埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:55

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 志木 Garden口コミ掲示板・評判

  1. 2401 匿名さん

    >>2400 eマンションさん
    はいはい本日もおつかれ。
    本当にこのマンション買った人が今更ディスポーザー云々言ってたらかなりのアホだよ

  2. 2402 マンコミュファンさん

    >>2400 eマンションさん
    なんでここ買ったんですか?

  3. 2403 匿名さん

    >>2402 マンコミュファンさん
    モデルルームと営業トークで舞い上がったパターンじゃないですか?

  4. 2404 口コミ知りたいさん

    >>2403 匿名さん
    今時そういう方もいるんですね。

  5. 2405 名無しさん

    >>2404 口コミ知りたいさん
    このマンション自信マンマンで買って満足してる方が珍しいし、もしそういう方がいたとしたら金持ちの道楽か余程のバカでしょう。

  6. 2406 匿名さん

    >>2405 名無しさん
    ここを低評価してるはずなのにこうして執着してネガコメ投稿してる時点でお察しですね。。。

  7. 2407 名無しさん

    >>2406 匿名さん
    残念ながら営業ではありません

  8. 2408 マンション掲示板さん

    >>2407 名無しさん
    それは知ってます

  9. 2409 マンコミュファンさん

    >>2401 匿名さん

    購入者ですが、ディスポーザーが無いのは分かっていて買ったものの、後になってからの後悔ポイントのひとつですね。
    ディスポーザーを使ったことがなかったので有り難みが分からないままブリリア契約しちゃいましたけど、後でお友達や同僚に話を聞いてみたら「絶対あった方がいいよ!いま選べるなら絶対付いてるとこにする!」的な反応ばかりで凹みました。

  10. 2410 匿名

    >>2409 マンコミュファンさん
    今ディスポーザーがあるマンションに住んでいて、今度ブリリアに住む購入者です。私は有ったほうがいいと思いましたが、妻は無くてもいいと言っています。理由は、全ての生ゴミがディスポーザーで使える訳ではなく生ゴミの選別する必要があり、であればまとめて捨ててしまった方が楽と言っていました。24時間ゴミ捨て可能なので、まぁそれも有りかと思っています。

  11. 2411 職人さん

    >>2409 マンコミュファンさん
    私は逆に今はディスポーザー付きマンションですが、無し物件を優先度は低いですが好んで選びました。実際のところ前の方もコメントしてる通り以外に利用制限があり(各家庭の食生活習慣次第の部分もありそう)、管理組合での大規模修繕検討の際に住民に利用状況アンケートしたら半分くらいの方が「殆ど利用していない」を選択していて我が家含めて非利用者にはムダ設備だと思っているからです。ざっくり各家庭のユニット交換で13年で8万円、管理費と大規模修繕での関連費用で月1.5千円程度かかるの考えたら毎月2千円ですしね。

  12. 2412 匿名

    ディスポーザー付きのマンションって志木にある??あるとしても、三流不動産会社で装備のみを自慢してるだけかと。個人的意見なので、噛み付かないで欲しいですが。

  13. 2413 検討板ユーザーさん

    >>2412 匿名さん
    志木みたいに中途半端なエリアだとディスポーザーは省略される。
    設備や仕様にうるさくない人が多いからね。

  14. 2414 匿名さん

    >>2409 マンコミュファンさん
    おっしゃる通りで、ディスポーザーの便利さは何ものにも替えがたいです。
    ディスポーザーが無いことは、戸数が少ないならともかく、150戸近くあるような物件ではネガティブな要素しかないですね。
    便利なだけでなく、出るゴミの量にかなり差がつきますから、戸数が多いとゴミ置き場にゴミが置き切れず溢れてしまうほどになりそうです。

  15. 2416 マンション検討中さん

    ディスポーザーの話になるとわんさか人が出てくるな

  16. 2417 通りがかりさん

    >>2412 匿名さん
    こんな無茶な発言をしてまでディスポーザーないマンションを買ったことを正当化したいですか?強気の発言してもめちゃくちゃ後悔しているようにしか見えますよ。

  17. 2418 マンション検討中さん

    >>2417 通りがかりさん
    殆どの人がディスポーザー無しで良いと考えたから買っているだけ。
    こんなところに張り付いていないでもう少しマシな時間の使い方をされては。

  18. 2420 名無しさん

    >>2419 評判気になるさん
    いやいや、ディスポーザーない事なんて最初からわかっている事実なんだから購入後に今更有るだの無いだの騒がないかと。
    上にいる後悔ポイントと言っている人はアレだなあと思いますが。

    あなたこそ購入者でもないのに無関係なマンションの掲示板に張り付いて病的ですね。
    購入者+検討している人が情報交換する場なので、お引き取りくださいませ。

  19. 2421 評判気になるさん

    蜂の巣を突いたような騒ぎだなw
    ここ買った人の前でディスポーザーの話をしてはいけないのは分かった。コンプ凄そうだし。

  20. 2422 名無しさん

    >>2420 名無しさん

    言葉使いがエクセレントシティのスレで天井高280と自慢してた方とそっくりですな。もしかして同一人物ですか?本当ならマジ笑われますよ。なんとなくそこで大暴れした理由が分かった気がしますな。伝説のカーマニアさん、背高いサッシでの素敵な駐車場ビューをご堪能くださいませ。

  21. 2423 マンション検討中さん

    ディスポーザー殿、みんなに振り向いて欲しいなら潔く売りたい物件名でも晒しちゃえば?
    下品な営業をする人間からマンションなんて買いたくないけどね。

  22. 2424 マンコミュファンさん

    久しぶりの常識人!(笑)

  23. 2425 検討板ユーザーさん

    >>2422 名無しさん

    エクセレントシティ売りたいの?たしかにディスポーザー付いてるね。
    でもブリリアで検討している層からすると駅徒歩9分は遠いんだわ。

  24. 2427 マンション検討中さん

    >>2425 検討板ユーザーさん

    販売時期からしてもここの営業でほぼ確だろうね。
    下品な営業してないで目の前の客に専念した方が実になるのでは?

  25. 2431 マソショソマニヱさん

    >>2410 匿名さん

    本当はディスポーザー使った事ないんですよね?笑。確かに卵の殻などディスポーザーで流せないものも一部ありますが、大抵のもの(野菜や魚など)は流せますよ。
    今、ディスポーザー付きのマンションに住んでいますがとても快適。まず、ゴミ捨て場がとても清潔で臭いなし。ディスポーザーないと、生ゴミ液漏れしちゃったりして臭っちゃいますよ。
    使った事が無ければ便利さがわからないと思う。これはディスポーザーに限らず、食洗機やロボット掃除機、ドラム式洗濯機にも同様な事が言えます。
    それでも、いま志木で出てる「新築」マンションならここが一番マシ。

  26. 2432 匿名さん

    この物件に限らないけど、明らかに検討者でもないネガコメは「ここが出来て困っている周辺マンション住民」、「競合する近隣物件関係者」、「誰かを貶める事で自分が優位に立ったような錯覚を得たい現実社会で芳しくない状況にいる人」の3パターンのどれかに大別されると思う。そう理解して連投されるコメント見ると、多少は優しい気持ち(「大変だな、頑張れよ!」)になれるかと。

  27. 2433 まさる

    掲示板の盛り上がりが最高潮ですな!
    徹底的な議論で論点を一つずつ潰していきましょうぞ!

  28. 2435 匿名さん

    >>2422 名無しさん
    自分の購入物件である当スレしか見ておりませんが…話も通じず意味不明な決めつけで本当に怖い。。。世の中の人はあなたみたいに複数スレッド見て粘着するほど暇じゃないのですよ。


    あなたのような方がこのマンションに入居しないことが救いですね!(本当にそういう病気持ちの方だったらすみません)

  29. 2437 eマンションさん②

    それでも売れてるって事実、値上げしてる事実、恐るべしです。ディスポーザー関係ないと判断した人達が大勢いる事実。値上げ前に決めて良かったと思います。

  30. 2438 匿名さん

    ホームページ見たところカウントダウンです。ここもそろそろ閉鎖ですね。

  31. 2439 口コミ知りたいさん

    >>2437 eマンションさん②さん
    これでディスポーザーさえ付いていたらスーパーコストカットマンションなんて呼ばれなかったはずなのに、、

  32. 2440 名無しさん

    >>2439 口コミ知りたいさん
    東武東上線沿線はコストカットマンションがほとんどだからディスポーザーの有無はそれほど問題にはならない

  33. 2441 検討板ユーザーさん

    >>2431 マソショソマニヱさん

    ゴミ捨て場に住んでるわけじゃないので笑。そんなに実際は気にならないですよ。

  34. 2442 口コミ知りたいさん

    >>2438 匿名さん

    3戸先着でまた次の期売り出そうとしてるどこがカウントダウン?

  35. 2443 評判気になるさん

    2437さん
    値上がりしてるってなんで分かるんですか?
    変な意味じゃなくて、本当に普通にただ純粋に知りたいだけです。

  36. 2444 マンション検討中さん

    >>2441 検討板ユーザーさん
    いやいや、まじでゴミ捨て場にゴミが氾濫してやばいことになりますよ!それに生ゴミほとんど出なくなるのはむちゃくちゃ便利ですから!

  37. 2445 通りがかりさん

    >>2444 マンション検討中さん

    ありゃ便利だけど無くても困らないって笑 ディスポないと、修繕積立も安く済むし

  38. 2446 検討板ユーザーさん

    >>2258 匿名さん

    10年後、30代の美人女性は40代に、20代の普通女性は30代ですね。20代の男性が結婚相手に選ぶのであれば………。美しさは時と共に崩れますからやはり年齢というのはいろんな可能性を考えて大切だな~と思いました。個人の見解です。

  39. 2447 検討板ユーザーさん

    >>2256 匿名さん
    大口叩く割に大したことなくて草

  40. 2448 マンション掲示板さん

    >>2445 通りがかりさん
    一度ディスポーザー経験したらもうやめられません。
    修繕積立金は戸数多いから大した金額いかないです。そんな金額以上に価値ありすぎです。

  41. 2449 検討板ユーザーさん

    >>2448 マンション掲示板さん

    単に土地の仕入れが相当高かったんだととある筋から聞きました。そもそもプロジェクトとして破綻していたんです。

  42. 2450 検討板ユーザーさん

    >>2444 マンション検討中さん

    何の為に管理人がいるんだよ笑 生ゴミだって完全になくなるわけじゃないんだから結局同じだろ。あとゴミ捨て場の匂いなんて生ゴミだけじゃないぞ。ゴミ捨て場の綺麗さは、結局はルールを守れる民度を持ってる人がいるかいないかで全て決まるよ。

  43. 2451 マンション検討中さん

    >>2450 検討板ユーザーさん
    管理人も人間です。完全無欠なロボットではありません。
    そのため個人差も出やすいですが、少なくとも生ゴミの臭いを取りきるのは不可能でしょう。ディスポーザ-があったとしても生ゴミが完全になくなるわけではありませんが、その効果は絶大です。ディスポーザーを通してバクテリア分解されるので臭いも消えます。ゴミが減るということは、今の世のSDGsの流れを汲んでいる素晴らしい設備ともいえます。

  44. 2452 マンコミュファンさん

    現実を見れば、日本と韓国以外の先進国ではディスポーザー普及率が軒並み5割以上なわけで・・。

  45. 2453 口コミ知りたいさん

    >>2452 マンコミュファンさん

    つまり、ディスポーザー不要論者は外人から見ると
    「水洗便所など要らない。ボットンで充分ではないか。水道代もかかるし」
    などと言い出す人と大差ない。

  46. 2454 坪単価比較中さん

    >>2452 マンコミュファンさん
    なぜそうしたら国でディスポーザーがそれだけ普及しているのか調べると、環境負荷への規制の緩さがベースにあるのが分かるので、普及率のみを見た「海外礼賛」はどうかと思う。

  47. 2455 マンコミュファンさん

    さぁさぁ、盛り上がってまいりました。
    ブリリア購入者に対する禁句「ディスポーザー」。
    真正面から議論いたしましょうw

  48. 2456 マンション検討中さん

    また外野同士の中傷合戦が始まりましたが、ディスポーザー付きが希望ならそうした物件を選べば良いだけの話しなのでスルーしましょう。

  49. 2457 マンコミュファンさん

    現実、「高級分譲マンション」として売り出されているマンションは世帯数少なくてもディスポーザーは100%完備されているんですね。設置にも維持にもコストかかりますが、あればいいことは間違いないのがその理由でしょう。

    使う使わないも一つの論点ですが、そもそも論であって便利なものが、このマンションでは外されているわけです。

    しかもこのマンションは「志木駅ナンバーワン」を目指していると多くの購入者が語っているもので、エリアナンバーワンなら当たり前についているべきものが多数外されていて、明らかにコストカットされています。
    そこで一番わかりやすいディスポーザーでマウント取られてるだけではないでしょうか。

    別に駅近で買い物周りも便利なコスパマンションですと、それなりに高級感もあり満足ですと現実認めればだれも何も言わないと思いますよ。

  50. 2458 検討板ユーザーさん

    しかし、考えてみれば新築マンションのディスポーザー設置率は年々上がる一方、近い将来には「普通は付いてる」状況になるのが確実です。
    そんなとき、ディスポーザー無しの物件に中古市場で競争力があるでしょうか。
    食洗機などとはワケが違い、最初に付いてなかったら終わりなんです。

  51. 2459 評判気になるさん

    面白い書き込み見つけたので
    貼り付けました。
    志木駅歩き9分のマンションの書き込みです。
    強い営業をされているのを
    強く感じました。


    ディスポーザーついてるから、資産価値は下がりにくいと担当者は言ってました。今は装備が資産価値を左右すると。

  52. 2460 口コミ知りたいさん

    >>2459 評判気になるさん

    ここの営業が荒らしにきているんですね!

  53. 2461 検討板ユーザーさん

    >>2457 マンコミュファンさん

    ここは志木駅10位にも入れないのでディスポーザーなくて良いんです。

  54. 2462 通りがかりさん

    >>2458 検討板ユーザーさん

    そうとも限りません。建築資材高騰で、マンション価格が爆上がりしてる今、70平米以下にするか、設備使用を削るか、もしくはその両方をしないと、埼玉ですら駅近立地は6500万近くなる。一般庶民は手が出ずらい価格なので、必然的に仕様を削る事になる。結果、駅近中規模以下の新築マンションにはディスポをつけないマンションが今でも多数あります。
    また、ディスポあるなしの競争力ですが、エリアによってはディスポがないマンションばかりのエリアもありますので、中古で比較した際には一概に比較は出来ません。

  55. 2463 マンコミュファンさん

    >>2462 通りがかりさん

    そんな世の中エリアだからこそ、ディスポーザーついてるマンションの価値が認められることになるのではないですか?

  56. 2464 匿名さん

    マンションはディスポーザーより立地ですよ。設備より立地です、もし賃貸に出す場合だって立地が良くなければ借りてが付かないです。立地と日当たりこれは最優先だと思いますが、、、

  57. 2465 マンション掲示板さん

    >>2463 さん

    分からないかな?ディスポが付いてるに越した事はないけど、なくてもそう大差ないてこと。それよりも2464さんが言う通り、立地とか眺望とか、日当たりの方が余程重要視されるって事。特に一時取得者においては賃貸からの買い替えが主なんだから、そこまで仕様は重要視されない。

  58. 2466 名無しさん

    >>2465 マンション掲示板さん

    つまり、同じ条件ならディスポーザーある方を選ぶって事じゃない?このエリアは立地と設備両立できている分譲マンションは多いけど。今分譲中のものだけを見て大丈夫と判断するとおもうのがおかしくないの?

  59. 2467 通りがかりさん

    ブリリアに日照を奪われたライオンズマンションの皆さんが腹いせに書き込んでるのかな?

  60. 2468 eマンションさん

    >>2464 匿名さん

    ここは賃貸マンションレベルってことですか?

  61. 2469 匿名さん

    全戸数、向きが同じで日当たりが良いマンションはないと思いますよ、それに残りも数える程らしいので一生懸命コメント書かれても。このマンションは始めからディスポーザーは無いです、無いけどここ良いと思う方達なんだと思います。

  62. 2470 デベにお勤めさん

    >>2462 通りがかりさん

    それは言い訳で要は、志木はその程度という認識なんです。厳しい事いうとね。隣の朝霞台駅の、近年の新築ブランドマンション(プラウド、兄弟パーク)は戸数60程度でも全てディスポーザー付いてます。今販売中の2流や無名ブランドの新築マンションにはついてない。
    地域のニーズや所得層に合わせて建てるのは当然なのです。慈善事業じゃないのでね。Fライナーも来月から通過するというのは、街が衰退していることの証左。

  63. 2471 口コミ知りたいさん

    泣く?
    ブリリア買ったみんな、
    そろそろ泣いちゃう?

  64. 2472 匿名さん

    >>2471 口コミ知りたいさん
    営業さん見学来なくて暇なのかな?w
    物件教えてくれたら直接聞きに行ってあげるのに

  65. 2473 通りがかりさん

    >>2472 さん
    Brillia志木 Placeかな?ヒマさでは沿線ナンバーワンだと思うが。

  66. 2474 eマンションさん

    ここ狭くて低仕様ですね。最近の坪300万マンションはこんなもんですか?

  67. 2475 匿名さん

    ローレルコート和光のスレでここが酷評されてますな。

  68. 2476 匿名さん

    >>2475 匿名さん
    購入者ではありませんが、人の家をボロクソ言う人達が住むマンションには住みたくないと思いました。

  69. 2477 マンション検討中さん

    >>2476 匿名さん

    ここの話ですか?

  70. 2478 マンション検討中さん

    背中のライオンに相当妬まれてるんでしょうね。

  71. 2480 評判気になるさん

    >>2466 名無しさん

    物件において同じ条件と言えるものはありません。お隣同士で同じ時期に新築販売があるなら話は別です。

  72. 2481 匿名さん

    >>2476 匿名さん

    まだここの物件の事貶してますね。

  73. 2485 通りがかりさん

    久しぶりに覗いてみたらマンコミあるある状況に。設備ばかりに目が行きがちですが私は二重床でリビングとバルコニーに段差がないところ、垂れ壁がなく隣の部屋と一体感がある所がいいなと思いこちらにしました。もちろんお風呂の扉はパキッングが無い方が良かったなぁーとかキッチンの扉は引き出しが良かったなぁーとかあります。でもどの物件でもポカポカ明るいリビングで家族が笑えればそれが一番ですよ

  74. 2486 通りがかりさん

    ↑2485削除依頼しました。

  75. 2487 口コミ知りたいさん

    >>2486 通りがかりさん
    はい、それは正当な権利です。

  76. 2488 マンコミュファンさん

    >>2486 通りがかりさん

    あなた狂気ですね。

  77. 2489 マンション検討中さん

    何を言われても、このマンションは平気。売れてるもんね。9分のデスポザマンションと比べてる者などいるわけないやん。どこだよ施工、?売主、?木造じゃねーの?なんて思う。ここの低層階キャンセルを待つ者でした。キャンセル誰かしてください。

  78. 2490 名無しさん

    >>2489 マンション検討中さん

    またまた荒らしが。。

  79. 2491 口コミ知りたいさん

    >>2489 マンション検討中さん

    貴様のようなやばいやつここに住むわけないよね?
    うそだよね?頼むから外野と言ってくれ

  80. 2492 匿名さん

    志木駅で降りてブリリア、パークホームズ、エクセ、ぐるっと回ってみたらいいよ。
    それぞれ立地条件が違うから設備云々以前の問題として好みが分かれると思う。
    マンションは立地が9割。(駅に近い≠立地がいい、とは言ってません)

  81. 2493 検討板ユーザーさん

    >>2492 さん

    あなたの基準だとコンフォール東朝霞が志木・朝霞エリアナンバーワンだね。

  82. 2494 eマンションさん

    ディスポーザーは後付けが出来ないため、「無し」のマンションは取り壊しまでそのままです。
    周りのマンションがディスポーザー付きばかりになってもです。
    10年、20年後には新築分譲マンションは基本的にディスポーザー付き、人々も既にディスポーザーを使う生活に慣れてしまっているでしょう。
    そんな状況でディスポーザーが無い物件は汲み取り式トイレ物件やプロパンガス物件同然、とまでは言わないにしても、まさにそんな感じで如何にも古臭い仕様に感じられ「平成臭漂う・・」とか言われてユーザーから忌避されることが懸念されます。
    当物件の場合はさらに、トイレの手洗いカウンターがない、ミストサウナも無い、なんとか食洗機だけは付いているという、昭和の団地に毛が生えた程度の仕様ですから、売却や賃貸に出す際は大苦戦が予想されます。
    仮に自身がディスポーザーを使う気が無くても、物件選びの際にはこの点を熟慮すべきでした。
    もはや取り返しがつきませんが、残念です。

  83. 2495 検討板ユーザーさん

    >>2475 匿名さん

    ブリリアとローレルコートの契約者は価値観が真逆だから、本来は客層が被らずバッティングしないはず。
    誰かが面白半分に煽っているだけだろう。

  84. 2496 マンション検討中さん

    >>2494 さん

    まさる並みにしつこいなあんた。ディスポの営業の方が向いてんじゃない?10年後、20年後にディスポ付きが基本になる根拠言ってみ?言えないだろうけど。おれは10年、20年後はディスポよりももっと最先端のものが主流になってると思うけどな。トイレの手洗いカウンターもブロガー万歳のバカの一つ覚えだろうが、床に水が跳ねるしストレス溜まるぞ?ミストサウナ?実際そんなに使わないから。

  85. 2497 マンション検討中さん

    このマンション選ぶ人は駅近、日当たり、新築ってのが優先事項なわけでしょ。ディスポーザーなんてあくまであったらいいな程度のものなわけでさ。

    こんな響かないネガばかりして、自分の物件になびくと思ってるの?他にもっと胸を張れる良さはないの?
    もう素直に物件名書いてアピールしちまいなよ。

  86. 2498 通りがかりさん

    >>2496 マンション検討中さん
    いや、ディスポーザーに代わる設備が開発中の話しは聞いたことがありません。
    むしろSDGsが大きく取り上げられるようになり、ディスポーザーの意義がさらに高まりました。
    ゴミを減らすことが環境保護になるのですから。

  87. 2499 検討板ユーザーさん

    立地が全てと、背伸びして全財産をコストカットされたマンションに注ぎ込んだあげく一つのだめだしもゆるせなくなったおあほさん
    vs
    この立地のマンションにディスポーザーないことがどうしても許せない信者さん

  88. 2500 通りがかりさん

    >>2494 eマンションさん
    ディスポーザーは当たり前にはならないよ。
    なぜならコストがかかるから。
    特に郊外だとディスポーザーが付いて価格が高くなるよりも、仕様下げて価格が下がる方が歓迎されるのが現実だからね。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸