられます。
    綱島好きですが、唯一私にとってのマイナス点は行政機関が無いということ。毎日行政機関に行く訳では無いけど、わざわざ電車乗って行くのが面倒でした。
    図書館や行政機関があるとかなりポイント高くなるでしょうけれど、港北区はあまりそのような利便性アップは考えてないのでは、と個人的には感じています。

  301. 1305 マンション検討中さん

    >>1300 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。住む予定のマンションの掲示板は荒れていなかったので安心していましたが、周囲の建物は荒れている場合もあるかもしれませんね。
    学区やマンション規模にもよるのかもしれません。1000世帯近いマンションになれば多種多様な人が集まり、グループも出来るでしょうし、小規模なら個人間での繋がりが多くなります。(実際今がそうです。)武蔵小杉ではありませんがプラウドシティ日吉は荒れているように思いました。
    あとは私自身SNSやLINEはやっていないので、知らぬが仏の状態で何が起こっているか、知らないだけなのかもしれません。
    ネットの情報が全てではないし、実際体感するのが1番ですね。ただ、体感して合わなくても、住まいの場合はすぐに移動出来ないので、ついこのようなネットで情報を得たくなった次第です。
    長々と失礼しました。ありがとうございました。

  302. 1306 マンション検討中さん

    >>1304 マンション検討中さん
    今は比較にならないですが、今後のポテンシャルを加味して先行投資したいタイプの人には刺さるのではないでしょうか。
    武蔵小杉は10年前、有明は5年前には人が住めるような環境ではなかった。
    再開発によってタワマンが建設され、商業施設ができ今のような環境になったと思います。
    綱島は工業地帯ではないため、大規模な商業施設などは望むことはできないですが、それでも充分住みやすい環境になると期待しています。
    電車は厳しいですが、武蔵小杉でそのまま乗り換えれば事足りますし、比較する物件が駅から遠いものであれば綱島から乗った方がはやいかもしれません。
    行政についてはマイナンバーカードでそもそもの利用が減るのでまあまあ許容範囲かと。
    このような形で本物件を選択する理由付けをして、自分に言い聞かせてます笑

  303. 1307 名無しさん

    まさか売れ残ってる…?

  304. 1308 マンション検討中さん

    >>1306 マンション検討中さん
    20年前から武蔵小杉知ってますが、商店街もあり、十分人が住める環境でしたよ(笑。現在の様子とは違いますが、図書館も警察署も郵便局もあったと思います。東横線東側が現在のようなったのは10年ちょっと前の開発からでしょうか。
    有明は確かに駅周辺に何もなく住める環境ではないし、今でもがん研とホテルと有明ガーデンとタワマンくらいしかないですが。
    綱島も開発前でも十分便利で人が住める環境でした。
    ご参考までに。

  305. 1309 匿名さん

    >>1306 マンション検討中さん

    武蔵小杉に10年前に住んでました。スーパーもあって住める環境でさよ。

  306. 1310 マンション検討中さん

    >>1308 マンション検討中さん
    すみません、武蔵小杉は工業地帯だと思ってました。完全に勉強不足ですね。
    ただ私は現在、武蔵小山に住んでいるのですが、正直商店街に並ぶような店は使いにくく…有明ガーデンやグランツリーのような大きくて綺麗な商業施設に魅力を感じます。
    特に有明ガーデンのイオンスタイルは圧巻です。
    友人が住んでいるためよく遊びに行きますが、普段は有明ガーデンさえあれば他は何も入りません。
    今の綱島にただタワマンが建つだけでは魅力を感じませんが、複数の商業施設が暮らしの一部になる環境になるからこそ検討の土俵にあがってます。

  307. 1311 匿名さん

    武蔵小杉に抵抗がある人は良い物件に見えるけどね。
    自分も勝どきみたいなタワマンが乱立する環境は避けたい派だし。
    いうて入居までまだまだ先なのに、もう数件しか残ってないから買いたい人は急がないと後悔する出物でしょ。
    ここは唯一無二性が強過ぎて他と比較できないくらいユニーク。

  308. 1312 マンション検討中さん

    >>1310 マンション検討中さん

    有明ガーデンやその中のイオンスタイル、グランツリーに魅力を感じるようでしたら、個人的には綱島はオススメしません。

    綱島には最近まで住んでいましたので、開発後は楽しみですし、想像がつきます。
    また有明ガーデンもグランツリーにも今も行きますので、以下はあわせた個人的な感想です。

    綱島が開発されたとしても、有明ガーデンのような大規模な商業施設ではなく、もう少し小さい規模の商業施設が点在するイメージです。周辺にはラブホテルもありますし、この物件の南側の部屋からは、今のままならその看板やネオンが大きく目に入るかもしれません。(まだマンションが出来ておらず、窓から確認した訳では無いのであくまでも想像です。他のビルがあるので看板は目に入らないかもしれませんが。)鶴見川を渡った川沿いのアールブランの隣にもラブホテルがあるので、こちらは目に入るでしょう。道幅も今と比較して広くはなりますが、それほど広くはなりません。
    埋立地や工業施設を解体して更地から計画的に開発した街並みと、昔からの街並み残しつつ地権者の要望も取り入れつつ開発した街並みは明らかに違うと思います。

    ‥ただ、埋立地などに無い新たな魅力を発見出来るかもしれませんね。
    こればかりは、個々の価値観によるので何とも言えませんが。。

  309. 1313 マンション検討中さん

    >>1312 さん
    いくら理想を掲げても予算と地域に対する好き嫌いがあるので、なかなか思うようにはいかないのが不動産選びの現実かと思ってます。
    前提として有明ガーデン、ららぽーと、亀戸クロックなどの大型商業施設は望みはすれど東急沿線上で購入できる物件は存在しないのです。(グランツリーはそもそもデメリットが明確な武蔵小杉がNG)
    であれば商店街よりも利便性の高い、下駄に商業が入る物件を探すしかありません。
    規模はともかく直近でもアピタテラスの1F程度の商業が期待でき、駅直結の利便性があり、将来的にも複数の再開発が予定されている本物件は充分検討の候補に挙がるに値するかと思います。
    私の価値観でいうと、ラブホテルの看板や道が狭いというデメリットは些細なもので、明らかに実害を被るリスク(電車に乗るまで長蛇の列、洪水、サラリーマン街、タワマンマウント、ビル風)の方が受容し難いですね。

  310. 1314 匿名さん

    コスギは洪水の一件以来、う○こと揶揄されまくってくるから嫌な人が避ける気持ちは分かる。
    いまだに板が荒れてるし、気になる人にとっては精神衛生上よくないでしょ。

  311. 1315 通りがかりさん

    そうやって間接的に煽ると、こっちにもネガが沸くからやめた方がいいよ笑

  312. 1316 匿名さん

    >>1311 匿名さん
    つい先日、スムログのほうでもマンションマニアさんにお勧めされていたので急いだ方が吉ですね。
    https://www.sumu-log.com/archives/45489/

  313. 1317 匿名さん

    正直、来年新綱島の開通と共に売りが加速していくと予想してた。
    それまでは実態のない駅だし、ランニングコストも高いからゆっくり売られていくと思っていて、他の物件見てから検討しようと考えてたけどここに来て数戸しか残ってなくて焦ってる。
    他の物件は馬鹿みたいに価格が上がってるから期待できないし。
    上のブログのまとめ一覧を責めるか、市況が元に戻るまでマンション購入を当面見送るかどっちかしか選択肢がないのが新築タワマン購入層の苦しみ。

  314. 1318 名無しさん

    中古ならまあまあ選択肢広がるでしょ

  315. 1319 匿名さん

    中古もやたら高いし、住み替え前提なら新築買った方がよっぽどいいや。
    とりあえずここ買っといて、綱島駅側のタワマンが竣工する頃に売ればお釣りがくる。

  316. 1320 マンション検討中さん

    >>1313 マンション検討中さん
    電車に乗るまで長蛇の列、洪水、サラリーマン街、タワマンマウント、ビル風は武蔵小杉のことかな?
    もしそうなら、今は電車乗るのに長蛇の列はないし、その他の件も、武蔵小杉は駅周辺エリアが大きいので、エリアによって雰囲気もハザードも違いますよ。偏った古い情報もあるからご注意を。
    小杉駅周辺検討の際はまずマンション群をエリア分けして、絞らないとなかなか決められないけど、綱島駅周辺はエリア分けして探すほど物件多くは無いし、良くも悪くも大体どこも同じ雰囲気。ハザードも駅周辺なら大体同じで地盤は緩い。2011年の震災時は液状化してた気がする。
    ですから綱島駅周辺に決めたらその後は物件選びは楽かと思います。そもそもドレッセタワー新綱島のような物件は現段階では他に無いので。
    綱島の歴史なども知ると面白いと思います。

    住まい探しは難しいですね。自分の価値観に合う場所を見つけたいものです。

  317. 1321 マンション検討中さん

    >>1319 匿名さん
    ランニングコストは皆さんどうお考えなのでしょうか?
    昨今修繕積立金を管理組合総会で均等割にする決議をするマンションも多くなってきました。
    武蔵小杉だとエクラス、プラウドタワー、北側のイーストウェストあたりが均等割になりましたっけ。
    ドレッセタワー新綱島ははじめからランニングコストは他より明らかに高いですが、均等割になったらさらに上がりますよね。長く住む方にとっては、均等割でも構わないと思いますが。
    そしてこの物件は長く住みたい人が契約しているような気がします。

  318. 1322 匿名さん

    >>1321 マンション検討中さん
    ここは下駄が商業だし、スケールのあるマンションじゃないから一戸あたりの負担はでかいのは仕方ないでしょ。
    最近の商業がついてる亀戸は団地みたいな規模だけど馬鹿みたいに高い。利便性を追求するための必要経費。

    均等割は最初にデベが考えた計画が現実的でないから国からの指導でそうせざるを得ないような状況に陥っていると見てるけど。
    逆にいうと口を酸っぱく指導されてる最近のマンションはいきなり計画がブレにいのでは。

    長く住みたい人がいるなら後からこの物件を欲しい人にとってよい需要のストレッチになるんじゃないの?
    あんたのネガティブな感想と同じく推測にすぎないけど

  319. 1323 マンション検討中さん

    >>1322 匿名さん
    1321です。ありがとうございます。なるほどと思いました。ところで、当方の書き込み、ネガティブな思いは特に無く、単に検討中の方はどう思っているのか、将来的にどうなると思うのか、など、多くの方から感想聞いてみたかっただけです。
    ネガティブだと捉えられたなら、私も書き方考えないといけないですね。。

  320. 1324 名無しさん

    タワマンは大規模修繕もあるからリテラシーの高い人なら大体10年ごとに住み替えるんじゃないかな。(超都心は例外で握り続けた方が良いと思うけど。)
    特にタワマンが乱立してるところだと築年数が長い物件から入居者が少なくなりがちで、積み立て金額に届かないリスクが高いはず。立地が悪い物件も同様。
    均等割はそれを避けるためのリスクヘッジでしかないし、住み替え前提の人達からしたらデメリットでしかない。
    しかもどのみち物価高の影響は避けられないから、結局値段はあがるはず。

  321. 1325 マンション検討中さん

    >>1320 マンション検討中さん
    電車のキャパシティは増えていないと思うのでコロナの影響ではないでしょうか。都心へ人を運ぶ経路なので何かあれば電車に乗り込む前にかなり並ぶのでは無いでしょうか。
    そのうち飲食店もサラリーマンでごった返すと思います。
    武蔵小杉は洪水の件もありますし、外部からの影響で色々な意味でストレスを受けやすい環境に思います。
    新築時の坪単価であれば満足度は高いでしょうけど、中古でその価格かあ、、、という入口だと購入後の後悔が大きそうな気がしちゃいますね。。。
    一方で新築のドレッセタワー武蔵小杉は中途半端な位置と規模なので、それだったら本物件の方が購入したあとの満足度は高いように思います。
    あと数年早く、サードアヴェニーを購入できる機会があったら迷うことなく選択していたはずです。

    液状化については地下鉄の上にたつ物件なので、流石に地盤改良されているかと思いますので不安はありません。
    災害時は併設の文化ホール棟が周辺住民の避難場所になるそうなので、ドレッセタワー新綱島については綱島エリアでは寧ろ聖域だと認識してます。

    生活の変化、売り出し状況、市況、自分の価値観、、、色々な要素が絡み合うので本当に難しく思います。。。

  322. 1326 名無しさん

    1325さんの言ってることは分からなくもない。
    自分もこういう地獄のようなネガティブキャンペーンを見てると今後永遠に付き合っていく必要のある風評被害だと認識してしまう。
    都心の上流層からは上から目線で、武蔵小杉でさえも購入できない層からは妬みや僻みで粘着されるポジションだからそれを受け入れる心の広さがないとちょっとしんどいね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309284/

  323. 1327 マンション検討中さん

    >>1326 名無しさん
    うーん、そうですねえ、、、
    私も風評被害自体はそこまで気にしないと思いますが、実際に住んでみてネガティブコメントの中で事実と合致するものがあった場合はとても強いストレスだと感じる気がしております。
    私は武蔵小杉に2017~2019年に通勤していたことがありますが、全く的外れなコメントのようには見えないので特に敏感になってしまいますね、、、

  324. 1328 評判気になるさん

    >>1326 名無しさん
    もはや意味不明な荒らしスレになったマンコミュのスレッドを出してネガティブな意見を言うなんてまさにそれこそ妬み嫉みなのでは。。。

  325. 1329 名無しさん

    >>1328 評判気になるさん
    マンコミュに限らずどこへいってもコスギに対する風当たりは強いよ。ここにいる人はどうしてもコスギと比較するはずだし、綱島のネガもあるみたいだから比較材料として提示するのはおかしなことじゃないと思うけど。

  326. 1330 評判きになるさん

    >>1329 名無しさん
    ん、どういうことですか?別にマンコミュ以外で武蔵小杉が叩かれる話や綱島との比較をする話ではなくて、「妬み嫉みを受け入れる心を持たないとしんどい」と書きながら自分もネガティブな書き込みするのはどうなのという話です。自分もどんどんネガティブな情報を書くから武蔵小杉に住んでる人はそれに耐えろと言っている感じです。

    まあ、自分が「武蔵小杉でさえも買えない層」ということを認めているようなものなので、自分が買えないものを買える人を妬ましく思うのは人間の性ですね。

  327. 1331 名無しさん

    >>1330 評判きになるさん
    そらコスギのスレならコスギの住民もたくさんいるだろうから気を使うけど、そもそもここは綱島のスレッドだしそこまで目くじらたてることかね。
    自分アホだから論点がよくわからんけども、コスギを選ぶ層よりも所得はあるから都心を選ぶけどね。

  328. 1332 検討板ユーザーさん

    つい先日、横浜市の綱島周辺地区のまちづくり情報が更新されていました。
    はじめて見るツインタワーのパースの画像なども乗っていたため非常に参考になります。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...

  329. 1333 評判気になるさん

    >>1331 名無しさん
    別に気になる書き込みに対して反応してもよいのでは?

    それより、自分を卑下してるように見せつつしっかり自分の話をして年収マウント取ってきますね。高所得者で都心の住まいを選ぶ方が綱島の物件のスレを見て、さらに自分より低所得層が選ぶ武蔵小杉や綱島の争いに口出す必要ありますかね。

  330. 1334 マンション検討中さん

    >>1331 名無しさん
    そんな方がなぜここを見ているの?

  331. 1335 匿名さん

    >>1333 評判気になるさん
    別に気になる書き込みに反応して何か問題があるの?
    卑下、マウントとることに問題があるの?
    批判口調で自分から噛みついてきて、勝手に人をプロファイリングしてあんた何がしたいの?
    別に所得があろうがなかろうが広域で検討して、色々なスレを見ることに何か問題があるの?
    購入先を決めたあとでも昔見たスレを追いかけることに何か問題があるの?

    自分の気にくわないレスにいちいち反応するなら、掲示板向いてないと思うよ笑

  332. 1336 評判気になるさん

    >>1335 匿名さん
    都心を選ぶ言うてるのに?
    ここも都心なのか。。。

  333. 1337 匿名さん

    >>1336 評判気になるさん
    安いからコスギ含めて広域で検討した結果、都心を選ぶけど過去見たスレッドを確認してなにか問題があるの?
    特に地縁のある地域のスレッドを確認することに何か問題があるの?
    どんなに年収が高くても損益考慮して幅広く検討するし、購入先を決めたら掲示板卒業にはならんでしょ。

  334. 1338 購入者さん

    申し訳ないですが、無意味な書き込みはやめて貰えますか?
    ここはドレッセタワー新綱島のスレッドです。
    検討者にとってはただのノイズなので他でやってください。

  335. 1339 マンション検討中さん

    ここは手付金10%?

  336. 1340 匿名さん

    >>1339 マンション検討中さん
    基本的には10%ですが、相談にのってくれるはずです。
    その人の属性によって変わるかと思いますが、私は5%まで減額できました。

  337. 1341 評判気になるさん

    >>1335 匿名さん
    あなたもいちいちレスしてるあたり掲示板向いてるんですかね?
    また、目くじら立ててることを先に指摘してきておいて、自分がやってることはすべて「問題あるの?」と返すんですね。では逆に聞きますが、目くじら立てることに問題ありますか?

    坪400万円を超えるマンションが安いと言えるぐらいの一等地にお住まいなら、ここに戻って来ない方が精神衛生上いいと思いますよ。戻ってきといて、困ったら「問題あるの?」で片付けてなにがしたいんですかね。

  338. 1342 匿名さん

    >>1341 評判気になるさん
    コスギに対するネガコメの引用に対してギャーギャー騒いでいる相手に対して寄り添ってあげているだけなんだけどね。
    そもそも一番最初にコメントしてきたのはあんたでしょ?
    別に問題ないから好きに騒げば?
    聞かれたことに対して問題ないか?と答えてるだけだから、そんな事を言われても困るけどね笑

    ごめんだけど予算は坪550くらいまでで、一等地には全く手が届かないんだわ。
    あ、あと、凄く良い知らせなんだけど、あんたみたいな人と絡むことができて楽しいから離れるつもりはないよ笑

  339. 1343 評判気になるさん

    >>1342 匿名さん
    言われたことが気に食わないからまくしたてるように問題あるかを聞かれたのかと感じてしまいましたが、全部寄り添いの精神でまくしたててきたんですね。まくしたてと寄り添いは両立するって初めて知りました。勉強になります。

    ちなみに購入先を決めたのに昔見てたスレを追いかけるななんて言ってないですけどね。都心を選ばれることは存じてますが、あなたが物件を購入したことすら知らないですし。でも坪550万のご予算なんて立派です。さすが私みたいな愚人にも寄り添ってくれる方は違いますね。粘着していただいて光栄です。

    でも私粘着されると逆に冷めちゃうタイプなのと、これ以上は掲示板の迷惑なので私はやめますね。みなさん、お騒がせして申し訳ございません。

  340. 1344 マンション検討中さん

    マンコミュの荒らしは人気の裏返しというけれど、中身の無い長文の荒らしは勘弁して欲しいなあ

  341. 1345 マンション掲示板さん

    >>1342 匿名さん
    だっさ。

  342. 1346 検討板ユーザーさん

    新綱島駅には地下駐輪場ができるみたいですね!
    駅前で商業施設がくっついた所だと放置自転車が大量発生するので心配してましたがこれなら少しは安心ですね!
    https://kabushiki.jp/news/544314
    https://www.giken.com/ja/products/developments/eco_cycle/eco_cycle_how...

  343. 1347 通りがかりさん

    >>1342 匿名さん
    坪550万円の1LDKでグロスは6000万円にも満たないけど坪単価だけでマウントしちゃうタイプ?

  344. 1348 マンション掲示板さん

    >>1346 検討板ユーザーさん
    やだ…何これめちゃカッコイい…
    マンション内の駐輪場よりもこっちに自転車入れたくなる…

  345. 1349 eマンションさん

    >>1346 検討板ユーザーさん
    地上にも普通の駐輪場ができるみたいですよ。
    そしてこの地下駐輪場は将来的には綱島駅側にも2台設置されるようです。

  346. 1350 通りがかり

    私は東横線沿線が単に好きで綱島も武蔵小杉もここ10年以内に住んでいました。(現在は23区在住。)将来的に綱島や武蔵小杉を再度検討しているのでスレッド拝見してます。どちらも住みやすかったです。雰囲気は違いますが、どちらもメリット、デメリットあります。
    綱島、武蔵小杉はそもそも街の規模、路線数など全然ちがいますので単純に比較出来ない。
    (ドレッセタワーの建物同士比較するなら免震か制震か、何階建てか、共有部分がどうか、標準仕様がどうか、地盤がどうか、ハザードがどうかなど比較出来ますが‥)
    人も多ければお店や路線数も多く何かと選択肢が多い武蔵小杉。人は多くは無いがお店も路線も多くなく、開発されたとしてもそこまで選択肢は広がらない綱島。
    綱島は40年も前からの開発の話がやっと今、動いている。武蔵小杉は着々と開発が進み、残すは府中街道拡幅と南武線北側の開発。行政の感度(センス)も横浜市(綱島)と川崎市(武蔵小杉)では違います。
    でもどちらの今後も楽しみです。

  347. 1351 eマンションさん

    また綱島のネガが沸いてるよ・・・武蔵小杉のネガが沸くからやめて欲しいんだけどな・・・

  348. 1352 マンション検討中さん

    >>1346 検討板ユーザーさん
    今でも放置自転車大量発生なので、それはよかったです。
    西のヨーカドーには利用者以外が停めていたりして、混雑してましたし。(ヨーカドーは無料で停められるから混雑してただけかしら。)

  349. 1353 マンション掲示板さん

    >>1351 eマンションさん
    掲示板なんてそんなものなので自分に有益な情報だけ取捨選択すればいいと思いますよ。

  350. 1354 匿名さん

    綱島好きを装ってネガる女と武蔵小杉絶対キライマンだったらこのスレッド的には後者の方がよっぽど有益だと思うよ。品性は終わってるけど笑

  351. 1355 eマンションさん

    >>1353 マンション掲示板さん
    物件購入者の目線で言うと、残りの3戸も早く売れて欲しいし、なるべく資産価値もあげてほしいかな。
    この綱島ネガの人のコメントはその妨げにしかならない気がするのは自分だけなのかな・・・。

  352. 1356 マンション検討中さん

    ネガもポジも検討中はたくさん情報が欲しいです!
    そこに住みたいと思うと、どうしてもポジティブなコメントばかり拾ってしまうので。
    ポジティブだらけでもネガティブだらけでも何だか信じ難いので、両方そこそこあると助かります。

  353. 1357 マンション検討中さん

    >>1355 eマンションさん
    スムログ記事のおかげか、今週末のMRは予約でいっぱいのようですので、
    早ければそこで完売となりそうですね!

  354. 1358 名無しさん

    ムサコは調べなくても水害、タワマン竹の子、小金持ちの性格悪いマダム、タワマンマウント、電車に乗れない、対して良くない地盤、サラリーマン達との共存、物理的にもビル風が強くて心理的にも他者からの風当たりが強いしでデメリットがたくさん出てくるから騙されないよね。 

  355. 1359 マンション検討中さん

    >>1358 名無しさん
    武蔵小杉をムサコって言うと武蔵小山の人に対して失礼ですよ笑
    https://president.jp/articles/-/32958?page=2

  356. 1360 評判気になるさん

    >>1357 マンション検討中さん
    9月以降は予約枠が滅茶苦茶すくなくなってますね。
    東急的にも割とはやめに引き上げそうな感じですね。

  357. 1361 マンション検討中さん

    武蔵小杉、友人が住んでいたので20年前は周りは皆普通にムサコと呼んでました。懐かしい。武蔵小山の存在はその頃知りませんでした。その頃綱島の地名も知りませんでしたが、このマンションや新駅開通で知名度上がったかな。河川敷でのBBQ客もここ数年で多くなってBBQ出来る場所として名前が出るように。ただの河川敷だから、火を使うようなことはしてはいけないと言っていた人もいたが‥

  358. 1362 マンコミュファンさん

    もう春から東急系列のやり手?の販売員はかなり異動になっているんだからせかせか売ってないことは確か。モデルルームを閉鎖するのはいつなんでしょう?
    私としては暫くモデルルームが開いてて欲しい。

  359. 1363 通りがかりさん

    >>1362 マンコミュファンさん
    以前販売員からは1戸残ってしまった西側のプレミア住戸が後を引きそうだからモデルルームは暫く残りそうと聞きました。
    28年には二本目のタワマンと壁ドンになるため、なかなか厳しいかもしれないそうです、、、

  360. 1364 マンション検討中さん

    武蔵小山はタワマンが2本立っただけでとんでもなく地価が上がったよね。
    目黒線の単線と商店街があるだけなのに武蔵小杉の有象無象のタワマン群よりも余裕で坪単価が高い。
    東京アドレス希望だけど一等地には手の届かない人にはぴったりな渋いポジション。
    綱島も横浜主軸で考える人にとっては近しいポジションに見えるから今後が楽しみで仕方がない。

  361. 1365 名無しさん

    武蔵小杉はう○こ水害で勝手に自滅したからな…もしも2019年に何も起きずにいたら今頃もっと価値があがっていたと思うよ。
    人生と一緒でケチが一度でもついたら正当な評価を得ることができない。

  362. 1366 マンション検討中さん

    武蔵小杉は被災エリアとそうで無いエリア、ちゃんと調べれば分かるのに、一括りにされてかわいそう。電車乗るのに改札並ぶとかのネタも一部の改札口のことだから、並ばない場合のが多いのに。今、横須賀線側のホーム増設してるから、少しは人の流れも変わるかな。
    でももし過去に何も無く地価が上がっていたら、今買えていない人もいるだろうから、本気で住みたかった人にとってはラッキーだったかも??投資家には痛手?
    綱島はこれまで特段注目されてなかったけど、注目されるようになったら、買いたかった人が買えなくなったりね。

  363. 1367 匿名さん

    >>1364 マンション検討中さん
    横浜と湾岸エリアがもう都内の一等地並ですもんね。
    元々住みやすい街という属性も一緒なので、ポジション的にも武蔵小山にほんとに似通ってますね。将来が楽しみです。

  364. 1368 検討板ユーザーさん

    >>1366 マンション検討中さん
    どんなにエリアが分かれていようともいざ下水が氾濫すれば、武蔵小杉に住む以上様々な影響をうけるかと思います。
    根本的には合流式の下水管が何とかならない限りはリスクの塊でしかないと思いますよ。
    https://www.fnn.jp/articles/-/873?display=full

    また、災害は仕方がないとしても武蔵小杉に住む住人の民度の低さやタワマンカーストによる差別に関する事例が日本中の人に印象付けられています。敏感な人は治安の悪い地域を避けることと同じように冷たい目で見ると思います。
    http://yaraon-blog.com/archives/160537

  365. 1369 eマンションさん

    神奈川ってなんでこんなにマンション高いの?

    都心まで同じような距離、同じような規模の街でも、
    埼玉千葉はもっと安い

  366. 1370 通りがかりさん

    "これから発展する町"と"もう発展した町"だと期待の幅が大きいから注目のされ方が違う。
    武蔵小杉が工業地帯だった頃は注目されてたかもしれないけど、発展した今となっては逆に悪評ばかりが目に付きやすい。(水害が拍車をかけてる節はあるけど)

  367. 1371 通りがかりさん

    >>1369 eマンションさん
    元々港町だったから外資のお金がたくさん落ちて大きくなったと思うよ。
    昔からよくドラマや映画の舞台にもなっているから一般の人から見たらキラキラしててお洒落な町だし。
    そして日本としても国家戦略特区の位置づけで国際的なイベント、企業の誘致に力を入れているからある意味チートみたいな地域だよ。

  368. 1372 マンション検討中さん

    綱島は、今後どんな感じになるんだろう?と知ってる限りの駅前開発された場所を思い出してみた。武蔵小山とは全然ポジション違うし、武蔵小杉とは全然規模が違うし‥。
    で、ふと思ったのが「東戸塚」。駅前開発の時期はもうかなり前だけど、駅周辺規模もタワマン規模も同じくらいだし、行政は横浜市だし、横浜駅までも同じくらいだし、歴史は違うけどあんな雰囲気になりそう?

  369. 1373 マンション比較中さん

    >>1369 eマンションさん
    横浜生まれの横浜市民ですけど、埼玉や千葉と比べたら高くて当たり前という感覚です。
    実際の暮らしの満足度は大して変わらないかもしれませんが。

  370. 1374 匿名さん

    新綱島のタワマンの希少性が高さが分かってない人が多いね。
    人気の沿線、再開発せずとも住みやすいという観点では今後の綱島と同じポジションとれるところはそう無いんじゃないの。
    東戸塚の上位互換が武蔵小杉というのは分かるけど。

  371. 1375 名無しさん

    今日も綱島ネガおばさんが必死になって活動してて安心した。
    最近のこのスレッドの盛り上がりは彼女のおかげだから頑張って欲しい。

  372. 1376 検討板ユーザーさん

    >>1372 マンション検討中さん

    東戸塚は、「再」開発ではなく、まっさらな土地の開発だったから、計画的なコンパクトシティになった。綱島は、ごちゃごちゃした場所の再開発だから、地上げやら取り壊しで開発費掛かるから、すんなりはいかない。

  373. 1377 マンション検討中さん

    綱島から日吉まで自転車で行く場合、電動付きじゃなくても大丈夫ですか?結構しんどいとか近辺にお住まいの方教えて下さい。お願い致します。

  374. 1378 マンション検討中さん

    >>1375 名無しさん
    今日もスレッド盛り上げて行きましょう!!一頃盛り上がりに欠けてたので良かったです。
    ところで東戸塚の他はどうですか?綱島以外あなたご存じないの?色々知ってそうだけど。ドレッセタワーも完売間近で、中古検討やセカンド検討の情報(他と綱島比較した)が欲しいところです。

  375. 1379 マンション検討中さん

    >>1377 マンション検討中さん
    私は綱島から以前のアピタくらい(現プラウドシティ日吉)は電動付きじゃなくても大丈夫でしたが、そこから日吉駅までの坂は自転車降りてひいてました。降りてひいていても、坂登って日吉駅着く頃には心臓バクバクして、暫く立ち尽くしてました。親戚は電動付き乗ってるけど、綱島街道の日吉駅よりの坂は細くて危ないので、回り道して日吉駅まで行ってます。

  376. 1380 マンション検討中さん

    >>1376 検討板ユーザーさん
    なるほど。そう言う意味では、同じ東急でも田園都市線沿線の開発進んだのは、解体や取り壊し工事がなかったからとも言えますか?
    綱島は本当、立ち退きにもかなり時間かかったし。

  377. 1381 匿名さん

    >>1379 マンション検討中さん

    早々に情報いただきありがとうございます。電車内からパッと見ただけだったので、そんなに急斜面じゃないし大丈夫かな何んて勝手に思ってたんですが、やっぱりそうなんですね。晴れて転入できたら電動付きで検討しようと思います。

  378. 1382 通りがかりさん

    >>1377 マンション検討中さん
    ドレッセタワーは入居者向けのシェアサイクルで電動付き自転車を利用することができますよね。参考までに。

  379. 1383 匿名さん

    >>1382 通りがかりさん
    こんな短時間に色々情頂けると思ってなかったので有難いです。10台ほどある事が確認できました。情報ありがとうございました。

  380. 1384 マンション検討中さん

    やっぱりメリット、デメリット情報多いと助かりますよね。住民スレはグランクレールのことも書いてくれたのでありがたい。

  381. 1385 通りがかりさん

    この物件は電動シェアサイクルもそうだけど、ネット回線が2Gbqsだったり、自動お風呂掃除機がついてたり、食洗機が深型だったりと地味に嬉しい設備が整ってる。

  382. 1386 マンコミュファンさん

    >>1385 通りがかりさん
    ネット回線の良さは地味どころか本当に嬉しいです♪
    殆どはデベの自社ブランドの細い回線を大量の住民が利用するので重くなりがちですが、ここは2Gbps。
    建物の大きさに対する戸数も少ないのでスイスイ使えちゃいます!

  383. 1387 名無しさん

    >>1378 マンション検討中さん
    んー、購入検討した範囲はかなり広いけど、似たようなところはあんまり無かったかなあ。
    坪単価とかは別にして、環境というか住み心地でいうと武蔵小山は似てると思うけどね。
    あと白金高輪の白金タワーの周辺をもっとわちゃわちゃさせれば近い感じになるかな。

    予算含めて比較するとこのスレでも何度か挙がってるけど、規模含めて川口クロス、亀戸クロスが駅近商業で近いんじゃない。この物件含めてもう買えなくなるけど。

    中古とか最近発表されるような新築たちはどこも今は割高過ぎてリセール気にする人は手を出さない方がいいと思ってる。

  384. 1388 通りがかりさん

    >>1386 マンコミュファンさん
    そう、戸数が少ないからランニングコストの負担は大きいけど、その分メリットが大きい。
    団地みたいな規模のタワマンと違って、エレベーター待ちの不安がない所もとてつもなく好き。

  385. 1389 マンション検討中さん

    個人的には、現時点で白金高輪や武蔵小山を引き合いに出すのは、過大評価しすぎな気がしますが。将来的にはそうなる可能性を秘めていると暫く夢を見れそうです。現実になったら、誰もが驚きますね(笑。
    ここは地権者割当も多かったし、戸数が少ないので中古出ても水面下で動いてあっという間に無くなりそうです。そもそも買いたい間取りが少ないので、まあ出ないかなと。出たらラッキーと思っています(笑。その頃には開発完了して、メリット、デメリットも揃ってるでしょう。
    駅直結、地域ナンバーワン的なことにこだわらなければ、将来的にこのような小規模駅前タワマンはどんどん増えそうなので選択肢も多くなると考えています。武蔵小山や戸越公園駅前にタワマンが建つなんて、以前は想像もしませんでした。

  386. 1390 名無しさん

    それは逆に武蔵小山、白金高輪を過大評価しすぎだと思うよ。どこと比較しているのか分からないけど、あんなの地価の高さと生活利便性が釣り合っていない。一方で綱島、川口、亀戸くらいの坪単価ならコスパよくその生活利便性を享受できる。

    今後は十条、戸越みたいな小規模駅のように建設されていくとは思うけど、市況が悪くて背伸びしないと手が届かない。
    マンションを購入したいと考えている人は去年から売りに出されている今となっては割安の物件を今買わないと。
    間取りは住めば都だし、リセール価値にそこまで大きな影響は出ないよ。

  387. 1391 マンション検討中さん

    今時点では武蔵小山とは雰囲気違うと思いますが、駅前に大きな商店街ができれば便利ですしいいと思います。白金高輪は、価格うんぬんではなくそもそも住民層も違えばその住民たちに求められる雰囲気も違いますし、引き合いに出す街じゃないかなと。どっちがいい悪いじゃなく、求められるものが違う気がします。

    ではどこを引き合いに出せばいいかという話ですが、街の雰囲気を重視してるのか都心へのアクセスなどを重視してるのかなど、いろいろな点を考慮する必要があると思うので一概に言うのは難しいと思ってます。横浜市で考えると菊名とか長津田とかそのあたりじゃないでしょうか。

  388. 1392 名無しさん

    あなたの頭の中にある色々な前提は分からないけど、再開発前の単純な駅力での比較だとそうなるんじゃないの。その比較に何の意味があるのか疑問だけど。

  389. 1393 マンコミュファンさん

    >>1392 名無しさん
    そんな言い方されなくても。。。開発までは時間もかかるでしょうし現状の比較も私は参考にはなります。

  390. 1394 名無しさん

    武蔵小山も白金高輪もタワマンが立つ前は都民のベッドタウン。再開発と共に注目され、人が集まりいまに至っている。
    昔からいわれるような高級住宅地をのぞけば東京はそういう街ばかり。
    同様に神奈川、埼玉、千葉でも武蔵小山や白金高輪のようにかつてのベッドタウンが成長した街もあるでしょうに。
    ToBeを考えずに、AsIs同士を比較して何になるのか全く分からん。
    ただの賃貸マンションの家探しとまるで変わらない。

  391. 1395 名無しさん

    >>1393 マンコミュファンさん
    ごめんなさい、言い方よくないね。謝ります。

  392. 1396 名無しさん

    >>1394 名無しさん
    AS IS も大事ですよ。これから開発を開始するにもかかわらず開発が終わった数年後の価値を見据えた価格決定をされるデベロッパーもいます。なので、AS IS を比較することでその時点でのその街の相場感をはかることもできると思いますし、決して無意味ではないかなと思ってます。開発が予定通り進まない可能性もありますし、逆に TO BE だけを考えるのは怖いですね。

  393. 1397 名無しさん

    >>1396 名無しさん
    値付けの観点については仰る通り、物件相場を比較することには大きな意味がある。
    一方でタワマンも建設されない、再開発が近々で予定されていないような地域との比較はあまり意味がないと思うよ。
    まあ価格についてはマンションブロガー達が合理的に比較してくれるけどね。
    この物件の値付けは妥当だし、個人の感想を加えるとウクライナ戦争がはじまった今となっては割安だと思う。
    ランニングコストはネックだけど、投資家でない限りは利便性とのトレードオフと割り切れる範疇。
    そうでないより大きなリセールを追求したい人はやめた方がいい。

  394. 1398 マンコミュファンさん

    >>1394 名無しさん
    少なくとも白金高輪はタワマンが立つからとかではなく、以前より一定の需要はあったと思います。そもそも都内なので都民のベッドタウンという言い方もしっくりきません。

  395. 1399 マンション検討中さん

    >>1394 名無しさん
    すみません、賃貸マンションの家探しと何が違うのか、分かりやすく教えてくださらんか?

  396. 1400 名無しさん

    >>1398 マンコミュファンさん
    白金アエルシティができるまでは高給住宅街の白金、白金台と比べて、都心へ勤務する人が住む下町感のある何もないようなところだと認識してたけど。
    都心に住んでいた自分から見ると本当に何もないベッドタウンのように感じた。
    都心以外で地縁が無くサラリーマン達がすむ所はなんと言えばよい?
    23区から外れるとベッドタウンと呼んでいいの??
    あなたがしっくりくる範囲が世間の定義と思ってよい?

  397. 1401 名無しさん

    >>1399 マンション検討中さん
    世代にもよるだろうけど、賃貸は短期的な住み替え前提で今の街の住みやすさを重視すると思うけど。
    分譲マンションなら購入する地域の将来性を踏まえたリセールバリューを考慮すべきでは。

  398. 1402 マンション検討中さん

    >>1397 名無しさん
    昨日マンションではなく、戸建てのモデルハウス見てきました。メーカーの方に「建てるのが決まっているなら一年以内のほいがいい、1年後は価格上がることが決まってる」と言われました。焦らせて契約させて数字取ろうと言ったセールストークでは無かったです。
    マンションも戸建も、そんな状況なので、東急が今販売している竣工が少し先の「ドレッセタワー」はここも武蔵小杉も南町田も(南町田は定借物件なので割安の捉え方が人それぞれ違うかもしれませんが)割安だと思っています。新綱島竣工後の2年後に完成(でしたっけ?)の東横線上のマンションの価格は新綱島より上がると予想します。
    ‥とは言え、物件の買い時は人それぞれ。「割安だから買う」のでは無く自分が買いたいタイミングでいい物件に巡り会えたら幸せですね。
    すみません、単なる私の感想です。

  399. 1403 通りがかりさん

    白金うんぬんでマンションの内容が入ってこないな。
    白金どうでもいいわ。綱島は綱島。

  400. 1404 名無しさん

    >>1402 マンション検討中さん
    その気持ちは強く同意するし、本来はそうあるべき。
    ただ現実は相場の上昇に応じて予算を増やすことができる層はなかなかいない。
    今は好きな地域で買える見込みがあったとしても、数年後に同じ予算で同じ地域の同じランクの物件を買えるとは限らない。
    予算を増やすことができなければ最悪更に郊外へ検討範囲を広げなければならない。
    いま買っといて後から売却して本当に好きな物件を買う、という選択肢も視野に入れておいた方が後悔は少ないとおもう。
    これもただの持論で感想だけどね。

  401. 1405 マンション検討中さん

    今買っといて後から売却するとは、リセールバリューも考えるということですか?
    この物件はリセールバリュー考えない方がいいと言う人もいたりで、本当に人それぞれ思ってることは違いますね‥

  402. 1406 マンション検討中さん

    >>1401 名無しさん
    ありがとう。とすると、分譲マンション死ぬまで住むの前提で買って、リセールバリュー気にしなければ、短期的な住み替えしない長期賃貸と考え一緒とゆうことね。

  403. 1407 名無しさん

    >>1405 マンション検討中さん
    リセールバリューを考えるといっても利益に幅があってそれぞれの目線が人によって異なるから、認識がずれてしまうのではないかな。
    投資家はより多くの利益を追求するから明らかに地価の上昇を見込むことのできる物件を選ぶ。たとえば多少無理をしてもヨコハマフロントのような物件。
    一方で、極端な話、分譲マンションの一次取得者に限っては、残績割れせずにリセール時に購入した金額と全く同じ額で販売できれば、本来賃貸で消費する金額を浮かすことができる。(25万の家賃なら10年で3000万。この物件はランニングが高いし、金利もあるから浮く金額はもう少し小さいけど。)
    地価が下がらなければ一次取得者は利益がでるけど、仮に一次取得者がもっと露骨に利益を出したいと思ったら、「ただ住みたい場所」から「リセール時により大きなリターンが狙える場所」に切り替えないといけない。
    そういう前提だとこの物件は大きなリターンは望めないけど、少なくとも本来支払う家賃をペイできるくらいの資産性はあると思うよ。

  404. 1408 名無しさん

    >>1406 マンション検討中さん
    それはYESだね。ただ余計なお世話かもしれないけど、死ぬまで一つのタワマンに住むよりは途中で乗り換えていった方が老朽化的な意味で資産性も保たれるし、相続される子供達も嬉しいんじゃないかと思う。

  405. 1409 マンション検討中さん

    >>1402 マンション検討中さん
    東横線側のマンションは2028年だそうです。
    もう2、3年後ならここからの買替えなんて方もいたかもしれませんが。

  406. 1410 通りがかりさん

    >>1400 名無しさん
    逆に伺いますが、何もないところがベッドタウンということでよいですか?

    ベッドタウンって、都心勤務だけど都心に住む場所がないサラリーマンたちが住んでる郊外というイメージでした。何か施設があるとかないではなく。
    そういう意味では、ご質問の中にある都心以外で地縁がなくサラリーマンが住む街がまさにベッドタウンなのでは?
    白金高輪って港区ですよね?港区はさすがに郊外じゃないと思うのでやっぱり白金高輪をベッドタウンと呼ぶのはしっくりこないです。

  407. 1411 マンション検討中さん

    >>1410 通りがかりさん
    下記の昼夜人口数を見てもベッドタウンとは言いにくいように思います。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/kokusech...

    ただ、このスレッドには何も関係ないのでどうでもいいです。

  408. 1412 周辺住民さん

    >>1409 マンション検討中さん
    全ての施設出揃う予定が2028年ですか‥私にとっては随分先だなあ‥6年先と言えばオギャアと生まれた赤ん坊が1年生に、小学校1年生が中学生に、中学1年生が高校卒業する、そんな期間。
    新駅出来ると聞いた時は胸踊った。でも開通時期延期延期で当初開通予定から4年先延ばしでやっとこの時期。今では自分が新幹線を使う用事もそう多くは無くなってしまったので、特に待つ楽しみはない(汗。勿論、これは個人的な話なので、開発をのんびり楽しみながら待てる時間的余裕がある人にとってはまだ暫く完成までのワクワク感を味わうことが出来ますネ。

  409. 1413 評判気になるさん

    白金高輪の駅ができたのは2000年、高給住宅街の白金台に比べると小さい町工場や工場が点在していて何もなかった。2005年に白金アエルシティができて
    お金持ちが住み始めたはず。
    数年前からかなりの区画で再開発が行われて一斉にタワマンが立ち始めている状況だと認識している。
    当時の高所得者から見れば白金台と比較され、少なくとも自分達よりも所得の低い人間が住むような場所として認識されてたはず。

    要するに誰の目線でものを見るかで表現が持つ意味が変わると思うよ。
    都内の高給住宅街に住む人間からすれば、都内の湾岸エリアはベッドタウンの感覚を持つ人がいるし、湾岸エリアからすれば西東京はベッドタウン、西東京からすれば神奈川や埼玉はベッドタウン、でも不動産屋によってブランディングされた地域の武蔵小杉や白金高輪のような住民からすればその自覚は無いと言うでしょう。
    世間の認知も不動産屋の再開発によって上塗りされた評価がベースになるでしょう。 

    ここでいうベッドタウンの定義が世間一般の定義に当てはまらなかったとしたも、いちいち反応せずに下の地位の地域に対してそういうイメージを抱くような品性の無い人間なのだと思った方が精神的に楽じゃね?と思った。
    以上、ただの感想でした。

  410. 1414 評判気になるさん

    そんなことより公式HPの来場訪問の予約枠が全部無くなってしまった…このスレの終わりが近づいて来ているのかもしれない…
    このスレを盛り上げてくれた方々、ありがとうございます。
    傷つけてしまった方々に対しては申し訳ないと思います。
    やはり自分が心から気に入った新しい環境、住戸で送る暮らしはとても充実したものになると思います。どうか幸せな生活を送って下さい。

  411. 1415 匿名さん

    >>1413 評判気になるさん
    全然言ってることわからないですね。ベッドタウンって勤務地の近くに住む場所がないから勤務地から離れた場所に住んでいる人が多く集まる場所、関東なら神奈川、千葉、埼玉が必然的に多くなります。都心の高級住宅街から見たら湾岸がベッドタウン?そもそもベッドタウンって勤務地ベースで考えることなのになぜ居住地ベースで考えてるんですか?

    また、「ここでいうベッドタウンの定義が世間一般の定義に当てはまらなかったとしても」って、つまりあなたの言うベッドタウンは世間の定義に当てはまらず、自分独自の考えということですよいですね?そんなよくわからない考えを書いといて、それに反応しない方が精神的に楽じゃね?って、そもそもよくわからない考えを書く方が迷惑ですよ。

    あと、下の地位の地域ってなんですか?各地域に住んでる方、特に分譲マンションを買ってる方はそこに住みたいと思って住んでるんですよ。それを下の地位とか、どこまで人をバカにすれば気が済むんですか?あなた天竜人なんですか?あなたこそ品性のかけらもないですよ。

  412. 1416 匿名さん

    >>1414 評判気になるさん
    そんなことよりって。。適当なこと言いまくって最後は思ってもないこと言って逃げるなんて、結局何がしたいんですか。。。

  413. 1417 購入経験者さん

    >>1414 評判気になるさん
    そんなことより、、
    完売したらこのスレ無くなっちゃうんですか??
    最近の綱島ネガポジ情報知りたいから、半年ほど前からこのスレ見てたんだけど、このマンコミュニティサイトのルールがよく分からず、的外れな質問だったらスミマセン。

  414. 1418 マンション掲示板さん

    >>1417 購入経験者さん
    恐らく完売しても入居が始まるまでは閉鎖されないと思いますよ。ただスレの勢いは落ちてしまうので、住民板が盛り上がっていくのでは無いでしょうか。

  415. 1419 マンション掲示板さん

    >>1412 周辺住民さん
    再開発を短期間のサイクルで楽しみたいと思う人は湾岸エリアや武蔵小杉の方が肌に合っているかもしれませんね。
    各地域にとって再開発のような大きなイベントは数十年に一度なので、再開発に併せてその地域のマンションを購入できるだけでもラッキーなことだと思いました。

  416. 1420 マンション検討中さん

    残っていたプレミアム住戸も売れたようです。
    近々完売御礼となりそうですね。

  417. 1421 マンション掲示板さん

    >>1413 評判気になるさん
    私は仕事柄、都内のセレブ達と接する機会が多いので、マウントをとったり優越感に浸りたい人間が一定数いることは理解しますが、ここは比較的そういった属性の方が少ない場所だと思います。
    なので、今後は荒れる原因につながる差別的な発言は控えた方がよいのでは無いでしょうか。

  418. 1422 マンション検討中さん

    >>1413 評判気になるさん
    実家が都内でもそこそこの高級住宅地でしたが、別に湾岸エリアをベッドタウンとは思わないなぁ。お台場とかのイメージが強くて遊びに行く場所って感じ。
    東京都下も吉祥寺とかそのイメージないし、国立、立川あたりはまぁ確かに、と思う。

    でもベッドタウンって言われたら、やっぱり郊外の住宅地をイメージするなぁ。

  419. 1423 マンション検討中さん

    ここも荒らされてんのかよ

  420. 1424 マンション掲示板さん

    人それぞれ価値観が異なるので主観だけで指摘しあってもこのスレが荒れるだけです。
    無意味な言い争いはしない方がよいと思います。
    少し調べましたが、湾岸エリアをベッドタウンと定義つけているサイトもあるようです。
    そのため、各々の主観でこの定義について突き詰めることに意味はないと考えます。
    https://suumo.jp/library/article/entry/to_1000160256/
    https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/minamisunamachi-sumiyasusa/
    https://itot.jp/13108/817
    https://www.litera-properties.com/column/?p=1431

  421. 1425 名無しさん

    >>1420 マンション検討中さん
    本当によかったです!
    もうMRの予約ができないということは、ローン審査や契約手続き待ちってことだと思うので、いよいよ完売案内が出そうですね!

  422. 1426 匿名さん

    9月から不動産の広告表示規約が改正され、駅からの分数の測り方が変更になります。
    8月から各物件で徒歩の時間表示が反映され物議を呼んでおりますが、この物件は駅直結のため全く関係ありませんね。
    今後、厳しい改正が加えられたとしても影響をうけることはほぼ無いでしょう。
    https://ad-comi.co.jp/blog/rulesupdate2022/

  423. 1427 購入経験者さん

    こちらのマンションに限らず、小規模物件については表記に影響は無いと思われます。この物件の近くで言えば、プラウドシティ日吉のような大規模物件ですと、駅からの分数表記は変わりますね。ただ、大規模物件を検討される方は、僅かな分数変更はあまり気にしないかと思います。敷地が広いので、移動に多少時間がかかるのは織り込み済みでしょう。また大規模マンションをネット検索する場合は徒歩◯分での検索では無く、名称検索や「大規模」で検索すると思うのでこちらもあまり影響なさそうかと。
    個人的には、今後表記変更をしないといけない対象物件に関わるの業者の方の事務処理が大変だなあ、と思います。法改正の際は何でも大変ですけどね~。

  424. 1428 マンション検討中さん

    >>1426 匿名さん
    前から思っていたんですが、同じ駅直結でもパークタワー勝どきみたいな改札までかなり歩く必要のある物件て少しズルいですよね。どこが徒歩1分なんじゃい!と心の中で突っ込んでしまいます。

  425. 1429 通りがかりさん

    >>1426 匿名さん
    昔の話ですが、マンション探すときにこれホントに5分の距離か?みたいな物件がいくつかあったので、買い手側が有利になる改正は嬉しい話です。
    ただ、これならいっそ駅側の敷地についても改札を起点にするとかにしてくれれば良いと思いました笑

  426. 1430 検討板ユーザーさん

    自分は3分以内の物件じゃないと検討候補から外しちゃうな。資産価値にもろに影響する部分だから誤差でもこだわるよね。川口クロスなんかは今まで徒歩3分だったのに4分表記がくっついて一気に興味を失った。

  427. 1431 匿名さん

    やはり何よりも駅近、大規模、商業直結はつよいですね。
    https://www.sumu-log.com/archives/45843/

  428. 1432 マンション検討中さん

    契約者向けに完売の連絡が来たようなので、近々ウェブサイトも更新されそうですね。

  429. 1433 匿名さん

    これでモデルルームもクローズですかね…入居はまだまだ先なので最後に目に焼き付けておきたいです…

  430. 1434 名無しさん

    ここに続いて同じドレッセタワーの名を冠する武蔵小杉、南町田も頑張って欲しいですね!!

  431. 1435 名無しさん

    キャンセル出ないかなー。
    綱島だしまだ大丈夫だろうと思ってたけど認識が甘かった。

  432. 1436 購入経験者さん

    ここの非分譲住戸が多かったですが、地権者の方が住まわれるケースが多いのでしょうか?
    南南西角は3分の1以上非分譲住戸でしたよね。最上階もほぼ非分譲だったかと思います。東南東角の40~50平米台は全て非分譲だったので、こちらは地権者の方が賃貸に出すのでしょうか?
    取り壊し前の建物をよく知らないのですが、この辺りはどういった建物があったのでしょうか。

  433. 1437 名無しさん

    一般的には地権者が住む、賃貸に出す、売却するかと思いますが、デベロッパーが事前に買い取りして賃貸に出すなどのケースもあるかと思います。
    1LDKの住戸は貸し出されるケースが多い気がします。
    今回は特に非分譲住戸の数が多いので、東急が保有している可能性もありますね。
    このあたりに以前何があったのかは私も気になります。

  434. 1438 匿名さん

    国土地理院の地図で2007年頃の航空写真があったので共有します。
    開発範囲は定かでは無いですが、道路や鉄道の部分を除くとこれくらいでしょうか。
    殆ど何もないように見えますね。

    1. 国土地理院の地図で2007年頃の航空写真...
  435. 1439 マンション検討中さん

    賃貸だといくらくらいするんだろう。
    下駄に何が入るか次第なところもあるけど想像つかないや。

  436. 1440 マンション検討中さん

    >>1439 マンション検討中さん
    以前、家賃査定を見せてもらったのですが、超うる覚えてですが3LDKだと30~35万あたりだったと記憶してます。

  437. 1441 購入経験者さん

    >>1440 マンション検討中さん
    家賃査定は、どちらの業者さんですか?

  438. 1442 マンション検討中さん

    >>1441 購入経験者さん
    恐らく東急リバブルさんだと思いますが、、、いかんせん記憶が曖昧なのでご参考程度に留めておいてください。(少なくとも三井などの超大手ではなかったはずです。)
    逆にどなたかしっかり記録されている方がいればよいのですが。。。

  439. 1443 eマンションさん

    >>1440 マンション検討中さん
    これが事実なら本当に買えなかったことが悔やまれるなー。実現するかどうかは別にして、もう自分が知ってる綱島じゃなくなるレベルで地価の上昇が見込まれているよね。

  440. 1444 購入経験者さん

    >>1441 購入経験者さん
    リバブルさんですか。査定はどこも高目に出して来ますよね。
    山手線内の物件を賃貸に出してましたが、家賃査定してもらった時に、実際出してる賃貸価格よりもかなり高目に査定されたのを思い出しました。
    周囲の相場から考えても「そんな価格じゃ誰もかりてくれないよ(笑」って感じで。

    ここは、実際どのくらいで貸出されるのか、今後楽しみですね。

  441. 1445 匿名さん

    プラウドタワー亀戸クロスが同じような価格帯で賃貸に出されてるからあながち現実味があるかもね。
    何もなく、治安が悪く、駅力もお隣の錦糸町の比にならない亀戸が駅近商業タワマンが立つだけでこれ。

  442. 1446 購入経験者さん

    亀戸クロスは2022年1月竣工で、自分が見た情報だと、どれも空室なので、1月からこの価格だと埋まっていないと言うこと?実際賃貸で契約済みのお部屋の賃料はどのくらいなのでしょうか?
    新綱島のこちらの物件は竣工までまだ時間があるので、どうなりますかねえ。

  443. 1447 匿名さん

    亀戸クロスの入居開始は4月からだよ。竣工後、入居開始後も少しずつ売りに出していて数ヶ月間隔で入居者が追加されていて、購入済みでも未だに入居できてない人もいる。
    そんな中でも転売の成約事例も出てるからまあ人気だわ。

  444. 1448 購入経験者さん

    亀戸クロス、そうなんですね。新綱島のスレなのに、スミマセン。新綱島のこのマンションと、亀戸クロスでは、売り方が違うんですね。色々と情報ありがとうございます。

  445. 1449 名無しさん

    今日販売所にお伺いしたところ、10月にはモデルルームを解体してしまうとのことです。入居は当分先なので最後に確認したい人は是非。

  446. 1450 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  447. 1451 匿名さん

    住まなくなっても30万~35万の家賃収入があるなら嬉しいです。
    家族の転勤などで、いつ、帯同やらあるかわかりませんし・・・

    再開発で土地価格が騰がったらいいなと思います。
    駅ができて、街の雰囲気もきっと変わりますね。飲食店も今後どんどん増えるでしょうか。期待しちゃいます。

  448. 1452 eマンションさん

    うおおおおお、ついにHPが完売御礼になりましたね!!!
    購入できた方達、おめでとうごさいます!!

  449. 1453 マンション掲示板さん

    最後まで残った70DやP-80もこのマンションのなかでは見晴らしが素晴らしいところ。
    それが8千万や1.3億ならかなりお買い得に感じる。
    P住戸なんて、都内の戸越公園や十条のタワーなら2億円くらいしている。戸越公園や十条の駅や環境や利便性をトータルに見ると、考え方次第ですが総合的には新綱島とほぼ同格にも思える。 

  450. 1454 匿名さん

    すみません、まだ確認してないのですが、綱島駅周辺と、このスレッドでも引き合いに出されている十条、戸越公園、白金高輪、武蔵小山駅周辺はハザード的にはどうでしょうか?

  451. 1455 匿名さん

    1454です。追記します。

    当方現在、綱島駅前ではこちらの新築は見送りまして、中古が出た場合と28年完成の東横線綱島駅直結物件を視野に入れています。
    他には同じように駅近で商業施設があるような場所を比較検討しています。
    綱島駅周辺は綱島台以外は洪水ハザードマップ上で色がついていますが、そのことについて、こちらの物件の担当者は何かお話しされてましたか?行政の対策や治水管理、建物の構造など、何でも構いませんので、情報ある方いらっしゃればと思い伺った次第です。
    このスレッドで引き合いに出されている場所(先程コメントした23区あたり)の洪水ハザードは今確認しましたが、色がついていませんでしたので、比較するとしたら、そのあたりかなと思っています。新綱島物件で何かプラスになる対策等ご存じでしたら、どうぞよろしくお願いします。

  452. 1456 検討板ユーザーさん

    >>1455 匿名さん
    誤認識の通り他の候補地域についてはハザードの懸念が少ないかと思います。
    一方で綱島は洪水、液状化共に少なからずリスクがあります。(その分、他地域に比べて価格を抑えることが出来ます。)
    しかし、鶴見川は治水対策が進んでおり氾濫するリスク自体がかなり低減されているのではないでしょうか。また、新駅が出来るにあたり、このマンション及び周辺に貯水槽がいくつも設けられているため万が一の氾濫に対してもリスクヘッジがなされていますね。(焼石に水かもしれませんが建物には止水板が展開されるとのことです。)
    同様に地下鉄工事のために地盤改良が施されているはずなので液状化リスクも低減されているかと思います。

  453. 1457 検討板ユーザーさん

    商業を重視されているということであれば、前提として当該施設にどのような店舗が入るかが非常に重要となってくるのでその辺りも注視された方が良いかと思います。
    武蔵小山のタワマンについては店舗数が多いものの実用的なものではなく規模の割には普段使いが難しい印象です。(便利なのは薬局くらいでしょうか。テナントの入れ替わりが激しいです。)
    周辺の商店街についてもチェーン店が中心となり、個人店も立ち飲み屋が多いため人によってはデメリットになるやもしれません。(戸越銀座も近いので武蔵小山と併せて一度実際の商店街を確認された方が良いですね。)
    他の物件についてはまだまだこれからだと思いますが、白金高輪はタワマンの規模も建設数も他の地域の否ではないので期待がもてる印象ですね。(その分価格に返ってきてますが。。。)

  454. 1458 検討板ユーザーさん

    ここからは十条に対するただの印象かつ差別的な話になるので不快と感じるようであれば無視してください。
    十条は駅の近くに障害者の学校があります。実際に耳にした訳ではないですが、奇声などが多いと聞くので、抵抗感があるならば避けた方がよいかもしれません。
    また、近隣の赤羽、東十条、板橋に比べて圧倒的にローカルな駅になるので、単純にタワーマンション一棟が建つだけだと物足りないような環境になるかもしれませんね。綱島のように大規模な再開発が織り込み済みであれば良いかもしれませんが。。。

  455. 1459 通りがかりさん

    >>1458 検討板ユーザーさん
    十条は朝鮮学校の方がやばいと思うよ。デモやら抗議やらでうるさい。

  456. 1460 通りがかりさん

    >>1455 匿名さん
    予算に余裕があるなら東中野、五反田も検討した方がいいよ。

  457. 1461 匿名さん

    >>1458 検討板ユーザーさん
    近くに障碍者の学校がある○○に住んでいて奇声など聞いても全然気にならない、というのが当たり前の優しい日本社会になってほしいものです。

  458. 1462 匿名さん

    >>1455 匿名さん
    商業重視、ハザード懸念ということであれば有明もオススメです!
    海沿いで津波のリスクがあるように思えますが、東京湾は津波が入ってこない構造になっているので意外に安全です。
    大規模災害時は内閣府の防災拠点が設置されるほどです。

  459. 1463 匿名さん

    >>1462 匿名さん
    液状化の心配もないんでしょうか??

  460. 1464 匿名さん

    >>1463 匿名さん
    もちろん埋立地なので液状化のリスクはありますが、購入する物件にもよりますが各デベが地盤改良を施しているのでそこまで心配する必要はないと思いますねー。
    https://www.mapa.jp/article/Brillia%E6%9C%89%E6%98%8E%20City%20Tower.h...

    東日本大震災の際は一部液状化があったようですが、それを踏まえてもかなりはっきりモノを言うマンションブロガーのらえもんも問題ないと断言してますね。
    https://wangantower.com/?p=930

    ただ、未曾有の災害が起こった場合はどうにもならないですし、そこまで気にしだすとテロや交通の混乱、地震が起こった際の火災なども考えていく必要があると思うので、ある程度の線引きはされた方がよいかもしれません。

  461. 1465 匿名さん

    新綱島駅は急行設定が確定になりましたね!
    唯一懸念していた点なので、本当に良かった…
    https://t.co/9NDHjFG2Z5

  462. 1466 eマンションさん

    18年前の発表からようやく、、、
    まさに悲願が叶うときがきた、、、もうほんの数ヶ月後には駅が完成しているなんて未だに信じられない、、、

  463. 1467 口コミ知りたいさん

    >>1465 匿名さん
    やっぱり東急が駅前の再開発の中心を担うのが大きいかもしれませんね。

    綱島駅の乗降客数はかなり多いので、急行停車は当然ともいえるのですが、駅が離れていること、暫く地下通路やデッキ架設まで時間がかかるので少し心配はしていました。

    東急の新横浜線、新綱島駅にかける期待は大きいのでしょうし、バス発着場が6できるので次第に乗降客数は増えるのでしょうね。

  464. 1468 マンション検討中さん

    >>1465 匿名さん
    今まで目黒線の乗り入れだけかと思ってましたが、東横線の経路もあるんですね。ちょっと得した気分です。

  465. 1469 マンコミュファンさん

    この新綱島の構造が記載されたフリップの詳細をご存知のかたはいらっしゃいますか?
    かなり気になるのですが解像度が悪くて…

  466. 1470 通りがかりさん

    >>1469 マンコミュファンさん
    これは気になりますね笑
    もう少し鮮明な画像であれば住居用エントランスから改札までの距離が何となく掴めますね

  467. 1471 マンション比較中さん

    地下の新駅ホーム、初めて見ました。下はもうこんな感じになってるんですね。何だかワクワクしました。
    ところで、以前このスレッドで「この辺りの地盤はあまりよくないが、地下鉄通すにあたって改良されているはず」とのコメント見ました。
    実際、どのように改良されたかなど、資料などご存知の方いらっしゃいますか?パブリックコメントなど、何でも良いので詳細知りたいと思っています。
    自分ではなかなか資料など探せずにいるので、詳しい方いらっしゃれば、よろしくお願いします。

  468. 1472 eマンションさん

    >>1471 マンション比較中さん
    パブリックにはなりますが、こんなページを見つけました。本物件は地下鉄関係なく地盤改良工事は実施されているようですね。
    また一般的には地下鉄およびトンネルの箇所は深さにもよりますが、地盤改良により崩落が無いよう調整されているはずです。
    https://skyskysky.net/construction/202309-1.html

  469. 1473 マンション比較中さん

    >>1472 eマンションさん

    ありがとうございます。実際何をどう改良したのかが分かるといいのですが。
    具体的に何をどう改良したかが分かると、安心感に繋がるので、知りたいところです。
    盛り土程度でも地盤改良と言えてしまうし。

    地下鉄については、以前東急新横浜線工事中に、その上で崩落が実際あったので、その後の対策を知りたいところです。

  470. 1474 検討板ユーザーさん

    基本タワマンは杭で固い地盤に基礎が支えられているから地盤の悪さはそこまで気にしなくていいんじゃない?

  471. 1475 eマンションさん

    >>1473 マンション比較中さん
    新綱島駅周辺については以下の通りで地盤改良が施されているようです。
    内容をみる限りは流石に住民達の不安が払拭されるような工事だと思います。
    https://hiyosi.net/2016/09/13/tokyu_sotetsu-14/
    ------------------------------
    横浜市によると、新綱島駅の工事が遅れている要因として「用地を取得する際に集合住宅(23戸)の移転に時間を要し、工事の着工が遅れた」といい、「地質調査の結果、思ったよりも軟弱地盤が深く、それを止めるための地盤改良工事を追加で行っており、この工期が追加されている」と説明しました。

  472. 1476 eマンションさん

    >>1473 マンション比較中さん
    崩落事故についてはこちらにまとめられてます。
    素人なので詳しいことは分かりませんが、工事手法に問題があったように見えますね。
    https://www.mlit.go.jp/tec/content/001425753.pdf

  473. 1477 マンション比較中さん

    >>1475 eマンションさん
    >>1476 eマンションさん

    ありがとうございます。
    「地盤改良した」と言う記事は自分も見ているのですが、何をどうしたかの説明が無いんですよね‥。市のリンクも消されていたり、パブリックコメントも遡っても見つからず。物件周辺の地盤改良についてゲストサロンでも納得行く説明は受けられず。
    時間とお金がかかっているので、諸々あったと思うのですが。
    地盤改良した場所も、グランクレール含めた物件敷地だけなのか、開発地区全体なのか、気になります。
    自分の探し方がいけないのかもしれないので、行政に聞いてみようと思います。

    地下鉄工事中の崩落についての資料は原因や再発防止策など、具体的なことが記載されていてよく分かりました。ありがとうございました。

    新築ではこちら見送りましたが、地下鉄開通・周辺開発を首を長くして待っていた(いる)ので引き続き、周辺検討したいと思っています。

  474. 1478 匿名さん

    地盤改良したらいいような意見が多いが、不同沈下する地盤にセメントを流し込んでも場所によりセメントの固まり方が違うこともあり逆に問題となることも多い。要は杭基礎がしっかりと基礎に届いて(反応して)、杭の本数、口径、強度があれば、地盤の問題はほぼない。現場は川が近いのでかなり深い止水柵を工事して、一部は深層混合処理工法(柱状改良工法)をしていると思うが、それが高圧攪拌なのか、中圧攪拌なのか、どのような工法を採用しているかは現場や事業者によると思う。

  475. 1479 マンション比較中さん

    今日、近くを通ったので撮りました。

    1. 今日、近くを通ったので撮りました。
  476. 1480 名無しさん

    >>1479 マンション比較中さん
    もうこんなに大きいとはビックリです!!

    手前の敷地も何か工事をされているんですかね?
    住宅よりも利便施設が建設されるといいなあ…

  477. 1481 マンション比較中さん

    >>1480 名無しさん
    この写真は鶴見川堤防の歩道から撮ったもので、ドレッセタワー新綱島の南側が見えている感じです。

    手前の敷地は、地下の新綱島駅ホーム南端の真上あたりで、駅の工事作業用に使っているようです。

    跡地は何になるのでしょうね。
    あまり広い敷地ではないので、小規模な箱型マンションかなあと想像しますが。

  478. 1482 匿名さん

    >>1480 名無しさん

    ここは、商業施設になるようです。

  479. 1483 マンション比較中

    >>1482 匿名さん
    ありがとうございます!
    ピーチゴルフ跡地も商業施設とのことなので、本当に便利になりますねー

  480. 1484 マンション比較中さん

    >>1482 匿名さん
    おー、そうなんですか。
    再開発地区だけでなくその周辺も含めてガラッと変わりますね。

  481. 1485 口コミ知りたいさん

    >>1483 マンション比較中さん

    ピーチゴルフの跡地が西棟、こっちは東棟になるそうです。

  482. 1486 マンコミュファンさん

    >>1485 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!
    ピーチゴルフの跡地だけで西棟なんですね!
    西棟はかなりの広さだと思うので何が入るのか想像もできないですねー

  483. 1487 マンション比較中さん

    建築計画見ると、用途は店舗と事務所で、西棟と東棟で延べ面積2500平米くらいでしょうか。。

  484. 1488 マンション比較中さん

    建築面積は1252平米ですね。

  485. 1489 匿名さん

    >>1488 マンション比較中さん
    建築面積は大分狭くなってしまうんですね…
    この程度だとスーパーか飲食店が関の山ですね…

  486. 1490 マンション検討中さん

    一応駅の出口の目の前で、そこそこ立地は良いから便利な店舗が出来てほしいなあ

  487. 1491 マンション比較中さん

    ピーチゴルフセンター跡地の件、ここに情報出てたのですね。
    https://hiyosi.net/2022/04/13/shin_tsunashima_2022-2/

    『関係者によると、約3295平方メートルの敷地面積に対し、「東棟」と「西棟」の2棟が建設される予定になりますが、両建物の建築面積は1252平方メートル程度になる見込み。
    東棟は地上2階、西棟は3階までの低層階となり、4テナント程度の入居を計画しているとのことです。』

  488. 1492 匿名さん

    完成予想図みると圧迫感はありますね

    1. 完成予想図みると圧迫感はありますね
  489. 1493 名無しさん

    >>1492 匿名さん
    ですねー、2棟の完成はまだまだ先ですが非常に楽しみです。
    こうやって俯瞰して見ると、ドレッセタワーからみて右側についてはどのような建物となるのか殆ど情報がないですね。

  490. 1494 マンション検討中さん

    この図を見ると、北棟と綱島駅の間の一角は再開発計画から外れているようですが、立ち退きを拒否したのですかね。綱島駅東口一帯を一気にきれいにするチャンスなのに、残念ですね。

    1. この図を見ると、北棟と綱島駅の間の一角は...
  491. 1495 匿名さん

    >>1494 マンション検討中さん
    1年も前の記事ですが、このようなことが書いてあります。
    「一方、こうした生活者視点での質問だけでなく、当事者とみられる住民からは「当方の了解を得ないで再開発区域に入れられ、とても認めるわけにはいかない。親から引継いだ土地を、再開発のために売却する考えはない」といった声も寄せられています。」

    https://hiyosi.net/2021/10/19/tsunashima_higashi2021-3/

  492. 1496 検討板ユーザーさん

    >>1494 マンション検討中さん
    このあたりはセブン、ガスト、大将があるところなので、地権者となるメリットとフランチャイズ経営を続けるメリットとの折り合いがつかなかったのかもしれませんね。

  493. 1497 マンション比較中さん

    今日のドレッセタワー新綱島。
    地道に成長してます。

    1. 今日のドレッセタワー新綱島。地道に成長し...
  494. 1498 匿名さん

    >>1497 マンション比較中さん

    ちゃんとバルコニーの色分けもされているんですね!ありがとうございます。

  495. 1499 マンション比較中さん

    >>1496 検討板ユーザーさん
    今日11時過ぎに東口付近を通ったら、開店前の王将に大行列ができてました。人気店なんですね。

  496. 1500 マンコミュファンさん

    >>1497 マンション比較中さん
    この手前の工場箇所について、先日ピーチゴルフ跡地の東棟ができるとありましたが、どうやらマンション兼保育所ができるっぽいです。
    それっぽい看板が設置してありました。

スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります

スムラボ 2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4240万円~7020万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸