埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 大原
  7. 上福岡駅
  8. Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:17:50

公式URL:https://fujimino.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152232

ふじみ野市役所やイオンタウンふじみ野に近接する市の中心地。
新しい商業施設(ヤオコー)と一体開発で誕生する、3街区構成708戸の超大型コミュニティです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



物件概要

所在地 埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交 通 東武東上線「上福岡」駅徒歩10分

敷地面積 26,446.96m2他、提供公園834.20m2
建築面積 9,614.29m2
建築延床面積 64,908.05m2
総戸数 708戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建

完成予定 1街区:2022年11月上旬(予定)
     2街区:2023年9月中旬(予定)
     3街区:2024年10月中旬(予定)

入居開始時期 1街区:2022年12月中旬(予定)
       2街区:2023年10月下旬(予定)
       3街区:2024年11月下旬(予定)

駐車場 490台(自走式:338台、平置き(来客用3台・カーシェア用2台含む):152台)
駐輪場 1,480台(2段ラック式:1,240台、平置式:215台、子供用平置式:25台)
バイク置場 61台

売主 東京建物株式会社 近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社長谷工不動産
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティふじみ野(大規模は強い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/2121/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2021-01-18 08:11:41

Brillia(ブリリア) City ふじみ野
所在地:埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩10分 (A棟)、徒歩12分(B棟)、徒歩13分(C棟)
価格:3,838万円~4,888万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.33m2~80.10m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 708戸
越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City ふじみ野口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    食洗器、ディスポーザは実際はいらないですよ。便利に思えて壊れたら修理に何万もかかります。少子化の時代で、食洗器も使わない家庭が多いのでは?

    設備が充実したマンションは満足するかもしれませんが、余分なものを削って安いほうが時代に合うと思います。

  2. 652 マンション検討中

    >>651 匿名さん
    削れる分削って安いのと、高い分いい設備のマンションと、どっちかに寄せてもらえればいいですね。どっちがいいかは買う人の財力次第ですが、ここは前者ですね。設備削ってる分安い。

    ただ、設備仕様については物足りない人も多いでしょうから、その場合は違う物件選んだ方が良いですね。

  3. 653 名無しさん

    食洗機はオプションでつけるけど、ディスポーザーは要らない。

    食洗機がデフォルトで付いている場合は物件費用に含まれるので、オプションで深型などに変更した時に実質2台分払っていることになります。

  4. 654 マンコミュファンさん

    >>653 名無しさん
    ん?なんで2台分になるの?

  5. 655 匿名さん

    >>654 マンコミュファンさん
    変更の場合でも差額では無くてオプションで導入する機種費用が単純にプラスされますからね。

  6. 656 マンション掲示板さん

    ここに限らずだけど土日とか聞き込み多いはずなのに全然ないんだよなー。
    業者が書き込んでるとなんか法に触れそうだからしてないと思ってたんだけど、やっぱり治安マンとかは業者なのかな笑

  7. 657 通りがかりさん

    >>655 匿名さん

    そういうオプションって差額にならないんですね。
    我が家は食洗機必要ですが、選択できるのはいいですね。

  8. 658 匿名さん

    >>656 マンション掲示板さん
    治安マンは他社営業氏でしょうし、それにムキになって反論したり、やたら美辞麗句を並び立てて当該物件を礼賛してるのも営業でしょうね。こんな掲示板の書き込みを信じるほど消費者は間抜けじゃないのにね。営業氏同士のやりあいはDMでやって欲しいわ。

  9. 659 匿名さん

    掲示板は検討者とか住人とかだけじゃなくて趣味で見たり書き込んだりする人も多いので、グダグダなやり取りはほぼそういう方々だと思うよ。営業さんも多少はいるかも知れんが、内容見る限り稀だと思う。

  10. 660 名無しさん

    自演が過ぎる。

  11. 661 マンション検討中さん

    今日物件の近くまで行ってきました。
    A棟の基礎はだいたい出来ているようですね。大きさもイメージできました。
    あとヤオコーはほぼ形になっていて買い物に便利な距離感だと感じました。
    丸い屋根の部分はなんでしょうね。

  12. 662 口コミ知りたいさん

    >>657 通りがかりさん
    オプションについてですが、設備仕様変更のオプション工事契約締切日前であれば差額でつけられると思います。それ以降は、デベが標準仕様で一括購入契約を行った後なので、変更したい場合は入替という形で、もう一台分くらいの機種費用が必要となります。
    食洗機は必須の設備となりつつあり、メーカーや仕様差があまりないので、一括購入で安くつけられて、インテリア面材合わせされてる標準仕様であったほうが嬉しいですね。

  13. 663 名無しさん

    マンションのオプションは差額ではなく機種費用が単純にプラスになるのが一般的。
    オプションでも面材は合わせてくれます。

    将来的にリプレースする時も、工務店等にお願いすれば、
    余程特殊な面材でもなければ仕入れて合わせてもらえます。

  14. 664 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん

    私も先日見ましたが、丸い部分は窓があったので従業員の作業や休憩のスペースではないでしょうか。
    (写真を見返しての推測です)

    個人的には物件の近くで5Gが使えたのが嬉しかったです。
    マンションの中でも使えるかは分かりませんが。

  15. 665 匿名さん

    >>663 名無しさん
    グレードアップオプションの場合は、差額分の見積りなるのが一般的ですよ。全戸数分の設備を一括仕入するため、標準装備品の単価がかなり安くなります。グレードアップするとかなり高額になるので、それで勘違いしてませんか?

    食洗機を含めたことですが、もともとコストコントロールされた物件なので、割高オプションに頼らず、引き渡し後に自分で手配して安く設備を整える前提で考えた方が良いと思いますよ。

  16. 666 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん

    このスレッドの前のほうでスポーツクラブだと書き込みがありますよ。

  17. 667 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん
    西友の上でやってるテニススクールが移転してくるみたい。ここの物件はその低い設備仕様から一次取得者向けだと思うので若い世帯も多そうなんで子供の習い事とかで利用できるかもね。

  18. 668 買い替え検討中さん

    >>655 匿名さん
    なるほど。食洗器が最初からついているマンションは割高ってことですね。

    床暖房もそうかもしれません。他のマンションは不動産業者が割高で付けた設備を喜んで買うようなものです。
    このマンションのように設備仕様が少ない状態で購入した方が得ですね!

  19. 669 匿名さん

    誤解がある。というか恣意的な解釈。

  20. 670 マンション検討中さん

    >>666 匿名さん
    >>667 匿名さん

    教えていただき、ありがとうございます。
    コロナ禍で体がなまって運動始めたので、スポーツクラブがあるのも魅力的です。

  21. 671 買い替え検討中さん

    >>669 匿名さん
    表現の仕方が下手ですいません。
    けど、本当にそう思いますよ。東上線のマンションは最近高すぎてここはお得なマンションだと思います。
    設備なんてリフォームしてつければ解決する問題です。
    検討が進みました!

  22. 672 口コミ知りたいさん

    >>668 買い替え検討中さん
    もしもあなたの言ってることが正しいとしても、デベロッパーは設備を大量に一括で仕入れられるわけだから当然安くなる。
    しかも自分で手配する手間もかかる。その分を換算しないと。
    入居後に工事するならしばらくはローン払っても住めないという状態になるし。

    床暖房だって一度完成したマンションのフローリングひっぺがして1から付け直すなんてことしたらそれこそめちゃめちゃお金かかるに決まってるでしょ。

  23. 673 匿名さん

    自分の主張をそれっぽく見せるために、反対側の主張でアホな発言してそれを論破したかのように演出する自演行為が行われているな。

  24. 674 名無しさん

    この物件の駐車場の抽選方法とタイミングってどうなっているんでしょうか。
    入居の少し前にまとめてだったり、販売期ごとだったりいろいろあると思いますが。

  25. 675 口コミ知りたいさん

    >>673 匿名さん
    何でわかんの?

  26. 676 名無しさん

    >>673 匿名さん
    設備が貧相であることを誤魔化すための自演ですね。
    未だにホームページで設備仕様が公開されてませんし。
    広域集客するためにわざとやってるんだと思います。

  27. 677 eマンションさん

    はぁ。
    どいつもこいつも。

    自演かどうかなんて分からないし、設備仕様なんてモデルルーム行けば分かるでしょ。
    自分の勝手な推測を事実かのように騙るんじゃないよ。

    事実と異なることを言ってる輩だけ指摘すればよい。

    子供みたいな喧嘩は不要。

  28. 678 匿名さん

    図星

  29. 679 マンション検討中

    とりあえず広域検討者からすると設備仕様は物足りないので、地元付近の一時取得者がメインターゲットってことですね。

  30. 680 マンション掲示板さん

    >>679 マンション検討中さん
    マンションマニアさんも同じ見解でしたね。
    近隣地域の賃貸住まいの一次取得者としては、とても魅力的な物件と思います。

    あとは、いかに高域検討者を集めて、オプションだらけのモデルルームを見せて、
    足りない設備は追加すればいいと思わせるかですね。

  31. 681 評判気になるさん

    マンションマニアの見解は、地元の一次取得者がメインターゲットだけど広域についてはほぼニュートラルという立場。

    ここに限らず大抵のモデルルームがオプション詰め込み。どこまで出来るか分かるからありがたい面もある。
    ここは2つのモデルルームのうち片方はオプション詰め込みじゃないから比較もできる。

  32. 682 マンション検討中さん

    今度出来るヤオコーのスポーツ練習場は、テニススクールだと伺いました。
    このエリア、きっと高品質な住環境になるのでしょうね。

  33. 683 匿名さん

    上福岡に長年住んでます。高品質な住環境というイメージはない。

  34. 684 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  35. 685 名無しさん

    普通に読めば、これから良い住環境になっていくことに期待している、ということでしょう。

  36. 686 マンション検討中さん
  37. 687 マンション検討中さん

    >>686 マンション検討中さん
    ブリリアの隣にヤオコーができ、その入り口にインドア・テニスができるようです。
    参考webを見てみてください。

          https://www.sports-create.com/ease/tennis/lp/

  38. 688 通りがかりさん

    ディスポーザーがないのは良いのですが、
    ゴミ出しは24時間可能でしょうか?

  39. 689 マンション掲示板さん

    24時間ゴミ出し可能です。

  40. 690 匿名さん

    >>689 マンション掲示板さん
    だったら助かる。ディスポーザに拘ったコメント見るけど、そういう人も実際には今ディスポーザありのマンションには住んでないんじゃないの?もしディスポーザありにマンションからここに住み替えって目的がイマイチ分からん。この物件のターゲット層じゃないよね。

  41. 691 マンション検討中さん

    このマンションの同じ敷地内にスーパーがあったり、テニススクールがあるのは嬉しい。親子でレッスンに入れる親子コースも興味深い。やはり人生にスポーツは欠かせないですね。

  42. 692 通りがかりさん

    >>690 匿名さん
    オハナには付いてるのでそちらからの住み替え検討しているのかもしれませんね。
    また、レーベン鶴瀬?かどこかはついてたので、そこと比較してるのかも。

  43. 693 マンション検討中さん

    コロナの影響で働き方はずいぶん変容する今日この頃、昔の無線跡地のこのマンション群は、きっと従来までの街のイメージを激変させる起爆剤に成り得るのでしょう。マンション販売者の皆さま方にも、ぜひその辺の将来の姿を想い描いて進めて欲しいです。
    埼玉の中でも一番と云われる固い地盤の中心地・大原に聳え立つマンション群は近い将来を劇的に変えていくことでしょう。

  44. 694 マンション検討中さん

    >>688 通りがかりさん
    むしろゴミ出し24時間可能でない分譲マンションってあるんですか・・・?(それなりのブランドマンションで)

  45. 695 匿名さん

    >>694 マンション検討中さん
    意外にありますよ。結局入居迄には24時間対応に方針変わりましたが、最近の大規模マンションだとさいたま新都心のシントシティも当初違ってましたね。

  46. 696 周辺住民さん

    あのやばい踏切を越えないといけないからなかなか行きづらいけど、マミーマートの向かいにジャパンミートが今日からオープンしたね。この物件、施設・設備はマンションマニア氏曰く3アウトで確かに終わってるけど、周辺のスーパー事情はかなり良いんじゃない。どっかのレスにあったけどオーケーがもう少し近かったら良かったね。

  47. 697 検討板ユーザーさん

    ディスポーザーなしはいいのですが、三角コーナーてみなさん付けますか??

  48. 698 匿名さん

    >>688と同じパターン。

  49. 699 検討板ユーザーさん

    >>694 マンション検討中さん
    レーベン北戸田 SOLIDやATOMOS、LUMINOUSなどは
    ディスポーザーなしでゴミ出し24時間不可みたいです。
    総戸数の規模は違うのですが、念のため確認させていただきました。
    皆さんからご回答いただきありがとうございました。

  50. 700 マンション検討中さん

    東上線の志木までで検討していて、このマンションの存在は先日知りました。
    東上線というと人身事故でよく止まるイメージで、志木から和光市までは複々線で踏切がないため、他の区間で人身事故が起きても動くことがあるようですが、ここはその点身動きが全く取れなくなりそうですよね。
    また志木や朝霞台だと、準急と急行の所要時間がほぼ変わらないのも魅力でしたが、上福岡は池袋まで先着する準急をそのまま乗るパターンと、ふじみ野で後からくる急行に乗り換えるパターンによって所要時間も結構変わってきそうですね…。
    駅からも少し遠いので、電車移動しない人向けでしょうか。

  51. 701 通りがかりさん

    >>700 マンション検討中さん
    うーん、駅から遠いというわけでもないですが、このマンションのデメリットに駅距離と上福岡という駅の利便性はどうしてもあると思いますね。

    車は車で移動しにくいとマンションマニアさんかいってた気もしますが。

    うちは会社がフレックスで遅刻することがなく、電車止まったらテレワークにしちゃうのであまり気になりません。

  52. 702 匿名さん

    最近東上線は細かくコントロールできるようになっているので、志木から北や上福岡から北だけ動かすような場合があります。その場合は川越経由でJRを使って都内に出る経路も使えます。
    また、南古谷駅までバスで向かうのも手です。

    我が家もテレワーク中心で、コロナ禍が終息していっても変わらなさそうなのであまり気にしていないです。

  53. 703 通りがかりさん

    東上線が事故の時、和光市までは地下鉄で動きます。
    問題は和光市から志木までの電車はなかなか来ません。
    事故でも志木までたどり着けば、そこから北への移動は可能な場合がありますが、和光市で止まったらアウトですね。

    このままテレワークが継続する企業なら問題無いと思いますが。

  54. 704 匿名さん

    迂回路があるから気にしない、という話です。

  55. 705 通りがかりさん

    >>704 匿名さん

    ポジティブですねw
    帰りの迂回路も川越経由ですか。
    池袋経由での通勤なら帰りは厳しいと思いますが、大丈夫そうですね。

  56. 706 評判気になるさん

    >>701さんも>>702さんも生活スタイルを書いた上で気にならないと言っているだけなのに、嘲笑するのは失礼ですね。

  57. 711 匿名さん

    最近公式サイトが更新されて動画がアップされていますね。
    内容はあっさりめですが模型やモデルルームのカットもあり新しい情報が得られました。

    まだ見学に行けておらず、可動式ルーバーの有無や、共用廊下の手摺がどうなっているかご存知の方いらしたら教えてください。

  58. 712 匿名さん

    [NO.707~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  59. 713 匿名さん

    >>711 匿名さん

    設備は必要最小限なので可動式ルーバーは期待できないでしょう。
    共用廊下側の手すりはデザインのページにあるイメージ図で想像できると思います。

  60. 714 マンション検討中さん

    >>711 匿名さん

    可動式ルーバーはなしで、手摺は格子ではないパネルのタイプのようです。

  61. 715 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん

    711です。ご回答いただきありがとうございました!

  62. 716 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきましたがとファミリー層でとても混んでいました!
    やはり人気なんだなと感じました。イオンタウンも良い感じで、ヤオコーが隣にできるのは本当に便利だなと思いました。予算も思ってたより高くないです。東上線で色々見ましたがここに決めようと思いました。

  63. 717 マンコミュファンさん

    >>716 マンション検討中さん
    おめでとうございます!

  64. 719 マンション検討中さん

    [No.718と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 720 マンション検討中さん

    設備仕様がしょぼすぎ。。

  66. 721 検討板ユーザーさん

    それより駐車場代が想像以上に高いと感じてしまいました。一番条件悪いところで8,500円?平置きのところは1万超えるんですから…。普通なのかな。皆さんはどうかわかりませんが、一次取得者の超普通のサラリーマンにとっては高いと感じるんですよね泣

  67. 722 口コミ知りたいさん

    高いですけど、自走式のおかげで修繕積み立てが安いはずなのでそれでペイできるかと。
    地元民としては最高の場所に立ったと思ってます。
    駅前はごみごみしてるので、住むには適さないので買い物便利周辺も落ち着いてるしベストかと。
    駅までも歩いていける範囲ですしね

  68. 723 マンション掲示板さん

    周辺の月極駐車場が12000円ぐらいだし、8500円なら十分安いと思う。

  69. 724 マンション検討中さん

    C棟道路挟んで向かい側に月極めのジャリPがたくさんありますが、8000円ですね。

  70. 725 マンション検討中さん

    >>721 検討板ユーザーさん
    これで高いと思うなら家買えないと思いますけどね。
    購入者のほとんどが一次所得者なので、ここで予算が合わないなら中古へどうぞ

  71. 726 マンション検討中さん

    >>720 マンション検討中さん
    どこがしょぼいのか具体的に言ってほしいですね。私は十分な設備と感じました。
    設備仕様をよくしたら、価格は上がって当然です。

  72. 727 マンション検討中さん

    >>726 マンション検討中さん
    十分な設備っていうか・・・
    なにか設備付いてましたっけ?

  73. 728 マンション検討中さん

    >>725 マンション検討中さん
    上福岡で駅近でもない駐車場が1万超えは高いですね。

  74. 729 マンション検討中さん

    >>728 マンション検討中さん
    周辺はもっとしますよ。マンション内では安いほうだと思います。

  75. 730 口コミ知りたいさん

    十分駅近かと。
    設備も正直我が家で必要なのはあとは食洗機くらいです。深型希望だからどのみちオプション対応なので全く問題ないです

  76. 731 マンション検討中さん

    欲しい設備の付いた物件に行けばいいだけ。

  77. 732 マンション検討中さん

    駅から歩きましたが思ったより近く感じました。

    十分駅近物件だと思います。遠いという方は道を遠回りしてる方も多いのでは?

  78. 733 マンション検討中さん

    一般的な分類では駅近ではないでしょうが、
    毎日電車通勤でも苦にならないレベルだと思います。

  79. 734 マンション検討中さん

    >>725 マンション検討中さん
    確かに、仰る通りですね。笑
    こういうとこで色々文句言う人って何なのでしょうか。

    高くて買えないなら中古か
    駅20分も離れれば2000万台でも買えるのに。

  80. 735 マンション検討中さん

    >>734 マンション検討中さん

    ここ、検討中の掲示板ですよ。(笑)
    高いと感じる…等の意見は当然あっていいんですよ。

  81. 736 マンション掲示板さん

    検討者ではなさそうだけど。

  82. 737 マンション検討中さん

    このマンションで高いと感じるなら新築は買えないですね。
    他の相場を見れば簡単な話です。
    中古の検討をどうぞ。

  83. 738 匿名さん

    ヤオコー出来てきましたね。来月あたりオープンでしょうか。営業時間が長いとありがたいね。ここは設備仕様は度外視で何が何でも「新築」って方には良い物件だと思いますけど、逆に住んでしまうと当たり前だけど「新築」を売りに出来ないからリセールは期待出来そうにありませんね。市内在住の一次取得者で永住が前提の方にとっては良い物件かと思います。

  84. 739 マンション検討中さん

    こういう擁護に見せかけたディスりやレッテル貼りが多いね。
    売れると何か困るのだろう。

  85. 740 マンション検討中さん

    >>739 マンション検討中さん
    近所の方とかですか?まだ反対の人っているんですかね

  86. 741 マンション検討中さん

    >>740 マンション検討中さん
    昨日、現地周辺を歩いてきました。
    買い物環境は素晴らしいの一言(年配の親がいるため)
    マンション建設地周辺の反対!の旗はお気持ちわからなくもありませんが多数ありました。

  87. 742 匿名さん

    >>739 マンション検討中さん

    他物件の営業でしょうね。
    売れなくて困ってるんですよ。取り合いですね。

  88. 743 マンション検討中さん

    >>739 マンション検討中さん
    マイナス要素も知りたいですけどね。
    良い部分と悪い部分はどのマンションもありますので、どちらの意見も参考にした方が検討しやすいと思いますよ。

  89. 744 通りがかりさん

    マイナス要素の書き方にも種類がありますからね。検討者かどうかはなんとなく分かりますよ。

  90. 745 マンコミュファンさん

    すっかり静かになりましたね。

スムラボの物件レビュー「ブリリアシティふじみ野」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) City ふじみ野
所在地:埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩10分 (A棟)、徒歩12分(B棟)、徒歩13分(C棟)
価格:3,838万円~4,888万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.33m2~80.10m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 708戸
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸