東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3543 検討版ユーザーさん

    プラウドタワーの真上で旋回!

    1. プラウドタワーの真上で旋回!
  2. 3544 マンション検討中さん

    >>3543 検討版ユーザーさん

    おぉ~素敵なお写真、、ありがとうございます!!

  3. 3545 マンション検討中さん

    >>3542 マンション検討中さん

    明日の締切に対して現時点は九割ぐらい埋まっているらしいです。
    スタートとしてはどう評価しますか?

    抽選はほどないらしいですね。

  4. 3546 匿名さん

    >>3543 検討版ユーザーさん
    いいですね!

  5. 3547 eマンションさん

    抽選の人は明日ドキドキですね。
    売り出し物件はほぼ埋まってるっぽい。申込開始以降、捌けないくらい問い合わせきてるっぽいけど、うまくコントロールしてますね。

  6. 3548 マンション検討中さん

    >>3547 eマンションさん
    抽選にならないよう配慮いただきさけありがたいですね!
    角部屋は数組被りそうですが。。

  7. 3549 マンション検討中さん

    今後値上げするって宣言してるのに、
    一期一次で25%ぐらいしか出せず
    抽選もほぼなしか。

    だからといって
    ここ以外で安くでるはずもないのに誰も買わない。

    芝浦、マジで終わってるね。

  8. 3550 マンション検討中さん

    >>3545 マンション検討中さん

    この後1LDKも販売開始したら、いい感じに埋まっていきそうですね?。サウスほどではないにしても良いスタートではないでしょうか。

  9. 3551 マンション検討中さん

    >>3549 マンション検討中さん

    芝浦の限界でしょう

  10. 3552 投資家

    へんなネガ湧いてるけど販売の方は至って順調っぽい
    ここは普通に野村の販売戦略通りに販売が進み埋まると思うなぁ
    まぁその答えはもう1年もすればわかるとおもう

  11. 3553 検討板ユーザーさん

    >>3549 マンション検討中さん
    ではあなたの検討対象外ですね!さようなら

  12. 3554 通りがかりさん

    >>3553 検討板ユーザーさん
    そんな冷たくしなくても。。。

  13. 3555 マンション検討中さん

    カラーセレクションでしたっけ、申込み明日土曜が締切でしたね、シックとエレガントで悩み中。皆さん決めました?

  14. 3556 マンション検討中さん

    >>3354
    良い意見悪い意見問わず意見を書き込むことはどのような内容であろうと歓迎かと思いますが、3349のように過度な表現を用いる方は私も掲示板から去るべきと思います。明らかに他者を攻撃する意図が感じられると判断されても仕方がないと思います。まあ本来であれば無視が正しい対応かもしれませんが

  15. 3557 マンション検討中さん

    芝浦の相場も上がったなあ
    駅10分超えでこれか

  16. 3558 匿名さん

    駅遠なのにこれだけ人気あれば十分でしょう。野村竹中パワーですね。

  17. 3559 匿名さん

    芝浦には駅近物件が無いから11分も対して不利に働いてないんじゃない?

  18. 3560 マンション検討中さん

    大して不利になってなくてこれじゃ大惨状じゃないか

  19. 3561 匿名さん

    ここも高輪ゲートウェイ効果もあるし資産性は期待できますね。


    東京23区で最も値上がり率が上昇した中古マンションは? 「駅近」より「快適性」重視の傾向も
    7/23(金) 10:05配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7...

    マンションナビを運営するマンションリサーチ(東京都千代田区)は、2021年上半期の「東京23区中古マンションの値上がり率」を調査した。その結果、1位は「ワールドシティタワーズ ブリーズタワー」(港区)だった。

    ワールドシティタワーズ ブリーズタワーは、前年比平均単価上昇率+21.6%だった。品川駅から徒歩14分とやや距離はあるが、居住者専用の品川駅行のシャトルバスが運行するなど共用サービスが充実している。住友不動産販売が手掛ける「ワールドシティタワーズ」からは、5位に「アクアタワー」もランクインした。

    次いで2位は「アウルタワー」(豊島区)で、前年比平均坪単価上昇率+20.0%だった。豊島区では唯一のランクインだが、東池袋駅直結という立地で池袋のサンシャインシティの隣に位置する点が人気のようだ。

    3位は「プラウドタワー東雲キャナルコート」(江東区)で、前年比平均坪単価上昇率は+18.5%だった。野村不動産「プラウド」シリーズの中でも地上52階の超高層タワーで、東雲エリアの人気も高い。商業施設やレストラン、キッズルームやフィットネスルームなどの施設がそろう点が評価されたようだ。

    値上がりしたマンションの傾向として、ランクインした全てが地上20階以上の高層マンションであった。タワーマンションの人気は以前より高かったが、コロナ禍で「共用施設・サービスが充実している」点がニーズと合致したようだ。

    また、駅からやや距離のあるマンションも人気だった。外出自粛やテレワークで、家で過ごす時間が増えたことから、「駅近」以上にマンションの快適性や開放感を重視する層が増えた。湾岸エリアの人気が上がっていることからも、「マンション周辺が開けている」「敷地の広さ」「リバービュー」という点が見直されている傾向があった。

  20. 3562 匿名さん

    ワールドシティタワーズとか住環境悪くても上がるんだね。

  21. 3563 検討板ユーザーさん

    >>3560 マンション検討中さん
    大惨状ってなに?

  22. 3564 匿名さん

    >>3562 匿名さん

    WCTは住環境別に悪くないでしょ。マンション周囲は公園と運河と大学と
    シティホテルだし。

  23. 3565 マンション検討中さん

    >>3561 匿名さん
    駅遠デベが金払って書かせた、ただのステマ記事じゃん。
    気温35°を越える日に汗垂らしながらチンタラ10分以上も歩いて駅まで行ける根性のある人がどれだけいるかな。

  24. 3566 匿名さん

    >>3564 匿名さん
    芝浦住みだと嫌悪施設に囲まれた港南はちょっと避けたいというのが本音ですよ。

  25. 3567 マンション検討中さん

    このお方はいったい何回「嫌悪施設」と書けば気が済むのかねぇ
    1ヶ月以上毎日10回くらい書いてない?笑

  26. 3568 匿名さん

    WCT良いマンションだと思うけど、下水放流口から近すぎるのが衛生的に無理だわ。

  27. 3569 検討板ユーザーさん

    プラウド申込者ですが、他の物件さげるのやめません?
    この物件も他の物件も一長一短ありますし

  28. 3570 匿名さん

    >>3565 マンション検討中さん

    ステマ記事ってデータがちゃんと載っているではないの
    このデータも捏造と言いたいのか。ネガに都合の悪い記事は
    否定するってめちゃくちゃすぎる。

    https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2107/23/l_tu_kne02.jpg

  29. 3571 匿名さん

    >>3567 マンション検討中さん

    しょうがないですよ。ららぽーとのほうがいいと思って豊洲買っちゃって後悔しているお人なんだから。嫌悪施設と連呼して港南評価を下げたい一心がにじみ出ています。こんな掲示板で何か至って関係ないのに。

  30. 3572 マンション検討中さん

    昨日まで金のことしか考えてなかったのにリセールがきつい売れないとわかった途端に駅遠がありだのデザインがいいだの嘯いてる人が増えたな。

    愛もリセールも長続きしないキャピタル&ラブレスタワーか?(笑)

  31. 3573 匿名さん

    >>3568 匿名さん

    放水口や芝浦下水処理場の新ポンプはこちらの方が近いので
    ブーメランになるからやめてください。

  32. 3574 匿名さん

    >>3568 匿名さん

    こっちのほうが近いわけですが。。。

    1. こっちのほうが近いわけですが。。。
  33. 3575 名無しさん

    >>3574 匿名さん
    ポンプ場は臭いはありませんよ。高浜水門付近は確かに下水臭いですが、東京湾の海の流れは内側から外側なので汚水は芝浦ではなく港南方面に流れていきますよ。

  34. 3576 匿名さん

    >>3575 名無しさん

    環境に問題は感じないが、運河の臭いが問題になっているとすれば港南地区より芝浦地区。高浜水門の内側は水がよどみがちで水路も狭いため水質が悪化しやすい。

  35. 3577 匿名さん

    港南や天王洲あたりの運河と違って水路が狭くてイメージもあまりよくない。
    神田川とか古川の狭い運河を連想させる。

    1. 港南や天王洲あたりの運河と違って水路が狭...
  36. 3578 匿名さん

    港南天王洲は飛行機騒音が厳しそうですよね。

  37. 3579 マンション検討中さん

    マンションの警備員の配置って、法律で義務化されているんですか?

    管理費がものすごく高いのは警備員が常時3名24時間体制という事のようなのですが

  38. 3580 検討板ユーザーさん

    >>3572 マンション検討中さん
    ちょっと何言ってるのか分からない

  39. 3581 通りがかりさん

    >>3561 匿名さん
    芝浦民としては港南に住む気にはなれないんだよな。昔と違って小綺麗になってるのは分かるけど、なんか雰囲気が寂れてるんだよね。

  40. 3582 匿名さん

    芝浦アイランドからの住み替えで申し込みました。予定通り抽選無しとなり安心しました。抽選の方、頑張ってください!

  41. 3583 匿名さん

    24時間3名も要らんやろ。どうせ夜間は寝てるだけだし一人でおk

  42. 3584 マンション検討中さん

    >>3582 匿名さん

    不人気印 笑

  43. 3585 通りがかり

    >>3584 マンション検討中さん
    駅遠で割高ですからね。激戦ではないでしょう。
    でも販売対象にした部屋は流石に売り切れるんじゃないですかね

  44. 3586 マンション検討中さん

    抽選なくお部屋決まりました!!
    入居はまだまだ先ですが楽しみー

  45. 3587 マンション検討中さん

    >>3585 通りがかりさん
    9X件しか申込みが入ってないらしい

  46. 3588 通りがかり

    >>3587 マンション検討中さん
    まじすか。。。

  47. 3589 検討中

    >>3587 マンション検討中さん
    どこ情報ですか?売り出し増やして完売のペースで結構抽選の部屋もあった印象やけど

  48. 3591 検討板ユーザーさん

    >>3590 マンション検討中さん
    買う気が全くないからでしょうが、嘘を簡単に言いますね。
    要望のある部屋だけを売り出してるわけではないです。元々開けてて要望入らなかった部屋もそのまま売り出してます。
    まぁ1期1次が完売しないのは確定のようなので人気物件ではないのは確かですね

  49. 3593 マンション検討中

    まぁ中層階は高いところから売り出してるから、売り出してるところがまぁまぁ売れれば販売状況的には良い感じなのでは
    低層は思ったより要望多くて売り切ったイメージ
    これから出る部屋は少し安めの部屋だからそれ待ち多そう

  50. 3596 マンション検討中さん

    自分は芝浦住まいで建物や仕様、施設など気に入って真剣に検討してました。駅遠も”高くはない”価格に反映されていて妥当かと。
    但し、どうしても間取りが悪すぎて、どれも選びたくなくて、断念しました。
    芝浦はアイランドも賃貸でも割と良間取りが多いから、そこがネックの人はいるんじゃないかな。

  51. 3598 マンション検討中さん

    数ヵ所抽選住宅ありましたよ!
    当初販売住宅+要望で出した住宅で要望通り100件前後の申込みのようでした。ブランズで売れ行き良い1LDKはすぐにオープンにしないでまだ販売してなくて、この%なら良し!ではないでしょうか。

  52. 3599 匿名さん

    >>3597 マンション検討中さん
    港南は僻地かもしれないけど芝浦は違いますよ

  53. 3601 マンション検討中

    なんか特定のやつが不人気煽りしてるが、普通に順調っぽいしMRの様子や営業から聞く限り、まぁまぁっぽいけどねぇ
    管理費だけ見直してくれればすぐ売れるのに残念!笑
    管理費だけマジで見直してくれ、みんなそこが気になってるんだ

  54. 3602 通りがかりさん

    >>3601 マンション検討中さん

    そうですよね。ほんとそこだけです。

  55. 3603 マンション検討中さん

    管理費が少し気になって、今回1戸も売りに出なかった1LDKについて見てみたんですが、全戸数の28%なんですね。全体の1/4を超えてます。

    何が言いたいかですが、管理費が高いという話もありますが、もし1LDKが全て売りに出ずに野村が直接保有し賃貸とした場合、管理規約の変更は3/4の賛成がないと不可能なので、実質不可能になるんではと勘繰ってしまいました。

    購入者全員が管理費下げたいと纏まったところで、否決されて終わりと思うのですが、どうなんでしょうか。しょうもない思いつきですみません。

  56. 3604 マンション検討中さん

    芝浦4丁目の住友不動産の物件ってどこにできるんですか??

  57. 3605 匿名さん

    >>3599 匿名さん

    港南も芝浦も山手線徒歩で僻地ではない。
    僻地は山手線に歩いて乗れない江東区豊洲

  58. 3606 匿名さん

    >>3604 マンション検討中さん
    それな。話題になってるな

  59. 3607 マンション検討中さん

    >>3586 マンション検討中さん

    私も抽選なく決まりました?。
    階数では抽選になったと聞いているので、良かったです。まだまだ入居先ですが、よろしくお願いします。

  60. 3608 匿名さん

    不人気を管理費のせいにするなよ。
    ここと同じくらいの維持管理費を誇るステアリは即完売したぞ。

  61. 3609 マンション検討中さん

    不人気、不人気ずっと言い続けてる人さ、ここに何の恨みがあるのさ?

  62. 3612 匿名さん

    購入予定ですが私は人気かどうかは関係なく、良い点、悪い点を並べたうえで、この物件は買いだと判断しました。マンションは何回か買ってますが、将来的にどうなるかなんて誰も正解は分からないので、他の人の評価ではなく、自分が好きな物件を買うのが一番満足度は高いと思ってます。

  63. 3613 マンション検討中さん

    >>3612 匿名さん
    80m2だと20年後には維持費8万円超えるけどいいんですか?誰かが払わないといけないんですよ?
    出口意識するなら人気はある程度気にした方がいいと思います。

  64. 3614 匿名さん

    >>3613 マンション検討中さん

    そこも含めての判断です。払えなければ違う部屋、違うマンションを買うだけだと思ってます。

  65. 3615 匿名さん

    >>3613 マンション検討中さん

    20年目どころか6年目以降それくらいの水準になるだろ。

  66. 3616 マンション検討中さん

    >>3613
    いるよなーこういう自分の価値観と合わない行動すると何故かそれを正そうとする人

    人間の考え方なんか人それぞれなんだからほっといてくれよって感じだよね

    こういう人が人を洗脳しようとするんだろうね

  67. 3617 マンション検討中さん

    駅遠、高額管理費、周囲環境不良、埋立地でさらに不人気だと認識してる物件にわざわざ悪口を連投する神経はだいぶイカれてるだろ。ほぼ間違いなく精神病んでる方で、さらにここの一期の購入者のような気もするな。

  68. 3618 マンション検討中さん

    >>3614 匿名さん

    同意です!
    とはいえ当方決して余裕あるわけではないのですが、その点を上回る価値を感じてます。

  69. 3619 匿名さん

    >>3613 マンション検討中さん
    良い点も悪い点も考慮した上でって書いてるので自分の価値観が正として押し付けるのはやめたら?

  70. 3620 マンション検討中さん

    >>3619
    多分現実社会でなかなか自分の価値観を周りが受け入れてくれてなくて辛いから掲示板で発散してるんだと思います。可哀想な人なのでもう放っておきましょう

  71. 3621 申込者

    >>3603 マンション検討中さん

    恐らく3L世帯を中心に販売して、なんとでもなる1Lは、後から販売する戦略ではないでしょうか。
    1Lは焦らなくても売れるでしょう

  72. 3622 購入検討中

    >>3582 匿名さん

    築浅以外に、アイランドとプラウド比較してメリットとなる点はどう言った点だと思われたのですか?中古物件とかなり迷ってまして。。価格だけの比較でいくと新築のメリットが大きいですが。

  73. 3623 マンション検討中

    特定のやつだろうがあからさまにネガキャンしてるやつ目的なんなの?
    新築板ってこうなりやすいのなんとかならないかなぁ

  74. 3624 マンション検討中さん

    こういうのって
    ・金がなくて手が出せないのが腹立たしいけどそれがバレるのが恥ずかしい人が苦し紛れに煽る
    ・内陸の金持ちが我々のような平民を煽る
    ・ライバル的立ち位置の土地やマンションに住んでて煽ってくる
    ・他のデベロッパーのスパイ
    ・とにかく自分の価値観を押し付けたい人
    ・分類不能の異常者

    あたりなんですかね

  75. 3625 匿名さん

    >>3624 マンション検討中さん

    江東区の湾岸の地名をちょくちょく出していることろを見ると
    アッチ系の痛い人でしょ。流れはこう。


    ららぽーととか公園あって芝浦なんかより良いに決まってると
    信じて江東区購入



    でも不安だから、自分が良くないと思っていた港区物件検討板で
    江東区をポジったりして反応を見て安心したい



    ポジってみても「江東区はイラネ」的な反応しか返ってこずバカ
    にされまくる



    逆ギレしてネガしだす

  76. 3626 マンション検討中さん

    江東区には江東区のいいところがあるはずですからもっと自信を持ってほしいですよね!

    僕は江東区の地理には明るくないのでよくわからないですがきっといいところがあるはずです!!

  77. 3627 匿名さん

    23区で売れ行きの悪い大規模が江東区湾岸と港区湾岸しかないからだろうな。他の大規模はほぼ全部売れてるから。

    ここは港区、再開発、タワー、大規模のキーワードであまり売れてないのは市況の変化フラグの匂いがする。

    おまけに野村は馬車道が高すぎた上に眺望変わって販売停止に追い込まれてるし、武蔵小金井も瑕疵があって販売停止と、何やら壮大にやらかし始めてるからフラグの匂いがする。

    つまりここは匂う。

  78. 3629 マンション検討中さん

    >>3627
    だからといって明らかに貶めるような発言を浴びせ合う理由にならないと思うのですが汗

    事実を交換し合うのは歓迎ですが、それが理由でこのように攻撃的なやり取りをするということを正当化できると思っているのであれば危険な考え方だと思いますよ

  79. 3631 匿名さん

    >>3629 マンション検討中さん

    そんなのマンコミ全スレで同じだろう。
    ただ、23区で売れ行きの悪い大規模は江東区湾岸と港区湾岸だけだ。
    それに向き合え。

  80. 3632 マンション検討中さん

    >>3631
    居住目的だから人気がどうとかどうでもいいすね
    むしろ部屋が取れるかどうかしか気になりません

  81. 3633 マンション検討中さん

    しかし皆さん他人が不幸になって欲しいとでも言わんばかりの発言ばかりですなあ

    それぞれ欲しい住居を自分なりの理由で選ぶわけですしそんなかと言わなくてよくない?って感じの発言ばかり

    どこも同じだからそれが礼賛されると思ってるのもなんか怖い。人生辛いんですかね汗

  82. 3634 匿名さん

    >>3627 匿名さん

    馬車道ってえらいことになっているのね。知らなかった。
    https://www.proud-web.jp/mansion/c115790/

    しかし再開発があるエリアのタワマンがこれがあるから。
    ブランズ芝浦も隣のパークタワーの人にとっては良い迷惑
    だろうなと思います。

  83. 3635 マンション検討中さん

    こればっかりは陣地取り合戦ですからねえ

    この物件も東の隙間がどうなるか心配ですねえ

  84. 3638 マンション検討中さん

    南北ともに壁ドンになるのかぁ

  85. 3639 マンション検討中

    芝浦4丁目にマンションできるの?
    北東の日本電気機器別館みたいなところが古そうだから気になってた。
    南北のオフィスビルや東の日本電気機器検定所は高い建物立たないで欲しい

  86. 3640 匿名さん

    野村馬車道はマンコミでは分譲前から眺望塞がれるのではって書かれてたんだよな。マンコミは正義。

  87. 3641 ご近所さん

    芝浦は土壌汚染運搬車や巨大なトラックがたくさん通るので嫌いです。

  88. 3642 匿名さん

    >>3641 ご近所さん
    それ港南じゃない?芝浦はそんなことないですよ。

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸