大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】サンメゾン新金岡レジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. 新金岡町
  8. 新金岡駅
  9. 【契約者専用】サンメゾン新金岡レジデンシャル
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 15:37:29

サンメゾン新金岡レジデンシャルの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653037/

公式URL:https://sr-shinkana.jp/index.html

所在地:大阪府堺市北区新金岡町四丁1番10、11、15、18(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅 徒歩2分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.25㎡~85.24㎡
売主:サンヨーホームズ株式会社・株式会社ワールドウィステリアホームズ
施工会社:未芸
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2020-08-07 13:22:17

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン新金岡レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民板ユーザーさん1

    世帯数に対してゴミステーションの場所が足りてなかったので仕方がないですね。
    入居の規定にも生ゴミ以外は曜日指定がされていたので、今はなし崩しになっていて良くなかったと思います。
    (清掃の方に生ゴミ以外でもいつ出してもいいと言われて、助かるけどいいのかな?と思ってました)

    ゴミドラムは曜日に関わらず24時間出して良いと解釈しましたが、違うのでしょうか。
    あと資源ごみや粗大ごみは、前日の夜から出せると大変助かるのですが。
    当日の朝出しだとマンションを買った意味がない。

  2. 602 住民板ユーザーさん1

    昨日ぐらいにエレベーターの中に駐車場に関する掲示物貼られてませんでした?
    いきなり謝罪の言葉から始まって何のこっちゃわからなかったのですが。
    しかもすぐに無くなってたし。

  3. 603 住民板ユーザーさん3

    >>599 住民板ユーザーさん1さん
    こんなに世帯数が多い中で、全員がアルコープに物を置かないようになるなんて不可能じゃないですか?どんな理想をお持ちなのかわかりませんが。
    正直、まだ言ってるんや!って思ってしまいました(笑)
    決まりだから、でみんなが守れるとは到底思えないですが、いつまで続けるんですか?ずっとですか?
    不毛じゃないですか?
    正直、他人の家のことなんかどうでもええわ、って思ってる人が大半だと思いますし。
    我が家は置く物もないですが、他人がアルコープに物を置いてても、なーんとも思いません。
    人の家のことが、すごく気になるんですね。

    まぁマンションの秩序と景観維持、頑張ってください(笑)

  4. 607 住民板ユーザーさん1

    実際、避難導線に自転車とか停められてたら嫌だとは思う。
    その立場になってみないと分からないけど。

  5. 608 住民板ユーザーさん1

    [No.604~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 609 住民板ユーザーさん1

    他のマンションのスレッドにサンメゾンのゴミドラムが機能してないとか書かれてますけどそうじゃありませんからね。

    現在はゴミドラム以外の資源ゴミ置き場も24時間ごみ出しが可能になっており、ゴミの種類が多くて場所が足りなくなってるので、当初の予定通り生活ゴミ以外は曜日ごとに出しましょうという話ですからね。
    ゴミドラムが溢れたのは見たことないです。

    勝手に間違った噂を広めないでほしいなあ。

  7. 610 住民板ユーザーさん2

    匿名やし今後は、
    アルコープ問題掘り起こす投稿をする人=匿名であれば平気で他人を誹謗中傷するあの人か…。ってなってしまうかもね。

    掲示板のマナーも守ろう。

  8. 611 住民板ユーザーさん3

    >>608 住民板ユーザーさん1さん

    もう決めてます(^^)
    ここでの報告の義務はないでしょう(^^)
    返信不要です。

  9. 612 検討中

    >>611 住民板ユーザーさん3さん
    返信不要ならアンタも黙って削除依頼だけしといたらええねん。
    自分は足らんかったこと追記して連投したり言いたい放題で他人には返信不要とか、えらい勝手やな。

  10. 613 住民板ユーザーさん1

    やっぱり土地柄のレベルなんですかね

  11. 614 住民板ユーザーさん3

    >>612 検討中さん

    報告してくださいに対して、無視するのは失礼やろ
    削除依頼だす意味は?
    なんか勝手に入ってきてなかなか勝手な言い分しよるなぁ
    言いたい放題?なにが?
    てか、あれ以上に続ける話なくないか

  12. 615 住民板ユーザーさん7

    みんなこんな無駄な言い合いしてめんどくさくないんですか?そんな何にもならない話より、もっと有益な情報交換の方が楽しいと思うのですが(^O^)/
    批判や貶し合いはやめましょうよ?(^-^)
    この辺でおいしいご飯屋さんとかないですかね?

  13. 616 住民板ユーザーさん

    >>615 住民板ユーザーさん7さん
    先日、マグロパークの中の定食屋さんが美味しいと話題になっていましたね。前のイオンですが、そろそろテナント公開されるのかなあとワクワクしながら待っています!

  14. 617 住民板ユーザーさん3

    >>616 住民板ユーザーさん
    イオンのテナント楽しみですね!
    イオンの食料品売場も個人的に楽しみです!
    関西スーパーは独自ブランドありますが少し高めのものも多く、イオンのトップバリュはお得に手に入るものも多いので…(^^)
    飲食店もどんなお店が入るか楽しみです。

  15. 618 住民板ユーザーさん5

    美味しいご飯屋さんはまだ見つけてないですが、久しぶりにサイゼリヤ行ったら安くて美味しかったですね?

    今更かもしれませんが
    お隣さんとかの挨拶って皆さんしてますか?

  16. 619 住民板ユーザーさん1

    マクドナルドは看板的にフレスポに向かい合う形でできそうですね!

    挨拶ですが、うちは上下左右にしました。
    これからのお付き合いもあるので、やはりどんな方なのか知りたいし知っていただきたいと思ったので。

  17. 620 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  18. 621 住民板ユーザーさん1

    美味しいご飯屋さんといえば、駅からは少し離れますご、中環沿いにある「PISORA」はボリュームもあっておしゃれで美味しいですよ。

    コースの中でパスタとかピザとか選べて、ドリンクバーもあり、100%ジュースが美味しくて、マンゴージュース、グァバジュースとか飲んじゃいます。

    いつも満席なので、予約をした方がいいかも。
    お子様連れもいますが、それぞれプチ個室なので、お子様連れもそうでないかたも気兼ねなく食事を楽しめると思います。

  19. 622 検討中

    >>620 マンション検討中さん
    何が低レベルなんですか?
    住民マナーの問題で荒れたら食いもん屋の話に流すパターンを延々繰り返してるからですか?!
    ほっといてくれドアホ!

  20. 623 住民板ユーザーさん5

    ここに書き込むネタはクレームか食べ物屋くらいしかないでしょ
    他の板みてもこんな感じです
    悲しいかな新金岡には食べ物屋は旧エブリーにしかなかったので、現在は無いにひとしい
    つまりネタはクレームしかないのです

  21. 624 住民板ユーザーさん9

    >>621 住民板ユーザーさん1さん

    PISORA、美味しくて雰囲気もよく、おしゃれですよね(^-^)私も好きです!
    あとは、中百舌鳥方面っていうか、中百舌鳥は越えるのですが、寛屋っていうハンバーグ屋さんも美味しかったです!
    あとは、女性におすすめなのは、堺東のGRANっていう、自然食のお店です^-^)

    あまり近くのいいお店は発掘できてないです?(T_T)

  22. 625 マンション検討中さん

    >>621 住民板ユーザーさん1さん
    おもっきりチェーン店やん(笑)

  23. 626 住民板ユーザーさん4

    >>625 マンション検討中さん
    チェーン店以外であれば、中百舌鳥方面にはなりますが、四国の骨付鳥が食べれる「骨付鶏と大衆創作のBurrow」という店も美味しいと聞いたことがあります。

    元々、ニューヨークスタイルバルキャンドールというお店で、夕方から営業なので、大人だけしかいけないかもですが、ご参考に。

  24. 627 住民板ユーザーさん1

    緊急事態宣言やいうてんのに、外食の話ばっか…自粛してください。いやいや宣言後の話です、っていうのでしょうが、このマンションの掲示板とは関係ないですやん。

  25. 628 住民板ユーザーさん9

    >>627 住民板ユーザーさん1さん

    飲食店の情報交換くらい良くないですか?
    宣言下に行く人を募ってる訳でもないですし。
    なんでダメなのか分からないのですが…。
    近辺のお店の情報交換は、このマンションに住む方々にとって有益なこともあると思うので、関係ある、関係ないとかではないと思いますが。
    興味がないのでしたら、スルーすればよくないですか?
    この掲示板でどのような話をお求めなのでしょうか?
    お話したい事柄があるのでしたら、ぜひ投稿されたらいいと思います(^^)

  26. 629 住民板ユーザーさん9

    >>626 住民板ユーザーさん4さん

    骨付鳥!惹かれます(^。^)
    今の状況が落ち着いたら、ぜひ行ってみたいと思います(^O^)/

  27. 630 住民板ユーザーさん3

    >>627 住民板ユーザーさん1さん

    掲示板は近辺の飲食店の情報交換をする場としてアリだと思います。

    っていうか、緊急事態宣言中は、飲食店の話も自粛しないといけなかったのですね。初耳でした!
    なぜ自粛しないとダメなのですか?
    美味しいお店を知った人が、緊急事態宣言を気にせず外食に行くかもしれないからですか?
    そのことを気にされているのでしたら、そこは各々のモラルの問題です。

  28. 631 住民板ユーザーさん1

    皆さんスーパーはどこを利用されていますか?
    一番近いのは関西スーパーだと思いますが、品質のわりには高くないですか?
    引っ越し前は万代やライフを利用しており、こちらの方が質も良く安かったです。
    イオンはどんな感じでしょうか?

  29. 632 住民板ユーザーさん9

    >>631 住民板ユーザーさん1さん

    急いで買い物に行きたい時は関西スーパー、時間に余裕のある時は万代に行っています(^。^)
    イオンは私的には万代と関西スーパーの中間の価格帯ってイメージです。
    北花田に行く用事のある時は、ついでにイオンで買い物したりもしていました!

  30. 633 住民板ユーザーさん5

    >>631 住民板ユーザーさん1さん

    それ思いました。
    イオンと関西スーパーが近くにあれば価格競争が起きて安くなってくれる?と期待しております。
    関西スーパーはいつ行っても人が多いイメージですね。
    業務スーパーでもできないかなぁと希望だけ抱いております。

  31. 634 検討中

    >>633 住民板ユーザーさん5さん
    業務スーパー的なのがお好みでしたら、歩くと少しかかりますが中環を渡ってオートバックスの裏にAプライスがあります。

  32. 635 住民板ユーザーさん5

    >>634 検討中さん

    お返事ありがとうございます!
    Aプライスチラッと見に行っただけで見切れてないかもですが、冷凍とか調味料は豊富ですが、生物(野菜とかお肉)の品揃えはないようでおしい感じがありました!
    情報ありがとうございます!!

  33. 636 住民板ユーザーさん1

    週末にまとめ買いでサンディまで行っています。
    関西スーパー、大盛況ですよね。特に月曜火曜は10%引きなのでずごい人でびっくりします(笑)
    万代、カードが使えたら最高なのにキャッシュかプリペイドのみなのでなかなか行こうと思えずです…

  34. 637 住民板ユーザーさん5

    車椅子マークの駐車場の話振り返して申し訳ないのですが
    どういった理由なら止めてもいいんでしょうか?
    例えばジジババが遠方から来るとかで数日お借りしたりできるんでしょうか??
    そんな理由でお借りできるなら私も使えるものは使いたいと気持ちが出てきちゃいます。

  35. 638 住民板ユーザーさん9

    >>637 住民板ユーザーさん5さん

    それはここで聞いてもわからないんじゃないでしょうか…。
    それに、ここで、どのような理由で借りれるのかを公表してしまうと、悪用する人が出てくるかもしれませんし。
    借りる必要があるなら、直接コンシェルジュ?管理人?に交渉されるのが良いかと。
    理由を聞いたコンシェルジュないし管理人が、利用するに最もな理由だと判断されれば、利用できるのではないでしょうか。
    正当な理由で許可を得て利用する分には、全然いいと私は思います。

  36. 639 検討中

    >>638 住民板ユーザーさん9さん
    確かにここで聞くことではない。
    ただ、ちゃんと許可もらって借りてもここでボロカスに言われる恐れがあるので、住民の方々の意見も事前に聞きたい気がする。

  37. 640 住民板ユーザーさん9

    >>639 検討中さん

    うーん。
    許可をもらって借りてるのにボロカス…ひどいと思ってしまう私は少数派ですかね。
    誰しも、もしかしたら今後、必要とする時があるかもしれないし、いざという時はお互い様と思ったりするのですが…。
    さすがにしょーもない理由で借りれるとは思えないですし…それなりの理由があるから、借りられているのかなと。
    ただ、来客用の枠がそのために埋まってしまうというのも、それはそれで問題ですよね。
    確かに皆さんの意見を聞いてみたいですね。

  38. 641 住民板ユーザーさん1

    すみません、みなさんのお宅にはもうNHKは来ました?
    うちは日中ほぼ不在なのですが、夜に来ることもあるしビクビクしてます...

  39. 642 住民板ユーザーさん6

    >>641 住民板ユーザーさん1さん
    支払いたくないからビクビクしてるということでしょうか。
    普通に以前から支払っていますし、もちろん住所変更もしたので訪問はありません。

  40. 643 住民板ユーザーさん5

    >>640 住民板ユーザーさん9さん
    許可をもらったとしても2ヶ月も停めて何の理由なんでしょうね。
    空いてるところにも三角コーン置いて、ちょい停めもできない。
    駐車場内にちょい停めスペースもないので三角コーンは置かないで欲しいですね。

  41. 644 住民板ユーザーさん7

    >>643 住民板ユーザーさん5さん
    ちょい停めは許可取らなくていいんでしたっけ?
    だったらコーンぐらい除けて停めればいいかと。

  42. 645 住民板ユーザーさん5

    すれ違う人に挨拶って迷惑でしょうか‥?

  43. 646 匿名さん

    >>641 住民板ユーザーさん1さん
    ネットで住所変更しましたので訪問はありません。

  44. 647 住民板ユーザーさん7

    >>641 住民板ユーザーさん1さん
    ウチは引越を機にテレビ無し生活に挑戦中です!
    と言ってみたくてワクワクしてます(笑)

  45. 648 住民板ユーザーさん7

    >>645 住民板ユーザーさん5さん
    挨拶するのにいちいちそんなこと気にする必要は無いと思います。
    何かあったんですか?

  46. 649 住民板ユーザーさん5

    >>648 住民板ユーザーさん7さん

    コメントありがとうございます。
    挨拶した際に無視され、上から下まで舐めるような目線を送られて怖い思いではないですが
    私がいけなかったのか不安になりました。
    視線はないですが5人に2人には無視されるような感じがします。

  47. 650 住民板ユーザーさん1

    皆さん気持ちよくご挨拶されてますけど??
    まだ業者さんもよく出入りしてるので、業者さん相手だったりしませんか?
    業者さんは住人じゃないので挨拶しても戸惑われる方が多い気がします。

  48. 651 住民板ユーザーさん5

    >>650 住民板ユーザーさん1さん

    鍵を使ってする事をしていた方なので
    業者の方ではないのは確実とおもいます‥
    中には業者の方もいたのかもしれませんし
    もしかしたら声が小さいとかで私が聞き取れて無かったのかもしれませんね‥
    あんまり気にしないようにします

  49. 652 住民板ユーザーさん1

    >>651 住民板ユーザーさん5さん

    どこにでも挨拶しない人や無愛想な人はいてますよ、気にする事ないです。全ての住民が良い人ではないです。

  50. 653 住民板ユーザーさん3

    住人よりコンシェルジュの挨拶はどうなりました?
    ちゃんと挨拶返してくれますか?
    最近、あの人に会わないからクビになったとか?

  51. 654 住民板ユーザーさん5

    >>653 住民板ユーザーさん3さん

    ご健在ですよ!いつも奥に引っ込んでますね。
    女性の方のみ表に出てます。

  52. 655 住民板ユーザーさん

    障害者スペースまた別の車止まってましたね

  53. 656 住民板ユーザーさん1

    障害者スペースって来客用も兼ねてますか?
    だとしたら、
    「来客中です御用の方は?まで」みたいな紙をおくマンションってありますよね、そういうのがあるとお互いいいですね!

  54. 657 住民板ユーザーさん5

    各々の事情など分からないので許可もらっても長時間だと不快に思う人はいますから、一時駐車は極力近隣のコインパーキングに入れたほうがよさそうですね。すぐ側にも安いとこもあるようですし。
    マナーやモラルの問題になるとどこまでOKとか明確にできないでしょう。世知辛い話ですが。

  55. 658 住民板ユーザーさん1

    キッズスペースやライブラリーはまだ使用できないですよね??

  56. 659 住民板ユーザーさん1

    >>658 住民板ユーザーさん1さん
    ライブラリーやキッズスペースは、内覧会のときも見たことがなかったので、利用できないか聞いたことがあるのですが、管理組合がまだ出来てないので、管理組合でルールを決めて支えるようにしたいとおっしゃってました。
    4月くらい話なので、状況が変わってるかもしれませんが。

  57. 660 住民板ユーザーさん1

    >>659 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!

  58. 661 住民板ユーザーさん5

    似たようなマンションの知り合いは
    コロナの関係で共有スペースは使えなくなったと言っていました
    もしかしたら当分は使用できないかもですね

  59. 662 住民板ユーザーさん5

    この場をお借りしてすみません。
    ここのマンション用ではないですが、新金岡の美味しいお店とかお得情報の交換用に
    ラインのオープンチャット作りました!
    マンションの事情をそこでは書かないで下さいね!
    ご興味あれば検索して下さい。

  60. 663 住民板ユーザーさん1

    教えてください。
    外側のインターホンの右下に「SD」と書いてるシールがあると思います。
    調べるとそのシール自体はインターホンの機能についての確認マークみたいなので問題はないのですが、今日見ると人為的に線をつけたようなキズがあるように見えます。

    昔、悪徳業者などが、集合住宅の表札などに、業者だけわかる印をつけることがあると聞いたことがあるので、心配になったのですが、シールになにか人為的なスジは入っていますか?(シールがもともと綺麗なものか、半額シールのような切れ目があるのかわからないので)

  61. 664 住民板ユーザーさん3

    >>663 住民板ユーザーさん1さん
    うちはついてません

  62. 665 住民板ユーザーさん1

    うちもきれいでしたよ。

  63. 666 住民板ユーザーさん4

    うちも綺麗でした!
    それより生協の勧誘がしつこくて嫌になりますw
    もう10回は「入られてますか?」って同じ人に聞かれました。

  64. 667 住民板ユーザーさん1

    >>666 住民板ユーザーさん4さん
    ほんとに同じこと思ってました。
    駐輪場やエントランスやエレベーター前などで
    毎回遭遇するたび嫌な気持ちになります。。
    マンション側も生協のイベントをエントランスなどで
    開催したりしてるので生協に協力している感じがして
    コンシェルジュさんにもご相談しにくいです。。

  65. 668 住民板ユーザーさん4

    >>667 住民板ユーザーさん1さん
    ですよね。
    なんか検討したくても、しつこすぎて話を聞く気が失せるといいますか…何百人相手にしてるから覚えてないんでしょうけど、なんか嫌になりますよね。
    同じことを思っている方がいると言うだけで救いです!

  66. 669 住民板ユーザーさん5

    ゴミ捨て場に粗大ゴミ放置してる方がいますね。
    家庭用のゴミ箱とか珪藻土のマットとか普通ゴミと間違えて無いでしょうか?

  67. 670 住民板ユーザーさん3

    >>669 住民板ユーザーさん5さん
    珪藻土マットまだ放置してるんですね。
    一旦捨てたものを持って変えるのイヤなのは理解できますが、ルールなので放置はダメですよね。
    南棟1階を歩いているとハエに遭遇します。生ゴミの影響でしょうね。

  68. 671 住民板ユーザーさん5

    >>670 住民板ユーザーさん3さん

    ここまで来ると不法投棄で犯罪ですよね‥
    電話してコンビニでシールかって貼るだけなのにそんなお金もケチっちゃうの?と悲しくなりますね。
    私もハエみました。これから暑くなるので心配です。

  69. 672 住民板ユーザーさん3

    そのうち管理費から支出されるんでしょうか…

  70. 673 住民板ユーザーさん1

    >>664 住民板ユーザーさん3さん

    >>664 住民板ユーザーさん3さん
    SDシールについて回答をされた方、ありがとうございました

  71. 674 住民板ユーザーさん1

    自転車を玄関外に出してるうちに、管理会社から個別に注意はいっていないのでしょうか。
    みんなルールを守っているのだから守って欲しいです。

  72. 675 住民板ユーザーさん3

    >>674 住民板ユーザーさん1さん
    南棟1階の自転車2台ですよね?
    あのお宅は確信犯、もう無理でしょ(笑)
    他のお宅はもう自転車を置いてるのは見ないですね。

  73. 676 住民板ユーザーさん1

    >>675 住民板ユーザーさん3さん

    そうです
    ご本人たちは自分たちだけだとわかっていないと思いますが、一軒がそのままだと、あのうちも出してるからとそのうちキリがなくなりますよね。
    あの一軒のためにいつまでもあの張り紙がとれませんね。。

  74. 677 住民板ユーザーさん1

    イオンそよら
    DAISOも入るみたいですね

  75. 678 住民板ユーザーさん3

    西館にいっぱいありますよ。
    玄関前の自転車。

  76. 679 住民板ユーザーさん1

    南棟上層階で玄関に観葉植物を置いているお宅を見かけました…
    しかも高さがドアよりも大きく、上の壁面まで付いていました。
    その隣には大きな花瓶と玄関マットまで…
    風が吹いて倒れたり、転がったりするとかなり危険です。
    葉っぱが飛び散る可能性もあります。
    自転車ももちろんダメですが、すぐには移動できない理由があるかもしれませんがこのようなインテリアはもう悪質に感じますよね。
    エレベーターを利用するような階層なので張り紙は確認されてるかと思うのですが…
    どのような神経をされているのか不思議です。

  77. 680 住民板ユーザーさん3

    貼り紙が「共用部であるアルコーブに置いてはいけない」というような書き方なので、玄関前の色の違うタイル部分は専有部と勘違いされているような気がします。
    だからこそ個別対応してもらいたいところですね。

  78. 681 住民板ユーザーさん1

    >>679 住民板ユーザーさん1さん

    南棟の上層階ならそこそこ良いお値段のお部屋ですよね。
    世帯年収と住民性は相関があると思ってましたが、そうではないんですね。

  79. 682 住民板ユーザーさん

    みなさん、虫対策されてますか??
    蚊や小さな虫をよく見かけるようになりました。

  80. 683 住民板ユーザーさん5

    >>680 住民板ユーザーさん3さん

    これだと思う

  81. 684 住民板ユーザーさん1

    >>681
    ここって1番上と下でも1.2千万差くらいではなかったですか?高層マンションならまだしもこのマンション自体そこまでお値段高くないので変わらないと思いますが(笑)

  82. 685 住民板ユーザーさん5

    マンションでやってる会議みたいなのって参加できるんですか?

  83. 686 住民板ユーザーさん4

    >>684 住民板ユーザーさん1さん
    正解には覚えていませんが、
    高いお部屋は6000万位上しませんでした?

  84. 687 住民板ユーザーさん3

    南棟の窓を開けると車の音がうるさいですね。特に交通量が少なくスピードがでる夜間。
    そろそろエアコンの時期なんで問題ないんでしょうが、東棟のお部屋はいかがでしょうか?

  85. 688 住民板ユーザーさん1

    お住まいの方でグリーン住宅ポイントの申請された方いらっしゃいますか?
    こちら対象か不透明でして。

  86. 689 住民板ユーザーさん1

    グリーン住宅ポイントですが、このマンションはそもそも対象期間外ですよ。
    追加でリフォームしたのならまた別だとは思いますが。

  87. 690 住民板ユーザーさん5

    >>687 住民板ユーザーさん3さん
    確かに激しいですね。
    仰る通り夏は殆ど窓を開けませんが、若者の夜遊びが活発になる時期でもあります。昔ほどではないにせよ幹線道路沿いはやはり。。。
    利便性で選んだので、ある程度は覚悟してましたが。

  88. 691 住民板ユーザーさん1

    >>686
    やはりその位ですよね!


  89. 692 住民板ユーザーさん1

    次世代ポイントとは別にグリーンも申請できるという事でしょうか?

  90. 693 住民板ユーザーさん8

    >>687 住民板ユーザーさん3さん
    東棟寄りの南棟ですが、車の音は特に気にならないです。
    イオンの工事はかなりうるさいですがそれもあと1ヶ月なので我慢ですね。

  91. 694 住民板ユーザーさん6

    みなさん、ペットボトルはきちんとラベルを外して蓋取って…出してますか?いつも僕があけると全く分別されてないようですが…面倒ですけどね。

  92. 695 住民板ユーザーさん6

    みなさん、ペットボトルはきちんとラベルを外して蓋取って…出してますか?いつも僕があけると全く分別されてないようですが…面倒ですけどね。

  93. 696 住民板ユーザーさん1

    私はいつもラベルと蓋は外して
    捨てております。

  94. 697 住民板ユーザーさん5

    私は最初そのまま捨ててしまってました。
    曜日がきちんとはっきり決められてゴミ捨て場も綺麗になっていいですね!

  95. 698 住民板ユーザーさん8

    暑くなってきたので、ベランダに小さいプールでも出して子どもを遊ばせたいと思ったりするのですが、下の階の方に迷惑かかるので、やっぱりダメですよね。。。?
    ベランダでプールされてる方いますか?

  96. 699 住民板ユーザーさん2

    >>698 住民板ユーザーさん8さん

    僕も気になるのですが、ベランダでバーベキューはダメですか?
    煙の出ないやつとか今あるじゃないですか?

  97. 700 住民板ユーザーさん
  98. 701 住民板ユーザーさん

    https://news.shoninsha.co.jp/store/175522

    こちらの方がより詳しく載っていますね!

  99. 702 住民板ユーザーさん1

    https://www.aeonretail.jp/pdf/210616R_1_1.pdf

    こちらも詳しく載ってますよ

  100. 703 住民板ユーザーさん3

    >>699 住民板ユーザーさん2さん
    >>698

    常識的に考えて、プールもバーベキューもダメでしょう。上の階の人がプールで遊ばせていたら嫌ですし、上下左右がバーベキューしていたら嫌です。無煙でも油や臭いは周りに影響します。
    そして近所迷惑です。

  101. 704 住民板ユーザーさん11

    >>703 住民板ユーザーさん3さん
    横からすみません。
    焼くのを家の中でする分には問題はないですか?
    屋内のベランダ前でお肉を焼いて、ベランダで食べる分には、もちろん問題ないですよね??
    調理は家の中でしている訳ですから。
    ベランダでするのと匂い等、大差ない気がしますが。
    バーベキュー気分を味わいたくて、ただ、ベランダでBBQがダメなのは理解しているので、たまにそのようにしているのですが。

  102. 705 住民板ユーザーさん8

    やはりプールだめですよね。。
    1階の抽選に外れて、上階にしましたが、、、1階の方が羨ましいです。。。
    広い庭に自転車置き場と、同じマンションなのに、羨ましい限りです。

  103. 706 住民板ユーザーさん1

    マンションのベランダでBBQは言うまでもなく論外ですが、マンションベランダでのプールも一階であれ実はNGだそうです。
    デベロッパー曰く大量の水を流すことによって排水管が傷むからだそう。
    とはいえ小さいお子様がおられるご家庭は夏になると必ずやってると思いますけどね。

  104. 707 住民板ユーザーさん1

    プールダメってどこかに書いてますか?
    プールの水を勢い良く流したりして、隣家側まで大量に水が行きびちゃびちゃになるとかでなければ、うちは構わないですけどね。
    BBQも炭(火)を使わなかったらいいのでは?
    火を使わないってホットプレートとかですよね。
    換気扇から出るのとかわりないでしょうに。

  105. 708 住民板ユーザーさん8

    >>706 住民板ユーザーさん1さん

    そうなのですね!
    ネットで調べると、上階は下階に迷惑かかるからNGだけど、1階はokというのをよく見かけていたので、初耳でした!
    でも、大量の水を流すというのも、どの程度なら傷むのか、気になりますね。
    要はベランダでの大量の排水がだめなのなら、少量ずつの排水ならokなのか、ベランダで排水せず、吸水ホース等で風呂場で排水するならokなのかとか。

  106. 709 住民板ユーザーさん5

    買う時にセールスマンの人に
    ベランダが広いのでプールで遊べますよって言われたような気がする

  107. 710 住民板ユーザーさん8

    >>707 住民板ユーザーさん1さん

    プールダメって明記はないと思います。
    ただ、上階は下階に水漏れしたり、プールの水しぶきが洗濯物にかかったりと、トラブルがあったりするみたいで、NGとネットでよく見ます。
    1階NGは聞いたことなかったので、初耳でした。
    排水の問題でNGなら、排水さえ少量ずつや、ベランダ以外に排水できれば問題ないのかな?と感じました。
    BBQはベランダで火さえ使わなければokな気がしますよね。
    ベランダでホットプレート禁止の明記も無いと思いますし。

  108. 711 住民板ユーザーさん8

    >>709 住民板ユーザーさん5さん

    私も1階外れちゃいましたけど、同じこと言われました!!

  109. 712 住民板ユーザーさん1

    マンションを購入するに当たってこのサイトの各地のマンションのスレッドを読み漁りましたが、ベランダでのBBQとプールはもれなく揉めに揉めていましたよ。

    匂いや水は元より、ベランダでの会話は思っている以上にご近所に聴こえるのでトラブルの原因になるみたいです。
    御本人は楽しくてもご近所はうるさくてお怒りになるとか。
    プールの水は排水溝だけでなく下の階に飛び散ってしまうので洗濯物が干せなくて大顰蹙だとか。
    食事だけでなくベランダでの電話にも殺意を抱いている方もいらっしゃいました。
    本当にあちこちで見かけたのでどちらもやめておいた方がいいと思いますよ。

  110. 713 住民板ユーザーさん8

    >>712 住民板ユーザーさん1さん
    まぁでも規約にないことはなかなか…規約や法律違反でなければ、各々の判断ですね。

  111. 714 住民板ユーザーさん8

    声…我が家の子どもも、結構騒いだりと大きな声だすので気になってます。
    最近は網戸なので余計に。
    閑静な住宅街って訳でもなく、このような立地で、騒音もそれなりにあるので、大丈夫かな?と思ったりもしたのですが、やはり気になりますかね。

  112. 715 住民板ユーザーさん1

    ベランダ柵じゃなくて塀タイプだし、水しぶきが洗濯物にかかるとかはあまりないような気がしますが。

    幹線道路の真横だし消防署もあるのに静かに暮らしたいとか言う人は、田舎の方へ行けばいいのではと思ってしまいます。
    幹線道路、小学校、消防署、病院とあって、イオンができればさらにうるさくなりそうですけどね。

  113. 716 住民板ユーザーさん2

    重要事項説明会でバルコニーは防水仕様ではないので、そういった使い方はダメという話ではありませんでしたか?
    1階は別かと思いますが。

  114. 717 住民板ユーザーさん5

    >>711 住民板ユーザーさん8さん

    そうですよね!
    お水もベランダからすぐプールに入れれますね!って会話しました。普通に使う分はいいのではないでしょうか。

    ホットプレートで洗濯物ににおいが、、とかは言われそうな気がしますが
    ベランダでホットプレートで何か焼いて静かにビールとか飲みたいですね

  115. 718 住民板ユーザーさん1

    匂いに気をつけて静かにお食事するのはいいと思いますよ(*^_^*)
    PLの花火がまたあるといいですよね。

  116. 719 住民板ユーザーさん1

    >>718 住民板ユーザーさん1さん
    ここからPL花火見れるんですか?

  117. 720 住民板ユーザーさん1

    >>719 住民板ユーザーさん1さん

    南棟ですがPLの塔らしきものが見えるので花火が復活すれば見えると思いますよ。

  118. 721 住民板ユーザーさん3

    イオンの専門店詳細でましたね。
    コロナ禍で飲食店はやはり難しいですかね。
    あとミニストップ期待してたのに残念です。

  119. 722 住民板ユーザーさん1

    駐車場契約したいんですが
    空きはあるんですかね?

  120. 723 住民板ユーザーさん1

    >>722 住民板ユーザーさん1さん

    入居時抽選で、外れたって方がいらっしゃったので空きはないのではじゃいかと思います。
    コンシェルジュさんに聞けば教えてくれると思います。

  121. 724 住民板ユーザーさん7

    >>716 住民板ユーザーさん2さん
    そんな話ありましたっけ?
    私もプールできますよとは聞いた記憶があります。

    そもそもベランダ掃除で水が使えないってことになりますよね、、

  122. 725 住民板ユーザーさん2

    団地やアパートみたいなベランダなら迷惑かかるのかもしれませんが、
    この広さとパネルのベランダなら1歳2歳くらいの子が入る程度の小さいプールなら大丈夫かと思います。他のマンションのモデルルームでも、夏はプールだせますよと言われたので、作りによりなのかな?と思います。

  123. 726 住民板ユーザーさん1

    プールはさておき、私も重要事項説明時にベランダは防水ではないと聞いて驚いた記憶があります。
    気にされてる方は書類を確認してみては?

  124. 727 住民板ユーザーさん1

    >>726 住民板ユーザーさん1さん
    重要事項説明書確認しましたがバルコニーが防水ではないとの記載は見受けられませんでした。
    見落としがあれば申し訳ないのですが。
    どこに記載があるのか教えていただきたいです。
    まさかバルコニーが防水ではないので気を付けてくださいね、なんて大事な話が口頭だけの説明なはずはないですよね。

    ちなみに、バルコニーは長尺塩ビシートみたいです。
    インターネットの情報ですが、長尺塩ビシートは防水性に優れていて、マンションの廊下やバルコニーに良く使われるそうです。
    そもそも、バルコニーは雨風が入ってくるので、防水じゃないのなら大変ですよね。

  125. 728 住民板ユーザーさん1

    727さんが仰るように、そのような記載が私も見当たらないのでなんとも言い難いですが
    重要事項説明の際にバルコニーは完全な防水というわけではないから、一面水を張るようなことをすると、下階に漏れるからNG。小さな子供用プールなら可能。と聞いた覚えがあります。

  126. 729 住民板ユーザーさん1

    ベランダにプールは禁止など重要事項説明に記載はない為、ルール的にはしても良いと思います。
    ただ、トラブルがあった際は自己責任でお願いします。

  127. 730 住民板ユーザーさん4

    ベランダでのプールやバーベキューは遠慮して欲しいですね。
    いろんな年代の方が住んでいらっしゃいます。
    夜勤明けで寝てる方、受験生がいる家庭、子供嫌いな方など、禁止されていないからといって騒ぐと迷惑に感じ方もいる事をわすれないでください。

  128. 731 住民板ユーザーさん1

    >>727 住民板ユーザーさん1さん

    重要事項説明書20p
    ④バルコニー等の床材として使用されている長尺塩ビシートは防水仕様ではないため、水の使用には注意してください。

  129. 732 住民板ユーザーさん8

    >>730 住民板ユーザーさん4さん

    プールをするのは日中でしょう。
    この立地で、目の前にイオンもできるのに、静かにしてほしいって。
    夜ならおっしゃってることもわかりますけど、日中にそんなに静かな環境を求めること自体、この立地では無理ありませんか?
    この立地で、ファミリー層も多く、ある程度の騒音があることくらい、初めからわかっていることでしょう。
    子どもが騒ぐことも、度が過ぎればもちろん注意します。それではダメなのですか?

    BBQで、大人のドンちゃん騒ぎはどうかと思いますけどね。
    火は使わず、静かにホットプレートでBBQ程度なら、いいのではないかと思ってしまいますが、、賛否両論でしょうねぇ。

  130. 733 住民板ユーザーさん13

    >>730 住民板ユーザーさん4さん

    遠慮して欲しいといわれても、そんな規約ありますか?
    規約にないことを遠慮しろといわれてもって感じです。
    それなら規約つくってください。

  131. 734 住民板ユーザーさん7

    >>730 住民板ユーザーさん4さん

    では、夜勤終わりで帰宅されるかたの足音や玄関の開閉音で明け方起きてしまうので、夜勤終わりの方は午前8時以降に帰宅してくださるよう配慮して欲しいです

    って言われたらどう思いますか?
    子供嫌いな方が小学校の真隣のマンションを購入されたのであればなんか、なんていっていいのやらって感じですね

  132. 735 住民板ユーザーさん1

    騒がしい環境ならさらに騒がしくしてもいいというのもなかなかに暴力的な考えかと思いますが。

    普通に疑問なんですがベランダプールって流行っているのですか?
    安全なお風呂場では駄目なのでしょうか。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%8...

  133. 736 匿名

    ・玄関の自転車→規約に記載あり→指摘→「規約規約うるさい!」

    ・バルコニーでのプールやBBQ→規約に記載なし→指摘→「規約に書いてないことをして何が悪い!」

  134. 737 住民板ユーザーさん8

    >>735 住民板ユーザーさん1さん

    いや、普通に考えて、ファミリー層の多いマンションは、騒がしくなるでしょう。
    度を過ぎればもちろん注意するといっているのに、暴力的な考えって…なんて言うか、話が通じない?なんかもう考え方の違いなんですかね。

    そりゃ、ベランダでプール出してあげると子どもが喜ぶから、親は手間をかけてでも、ベランダにプールを準備するのです。
    このコロナ禍で、プールにもなかなか行けないでしょうし。季節の遊びをさせてあげたい親心です。
    そもそも、お風呂とプールは別物だと思ってました。

  135. 738 住民板ユーザーさん8

    >>736 匿名さん
    わたしは規約にあることに対しての指摘は、その通りだと思ってましたよ。
    ただ、いつまでもしつこいのは、これ以上ここで言っても、マンションの住人全員が見てる訳でもないし、無駄じゃない?と思いましたが。

    規約に記載のないことを指摘、強要する権利をお持ちなのでしょうか?そうでしたら従いますよ^^

  136. 739 住民板ユーザーさん8

    >>734 住民板ユーザーさん7さん
    ほんとにそう思います。
    それぞれ生活スタイル違うのだから、お互いに干渉しなければいいのに。
    あれやこれが迷惑と、神経質になるなら、なぜこんな立地のファミリー層の多い、マンションを選んだのか疑問です。
    イオンに小学校に、幹線道路に、そもそもの条件が騒がしいですよね。
    生活してたら子どもが騒ぐことだって当たり前にあるし、度が過ぎればもちろん注意すると言っているのに、暴力的な考えとかって言われるし、はぁーーーって感じです。
    そんなん言い始めたら、廊下の足音煩いから、午後21時以後は誰も出歩かないでください!ってなりますよね笑

  137. 740 住民板ユーザーさん1

    >>731 住民板ユーザーさん1さん
    確認しました。見落としていたんですね、失礼しました。
    防水仕様でないと書いてあるなら、プールはしない方が無難かもですね。

  138. 741 住民板ユーザーさん2

    >>740 住民板ユーザーさん1さん
    これですね。同感です。

  139. 742 住民板ユーザーさん1

    ベランダでプールやBBQがNGって規約に書いてないのもすごいですね。
    BBQなんてホットプレートでやるとしても煙が近所の洗濯物にかかるので良くないと思いますが…

    上記、NGというのは私の個人的な意見ですが、OK派もいるようなので、話し合って今後規約を更新していけばいいかと思います。
    OK派の方も度が過ぎたことはしないでしょうし、最終的には人間の良心がモノを言うかと

  140. 743 住民板ユーザーさん5

    早く管理組合が動き出してほしいですね。動き出せばこの掲示板も少し落ち着くかな?

  141. 744 住民板ユーザーさん2

    エレベーター内の貼り紙に「共用部は火気厳禁です。(バルコニーも共用部です)」と書いてあるので、バーベキューもアウトじゃないでしょうか?

  142. 745 住民板ユーザーさん1

    ゴミ捨て場の粗大ゴミの不法投棄、増えてませんか?
    本当にゴミ捨てがきちんとできない人って嫌ですね…

  143. 746 住民板ユーザーさん5

    賛否両論あるのにも関わらずプールで遊べますって言ったセールスマンも問題ありますね。
    いつか犬飼ったときにプール入れてあげようと思ってたんですが、周りから変な目で見られる可能性がありますもんね。

  144. 747 住民板ユーザーさん4

    >>745 住民板ユーザーさん1さん
    一般ゴミドラムがあるにも関わらず、緑の蓋付きゴミ箱にいれる人を見ますが何故ですかね?
    カギの開け閉め面倒だから?

  145. 748 住民板ユーザーさん1

    >>744 住民板ユーザーさん2さん

    火気厳禁って、炭火やガスコンロとか、直接火がでるもののことじゃないんですか?
    例えばホットプレートやIHって電気ですけど、火気に該当するのですか?

  146. 749 住民板ユーザーさん4

    消防法上、ホットプレートも火気器具です。
    なので使用不可です。

  147. 750

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  148. 751 住民板ユーザーさん1

    そもそもペットはベランダや庭に出してはだめなのでは。

  149. 752 住民板ユーザーさん1

    >>749 住民板ユーザーさん4 さん

    そうだったのですね、承知しました!
    では、ギリギリ室内でお肉を焼いて、ベランダでBBQ気分を味わおうと思います!
    それなら一応室内で焼く訳なので、問題ないですもんね^^
    もちろん騒いだりはしないので。

  150. 753 住民板ユーザーさん1

    >>747 住民板ユーザーさん4さん

    ゴミドラム、確かに鍵での開け閉めちょっと面倒ですもんね。
    緑のゴミ箱に捨てる方がなんとなく楽な気がします。

  151. 754 住民板ユーザーさん4

    >>753 住民板ユーザーさん1さん
    せっかくゴミドラムあるのに、使用しないのはもったいないですね。
    ゴミドラムの方がGやハエが寄ってこない気がするのですがねー

  152. 755 住民板ユーザーさん3

    うちは子どももいないのでBBQもプールもすることないですが、
    BBQは臭いが近隣にいくのでNG
    プールはとても小さくあまり騒がずならされてもいいかなと思います。水を一気に流さない、防水ではないそうなので水浸しにしないなどは配慮が必要ですが。

    それより、長年堺市北区に住んでいますが、ダンボールはいつも燃えるゴミで持っていってくれてました。
    なぜここでは金曜にしか出せないような書き方なのか疑問です。

  153. 756 住民でない人さん

    >>752 住民板ユーザーさん1さん
    そうゆう問題じゃないでしょう。規約はあくまで一般常識の延長にあるものです。
    規約に抵触しないからOKではなくて、騒音に加え、程度を越えた匂いや煙が隣近所に流れなければOKなんでしょ。
    電車の中の551の匂いが他人に不快なのと同じですよ。
    他人がどう思うかを優先して考えることがマンション暮らしでは必須なのではと思います。

  154. 757 住民板ユーザーさん5

    >>756 住民でない人さん
    仰る通りです。
    BBQにせよプールにせよ、規約に触れないからいいという判断は違和感を感じます。
    あと子供を免罪符のように思ってる方がいるようですが、子供が喜ぶからというのは、それを見たい親の都合です。
    ベランダプールに拘らなくても、子供を喜ばせる方法は他にもあると思います。
    コロナ禍で遊びに連れて行けないというのも分からないではないですが、同じ理由で皆それぞれ普段と違う生活を強いられています。
    むしろ普段以上にお互い周囲への配慮があるべき時期ではないでしょうか。

    このままでは何でもかんでも規約で縛らないといけない、住みづらい環境になりそうですね・・・

  155. 758 住民板ユーザーさん5

    節度あるやり方でベランダプールぐらい良いって感じですかね。
    その用途で使えるとサンヨーホームズが宣伝されてますし、プールなんて毎日入るわけでもないでしょうし。

    ベランダで何か焼くのは確かに匂いとかでだめかなぁとは思います。

  156. 759 住民板ユーザーさん7

    前から思っていたのですがエレベーターにお知らせを貼りまくるのはどうなのでしょうか?ファイルもよく落下してますし。来客の人も使用するし何か壁に貼りまくって煩雑ですよね。各フロアで回覧を回すとか、メールで配信するとかもう少し良い方法ないのでしょうかね。

  157. 760 住民板ユーザーさん3

    >>759 住民板ユーザーさん7さん
    それ思ってました!
    普通にポスト投函と、掲示板だけでいいですよね

  158. 761 住民板ユーザーさん1

    エレベーターに張ってくれる方が確認しやすいのでありがたいです。
    ただエレベーターが掲示できる仕様ではないので見苦しさに拍車がかかってるんですよね。
    掲示用のボードでもついていればいいのですけど。

  159. 762 住民板ユーザーさん5

    あのエレベーターの張り紙便利ですけど
    来客の際恥ずかしいです。
    テープの痕が残らないかも心配

  160. 763 住民板ユーザーさん2

    上下左右斜めが子育て世帯で周りも同じような環境ならプールぐらいOKかなと思っちゃいますね。
    DINKSや子供嫌いな世帯が近いと苦情になるでしょう。周りの住人がどんな方かは運ですよ。

    法律や規約にないことは、ここで議論しても意味がないです。過去の判例から客観的に判断するしかないですね。

    あと、他人がどう思うか優先して暮らすなんて不可能ですよ。自分の常識は他人の非常識です。

  161. 764 住民板ユーザーさん1

    エレベーターに張り付けしている
    案内用紙は早急に外して欲しいです。
    見た目が汚い、、、マンションの質が下がります
    貼るのはいいですが期間を決めたら外すようにしてほしい。
    あのままだとエレベーター内がファイルだらけになりそうです。
    来客時にエレベーター使用する方もおられるので恥ずかしいです

  162. 765

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  163. 768 住民板ユーザーさん7

    [No.766と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  164. 769 名無しさん

    粗大ゴミ早く持って帰って欲しいですよね!
    このままでは管理費から支払い、差っ引かれる事になるんでしょうね。

  165. 770 住民板ユーザーさん8

    非常識を自覚してて、好き放題やると宣言する人。
    自分はルールを守らず他人や管理会社を批判する人。
    そんなのが隣人でないことを祈るしかない。

  166. 771 住民板ユーザーさん3

    >>769 名無しさん
    最悪、監視カメラで確認しますとでも書けばすぐ持っていきそうですけどね。住民以外の不法投棄の可能性もなきにしもあらずですが、、

  167. 772 住民板ユーザーさん4

    >>756 住民でない人さん

    いや、室内で焼くならいいんじゃないかと私は思いますが。
    そんなこと言ってたらキリないですよ。
    規制にないことも配慮しろなんて言われたら、ほんとにキリがないと思いますが。
    屋内で焼く分には、家主の判断では?
    家で焼肉する時は、春も秋も窓を閉めろと?
    そもそも家で焼肉をするなと?
    だめなんですか?
    家のダイニングで焼肉しようと、ベランダ真前の屋内で焼肉をしようと、我が家のダイニングの配置上はそんなに大差ないので、そとに流れる煙もほとんど変わらないと思いますが、そしたら我が家はダイニングでも焼肉はしたらダメなんですかね?
    それって規制に触れますか?法律に触れますか?
    私なら、屋内で焼いてて、規制にないことも配慮しろなんて直接文句言われたら、裁判を起こすこと考えるかもです。
    焼肉する時の一般常識は、ベランダからどのくらい離れていたら、焼肉してokなんですか?
    どのくらい離れていたら、外に流れる煙も許容範囲内ですか?
    一般常識として教えて頂けますか?
    我が家のダイニングテーブルは、家具の配置上、人1人通れるくらいしか離れておらず、ベランダにすごく近いですが。
    あと、魚焼く時も、外に臭いが結構漏れますが、それは許容範囲なのでしょうか?
    結構くさいと思いますが。

  168. 773 住民板ユーザーさん4

    >>770 住民板ユーザーさん8さん

    あなたの常識が、みんなの常識ではない。

  169. 774 住民板ユーザーさん1

    部屋に匂いと油が付くから焼肉はしないし、魚も換気扇の下でしか焼かないわ笑

  170. 775 住民板ユーザーさん9

    >>757 住民板ユーザーさん5さん

    え?親は子どもが喜ぶのを見たいからプールするんですか?
    ただ単に、子どもが喜ぶからじゃないんですか?
    子どもが喜ぶ顔を見たいからって、それはただの親のエゴじゃありませんか?

    免罪符って、、プールをすることって罪ですか?
    子どもを理由にすることで、親はプールをする罪を軽くしようとしていると、そういうことですか?

    解釈が違うなら、免罪符と言う言葉の、正しい意味を用いた、正しい解釈を教えてください。

  171. 776 住民板ユーザーさん1

    絶対に関わりたくない屁理屈ファミリー(笑)
    お昼から焼肉の匂いがしたら、その家は要注意です。別の棟の別の階でありますよーに!!

  172. 777 住民板ユーザーさん4

    >>774 住民板ユーザーさん1さん

    いや、換気扇から煙が外にいくでしょ?
    焼き魚ってくさいでしょ?
    私は焼き魚の臭いがすごく苦手で、他の家で魚を焼かれてると、すごくくさいと思うのですが。
    だから我が家は、魚を焼くことはしないです。
    ただ、多くのご家庭では焼き魚はポピュラーだと思うので、焼くなと今まで思ったことないですが。
    ただ、肉を屋内で焼くなと言うなら、魚も焼かないで欲しいですね。それこそ不快なので、配慮してと言いたくなります。

  173. 778 住民板ユーザーさん4

    ちなみにまだ我が家は焼肉したことないですがね、新築なんで笑
    勝手に焼肉の匂いに注意しといてくださーい笑笑
    おもろすぎやろ、思い込みファミリー笑笑
    お互い絶対関わりたくないから、ほんとに別の棟、別の階であることを願う!!!

  174. 779 住民板ユーザーさん4

    >>776 住民板ユーザーさん1さん

  175. 780 住民板ユーザーさん8

    >>776 住民板ユーザーさん1さん

    横からすみません!
    家の中で焼肉する分にもNGですか?
    というのも、ゆくゆくは我が家、家の中で焼肉するつもりでしたので。。
    ただ、普通に焼肉しても、どうしても匂いは漏れてしまうかな?と思うので、焼肉の匂い要注意って言われてしまうと、普通に家族で焼肉するだけでも、この掲示板を見た人からは、要注意の家だ!と思われてしまうのかな、、、と。
    で、そもそも家の中での焼肉自体がNGなのか知りたくて。。。
    NGでないのでしたら、すみませんが、発言の仕方は考えて頂きたいなと感じました。

    多分我が家以外にも、ゆくゆくは家の中で焼肉することを考えられてる方もいらっしゃるとは思うので、どうかご教示ください。

    家の中での焼肉も非常識なことでしたら、このような質問をしてしまい申し訳ないです。

  176. 781 住民板ユーザーさん1

    >>780 住民板ユーザーさん8さん
    昼間からと書いてありますよ。夜は焼肉でもいいんではないかと思います。
    要は洗濯物に匂いが付かないように配慮しましょって事と理解しています。

  177. 782 住民板ユーザーさん5

    や?だぁ
    室内だけも私もう焼肉しちゃったわよ!
    んもぉ!!

  178. 783 住民板ユーザーさん6

    >>765 なさん

    ゴミドラム以外は初めから曜日指定ありましたよ!
    3月の入居時にもらった封筒の中の紙にも確か書いてあった気がします!
    思ったのですが、逆にあなたのような方が曜日を無視してゴミ出しをされていたのではないですか?

  179. 784 住民板ユーザーさん1

    まさか私のバルコニー案件からこんなにも
    盛り上がるなんて想像もしなかったです笑

    みなさんもっともっとバルコニー案件について
    どんどん盛り上げてくださいねー!

  180. 785 住民板ユーザーさん6

    >>781 住民板ユーザーさん1さん

    我が家、昼間に家で焼肉することも度々あったので、気になった訳です、、笑
    ってことは、昼間からはNGですか?

    あとは焼肉の匂いがしたら要注意という書き方ですよね、、、焼肉すると、どうしても匂いはしてしまいますもん。
    それで要注意の家と思われたらたまらないな、と思いました(^^;

  181. 786 住民板ユーザーさん6

    >>782 住民板ユーザーさん5さん

    素敵です!!なんか惹かれました(笑)

  182. 787 住民板ユーザーさん1

    お昼から、ベランダではなく室内で換気扇をつけて焼き肉するのもダメとかどんだけ洗濯物に配慮しないとなんですか(笑)
    それだけにおい気にするなら、排気ガスのにおいも気になるでしょうから室内干しをおすすめしますよ。

  183. 788 住民板ユーザーさん5

    >>786 住民板ユーザーさん6さん

    鉄板の上だけじゃなくて掲示板まで熱くなってるようねぇ!暑苦しくて仕方ないわね!
    グラファイトグリラーも買っちゃったのよぉ?
    給料日後だから今日もお肉焼くわよぉ!

  184. 789 住民板ユーザーさん1

    >>788 住民板ユーザーさん5さん

    グラファイトグリラーなんだろうと調べました!
    素敵なホットプレートですね!

  185. 790 住民板ユーザーさん6

    >>788 住民板ユーザーさん5さん

    好きです!!!笑

  186. 791 住民板ユーザーさん4

    >>776 住民板ユーザーさん1さん

    ウチも昼間から家の中で焼肉することあるのですが、そうなると、ウチも要注意なんですか?笑
    私からすると、人のことを考えずにそんな書き込みをされるあなたが要注意人物です!
    普通に焼肉をしたいと考えている人が、あなたの書き込みをみて、どう思うかを考えましたか?

  187. 792 住民板ユーザーさん5

    もぉ?そんなに焼肉したいなら
    うちで焼肉してるからみんな食べに来なさいよぉ?
    でもね!粗大ゴミ放置してるやつはダメ!絶対入れないからネェ!!
    グラファイトグリラーどこも入荷待ちよぉ!

  188. 793 住民板ユーザーさん3

    >>792 住民板ユーザーさん5さん
    尾木ママ
    隣の小学校の鳥がうるさいんです!
    何とか言ってくださいー

  189. 794 住民板ユーザーさん7

    >>792 住民板ユーザーさん5さん

    行きます!
    最高!(笑)

  190. 795 住民板ユーザーさん1

    掲示板すごく盛り上がってますが。゚(゚^∀^゚)゚。笑

    そのくらいの匂いで気にされるくらいならこれからイオンができて、マクドや惣菜の換気扇のにおいなどはどうされるおつもりですか?
    くさいのでやめてくださいって言うんでしょうか?
    うちはにおいが着くのは嫌なのタイプなので1度も外には干してません!乾燥機か浴室乾燥を使います!気にされる方はそこを変えてみてはいかがですか? そうすれば他の住人の方がBBQをしててもプールをしてても楽しそうだな?と思うだけです♪

  191. 796 住民板ユーザーさん5

    >>793 住民板ユーザーさん3さん

    鷹でも放ちなさい

    ベランダナイトプールの準備があるから引き続き頑張ってちょーだィノシ

  192. 797

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  193. 798 住民板ユーザーさん5

    >>797 なさん

    失礼しました。
    では、ゴミを全て24時間捨てれるように戻してほしいとはどういう意味でしょうか?理解力がなくすみません。
    元々ゴミドラムはずっと24時間捨てれますし、その他のゴミは初めから曜日指定ありましたが、どのゴミを24時間捨てれるように戻すという意味なのでしょうか?

  194. 799 住民板ユーザーさん5

    >>795 住民板ユーザーさん1さん

    我が家も外に一度も干してないです^^
    気になるなら、外に干さなかったらいいのにって思いますよね!

    マクドや惣菜の換気扇、、たしかに!
    それに対してクレームつける人いたらおもしろいですね(笑)
    でも、こんなけ神経質な方々がいたら、ひとりくらいクレームつけに行く人いそう(笑)

  195. 800 住民板ユーザーさん5

    シャワー水圧問題
    シャワーベット変えることでめちゃくちゃ改善されました。
    ミラブルを付けたんですが、付け替えるにはホースとエルボを買い直す必要があります。
    お使いのシャワーヘッドがあれば4000円ぐらいで変えれますよ!

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸