大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】サンメゾン新金岡レジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. 新金岡町
  8. 新金岡駅
  9. 【契約者専用】サンメゾン新金岡レジデンシャル
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 15:37:29

サンメゾン新金岡レジデンシャルの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653037/

公式URL:https://sr-shinkana.jp/index.html

所在地:大阪府堺市北区新金岡町四丁1番10、11、15、18(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅 徒歩2分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.25㎡~85.24㎡
売主:サンヨーホームズ株式会社・株式会社ワールドウィステリアホームズ
施工会社:未芸
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2020-08-07 13:22:17

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン新金岡レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民板ユーザーさん3

    >>399 住民板ユーザーさん5さん
    396
    398
    見逃した、消されてますけど
    誰の事を書いてたんですか?

  2. 402 住民板ユーザーさん5

    >>401 住民板ユーザーさん3さん

    個人を特定すると消されるので、その人はマンションの住人ではないとだけお伝えしておきます

  3. 403 住民板ユーザーさん1

    >>399 住民板ユーザーさん5さん
    マダムのコンシェルジュさんはちゃんと自ら挨拶してくれますよ。
    おかえりなさいませーって!!

  4. 404 匿名

    >>397 住民さん

    全文に同意します。

  5. 405 住民板ユーザーさん1

    >>397 住民さん
    掃除のおばちゃん、近所の小学生見守り隊のボランティアさんでも挨拶してくれます。
    制服まで着せてもらって、マンションの顔とも言える人が住民に挨拶すらしない、エントランスから帰ってきても見向きもしないとは失礼すぎますね。
    セキュリティの役目もあるのですから、エントランスから入ってきた人を知らんフリはないでしょ。
    人生の大先輩でもある人に挨拶だけはしなさい。とも言えないので管理人さんに言いたいと思いますが、どこにいらっしゃいますか?

  6. 406 住民板ユーザーさん1

    そうなんですよね
    管理人ってどこにいるんでしょうかね?
    玄関前の私物もどけて欲しいし、誰にいったらいいのか…

  7. 407 マンション住民さん

    >>406 住民板ユーザーさん1さん

    このマンションの場合、
    管理人さんに相当するのが、コンシェルジュになると思います。

    ですので、もし不満があるのであれば、その雇い先である、
    マンション管理会社の担当者(通称:フロント、月に1回来るか程度??)
    に申し立てを行う必要があるかと思います。

    6月に開かれる管理組合で紹介があるのではないでしょうか?

  8. 408 住民板ユーザーさん1

    >>406
    わざわざ探さなくても管理会社に電話したらいいのではないでしょうか。

  9. 409 住民板ユーザーさん1

    ときはま線側のベランダにこいのぼり…
    規約全く読まれてないんですね。非常識すぎます…

  10. 410 住民板ユーザーさん2

    >409さん
    何号室のお部屋ですか?

  11. 411 住民板ユーザーさん1

    さすがしんかなですね

  12. 412 住民板ユーザーさん2

    >>409 住民板ユーザーさん1さん

    さすがにそれは引きますね。交通量の多い道路からまる見えで恥ずかしくないんですかね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 413 住民板ユーザーさん4

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 414 住民板ユーザーさん5

    無知も罪なんでしょうけど
    掲示板の存在も知らないと思いますし
    晒されるのはかわいそうな気もするので
    今度の休みにコンセルジュにお伝えしますわ
    他に伝えて欲しいこと有れば書いててくれれば伝えときますよ。

  15. 415 住民板ユーザーさん1

    >>414 住民板ユーザーさん5さん

    ありがとうございます。
    マンション前に路駐するのを止めて頂きたいです。特に配送業者、引っ越し業者。駐車場から出る時片側が塞がっていると非常に出にくいです。ただでさえ渋滞が多いので止めて頂きたいです。

  16. 416 住民板ユーザーさん

    この辺りにおすすめのパン屋さんやケーキ屋さんはありますか??教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m

  17. 417 住民板ユーザーさん1

    ケーキ店だと新金岡5丁のリサリサが安くてそれなりに美味しいですよ。
    堺だと深井の有名店フランシーズまで足を伸ばす方も多いかもしれないです。
    パン屋は同じく5丁のリサリサの並びに老舗のキングパンと、もう一軒パン屋があるのみなので、
    個人的には北花田のcocoaが人気でおすすめです。
    お店に入って目の前に並んでいる塩ドックパンは絶対食べてほしいです。
    新金にも美味しいパン屋さんできて欲しいですが、なかなか厳しいですね。

  18. 418 住民板ユーザーさん

    >>417 住民板ユーザーさん1さん
    詳細ありがとうございます!しんかなに
    できてもらえるとありがたいですよね。

    北花田にあるパン屋さんのパリーネは大好きで別店舗で通っていましたが、cocoaさんは初めて聞きました。塩ドックパン買いにいってみたいと思います!!

    イオンにパン屋さんかケーキ屋さんどちらか
    入ってくれるといいなと少し期待しています!

  19. 419 住民板ユーザーさん5

    414です。
    ・鯉のぼり
    ・おじさんの挨拶
    ・アルコープの物について
    女性の方のコンセルジュに伝えました。
    丁寧に対応していただきました。
    (掲示板に踊らされてるかわいそうな人に思われたかもしれませんが、、、

    路駐については、把握している様で警察にお願いしたり直接注意をしてるそうです。
    頑張ってます!との意気込みが伝わってきました。

    追加でご意見箱を設置してはどうかと提案しました。

    明日管理会社が来るそうですので明日には管理会社にご意見として伝わるそうです。

  20. 420 住民板ユーザーさん1

    >>419 住民板ユーザーさん5さん

    お伝えいただきありがとうございます。
    お伝えいただいたからなのか、エレベーター内や郵便受けの掲示板にアルコープへ私物を置かないようにとの貼り紙がされていましたね。
    ただ、きっと私物を置く人はそんな貼り紙なんて見ないと思うので、置いている私物へ貼り紙をして欲しいものです。

  21. 421 住民板ユーザーさん1

    アルコープの私物、お伝えいただいた方ありがとうございます!

    一階の方は変わらずですね。
    たしかに個別に張り紙がいちばんいいかもしれませんね。

  22. 422 住民板ユーザーさん2

    保育所の入所、申込んでいた方は無事に入所出来ましたか?

  23. 423 住民板ユーザーさん8

    >>422 住民板ユーザーさん2さん

    北区は激戦区と聞いていたので不安でしたが無事第一志望で入所できました!

  24. 424 住民板ユーザーさん1

    みなさん洗濯物はベランダにどのように干してますか?
    設置されている物で棒をつけ、
    そしてX型物干しを使用しているが
    スペースがうまく活用されておりません。
    皆さまのベランダでの物干し何を使用されているか教えてください。

  25. 425 住民板ユーザーさん1

    こんにちは。
    アルコープの件なのですが、コンシェルジュの方に生協の箱は置いておいて問題ないと聞きました(家にいない間に担当の人が取りに来られるので)が、大量にある場合置いておくのに罪悪感があります。嫌な顔されないでしょうか?
    やはり気になりますか?

  26. 426 住民板ユーザーさん1

    我が家は長い物干し竿2本とサオアップで干しています。
    あとインテリアオプションでホスクリーンを付けたので今のところ困ってないかな。

    生協の箱については、マンションの規約にきちんと明示されていますので当日中に片付けるなら気にされないで大丈夫ですよ。

  27. 427 住民板ユーザーさん1

    >>425 住民板ユーザーさん1さん

    生協の箱はよくて、ベビーカーがダメっておかしくないでしょうか?生協の箱もベビーカーもアルコープに何かを置くという行為に変わりはないと思います。生協の箱ってけっこう場所取りませんか?
    置くという事を禁止にしないと納得出来ません。

  28. 428 住民板ユーザーさん1

    >>427 住民板ユーザーさん1さん

    規約読んだ?

  29. 429 住民板ユーザーさん1

    >>427 住民板ユーザーさん1さん

    釣りかな?
    重要事項説明で説明を受けたでしょ?

  30. 430 名無しさん

    アルコーブにベビーカー放置して嫌がらせされたりとか想像しないですか?
    汚い物乗せられたり、危険なもの乗せられたり…
    子供が嫌いな人も世の中にはいると思いますし、何されるかわかりませんよ。
    ベビーカーはお子様の安全の為にも室内にお願いします。

  31. 431 住民板ユーザーさん1

    >>429 住民板ユーザーさん1さん
    まぁベビーカー賛成派なんでたたかいますよ。

  32. 432 住民板ユーザーさん1

    >>430 名無しさん

    怖いですね、ベビーカー置いていたら嫌がらせするぞっていう脅しですか?そういう言い方だと何かあった時あなたに疑いがいきますよ。

  33. 434 住民板ユーザーさん1

    [No.433と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 435 住民板ユーザーさん2

    ルールを守れない人はこんな感じですよ。
    ニュースで見るマスクしないで飛行機乗る輩と同類でしょうね。
    こんな人に子育てできるか疑問です。

  35. 436 住民板ユーザーさん1

    規約はもとより、エレベーターへの張り紙も無視して未だにアルコープに自転車停めてる人たちを厚顔無恥って言うんですかね。

  36. 437 住民板ユーザーさん5

    頭おかしいとか馬鹿とか、何か皆様言葉遣いがひどいですね。もっと冷静に対応した方がいいかと思います。

  37. 438 匿名

    >>437 住民板ユーザーさん5さん
    絶対説明されるはずの規則も確認せずに「私が規則違反して何が悪いんだ!」みたいな主張して、規則確認した?って聞かれたら「たたかいます」って返してらっしゃる人の方をまず冷静にさせて差し上げるべきではないですかね。
    そりゃあ延々そんな態度でたたかって(笑)たら、最初のうちは普通にしてた人からもそのうち呆れられて雑に対応されると思いますが

  38. 439 住民板ユーザーさん1

    >>438 匿名さん

    ムキになりすぎ(笑)朝からご苦労さまです。
    あなたこそ冷静になりましょう

  39. 440 匿名

    そもそも何でアルコープにベビーカーや自転車などを置いたらダメなんですか?

  40. 441 住民板ユーザーさん5

    子育てする方に尊敬しかないですし、ご苦労されていると思い子供用品ぐらいなら大丈夫かな?と思っていた派ですが
    たしかに玄関に物置かれると見た目が悪いですし邪魔で不潔ですね。
    これはオッケーって許してしまうと、じゃあこれもいいでしょ?って徐々に緩くなってしまうものです。実際に台車やバケツなど私物をずっと放置してる人もいますよね。
    ゴミにしか見えないです。
    外観もに気に入って購入されてる方もいます。
    規則は規則、なんでではなく規則です。
    まずは規則を守ってから会議などで意見すべきでしょう。
    残念な発言も見られますが
    張り紙が貼られてから改善されてる良識のある方も沢山いることも忘れないであげてください。

  41. 442 マンション検討中さん

    規則は規則。納得できないなら筋を通して規則の改定を打診するべきです。
    規則違反をしてアルコープに物を置き、「自分は悪くない。」と主張するって
    冷静に考えて恥ずかしくないのでしょうか?

    そして、何故かベビーカーや三輪車など子供用品は置いていいと正当化する意見が多いですよね。
    所謂「子連れ様」ですね。
    子供が居るんだから優遇されて当たり前だと思ってるんでしょうか?

    荷物が多い、ベビーカー等の荷物を室内に置きたくないのであれば、マンションではなく一軒家を購入したら良かったんじゃないですかね?
    規則破って周りの人を不快にさせてまでどうしても物置きたいですか?

  42. 443 匿名

    >>442 マンション検討中さん
    規則は規則っていう主張をやたらとされてますが、例えばあなたは40キロの法定速度の道路をきちんと40キロで走りますか?信号が黄色の時は毎回ちゃんと止まりますか?
    そんな事で違反しても捕まるはずないと思っていませんか?でも赤信号を渡る事や飲酒運転はしないと思います。
    規則があっても、これはいい、これはダメと各個人の線引の基準は違います。そういうあなたこそ気になるんであれば一軒家を購入したら良かったんじゃないですかね?
    マンションは大多数の人が住みます。いろんな考え方の人がいますよね、あなたと同じ考えにどうして合わさないといけないんでしょうか?

  43. 444 住民板ユーザーさん2

    日時決めて、顔合わせて話し合って下さい。
    こんな荒れた掲示板見たくないです。

  44. 445 住民板ユーザーさん5

    >>443 匿名さん
    これを堂々と言うのは、、
    赤信号、飲酒運転は
    大きい罰則があるかないかの差では?
    なら罰則を作ればいいのでしょうか?
    車で例えるなら40キロ以上で違反を取られることは0では無いですよね。
    その時に決まりは守るためにあって、こんぐらいいいやーと思っても構わないですが注意されたときに
    感覚の違いがーーとは普通は言わないですよね

  45. 446 住民板ユーザーさん2

    433と434が削除されていますね。
    ベビーカー反対派の方の言葉遣いの下品さ、荒さが目立ちますね。もっと冷静に対応しないといけませんね。

  46. 447 住民板ユーザーさん

    風が強すぎて洗濯物が大変なことになっていませんか??イオン工事の方も苦戦してますね。。

  47. 448 住民板ユーザーさん2

    >>445 住民板ユーザーさん5さん

    罰則を作ればみんな守ると思いますよ。
    感覚の違いなんて言っていませんが。注意されたら気をつけますって言うぐらいです。
    守らないといけない事、守らなくても大丈夫だろうという線引の違いです。

  48. 449 住民板ユーザーさん5

    反対派も何も、規約にサインをして購入していますよね。購入時の約束を守ってくださいとお伝えしたら○○派と煽り、自分を正当化して情けなくないのでしょうか。

    規約に文句があるなら、管理会社やサンヨーホームズに初めから言っておきましょう。

    私も傘ぐらいなら置きたいなぁと思いましたが
    決まっているもの、予め規定をはっきり書かれているのだから仕方ないですよ。

    守る気もない気をつけますは小学生でもできますよ。注意されたら正しましょう。

  49. 450 住民板ユーザーさん2

    >>449 住民板ユーザーさん5さん
    規約規約ってすごいしつこいですね(笑)
    わかりました、規約なのでちゃんと守らせて頂きます。
    アルコープに物を置く住民がいなくなるといいですね。

  50. 451 住民板ユーザーさん5

    >>450 住民板ユーザーさん2さん
    うるさくてごめんなさい。
    好き

  51. 452 住民板ユーザーさん2

    >>451 住民板ユーザーさん5さん

    すいませんでした、私もそんなあなたが好き。
    同じマンションに住む事になったのも何かの縁です、仲良くしましょう。

  52. 453 住民板ユーザーさん5

    >>452 住民板ユーザーさん2さん

    よろこんで!!!
    ギュッとハグしたいところですが
    ※返信は不要です

  53. 454 住民板ユーザーさん8

    正論振りかざされてイラッとするのは分かりますが、規則違反をしているのですから、素直に正せばいいことです。嫌なら規約の改定を打診しましょう。改訂できるだけの正当な理由を添えて。

    それより、今日はかなりの強風でしたね。
    こういう日に、アルコープに物を置いていると倒れたり傘が飛んできたりしないか心配です。
    ベランダの手すりの洗濯物も、です。

  54. 455 住民板ユーザーさん2

    >>454 住民板ユーザーさん8さん

    しつこいですね(笑)その話題もう終わってますが(笑)

  55. 456 住民板ユーザーさん8

    >>455 住民板ユーザーさん2さん

    悪いことは悪いことですのでね。
    定期的に啓蒙させていただきます。
    もちろん、管理会社には違反している部屋番号含めお伝えもしています。

  56. 457 住民板ユーザーさん

    >>456 住民板ユーザーさん8さん
    違反している部屋番号伝えたということは、全部のお部屋確認されたんですか?

  57. 458 住民板ユーザーさん2

    なんか張り紙の内容が少し変わっていましたね。
    ですが、1階のお部屋には伝わっていないのか、まだ子供用自転車2台も停めてる部屋があります。

  58. 459 住民板ユーザーさん6

    >>456 住民板ユーザーさん8さん
    ルールを守ることは大切ですが、部屋番号まで調べて伝えるとかはやり過ぎちゃいますか?ちょっと引きますわ。あと、啓蒙は上から目線なので啓発って使った方が良いですよ。

  59. 460 住民板ユーザーさん2

    >>456 住民板ユーザーさん8さん

    そこまで普通しますかね。
    部屋番号伝えたってマンション内を回ってチェックしたって事でしょ、常軌を逸してますね。一住民のやる事ではいです。この事は管理会社に相談させて頂きます。

  60. 461 住民板ユーザーさん8

    不快にさせてすみません。

    わざわざマンションを回ったのではなく、いつも通行の妨げになっているお部屋についてご相談させていただきました。
    具体的に何が邪魔になって危なかったのかはこちらでは明言しませんが、荷物が倒れてきていました。

    全ての部屋を報告したわけではないので、その点は不公平というか良くなかったですかね。

  61. 462 匿名

    >>459 住民板ユーザーさん6さん

    久しぶりに覗いて、同じく掲示板の有りさまにドン引きしました。ただ、実際に暮らしててこんなギスギスした雰囲気は感じないですよね。

    最近のぶんをまとめ読みして気付いたのが、本当の住民で毎回書き込んでるのってほんの数人なんじゃないかと。
    250分の...5か6くらいかなー
    そう考えると、まあ例えるとクラスに1人2人はそういうキャラがいたなーくらいの感じですね。

    書き込まず見てるだけの人も、全体の1割くらいかな

    以前はクレバーな人も多く書き込んでる印象を持っていたので残念ですが、この感じだともう有益な情報交換もできそうに無いので、見る頻度もどんどん減ってます。

    掲示板だけ見たらマンション全体の雰囲気が誤解されそうなことだけが嫌だなぁ

  62. 463 住民板ユーザーさん2

    >>460 住民板ユーザーさん2さん
    いつも通る通路の範囲での違反部屋番号を伝えたってことではないのでしょうか?

  63. 464 住民板ユーザーさん5

    最初が肝心ですからね。
    ここで規約を守らないとずっとこのままになると思います。
    管理会社には粘り強く頑張ってもらいたいです。

  64. 465 住民板ユーザーさん5

    張り紙もしたばかりですし様子みてみましょ
    個別に注意するのは早いと思います。
    みなさんそれなりに働いてる方々ですしちゃんと伝えれば大丈夫ですよ
    わかってても不満はあると思います。
    まずは規則を守ってからではないと、正当な話をされても所詮規則も守れない常識ない人の意見ですよ。

  65. 466 匿名

    >>465 住民板ユーザーさん5さん

    規則を守ってる人の中にも、ドン引きしてる人いますよ、ってことです。

  66. 467 匿名

    エントランスを出た所すぐに真っピンクの自転車が毎日停めてあるんですけど、すごく外観を損なっててイヤですね。どけてくれるといいのですが。

  67. 468 住民板ユーザーさん7

    >>456 住民板ユーザーさん8さん
    え、うける(笑)

  68. 469 住民板ユーザーさん1

    場所と資産価値は良いですが、やはりマナー等を含めた住民レベルの問題が出てきていますね。

  69. 470 住民板ユーザーさん6

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 471 マンション掲示板さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  71. 472 住民板ユーザーさん7

    問題のある住戸を管理会社に伝えただけで、まるで自粛警察と同類のように批判されているのは違和感を感じます。
    例えばここに晒すとかで部屋番号を大勢に公開したら問題ありですが、管理会社には出来るだけ具体的な情報を提示するほうがいいと思います。
    管理会社も住民同士がギスギスしたら余計な仕事が増えるので、上手く考えて対処してくれるはずです。

    あと、この板での活発な意見交換に賛否両論ありますが、時節柄集まって議論する機会もないので、傍目を気にして不満を溜め込むよりはいいのではないでしょうか。
    皆がいい方向に向かうことを望んでいれば、途中色々あっても最終的に上手く纏まると思います。

  72. 473 住民板ユーザーさん2

    本当にここの住人が書き込んでるか不明なので、マンション内の問題をここに書くのは反対です。

  73. 474 住民板ユーザーさん4

    悪いところは目立ってしまうだけで、過ごしやすい良いマンションだと思ってます。
    引っ越して良かったです。

  74. 475 住民板ユーザーさん5

    >>473 住民板ユーザーさん2さん
    この掲示板からの発信でアルコーブに物を置く問題が少しでも改善されたように思います。
    コンシェルジュの挨拶はどうでしょうか?
    うちはエントランスをあまり使用しないのでコンシェルジュに会う機会が少なくて…

  75. 476 住民板ユーザーさん2

    >>475 住民板ユーザーさん5さん
    アルコープ物置問題はコンシェルジュに訴えかけて張り紙が貼られたから改善に向かったのであって、この掲示板はほぼ役に立ってないと思います。
    真偽の分からない情報や住人を偽った輩も出てくるので、マンション内の問題をここに書くメリットが感じられません。
    というかわたしはこの掲示板の閉鎖要請も出しています。

    ◇掲示板を利用するデメリット
    ・投稿が住人によるものなのかも含めて真偽不明の情報が投稿される恐がある。
    ・顔が見えないから、下品な煽り合いが始まる。
    ・全世界に向けてマンション内の揉め事が発信される。

    そしてなによりあなたも私も本当に住人なのか証明する事ができません。
    上記デメリットが怖いと感じるのであれば、少しでも時間を作ってコンシェルジュさんに会いに行くなり、管理会社にお電話をかけてはいかがでしょうか。

  76. 477 住民板ユーザーさん7

    >>476 住民板ユーザーさん2さん
    管理会社に言うかどうか躊躇している時に、同じ思いの人がいると分かれば踏み出せると思います。そういった点で、ここは無用ではないと考えています。

    このところの情報は住民なら真偽を確認できますし、部外者は元々ここの情報など半信半疑ですので、仰るようなデメリットを恐れる必要は無いかと。
    下品な煽り合いは荒らしの仕業だと思えばいいことで、しかも正直周りの人はそこまで注目してないでしょうから、ここで少々罵り合いがあっても住民の質が疑われたりしない気がします。

  77. 478 住民板ユーザーさん5

    >>476 住民板ユーザーさん2さん

    この掲示場を利用してるからこそ、コンセルジュに訴えかけて張り紙がされました。
    それで環境が良くなったと思われるなら掲示板の価値があるのかもしれませんね、、
    一個人で閉鎖できるなら、そもそもこう言った掲示板は成り立たないと思うので難しいと思います。
    もう少し力を抜いてみてはいかがですか?
    あまり真剣に掲示板を見ていると疲れますよね。
    大丈夫です。全世界の人はここのマンションなんかに興味ありません。
    ここで無くてもどこかで悪口も言われますし、言い争うなんて起きます。ある程度受け入れることで楽になる事もありますよ。

  78. 479 住民板ユーザーさん5

    >>476 住民板ユーザーさん2さん
    "上記デメリットが怖いと感じる"
    私はまったく怖いと感じませんが?
    怖いと感じるならば、書き込みや掲示板を見ることをやめればいいじゃないですか!

  79. 480 住民板ユーザーさん6

    >>476 住民板ユーザーさん2さん
    仰ることは正しいと思いますが・・・
    住民の不安を煽って同意を求めたり、掲示板の閉鎖要請とか、失礼ですが貴方のことのほうが怖いです。
    ひょっとして正義を装った非常に巧妙な荒らしでしょうか。

  80. 481 住民板ユーザーさん5

    話は変わりますが
    皆さん近くのマグロパーク行きました?
    新鮮なお魚を丸々一匹買うこともできますよ!
    1日目はお刺身二日目は煮物とかにしてます。
    食洗機が生臭くなるので、食器は軽く洗ってからがおすすめです。

  81. 482 住民板ユーザーさん1

    >>486罵りあってるのではなくこういう情報はとても嬉しいです!
    行ってみたいと思います♪

  82. 483 住民板ユーザーさん3

    >>481 住民板ユーザーさん5さん
    まぐろパークのお魚美味しいですよね!
    コロナなので積極的におすすめはできませんが、フードコートの定食も安いのに本当に美味しくておすすめですよ!
    私は前の方がおすすめしていらっしゃったプチエトワールに今度行ってみようと思います♪

  83. 484 住民板ユーザーさん

    http://beautycolorplus.com/estate/7月中旬-イオンそよら新金岡店予定!!/
    イオンの中に入る店舗はマクドナルド以外いつ発表ありますかね。楽しみです。

  84. 485 住民板ユーザー

    マクドナルド
    ヘアサロン ヘアーズN.J MEN
    そろばん教室88くん
    セイハ英語学院
    毛染め専門店 Beauty Color Plus
    イオンベーカリー Cantevole(カンテボーレ)
    にじの森保育園 新金岡(仮称)
    この他、どんなお店が入るんでしょうか?

  85. 487 住民板ユーザーさん5

    >>486 住民板ユーザーさん1さん
    住民に喧嘩売ってるんなら先ず名乗ってからでしょ?(笑)

  86. 488 住民板ユーザーさん5

    >>483 住民板ユーザーさん3さん

    魚ならヘルシーですし罪悪感も少ないです
    私も今度定食を食べに行ってみたいと思います!
    プチエトワールで美味しいもの見つかるといいですねー!

  87. 489 住民板ユーザーさん

    >>483 住民板ユーザーさん3さん
    定食もあるんですね。初めて知りました。行ってみたいと思います!


  88. 490 住民板ユーザーさん

    >>485 住民板ユーザーさん
    あと食料品もですよね??そろそろ解禁されてもいいかなあと思っているのですが、とても楽しみです。

  89. 491 住民板ユーザーさん5

    スタバこい!スタバこい!スタバこい!

  90. 492 住民板ユーザーさん1

    美味しいパン屋さんが来てくれたらなと思ってたんですが、イオンベーカリーだとちょっと残念。
    (北花田で味を知っているので)
    ますますスタバに期待してしまいます笑
    早く他のお店も知りたいですね。

  91. 493 住民板ユーザーさん1

    [No.486と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  92. 494 住民板ユーザーさん

    スタバかドトールか。。珈琲が飲める場所が入ると嬉しいです

  93. 495 住民板ユーザーさん5

    張り紙増えてましたね。
    自分ではないと思わずに騒音には注意したいですね、、。

  94. 496 住民板ユーザーさん1

    貼り紙みました。
    ここって結構防音性が高いと思うので、ドタンバタンと寝られないくらいの生活音ってどんなのだろうとちょっと興味が湧きます…
    ソファーの上からジャンプでもしてるんでしょうか?

  95. 497 住民板ユーザーさん7

    やんちゃ盛りの兄弟がおられる家庭もお見かけしますからね。
    あれぐらいの年齢の子は、親がダメと言ってもドタバタ遊び、兄弟ゲンカ当たり前です汗
    足音物音はなかなか止みそうにないですね。

  96. 498 住民板ユーザーさん1

    >>496 住民板ユーザーさん1さん

    床に直置きの椅子なんかを引きずった音は結構響きますね。
    ドタンバタンまでは知らないですけど(^_^;)
    どんなことしてんでしょうね。

  97. 499 住民板ユーザーさん1

    1階の自転車置き場行く時のこの段差
    スロープ欲しくないですか??
    ベビーカーとか毎回持ち上げるのが大変なんです。

    1. 1階の自転車置き場行く時のこの段差スロー...
  98. 500 住民板ユーザーさん5

    >>499 住民板ユーザーさん1さん

    自転車持ち込まないように階段にしているのだと思います

  99. 501 住民板ユーザーさん1

    >>499 住民板ユーザーさん1さん
    私も思ってました!
    周りにもベビーカーの方もおられるのでぜひやって欲しいですけどねー

  100. 502 住民板ユーザーさん2

    身障者用に停めている車はなんなんですか?
    許可があるとの事ですか納得できないですね。

  101. 503 住民板ユーザーさん5

    >>502 住民板ユーザーさん2さん

    コンセルジュさんが許可出してるなら何か理由があるんでしょうが気になりますよね。

    張り紙して数日経ちましたしたが今だに台車や自転車を置いてる方が居ますね。
    どうしても一階の方は目立ってしまいますね。

  102. 504 住民板ユーザーさん1

    いやいや、何が気になるのですか?(笑)
    元々一時的に停められるようにある駐車場としてもしくは許可を得て停めて置ける場所なのに停めてはいけない理由はないですよね?
    絶対停めたらダメなら作る必要ないのでは。

  103. 505 住民板ユーザーさん4

    イオンそよら新金岡にスタバ入るみたいですね!

  104. 506 住民板ユーザーさん

    >>505 住民板ユーザーさん4さん
    スタバ、本当ですね
    https://starbucks.saiyo-job.jp/csaiyo/eoy0/pc_job/show/4032

  105. 507 住民板ユーザーさん5

    >>505 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます。
    スタバ嬉しすぎます!
    楽しみ楽しみ楽しみ!!
    引っ越しで良かったです!!

  106. 508 住民板ユーザーさん6

    >>503 住民板ユーザーさん5さん
    引越の片付けに時間がかかる人もいるでしょうから台車はもう暫く様子を見るとしても、自転車やベビーカーは早々に徹底しないといかんでしょうなぁ。

  107. 509 住民板ユーザーさん1

    あー言えばこういうじゃなくて、まずはルール(規約)を守ってよ。
    ルール変えるにせよまずはそこからでしょ。
    今、違反行為してるんだよ。
    いつまでもアルコープに自転車置いてる人達は。
    そこんとこ分かってんのかな?

  108. 510 住民板ユーザーさん2

    >>504 住民板ユーザーさん1さん
    どんな理由で許可をうけて停めてるんやって話でしょ?
    抽選に外れたから?4500万以上の部屋なのに申込み忘れた?機械式が面倒だから?
    ゴネ得みたいなところありますよね、このマンション。

  109. 511 住民板ユーザーさん1

    >>509 張り紙をみてない可能性もあるのではないですか?そんなに怒らなくても、気になる方はコンシェルジュにお伝えしてはどうですか?
    そうしたら気付いてもらえるとおもいますが。
    それでもなおらなければ、故意的なのでマンションの話し合いで伝えたらいいと思います!

    >>510
    そんな許可を住民全員に教えるなんて事できないでしょう?(笑)
    正当な理由があるから許可がおりたのだと思うので 上記に書かれた理由ではないと思いますが、そんな事が掲示板に書くほど気になるのであればコンシェルジュに理由を聞いたら教えてくれると思いますよ。
    同じ方が書いているのでしょうが、文句ばっかり言ってないで自分で行動したらいかがですか?

  110. 512 住民板ユーザーさん7

    >>510 住民板ユーザーさん2さん

    さすがにそんな理由で許可は出ないでしょ笑

    もともと近隣駐車場を契約してたけど、最近家族が怪我をしたからしばらくはすぐ側に車を停めておきたいとか、
    奥様が臨月で、とか?

    プライバシーに関わることだしコンシェルジュに聞いても理由教えてもらえないでしょ。
    逆にコンシェルジュが理由喋ったら信用失うわ。

    許可を得て停めてても文句言う人が居るってマンションの住民性が疑われるね。

  111. 513 住民板ユーザーさん1

    アルコープにしろ駐車場にしろ他人の事なんてほっときなよ、気にしすぎ!

  112. 514 住民板ユーザーさん1

    きっとストレスが溜まってて構って欲しいのもあるかもしれないですが、相手にしても何かと文句をつけてこられると思うので静かに暮らしたいと思います。周りに住んで居ないことを願うばかりです。

    話しは変わりますが、この辺りで美味しいご飯屋さんはありますか?新金岡は詳しくないので教えて頂けると嬉しいです。ここで教えて頂いたパン屋さんとマグロパークはとっても良かったです!

  113. 515 住民板ユーザーさん1

    普通に障害のお持ちの方が停めているんだと思っていますが、違うんですか?

    一階の自転車置いているお宅はエレベーターに乗らないから気づいてないのでは…だとしたら気の毒なので教えてあげたいけど、故意だったら気まずいですよね。あのお知らせは各ポストにも投函ってありましたっけ?

  114. 516 住民板ユーザーさん1

    駐車場の許可理由は本当に気にしすぎだと思いますね
    でもアルコーブは駐車場でいえば無許可なのに置いてる状態の人なわけでそこは一緒にしちゃ駄目でしょ

  115. 517 住民板ユーザーさん8

    >>513 住民板ユーザーさん1さん

    アルコープと駐車場の件って本質が全然異なると思いますけど...

  116. 518 住民板ユーザーさん1

    >>517 住民板ユーザーさん8さん
    本質が異なる?一緒だよ。どちらも住民で解決出来ないならコンシュルジュや管理会社に任せるしかないでしょ。
    それをここでいつまでもワーワー騒いで情けない、少しは静観出来ませんか?

  117. 519 マンション掲示板さん

    アルコーブに物置いてる人が許可もらって許可証貼りつけてたら駐車場と本質は一緒ですけど、違いますよね。
    これぐらいいいでしょって感じで明らかな違反行為してる人と本質が一緒とか、きちんと許可取ってるのにイチャモンつけられてるだけの駐車場の人に失礼すぎると思いますけど。

  118. 520 住民板ユーザーさん1

    >>519 マンション掲示板さん

    あなた荒らしでしょ?妙に理屈っぽいというか荒らし特有の言葉遣いですね。
    ちなみに私はアルコープに物置くのは反対です。

  119. 521 住民板ユーザーさん1

    気になる人はとにかくグチグチ言ってないで御自身でコンシェルジュや管理会社に連絡をしてください♪注意の紙を見てない方もこの掲示板を見てない方もいらっしゃるから直接言ってもらう方がよっぽど効率的にはやく認識してもらえるでしょう!

  120. 522 住民板ユーザーさん2

    >>467 匿名さん
    他の色なら構わないのでしょうか?

  121. 523 住民板ユーザーさん2

    >>521 住民板ユーザーさん1さん
    直接言えないから貼り紙してるんですよ。
    言う側、言われる側になったらどちらも嫌ですからね。

  122. 524 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュから言ってもらうって事だと思いますよ!

  123. 525 住民板ユーザーさん

    >>521 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュや管理人にさえ面と向かって言えないヘタレだからここでグチグチ言ってんだよ!
    そのくらい分かってくれよ(笑)

  124. 526 住民板ユーザーさん8

    コンシェルジュや管理会社に迷惑な部屋番号を報告したと書き込みをすれば、「やりすぎ」と批判

    部屋番号伝えずコンシェルジュや管理会社に報告しても改善は微々たるもの

    掲示板に書き込めば、「静観しろ」「ネチネチしすぎ」

    どうすれば住民の質とマナーが向上するんだか

  125. 527 住民板ユーザーさん1

    >>526 住民板ユーザーさん8さん

    住民の質やマナーなんてすぐに改善される事ではないですよ、急ぎ過ぎでは?
    ましてやアルコープ問題はどこのマンションでもある事で解決には時間がかかると思います。
    これらの問題があなたの日常生活に支障をきたしていますか?騒音など直接危害が加わっていないのであれば根気強く待てませんか?

  126. 528 住民板ユーザーさん2

    >>526 住民板ユーザーさん8さん

    堺市民に住民の質の向上を求めてるって本気で言っていますか?よく考えて下さい、ここは堺市ですよ。芦屋と勘違いしていませんか?
    もう一度言います、ここは堺市です!

  127. 529 住民板ユーザーさん1

    そうでしたね。堺に引越したのが間違いでした!数年は住む予定なのでそれまで我慢する事にします。次は質もよく考えてから決めないとですね!

  128. 530 住民板ユーザーさん5

    コンセルジュに言うべきだと意見も有りますが、コンセルジュの方には前の投稿にあったようにお伝えはしてます。
    コンセルジュが住人に注意を直接伝えると言うリスク等考慮した対応だと思いますよ。
    何事も段階が必要ではありませんでしょうか?
    コンセルジュに言えば解決するわけではありません。

  129. 531 住民板ユーザーさん5

    >>528 住民板ユーザーさん2さん

    マンションに引っ越してきた人は全員が堺市の住人だった人でしょうか?
    そもそも堺市だからってマンションの質を諦める必要はないのですよ。

  130. 532 住民板ユーザーさん

    >>528 住民板ユーザーさん2さん
    芦屋もいろんな人おるよ。
    堺市民の質が他所と比べて劣っているとか、そんな大雑把なこと言い出したら変わるもんも変わらんわ。

  131. 533 住民板ユーザーさん1

    テレビも消して静かにしていると、ガタンゴトンと地下鉄の音が聞こえる気がするんですが、いかがですか?
    うるさいなと思うほどではなく、聞こえるな~くらいなんですが…

  132. 534 住民板ユーザーさん1

    張り紙したのだからすぐ直せだの言う人がいるからその紙に気付いていない方は直接伝えてもらうしかないのでは?という提案だと思われますが。こんなとこに書くしかできないなら仲介してもらいましょうって事でしょう。
    そのくらい読みとりましょう!

  133. 535 住民板ユーザーさん1

    電車の音全く聞こえた事はないです!
    1階の方だと聞こえるのでしょうか?
    あまり気にならない程度だといいですね!!

  134. 536 住民板ユーザーさん2

    >>531 住民板ユーザーさん5さん

    堺市の人が多いのでは?もしくは堺市に仕事の都合や縁がある人が多いと思いますが。それ以外でわざわざ堺市に来るメリットはないと思いますが。

  135. 537 住民板ユーザーさん2

    >>532 住民板ユーザーさん

    芦屋は例えであって、芦屋と比較してという割合の話をしているのです。こういう理解度の低い住民がいるからいつまでもアルコープの件が改善されないのです。

  136. 538 住民板ユーザーさん2

    >>534 住民板ユーザーさん1さん

    どのコメントに対して返答しているのかわかりません。
    使い方を理解してから、コメントして下さい

  137. 539 住民板ユーザーさん1

    >>>538
    今までの事に対してですよ!
    理解できるといいですが!

  138. 540 住民板ユーザーさん8

    >>527 住民板ユーザーさん1さん

    はい。アルコープ問題が日常生活に支障をきたしています。

    いつも通る導線上に倒れやすいベビーカー、子供用自転車、危ないです。実際に倒れていたこともあります。
    まだ言葉も分からない小さい子が興味本位で触って倒れそうになります。
    倒して壊してしまったらどうしよう、怪我してしまったらどうしようと、
    横を通るときはかなり気をつけています。
    なぜ違反してる家庭に気を遣わないといけないのか。

    527さんが通られる導線上には危険なものは置いていない、または小さいお子さんが居ないのであまり気にする必要がないのでしょうね。

    張り紙するよりも、違反している部屋に対して管理会社から直接手紙を出していただきたいくらいです。
    でも、部屋番号を報告するとある程度報告した人が推測されますよね。その導線を通る家庭が報告したと思われるかもしれません。

  139. 541 住民板ユーザーさん5

    >>536 住民板ユーザーさん2さん

    ちなみに私は大阪市から引っ越してきてます。
    仕事先も大阪市ですよ!
    御堂筋線で駅近ってだけでメリットあります
    他にも少し田舎がいいとか、スーパーが近いとかいろんな理由がありメリットだらけで堺市とかとかに意識してませんが
    どうしてそう思われたのでしょうか?
    勿体ないです!

  140. 542 住民板ユーザーさん5

    >>540 住民板ユーザーさん8さん

    すごく気持ちがわかります。
    いろんな考え方の人がいますし、全員が理解できると思いません。
    お辛いと思いますが、ある程度猶予を持って接していないとこちらがルール押し付けの人になってしまいます。
    もうすこし様子を見てみるのは私も賛成です。

  141. 543 住民板ユーザーさん5

    >>541 住民板ユーザーさん5さん

    あなたの意見は少数派ですね、参考になりません。
    堺市に関係している住民が大多数だと思います。

  142. 544 住民板ユーザーさん5

    >>543 住民板ユーザーさん5さん

    もう!何を根拠に言うてるのかしらないですが
    同じこと書きますが堺市だからってマンションの質を諦める必要はないですよ!

    堺市だからってかなり気にされてますが何があったんですか、、?

  143. 545 住民板ユーザーさん1

    掲示板が盛りあがっていて
    いつも見るのが楽しいです

  144. 546 住民板ユーザーさん

    >>537 住民板ユーザーさん2さん
    所構わず絡んでるな(笑)
    目的が分からない。ただ荒らすことか?

  145. 547 住民板ユーザーさん5

    >>544 住民板ユーザーさん5さん

    逆にあなた様は何を根拠に諦める必要はないと言っているのですか?私は生まれも育ちも堺市なのでよく知っています。
    大阪市民だった人が堺市の何を知っているのでしょうか?

  146. 548 住民板ユーザーさん5

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  147. 549 住民板ユーザーさん5

    >>547 住民板ユーザーさん5さん

    土地柄はあると思いますが、ここは日本です。
    地元意識が強いのは結構ですがスラム街でもない訳ですし基本的なマナーを守ってもらえる程度には大丈夫なのではないでしょうか?
    よほど堺市で辛いことがあったんですね。
    よけれはお話聞きますよ。

  148. 550 住民板ユーザー

    >>548 住民板ユーザーさん5さん
    とことん煽ってくるなぁ!
    コメント控えろ?構って欲しいくせに(笑)

  149. 551 住民板ユーザーさん2

    直近の一連のコメントを見てこの掲示板で発信することによって、アルコープ等マンションの問題が改善に向かうだろう。と思ってる方おりますか??

  150. 552 住民板ユーザーさん7

    >>547 住民板ユーザーさん5さん

    私も生まれも育ちも堺市ですが…
    別に完璧や最高級の質を求めてる訳でもないですが、堺市は質は諦めないとだめなんですか?
    なぜですか?
    私は堺市に対して、堺市だから仕方ない…みたいな考えはないのですが、そこまでおっしゃるのでしたら、ぜひ、堺市の何をよくご存知なのか、詳しく教えて頂きたいです(^^)

  151. 553 住民板ユーザーさん2

    >>551 住民板ユーザーさん2さん
    思ってないです。
    改善を願ってはいますが、ただの暇つぶしです。

  152. 554 住民板ユーザーさん8

    どうでもいいが、「アルコーブ」だと思うんだが。alcoveのことやろ。

  153. 555 住民板ユーザーさん2

    >>553 住民板ユーザーさん2さん
    ご返答頂きありがとうございます。
    私も思ってないです。
    関係無いですが、三国ヶ丘方面にあるリカリカというアイスクリーム屋さん美味しいですよ。

  154. 556 住民板ユーザー9

    >>554 住民板ユーザーさん8さん
    ですよね!どうでもいいけど(笑)

  155. 557 住民板ユーザーさん1

    南棟1階の1番奥の部屋は何してるんでしょうか?
    大規模な工事してるみたいですが、まさか欠陥住宅?

  156. 558 住民板ユーザーさん1

    アルコーブ、アルコープ、どっちも言うみたいですよ。
    ググってみました。

  157. 559 住民板ユーザーさん5

    >>549 住民板ユーザーさん5さん

    スラム街てまた極端ですね!
    大丈夫であればアルコープの件もとっくに解決しているのではないでしょうか?
    もちろんほとんどの住民は良い方ですが、マナーを守らない人を改善していくのは時間がかかり容易ではないという事です。

  158. 560 住民板ユーザーさん5

    >>552 住民板ユーザーさん7さん

    結果が全て物語っています。アルコープの件、改善されましたか?

  159. 561 住民板ユーザーさん1

    三国ヶ丘でいいならREENOというシフォンケーキ専門店も美味しいです。
    すぐ売り切れるので予約した方が良いとのこと。

  160. 562 住民板ユーザーさん1

    御堂筋の駅近で市内に比べて値段的にもかなり安いので即決できました!何年か住んでから後は賃貸として出すので、そういうメリットで買われてる方も多いですよね♪とても良いところだと思っています!

  161. 563 住民板ユーザーさん8

    アルコープって何語のどの単語やねん?不動産屋が間違ってるだけでどっちも言うのとちゃうやろ。

  162. 564 住民板ユーザーさん4

    >562さん
    住宅ローン組んでいらっしゃないか、何年か後に一括返済できるということですか?我が家はカツカツなので羨ましい限りです。

  163. 565 住民板ユーザーさん5

    >>557 住民板ユーザーさん1さん
    リフォームにしては長い期間の工事ですよね。

  164. 566 住民板ユーザーさん7

    >>560 住民板ユーザーさん5さん
    結果とは?そのようなおおまかな返答は求めてないのですが。
    私は、堺市の何をよく知っているのか詳しく教えて欲しかったのですが、そこに対して具体的な返答がないのは、その場しのぎの書き込みだったからでしょうか?

  165. 567 住民板ユーザーさん5

    >>566 住民板ユーザーさん7さん

    貼り紙した結果、アルコープの件はいまだに改善されていないという事です。ここまで言わないとわからないって理解度が低すぎます。
    ちなみに堺市は良い所ですよ。

  166. 568 住民板ユーザーさん7

    >>560 住民板ユーザーさん5さん

    アルコープも貼り紙等のおかげで、はじめに話が出た頃よりは改善みられてると個人的には思っていましたが、わたしの勘違いでしたかね?

  167. 569 住民板ユーザーさん7

    >>567 住民板ユーザーさん5さん
    連投すみません。堺市のことをよく知っているようでしたので、堺市の何を知っているのかと聞いていたのですが、それに対してアルコープ、アルコープって(笑)
    よくわかりました、アルコープなのですね、ご親切にありがとうございました(^_^)

  168. 570 住民板ユーザーさん7

    >>567 住民板ユーザーさん5さん
    あ、堺市が良いところなのは知っています。生まれからずっと堺でしたので(^_^)だから購入したのでね。

  169. 571 住民板ユーザーさん5

    >>569 住民板ユーザーさん7さん

    そうです、私はアルコープの事しか知りません(笑)
    アルコープの話はもう終わりにしましょう。

  170. 572 住民板ユーザーさん7

    >>571 住民板ユーザーさん5さん
    そうですね。
    ここでいくら言っても仕方ないですし。
    気づかない人は気づかないし、ルールを守る気のない人は守らないし。
    それでも以前に比べて改善はあったと思うので、ここでの発言や貼り紙も意味はあったのでしょうね。
    まぁでも私個人としては完璧は求めていないので。
    アルコープに色々と置いている家も特に気にしたことなかったです。
    ただ、こんだけ掲示板で盛り上がっているので、アルコープに物を置いているのを目にすると、この家のこととかを言われているのかなーとは思ってましたけど。
    あ、でも我が家はしっかりルール守っていますよ!
    集合住宅ですし、色々な方がいますしね。
    ただ、ルールといえどもそれを人に強要する気はないですが。

    話し合い?楽しかったです、ありがとうございました(^_^)

  171. 573 住民板ユーザーさん2

    ここのマンション、賃貸のお部屋はありますか?
    環境が良さそうなので住んでみたいです。

  172. 574 住民板ユーザーさん

    >>573 住民板ユーザーさん2さん

    賃貸出てますよ。
    https://suumo.jp/chintai/jnc_000066022836/?bc=100237677827

  173. 575 住民板ユーザーさん6

    >>563 住民板ユーザーさん8さん
    間違ってるんやない、訛ってるだけや。

  174. 576 住民板ユーザーさん8

    >>575 清太さん
    何でアルコープ直ぐ言ってしまうん?

  175. 577 匿名さん

    >>574 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます!!
    もう出てるんですね。

  176. 578 匿名

    >>574 住民板ユーザーさん

    賃貸の情報ありがとうございます。
    この辺りの事よく知らないので教えて頂きたいのですが、賃料は妥当な金額でしょうか?
    仕事の都合で新金岡近辺への引っ越しを考えております。
    こちらも候補にしているのですが、周りの相場と比べてどんな感じでしょうか?もちろん人それぞれの価値観や何を重要するかによって賃料の考え方が違うのは重々承知しております。宜しくお願い致します。

  177. 579 マンション住民さん

    >>578 匿名さん
    相場と比較する場合、平米数より逆算すると割高にはどうしてもなりますね。
    私は居住者ですが、夜は静かでイオンも出来るため、住みやすいですよ。
    新築+αも意識した価格設定でもあると思うので、割高設定かもしれませんね。

    久々に掲示板を覗きましたが、
    当事者、第三者、リセールバリュー目線の方も、あらゆる方がいます。
    こちらの掲示板は、情報交換やプラスに繋がるものになればと願います。
    (売り言葉に買い言葉を続けても不毛です、最悪、自演の可能性もあるので。
    指摘などは声として必要ですが、 ツイート感覚な声や煽りに直結するようなこと、拾う必要はないかなと)

    イオンよそらには、保育園も入るみたいですね。
    子育て世代が増える街は廃れません、
    私は、街やマンションの環境発展が楽しみです^^

  178. 580 住民板ユーザーさん

    >>578 匿名さん

    賃料だけで捉えると新金岡では強気な設定の様な感じもしますが、駅近や開業予定のイオン等周辺の利便性、築年数を優先するとやはりサンメゾンが優位かと思います。
    また新金岡駅 徒歩5分圏内でみた場合、築年数こそ古くはなりますがエレベーター付きの物件で賃料10万円程度でもある様ですし、分譲団地に至っては5万円程度から探せそうです。なお駐車場が必要となれば団地によっては入居に合わせて平面駐車場が確保でき、料金も比較的安価(5000円程度)に設定されている番地もある様なので、何を優先されるかによって賃料の妥当性も変わってくるかもしれないですね。

  179. 581 住民板ユーザーさん4

    >>579 マンション住民さん
    ときはま線の騒音や排気ガスが気になりますが実感いかがですか?人によって感じ方は異なるとは思いますが。

  180. 582 住民板ユーザーさん1

    我が家は南向きですが排ガスも騒音もまったく気にならなくて意外でした。
    窓を締めたらとても静かですし、最近は寝室の窓を開けて寝ていますがそれでもぐっすりです。
    入居時に空気が悪いと思ったのですが、それはイオンの工事によるオイルの匂いだったみたいです。
    工事が終われば問題なさそう。

    南と東は過ごしやすいと思いますが、西は不明ですね。

  181. 583 住民板ユーザーさん2

    南棟ですが、窓を開けるとテレビは聞こえません。昼間の渋滞中の方が聞こえますね。
    排気ガスは風が強いからか全然気になりません。
    ベランダからの抜け感はないですね。フレスポが予想外に高いです。

  182. 584 住民板ユーザーさん8

    今までいくつかの大きな道路沿いのマンションに住んできましたが、こちらは静かに感じます。

  183. 585 検討中

    >>583 住民板ユーザーさん2さん
    昼間より夜間のほうが車の音が気になるが窓を閉めていれば大丈夫、ということでしょうか。
    幹線道路沿いで11階建ですから建物外からの騒音は階によって違うと思いますが、どのあたりの階でしょうか。低・中・高など、差し障りのない範囲でお聞かせいただけるとありがたいです。

  184. 586 住民板ユーザーさん1

    住人の方にお聞きします。
    これからの梅雨の季節は夜間電力を使って洗濯乾燥したいのですが、迷惑でしょうか?
    他のお宅の洗濯機の音は聞こえないのですが、下の階に響きますでしょうか?

  185. 587 住民板ユーザーさん1

    >>581 住民板ユーザーさん4さん

    ときはま線の音、引っ越してすぐは肌寒い季節で窓も閉めていたし気になりませんでした。
    が、ここ2週間くらい暑い日があり窓を開けるとやはり音が気になりますね、、、

    そして、ときはま線の騒音より、足音や物音の方が気になります...上の階だけでなく横からもたまに聞こえますね。

  186. 588 住民板ユーザーさん2

    南向は何階以上だと眺望は良いのでしょうか?
    フレスポも結構遮っているのですか?

  187. 589 住民板ユーザーさん4

    >>586 住民板ユーザーさん1さん

    常識で考えればわかるでしょ

  188. 590 住民板ユーザーさん1

    >>586どのくらい他の部屋に音が聞こえるかは気になりますよね!
    夜間電力は何時からになるんでしょう。

  189. 591 住民板ユーザーさん1

    >>588 住民板ユーザーさん2さん

    11階でも目の前がフレスポです。
    ですがその後ろに山も見えます。

  190. 592 住民板ユーザーさん2

    >>591 住民板ユーザーさん1さん

    こちらのマンションは西向か東向でないと眺望は良くないですか?

  191. 593 住民板ユーザーさん1

    ここは、契約者「専用」掲示板。
    なんで契約者でない人が書き込むのでしょう?

    中古の購入、賃貸の検討なら「検討板」に書き込んでください。

  192. 594 住民板ユーザーさん1

    >>592 住民板ユーザーさん2さん
    東向きの眺望もダメですね。
    目の前に病院と公民館、そして15階くらいの団地があります。

  193. 595 住民板ユーザーさん1

    シャワーヘッドはみなさん標準タイプですか?
    水圧弱くないですか??

  194. 596 住民板ユーザーさん1

    >>595 住民板ユーザーさん1さん
    旦那はもう少し強い方がいいみたいですが、私はこのくらいがちょうど良いですね!オプションで水圧強くすることできたのですか?

  195. 597 住民板ユーザーさん8

    温度設定を60℃にすれば強くなると書いてましたが、ほとんど水圧は変わりませんでした。
    シャワーヘッドを交換する以外で他に何か対処法がないのでしょうか?

  196. 598 住民板ユーザーさん1

    >>597 住民板ユーザーさん8さん
    水圧は気になってたので、部屋に置かれていた説明書を参照し、流量調節栓というのを調節して、少し水圧があがったように思います。
    ただし、ネットで見ると、こうした止水栓の調節により、オール電化では湯量が不足したり水道代の上昇などもあるとのことなのでら様子を見ながら調節したいと思っています。
    もしご参考にされるのであれば、ご自身でご判断いただければと思います。
    また、この調節方法についての影響とかご存知の方がああれば教えて欲しいです。

  197. 599 住民板ユーザーさん1

    エレベーター貼り紙だらけになってきましたね。
    相変わらず1階の自転車まだ置いてるし、ゴミ置き場は溢れてるし、どうしようもないですね。

  198. 600 住民板ユーザーさん8

    来客があると時にエレベーターが恥ずかしいです。生活ゴミも曜日が決まったのですか?24時間ゴミドラムの意味がないですね。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸