横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 松影町
  8. 石川町駅
  9. THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-22 22:53:24

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交 通:(1)JR京浜東北線「石川町」駅 徒歩4分
(2)JR根岸線「石川町」駅 徒歩4分
(3)JR京浜東北線「関内」駅 徒歩8分
(4)JR根岸線「関内」駅 徒歩8分
(5)ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅 徒歩11分
(6)横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩13分
総戸数:129戸(他管理室1戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:34.80㎡~75.47㎡
構造/階建:RC造/地上11階建
売 主:株式会社サジェスト
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社サジェストコミュニティ
完成時期:2022年2月初旬
入居時期:2022年3月末
-----------------
●石川町駅徒歩4分・4駅3路線利用可。
●1LDK~3LDKの12タイププランバリエーション・カスタムオーダーメイド対応。
●先進のワーク&ライフを支える様々な設えが施された全129邸のスタイルレジデンス。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【タイトルと本文を正式名称に訂正しました。2021.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 15:07:59

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション検討中さん

    3回現地に足を運んでいますが、マンションと駅の往復だけなら女性一人でも大丈夫かなという気もする一方で、何十分もそこに滞在していた訳ではないので不安は拭いきれません。

  2. 652 匿名さん

    長く住むわけだし周囲を散歩することに不安を感じてまで買うほど安いとは思わないけどどうしても新築が良い人には魅力的なのでしょうか。

  3. 653 評判気になるさん

    私の友人の女性が、いい部屋が空いていたら買うと言っていました。
    外国から来た方で、寿町なんかよりもっと治安が悪いところを知っている方なので参考にはならないかもしれませんが。笑

    ちなみにすでに女性数名の方が購入されているようですよ。
    個人情報保護の関係で単身なのかそうでないかは教えてもらえませんでしたが。

  4. 654 匿名さん

    現地をしっかり見れば
    どの様な者が購入後する
    物件か解ると思いますが。
    地元通の方のみかと・・・。

  5. 655 マンション検討中さん

    >>649 検討板ユーザーさん
    川沿いから元町ショッピングストリートが一番安全だと思います。
    わんちゃん用の水飲み場もありますよ。
    もしくは関内から横浜公園で馬車道方面ですが、最近は人通り少ないですね。
    元町の川沿いあたりはわんちゃん連れて入りやすいカフェも多いしいいですよね。
    予算に余裕があるなら中華街方面にある屋内施設のワンコットもおすすめです。

  6. 657 匿名さん

    >>647 646 検討板ユーザーさん
    教えてくださってありがとうございます。
    万が一、1日に違う荷物が違う宅配会社から2個来ても2枠使えるとのこと勉強になりました!

    オートロック解除と同じで鍵を出したりしないで宅配ボックスも鍵が開けられるってのはいいですね!プチ情報もありがとうです。

  7. 659 検討板ユーザーさん

    >>655 マンション検討中さん
    ありがとうございます水飲み場があるんですね!
    街を昼夜歩きましたが毎日付近を見ていらっしゃる地元の方の情報は本当にありがたいです。
    一緒に入れるカフェも沢山あるもの嬉しい。
    またおすすめマイナス情報などあったら是非とも教えて下さい!
    夜も多少心配が残りますが歩いた感じ細い路上や寿町町中に行かなければ大丈夫かな?という印象でした。
    夜中に大声を出す方にも会いましたが年配者で体が追いついていかないのでしょう、フラフラされていましたよ。
    私にとっては歩きタバコが一番迷惑だと感じます。

  8. 660 マンション検討中さん

    なぜ、周囲と比較してこのマンションが安いのか。
    マンションデベがその事を一番理解しています。

  9. 661 通りがかりさん

    [No.656~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  10. 662 評判気になるさん

    >>658 評判気になるさん

    このツイート見に行ってしまったのですが、
    この方2021年2月にアカウント作ってまだこの3ツイートしかされてないようですね。
    だからどうというわけではないですが。。。

    まあでも本当にマンション気になる方は観光ついでにでも現地見に行ってください。
    どう受け取るか、どう感じるかは人により違うと思うので。

  11. 663 名無しさん

    >>656 マンコミュファンさん

    本当に100件以上削除されていますか?
    そうは見えないですけど。

  12. 664 匿名さん

    >>661 通りがかりさん
    削除するのは運営ではないのですか?
    もし売主が削除依頼しても、掲示板のルールに沿った投稿であれば削除されないのではないのですか?
    削除されるということは、投稿者が虚偽の投稿していたり、ルールを犯して投稿してるのではないですかね?

  13. 665 検討板ユーザーさん

    いろいろな角度、意見を知りたいのでネガポジ両方消されないことを祈ります。
    建物の事でいえば有線は2年ほどの契約らしいので契約終了した方がいいと思うのですがこちらを検討されている方には有線やアロマは必要と考える方は結構おられますか?

  14. 666 マンコミュファンさん

    >>663 名無しさん
    感覚で1/5削除されてると思いましたが、正確に調べたところ663件中90件削除されてました。他のスレと比較すると多いですね(^_^;)

  15. 667 通りがかりさん

    >>664 匿名さん
    実際の地図を貼り付けたり、画像もしかり。
    また有益な情報もありましたし。実際現地見学で実感した事も、記載通りでした。詳細書いたら同じように削除されるでしょうから書きません。

  16. 668 匿名さん

    勤務先の本社と工場の行ったり来たりもあるからセカンドハウス的なポジで購入も考えてるがまだあるだろうか。

  17. 669 通りがかりさん

    >>665 検討板ユーザーさん
    個人的には有線やアロマは不要と思いました。
    マンションの管理組合が組成されたら
    契約更新せず打切りを希望したいですね。
    なるべく不要な管理費は削って欲しいです。
    修繕積立金も後半グッと上がるので、固定費は必要なものに絞っていきたいですよ。

  18. 670 検討板ユーザーさん

    >>669 通りがかりさん
    ご意見ありがたいです!管理組合に私も提案したいと思います。
    無論必要なところには投資、不必要なところは削ぎ落としていければなと。
    仕事のするうえでも有線は無い方がいいと思いました。

  19. 671 マンション検討中さん

    サブスクとやらの家具とかって見学のとき見れるのかな?

  20. 672 評判気になるさん

    >>670 検討板ユーザーさん
    アロマの効力がよくわからないのですが、匂いを消してくれるやつですよね。
    削ってしまって大丈夫ですかね?周囲の環境的に・・・・笑
    有線ってテレビですよね。削ることに対して反対は少ないと思います。

    あと、購入者も続々と増えてきたようなので(今30世帯ぐらいかな?)、住民掲示板の方もそろそろ活用するのも良いかと思います。
    まだ早いかな?

  21. 673 匿名さん

    購入者は住民板にいって議論してください。検討者にとってケーブルテレビやアロマは二の次。(ケーブルテレビは必要だと思うが…続きは住民板で)

  22. 674 通りがかりさん

    私はまだ検討中ですがそういう情報も欲しいです。
    周辺情報も勿論ですがどういった方が住むのかも重要ですし。
    あまり必要が無いものでも取りあえずつけとこうと思う方が多いようでしたら物件と相性が悪いでしょうしそういう意見も書き込んで下さると嬉しいです。

  23. 675 匿名さん

    >>673 匿名さん
    購入者の意見は検討者にとって一番有益な情報なのでは?
    悪態、ネガキャンばかりする検討しない方がいなくなればいいなと私は思います。

  24. 676 通りがかりさん

    >>672 評判気になるさん
    アロマは消臭というより精油などで香りを出すものだと思います。香りについては好みや体調等との相性があります。
    衣類や髪に香りがうつることもありますので、万人受けするかは微妙と考えます。
    また、有線というのは館内でのBGMなのでテレビではありません。
    よく分からないという事ですが、コメントを見て逆に混乱される方もいると思いますので、ある程度確認してから発言していただく方がいいかもしれません。

  25. 677 匿名さん

    >>675 匿名さん
    悪態、ネガキャンを削除依頼すればいいだけのことです。
    匿名掲示板という事をお忘れなく!

  26. 678 評判気になるさん

    >>676 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    確かにアロマと有線は無くても大丈夫ですね。

  27. 679 マンコミュファンさん

    デュフレ横浜石川台からコスモクロック、インターコンチネンタル、ランドマークタワーは見れますか?ベランダから見てみれたら最高ですよね。

  28. 680 マンション掲示板さん

    BGMは本当に必要ないですね。

  29. 681 評判気になるさん

    >>676
    最後の文読んでませんでした。
    皆様に誤解を与えてしてしまってすみません。

    >>679
    北側のビルが9階建なので、少なくとも9階階以上、かつDタイプでないとおそらく見れませんね。
    Dタイプなら上の方の階なら花火ぐらいは見れるかもしれませんね。

  30. 682 マンション検討中さん

    多分、アロマとか有線みたいな必須でない物を削り始めると、オフィスとかホテルのような綺麗さが薄れてしまう気がする。外があれだから、中はそういうのを忘れてというコンセプトを考えると、無闇に削る事に意味があるとは思えないけどね。

  31. 683 評判気になるさん

    >>682 マンション検討中さん
    契約期間中に見定めて、更新のタイミングで取捨選択していけばいいのでは。

  32. 684 評判気になるさん

    アロマとか有線を削っても雀の涙程度しかコストカット出来ないと思う。

  33. 685 マンション検討中さん

    先週、内覧に行ったら子供連れで来てる方達が2組位いました。
    ファミリー層が増えれば、この辺も変わりますよね。

  34. 686 口コミ知りたいさん

    足音や泣き声、うるさいのが苦手なのでファミリー層が少ない当物件を検討してます。
    二重床で二重天井でもドタバタされたら響きますよね。

  35. 687 評判気になるさん

    >>685 マンション検討中さん
    おそらくマンションの外観自体派手目で明るいので、建つだけでだいぶ変わると思います。
    ちなみに寿町の南西の方にもマンションが建つそうです。
    (場所は詳しく分かりませんが)

    これで寿町付近でマンションが三つ建ちますね。
    なんで急にこんなに土地が売りに出されるようになったのでしょうか?
    誰かご存知ないですか?

  36. 688 マンション検討中さん

    二重床、二重天井でも上からの足音や走り回る音は聞こえます。
    また、犬の鳴き声も上からも下からも聞こえてきます。

  37. 689 名無しさん

    >>687 評判気になるさん

    憶測ですがもう土地がないんだと思います。
    あと中区の中心部は高い。
    みんな中区の山下公園やみなとみらいに徒歩圏内のところに住みたいけれど、山下町は高すぎて手が届かない。
    かつ新築ってなるとこれまで嫌煙されてきた寿地区にも範囲を広げるしかないんですよね?

  38. 690 評判気になるさん

    >>689 名無しさん
    なるほど土地がないんですね

  39. 691 マンション検討中さん

    ライオンズ横浜関内レジデンスの価格発表待ち。コワーキングスペースといいデュフレと似てるんですよね。

  40. 692 匿名さん

    私はここのマンションのコンセプトが気に入り、ディベロッパーさんがアロマや有線といった付加価値を付けていることに意義を感じていましたが、コストカットのために削ってしまうのは正直疑問を感じます。

    マンションの目の前も少なからず独特の匂いがあるような気がしました。アロマはそういったところも考慮されているのではないでしょうか。

  41. 693 名無しさん

    アロマって意外と禁忌が多いんですよ。
    他の方も書かれていましたが妊婦ペットで使えないものも多い、喘息高血圧等他にも気をつけたほうが良いアロマがあったりと結構難しいようですよ。
    以前彼女が凝ってた時期がありましたが体調が悪くなり知りました。
    有線はワーキングスペースもあるしいらないかな?
    共用部分て難しいですよね。

  42. 694 マンション検討中さん

    マンション住まいの宿命です

  43. 695 評判気になるさん

    >>687
    デュフレ横の建物も取り壊しているので、新しい建物は計4つ

  44. 696 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 697 評判気になるさん

    >>691 マンション検討中さん
    レジデンスの価格気になりますね。
    土地が狭いので、予想だとデュフレより少し狭くて価格は高くなる感じかな?
    3LDKはあるのかな。

  46. 698 匿名さん

    今住んでるところ、コンロ2個しかないしめちゃんこ狭いところで料理作ってるからキッチン広くなると思うとテンション上がる。

  47. 699 評判気になるさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  48. 700 評判気になるさん

    >>698 匿名さん
    ポイントでダウンライト付き食器棚を付けようか迷っています。
    料理される方にお聞きしたいのですが、やはりあった方が良いでしょうか?

    私は普段あまり料理しないのですが、これを機にしっかりやろうかと思い、しかし不要なら別のことにポイントを回そうかと思っています。

  49. 701 マンション検討中さん

    >>698 匿名さん
    部屋のタイプによるけど、そんなにキッチンは広くないですよ。

  50. 702 マンション検討中さん

    ここは精油を使ったアロマだと聞きましたよ
    実際に妊婦の方は避けたほうが良い精油もありますので禁忌が無いとは書かないほうが賢明かと
    アロマ 禁忌で検索すればすぐに調べられます。

  51. 703 通りがかりさん

    アロマ決め手でマンション決める人なんているの?共用部分なんだから、そんなに焚きたきゃ自分の部屋で焚けよ。
    管理組合の議題に上げるのも、話し合うのも住人の権利。そこで決めればいいだけ。

  52. 704 匿名さん

    >>703 通りがかりさん
    誰一人そのような事は言ってません。

  53. 705 マンション検討中さん

    >>704 匿名さん
    意味がわからん。
    所詮、匿名掲示板なのに。
    頑張ってね!

  54. 706 通りがかりさん

    >>704 匿名さん

    696 読める?
    ホテルライクなアロマ設置が気に入ってマンションを決める方もいらっしゃると思うので

    って書いてある

  55. 707 評判気になるさん

    まあそういうのは住み始めた後に住民同士で決めていくようなことです。
    この匿名掲示板では住民でもない方が(それこそ他社営業もいる中)いるいらないを書いても不毛です。
    まあホテルライクが好きでこのマンションを買う人もいるので、おそらくアロマ撤去は賛同はもらいにくいと思います。
    私は警備員を雇いたいけど、管理費が嵩むことになるので賛同はもらえないでしょうね。笑

  56. 708 マンション検討中さん

    ホテルライクなら内廊下が良かったなあー。
    さっきHP見に行ったら、ライオンズマンションの方は内廊下ですよね。価格発表が待ち遠しい。

  57. 709 通りがかりさん

    アロマばっかり話題になってるけど、USEN(BGM)は削られてもいいって人が多いのかね

  58. 710 マンション検討中さん

    え、ここ内廊下じゃないんですか?

  59. 711 匿名さん

    >>700 評判気になるさん
    私はライトついてるほうがお料理しやすいかなって思ってます!
    お魚捌いてるときとか自分の陰で見えにくいこととかもあるので…!

    今住んでるところ、古い貸し家みたいなところだからまな板置くスペースくらいしかないから普通のところより暗いってこともありますが
    でもやっぱり実家もライトついてたので私だったらつけちゃうかな

  60. 712 評判気になるさん

    >>711 匿名さん
    ありがとうございます!非常に参考になります!

  61. 713 評判気になるさん

    このマンション、階段が内側にあるから外から廊下は見えないけど、
    階段が外に出てるから通気性があって、内廊下ではないと思います。

  62. 714 匿名さん

    >>713 評判気になるさん
    営業さんも外廊下だと説明してくれました。
    内廊下がベストですけど、
    外から見えないだけ普通の外廊下に比べて良いですね。

  63. 715 マンション検討中さん

    今まで近寄り難かったせいで開発から取り残されていたところ、マンションが順調に売れると土地を手放す地主も増えていくのかな。
    こんな一等地がよく放置されていたものですよね…。
    治安への不安はあるけど、駅から近くて便利だし内覧が楽しみです。

  64. 716 マンション検討中さん

    伊勢佐木警察 令和3年1月末
    ・横浜橋交番…10件
    ・長者町交番…8件
    ・吉田橋交番…10件
    ・桜木町交番…2件
    ・都橋交番…3件
    ・黄金町交番…4件
    ・寿町交番…19件(内訳/祖防犯3件、窃盗13件、その他住居侵入器物破損3件)

    刑法犯26%が寿町地区(松影町含む)。治安が悪い意見は確かに間違ってないですね。デュフレも24時間警備員常駐だったら良かったのになぁ…

  65. 717 匿名さん

    横浜の中で寿地区は一般的な住宅街に居場所のない方たちの最後の拠り所です。
    生保受給者であろうが****であろうが受け入れる懐の広さがこの地区の長所でもあるんです。
    稼げないのに敢えてこの地区で奮闘する医師の方たちもいらっしゃいます。
    周辺相場よりも安いという理由だけで住んで警備まで付けて周辺とマンションを隔離し、自分たちは違うという排他的な姿勢はいかがなものかと。

  66. 718 悩三中

    アロマ、USEN等の費用もそうですが
    ロビーに配置する、観葉植物、自販機も、費用が発生すると聞いております。
    自販機に関しては、販売金の一部が収入となる様ですが。

    一つ一つは、小さな金額でも併せて考えると
    この先10、20年で大きな金額になりそうですね

  67. 719 通りがかりさん

    >>716 マンション検討中さん

    伊勢佐木町交番が抜けてるよ。
    漏れたら意味無い。数字出すなら正確に。

    ・伊勢佐木町交番…17件

  68. 720 通りがかりさん

    >>718 悩三中さん
    同意。
    雀の涙とか言ってもチリツモだからね。

    警備員雇うのは安心に繋がるけど年寄りの警備員じゃ意味無いし。それなりの人に来てもらうなら経費はかかる。管理人は掃除の人と兼務してもらえば、警備員費用は捻出できるんじゃ?

  69. 721 マンション検討中さん

    黄金町はイメージと違って極端に少ないですね。

  70. 722 投稿者

    中区でやばいのは寿だけじゃなくて伊勢佐木町あたりもね。
    前の投稿で出てた新築のライオンズも、関内って言ってるけど実際は伊勢佐木長者町駅だからね…

  71. 723 名無しさん

    >>717 匿名さん
    その通りです。

    そのような人は、みなとみらいのマンションを購入すればいいと思いますよ。

  72. 724 匿名さん

    クリーニング宅配頻繁に使ってまうかも…(笑)

  73. 725 マンション検討中さん

    治安で選ぶなら、みなとみらいもおすすめですがポートサイド地区ヨコハマタワーズ中古もオススメかな?

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/sc_102/pj_95669964/

  74. 726 評判気になるさん

    >>717 匿名さん
    地元の方々を排他的にならないようにすることは大切だと思います。
    しかし、それと警備員を置くことは別問題ですね。
    全ての人が良い人であるとは限らないですから。

    横浜市の方針としては、五年以上前からドヤに対する住宅扶助の受給額を下げるなどしてドヤから一般のアパートへの転居指導を強化していることからも、駅前一等地の再開発をしたいという狙いが見えます。
    おそらく住民の年齢を考えてそのような方針を取っているのでしょうが、そのためこの地区で受け入れることは、将来的には難しくなっていくと考えられます。

    ただ、左翼団体もまだまだ活動していますので、簡単ではないことは確かですね。

  75. 727 石の広場あたりの住人

    >>718 悩三中さん
    共有部に置かれる設備は、マンションの管理組合の裁量で月々の管理費の中から支出されますね。

    現在は近隣のマンションに住んでいますが、ロビーのマットや観葉植物(造花主体)はさほどの費用ではありませんし、マンション敷地内に置いた自販機も収益が出ていて持ち出しはないようです。
    むしろ管理費と修繕積立金の金額を合わせて、月々の負担の総額と修繕計画とが見合うのかというあたりをできちんと確認しておくのが良いと思います。

    私が現住のマンションは管理組合の役員となった方々がけっこう頑張って管理費を下げて修繕積立金を増額しているのですが、その理由は、引き渡し前に説明された当初の修繕積立金の目論見が甘く、修繕積立金を増額しなければならなかったためだそうです。このことでずいぶんと管理組合の役員は苦労されたようです。

    これらの費用については、デベロッパの説明通りに運用できないかもしれませんので、管理組合の年次総会で出される会計報告をきちんと見て、必要なら総会の際に意見を言う必要があるとも思います。

  76. 728 名無しさん

     どのみち最初は警備員は置かないし、管理組合に提案してもコスト負担の面から否決されるのは目に見えてます。

  77. 729 マンション検討中さん

    修繕積立金の計画費用、見た方いますか

  78. 730 マンション検討中さん

    昨日まで見れた一部の書き込み、Twitter画像が消されています。デベの悪口とか書いてなかったのに。サジェスト営業が削除依頼したんだろうか…

  79. 731 評判気になるさん

    削除されちゃったんですか?
    まあTwitterアカウント作って一日でしかもいきなりデュフレの悪口で他のつぶやきはナシ。
    誰がどう見ても他社営業の自演と見られても仕方ないぐらい怪しい存在だったので管理人に削除対応されても仕方ないかと・・・・

    他にもデュフレの環境についてネガティブなつぶやきしてるアカウントとツイートはあるのに、フォロワー1人もいないあれを持ってくるあたり怪しさ満点ですよ。

  80. 732 評判気になるさん

    >>728 名無しさん
    最近は一人で警備員兼管理人を請け負う管理人派遣会社も増えてますから、そこは管理組合で話し合えたらいいですね。

  81. 733 マンション検討中さん

    このマンション、二重床二重天井ですがコンクリートスラブ厚は何mmですか?
    お世話になった仲介の話では騒音に関して280㎜あればほとんど問題なく、できれば最低250㎜あった方が良いとの事。(いま住んでいるところは280㎜で確かに騒音で悩んだ事は無い)

  82. 735 評判気になるさん

    >>733 マンション検討中さん
    フローリングからベースパネルまで120-220、コンクリートスラブ厚は180-220とこのとです。

    ちなみに私の今のマンションはフローリングからベースパネルまで 130、スラブは180-220ですが、騒音に悩まされたことはありませんので、どうなんでしょうね。

  83. 736 匿名さん

    今夫婦でアパートに住んでいますが、昨年の台風で結構怖い思いしたのでやっぱりちゃんとしたマンションの方がいいと思いました。
    結婚する前に一人暮らしで住んでいたマンションは、築年数が数十年だったとしても丈夫だったな

  84. 737 マンション検討中さん

    住む人増えれば街も変わる

  85. 739 口コミ知りたいさん

    [No.734から本レスまで、削除に関する話題および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 740 匿名さん

    OA複合機って書いてあってネットで調べてみたんだが会社とかコンビニとかにあるみたいな大きめの印刷機のことであってる?

  87. 741 評判気になるさん

    >>740 匿名さん
    確かに自宅用となるとスキャンとかだとサイズとかに限界あるからあると助かるよな。
    あと速度な

  88. 742 匿名さん

    >>741 評判気になるさん
    速度ありますね
    でもここは速度早いWi-Fi入れてるぽいので読み込みも早いんじゃないかという読みで行こうと思います

  89. 743 通りがかりさん

    >>735 評判気になるさん
    回答ありがとうございます、最低180㎜、かなりコストカットしてますね。高さ30m制限で無理やり11階にした影響かもしれませんが。

    上階の方のマナーが良ければ問題ないですが、子供が走りまわればモロ下の階に音が伝わりますよ。材質・厚さにもよりますが必ずしも二重床なので遮音性が高いと思ったら痛い目にあうかも。

    もう遅いけどシングルが多そうなマンションなので頑張って欲しかったな、10階建てにするとか…残念!!

  90. 744 匿名さん

    30メートルで11階って可能です?階高2.7m?
    今の住居は階高3.3mで天井高2.6mですが…
    直床、直天井なんですかね。

  91. 745 匿名さん

    一階のロビーが開放的な感じだから5Mと仮定して残り25Mで10階だと階高2.5M、そうすると天井高は?となる。
    さすがに建物の高さ30Mではないでしょう。

  92. 746 マンション検討中さん

    >>744 匿名さん
    この物件は二重床二重天井ですよ。
    直床直天井ではなかったです。

  93. 747 評判気になるさん

    >>743 通りがかりさん
    高さ30mってどこかに情報書いてましたっけ?

  94. 748 マンション比較中さん

    横浜市行政地図情報提供システムによれば「商業地域(第7種高度地区)」らしいので、高さの制限は31mなのではないでしょうか。

  95. 749 マンション検討中さん

    カスタムオーダーの期限がいつかご存知の方いらっしゃいますか?
    他の候補とギリギリまで比較したい…!

  96. 750 評判気になるさん

    >>748 マンション比較中さん
    同じ第7種高度地区のパークスクエアは明らかに31m超えてますけど、何でなんでしょうね。
    駅前だから対象外とか?笑

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸