東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. グランドシティタワー月島ってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 06:02:19

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

グランドシティタワー月島

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

グランドシティタワー月島
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億4,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.82m2~91.25m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 1,285戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー月島口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600 評判気になるさん
    そ?中古はブランズ芝浦の方が高いけど。

  2. 602 名無しさん

    立地的にCGP超えは難しいけれど高くなるでしょうね。中央区で一番便利で生活しやすい街が月島だというのは伊達ではありません。

  3. 603 通りがかりさん

    >>599 名無しさん
    湾岸感ないぞ

  4. 604 マンコミュファンさん

    >>601 匿名さん
    ブランズタワー芝浦は浜松町再開発に引っ張られてるね。港区湾岸でも立地が良い場所は売れてる。

  5. 605 口コミ知りたいさん

    >>602 名無しさん
    勝どき駅直結の価値と月島5分の新築の価値がトントンくらいということで、PTKをベンチマークにしてるみたいですね。
    PTKが今も馬鹿売れしてればPTKよりもっと高くしてきたんでしょうが、そうではないのでここら値付けを悩んでる印象でした。いくら住友でも纏まった戸数は出したいでしょうから、1期はPTKと同じくらいの価格レンジになるのではないでしょうか。

  6. 606 検討板ユーザーさん

    >>605 口コミ知りたいさん

    月島に近い分、PTKより高いと聞いたけどね。
    そのうち価格出るからわかるよ。

  7. 607 匿名さん

    家族構成が変わっても使いやすい間取り。
    天井の高さはどうでもいいです。

    ・3部屋が窓に面している。(2LDKでも3LDKでも)
    ・キッチンからリビングが見渡せて、家族と会話できる

    おいくらぐらいになるでしょうか。

  8. 608 マンション検討中さん

    PKTは眺望が絶望的。夜カーテンを開けられない。あの囲まれ感は、住んでみると後悔します。経験者より。やはりタワーマンの価値は眺望です。

  9. 609 マンション検討中さん

    タワーマンの価値は立地と眺望。

  10. 610 マンション掲示板さん

    PTKのEVホールと地権者住戸の写真見てワロた。あれはひどい。それで大江戸線単線で数万人が勝どき駅ホームに殺到するとか、もうわけわからん。

  11. 611 匿名さん

    >>610 マンション掲示板さん
    ここはどうなの?

  12. 612 通りがかりさん

    >>610 マンション掲示板さん

    安いには理由があるのよ。

  13. 613 マンション検討中さん

    PKTは黎明スカイレジデルのワンルームの地権者が権利返還して25平米に住みます。タワーマンに25平米がたくさんあるのもどうかと思います。

  14. 614 評判気になるさん

    >>613 マンション検討中さん

    別に良くね?
    レイシスト以外は気にならんだろ。

  15. 615 ご近所さん

    ここを待つ理由って月島に住んでて含み益で新築にしたい人かな。CGPより高値で買う理由本当分からず

  16. 616 匿名さん

    >>615 ご近所さん
    CGP空きテナントあるんでしょうか?

  17. 618 購入経験者さん

    周辺の中古相場が500万くらい?

    値付けがどうなるかだけど、

    仮に将来、売却する際にあの辺タワーが乱立しているから
    競合が多そう。

    どのくらいで売却できるのか、気になるところ。

    駅直結のPTKは、資産性も高いと思う

    今は、市場の価格が上がってきているから
    あまり高すぎると、ここを検討する余地はないかな・・・

    理由は、同じ価格で別のタワマン狙えるから。

  18. 619 マンコミュファンさん

    >>615 ご近所さん
    たぶん普通にCGPより安いよ

  19. 620 マンション検討中さん

    5月下旬にMRオープンのプレスリリース。
    https://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20230403_release_gctikebukuro_gc...

  20. 621 検討板ユーザーさん

    >>620 マンション検討中さん
    月島は6月以降ですね

  21. 622 坪単価比較中さん

    B街区の障がい者って何?

  22. 623 匿さん

    グランドエントランスがスミフっっぽくない。

    1. グランドエントランスがスミフっっぽくない...
  23. 624 評判気になるさん

    >>619 マンコミュファンさん
    CGPより安かったら瞬間蒸発では?

  24. 625 口コミ知りたいさん

    >>623 匿さん
    だ…ださくね?

  25. 626 検討板ユーザーさん

    >>624 評判気になるさん
    ここの詳細知ってもそう思うなら是非買ってあげてくれ

  26. 627 eマンションさん

    >>623 匿さん

    スミフスミフテンプレやめたら全くセンスないな

  27. 628 匿名さん

    池袋も弱気だったし、ここも強気で行ける要素見当たらないから程々の値段で来そうだね。
    700以上とか言ってる奴はもうマンクラやめろ

  28. 629 マンション検討中さん

    池袋はざっくり@700から@750といったところ、高層階は更に上げてくることを考えると予定どおり@750あたりかなあ。

    月島はJVだから平均@700ぐらいじゃないかなあ。
    ................
    第2回オンライン説明会(第1期予定販売価格表ほか)
    ・6typeの予定価格と図面のみの発表で他に目新しい情報は無
    ・設備仕様ほかは未定
    ・42-52Fの販売時期は未定
    ・6月予定のMR公開はSE-75Cのみの予定
    W-70A,南西角,41F(16400万(坪774万)),32F(15800万(坪746万))
    SW-55L,南,41F(11400万(坪685万)),32F(10900万(坪655万))
    S-80A,南東角,41F(18000万(坪743万)),32F(17200万(坪710万))
    SE-75C,東,41F(16000万(坪705万),32F(15300万(坪674万))
    E-90A,北東角,41F(20500万(坪753万)),32F(19500万(坪716万))
    NE-70C,北,41F(14600万(坪689万)),32F(14000万(坪661万))

  29. 630 匿名さん

    東池袋の1割安ぐらいですかね?確かにちょうど良さそうな水準。

  30. 631 匿名さん

    >>623 匿さん
    CGの制作費をケチってる?

  31. 632 口コミ知りたいさん

    デベ勤務してます。湾岸マンション住み替えも既に2回終わって、今度3回目の引っ越しになります。

    マンションブロガーの記事見てると、良くこんな記事の内容で相談する人がいるなあ、というのが感想。

    しかも、ほとんどのマンションブロガーは、自分で住まないし、そもそも買えない単価のマンションについて記事書いててもね、、、。特に高価格帯のマンションとかね。

  32. 633 ご近所さん

    >>629
    池袋もJV。現状No1のブリリア池袋並みの価格で出してきてて、向こうは駅No1に同着でもなると思う。
    ここは月島No1にはならないでしょうから、1期はCGPより若干安いくらいだと思うよ

  33. 634 マンション検討中さん

    タワーマンのゼッチ取得、眺望からナンバー1では。

  34. 635 マンション検討中さん

    >>632 口コミ知りたいさん
    具体性がなくただの誹謗中傷のように見えるのですが、なぜそう思ったのでしょうか?
    またその内容は1次所得の初心者が相談するにあたり、やはりあなたから見ても相談するに足らないものなのでしょうか?

    思うにプロや経験者向けというよりは初心者向けの相談先になっていると思いますが。

  35. 637 マンション検討中さん

    都心のタワーマンは億越えがあたりまえです。全体的に資産価格が上昇していること、相続など多額の資産を保有しているひとも実はかなり多い。純資産1億以上は中央区あたりでは3割は超えているとおもいます。
    まあ、資金が厳しい人は埼玉、千葉と選択枝もたくさんあるので無理はしない方が良いですね。

  36. 638 匿名さん

    >>635 マンション検討中さん

    そうですね。初心者向け相談ですね。

    しかし、自分で買えもしないマンションについて語るのはどうかと。

    証券マンが自分では買わないものを、客に勧めるのと一緒

  37. 639 マンコミュファンさん

    こことか池袋とか、スミフって最近新しいブランド作ったの?
    セントラルレジデンスじゃなくてグランドシティタワーっていう。
    シティタワーより一段値上げするためにですか?

  38. 642 通りがかりさん

    >>639 マンコミュファンさん
    そのつもりだったけど、他のシティタワーが爆死してるから池袋は弱気らしい

  39. 643 口コミ知りたいさん

    >>642 通りがかりさん
    今出てるシティタワーって西新宿、虎ノ門、大山、綾瀬、千住大橋なのに池袋関係なくない?
    それとも全体市況の限界を感じてるのかな

  40. 644 マンコミュファンさん

    弱気(隣のランドマークナンバーワンタワマン分譲単価の2倍)

  41. 645 匿名さん

    東池袋はスミフらしからぬ安値設定。

  42. 646 eマンションさん

    >>640 口コミ知りたいさん

    坪単価500マン以上には手が出ないマンションブロガーの、ブログ読んで。納得して買っちゃう人は、もっと自分で調べたほうがいいよね。

    マンション購入なんてリッチが全てなんだからさ。
    自分の足で調べろって

  43. 649 匿名さん

    事前案内も受けてない奴の願望高値予想はもういいよ

  44. 650 匿名さん

    東池袋が@670ならここは600万前半、@620とかじゃないの?
    @700↑とか誰も月島選ばないと思う

  45. 651 マンション掲示板さん

    >>650 匿名さん
    東池袋が@670ならここは@700で良いでしょ。
    PTKサウス低層が@650だし。

  46. 653 匿名さん

    中央区スミフシリーズだと、同エリアにベイサイド&ドゥートゥールがある。さらに中央区の内陸サイドにはCT銀座東がある。不動産は立地なので、それらも踏まえると色々予測しやすいですね。

  47. 654 通りがかりさん

    スミフのマンコミ降臨久々ー。

    ゴミ間取りなのは事実だからディスられるのは仕方ねえだろ。
    脊髄反応でヒステリーおこしてくんなw

    スミフですらコンプラ死ぬほどうるさくなって懲戒数百権連発かましてるのに、デベを名乗って煽り気味で降臨してるなら、解雇確定だな。御愁傷様です。

    コンプラ窓口に通報しておきまーす。

    あ、他社デベがやってるなら全然違う問題だからねw

    スミフも開示請求やってみてね。自社社員が釣れるか、他社社員が釣れるか、わけのわからない素人が釣れるかどれかなーww

    https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09280700/

  48. 655 マンション検討中さん

    まあ、よくあること。記事の意味がよくわからないですね。

  49. 657 マンコミュファンさん

    >>654 通りがかりさん

    スミフに仲介を任せてはダメという記事だね。

  50. 660 管理担当

    [No.636~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  51. 661 匿名さん

    反響薄くて焦ってるらしい
    周りの中古もダブついてるし、やばいね。

  52. 662 匿名さん

    目を引くエントランスや共有施設がなく、もんじゃイメージが付いてるのに、高値予想されているからじゃない?

  53. 663 周辺住民さん

    断ったのに、「特別事前案内会キャンセルが出ました」ってメールが来る。
    迷惑。

  54. 664 職人さん


    PTK盛り上がってた理由理解してないのかなこの会社は
    駅直結でもない、ショボ共用でこんな高値じゃ売れないでしょう。

  55. 665 マンション検討中さん

    数年後の湾岸エリア。
    今から購入するならここの隅田川側の部屋だよね。
    ほとんど周りをタワマンに囲まれているPTKを購入するなんて考えられないね。

    1. 数年後の湾岸エリア。今から購入するならこ...
  56. 666 匿名さん

    駅近でワイドスパン良間取りだから高値でも許されてたんだよ?スミフさん?
    ここは何も売りがないね
    新築が良ければ月島南か豊海でいい

  57. 667 マンション掲示板さん

    >>666 匿名さん

    買えない人は別の掲示板に行ってください。

  58. 668 マンコミュファンさん

    >>667 マンション掲示板さん
    買えるのに見送られつつある結果がこの過疎でしょ…

    マンショントークしたい暇人が沢山いる湾岸エリアの検討板でこの過疎はやばい。有明のブリ4以下の注目度。

  59. 669 評判気になるさん

    >>668
    まだトークするネタがないだけでしょ(笑)

  60. 670 マンコミュファンさん

    >>669 評判気になるさん

    価格はまだ出ないの

  61. 671 マンション検討中さん

    最近はセミナー後に案内されたサイトすら見てないや。
    何か更新されたら教えてください。

  62. 672 マンション検討中さん

    共用設備をPTK並みにするとか、部屋広かったり間取りが秀逸なら良かったんですけどね、、残念です
    南の情報オープンになるのはいつかな

  63. 673 口コミ知りたいさん

    2027年入居物件を今から売ろうとしたら怪しまれるでしょ。
    それも、すみふ なんだから。

  64. 674 匿名さん

    BTTやPTKのような水辺アクセスを道路挟んでまで確保してるのに、前者と比べて配棟や公開空地が全然魅力的じゃない
    B-2街区がなんでプロジェクトに入ってるのか、地権者の闇しか感じない

  65. 675 匿名さん

    >>674 匿名さん

    高い管理費や固定資産税を払いたくない、タワマンに住みたくない地権者はいます。そういう人達をB-2街区に寄せられて良かったのではないでしょうか。
    どこも地権者をどう納得させるかに苦心しています。
    例えば富久クロスというタワマンをご存知ですか?地権者でタワマンに入りたくない方達のために、商業棟の屋上に戸建てをいくつも建てているのですよ。

    Googleの地図などを見るとわかりますが、ものすごく異様な光景です。初めて見ました。

  66. 676 検討板ユーザーさん

    >>674 匿名さん

    そのわりに真ん中が買えてないというね。
    汚い掘建小屋がワンルームにかわるだけでしょ。

  67. 677 マンション掲示板さん

    >>674 匿名さん

    たしかに、川沿いはうまく作ると非常に魅力的になりますね。その観点は持ってませんでしたが、言われてみるとその点も残念ですね。

  68. 678 マンコミュファンさん

    B-2街区って川側の低層部分ですよね。
    正直そこ売って欲しいって営業に言いましたw

  69. 679 マンション検討中さん

    >>678 マンコミュファンさん

    B-2街区の低層マンションはいいですよ。
    本当に水辺が気持ちいいです。高層である必要が全くありません。
    勝どき橋や佃大橋、中央大橋のライトアップも美しいです。
    さすが地権者、良い場所を取りましたね。
    余計な共有施設もなくシンプルで、いかに管理費を安くするかに腐心してあります。
    低層マンションなので固定資産税も比較的安いはずです。

  70. 680 マンション掲示板さん

    >>679 マンション検討中さん

    浸水エリアで低層は論外、小規模は修繕積立金や管理が困難なのも常識ですね。

    地権者さん、わざわざ登場されてそな雰囲気だと、所有権の本体によくない規約をねじ込んでるんですか?

  71. 681 匿名さん

    >>680 マンション掲示板さん
    低層のマンションもいいですよ。
    隅田川べりは、ゆったりした気持ちになります。
    だけど、もうその地権者さんは権利を売却して転居されました。

  72. 682 匿名さん

    >>681 匿名さん

    隅田川のドブを低層で見たくはないですね

  73. 683 匿名さん

    >>682 匿名さん

    時々、川ざらいやってるよ笑
    隅田川沿いは気持ちいいよー

  74. 684 匿名さん

    >>683 匿名さん

    この辺の遊歩道も防潮壁もなんか総じて全部汚いのよ
    同じものが流れてても汚く見える

    正味、水辺に魅力皆無でしょ
    隅田川で綺麗に見えるのはリバーシティだけ

  75. 685 匿名さん

    >>684 匿名さん

    壊される前のマンションに何度か行った事があります。
    隅田川側は外廊下になっていましたが、風が気持ちよくて良いなぁと思いました。
    私は好きでした。
    ただここは殆ど地権者住戸になるんでしょ?
    スレにはあまり関係ないですね。

  76. 686 匿名さん

    >>684 匿名さん
    この辺の遊歩道は場所によってはスカイツリーや東京タワーも見れて夜は素敵ですよ。

  77. 687 検討板ユーザーさん

    >>629 マンション検討中さん
    これは第一期の正式価格ですか

  78. 688 周辺住民さん

    >>599 名無しさん
    湾岸感ない+999

  79. 689 購入経験者さん

    >>687 まだ社内検討価格。でも大幅変更ないとのこと

  80. 691 マンション検討中さん

    >>689 購入経験者さん
    ふむ。心置きなく撤退できるわサンクス

  81. 692 マンション検討中さん

    まだ、価格はでていませんよ。

  82. 693 名無しさん

    >>687 検討板ユーザーさん

    700超やん。

  83. 694 マンション検討中さん

    上で貼られてるのって池袋の価格じゃないの?

  84. 695 マンション検討中さん

    >>690 マンション検討中さん

    安いのは理由がある、
    ー 入居者属性
    ー 管理費滞納案件多い
    ー 天井高などの室内構造スペック低い

  85. 696 匿名さん

    >>695 マンション検討中さん

    ドゥトゥールが思った以上に価格が上がっていないのは、勝どき駅利用だからですよ。

    勝どき駅最寄りにしか住んでいない人は、月島駅がどれだけ交通利便性が高いか、わからないままなんですよね。殆ど使わないから。

    勝どき駅と月島駅は大して変わらないとか、
    勝どきがナンバーワンだとか、とんでもない事を言い出す人もいて驚いています。

  86. 697 匿名さん

    >>696 匿名さん

    湾岸住んだことないのに勝どきのタワマンをコスパで選んだ人だろうね。

  87. 698 匿名さん

    野球好きな方、月島駅最高です!

    ・東京ドーム 大江戸線春日駅下車
    ・神宮球場 有楽町線永田町駅乗り換え青山一丁目(大江戸線より早い)

    ・横浜スタジアム 有楽町で京浜東北線に乗り換え
    ・ZOZOマリンスタジアム 新木場で京葉線乗り換え
    ・ベルーナドーム 有楽町線池袋、西所沢乗り換え

  88. 699 マンション検討中さん

    銀座方面は遠いが、似たような利便性でこっちの方が眺望かなりマシになりそう。
    ちなみに門前仲町の飯屋は色々開拓したけどオススメ。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=000000512.000025694&g=prt

  89. 700 購入経験者さん

    越中島は似たような利便性なわけないだろw

スムログにふじふじ太「(仮称)月島三丁目北地区再開発プロジェクト」の記事があります

スムラボ 20230716「グランドシティタワー月島」のレビューもチェック

グランドシティタワー月島
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億4,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.82m2~91.25m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 1,285戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

18戸/総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸