東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:12:37

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 2651 検討中さん

    >>2649 匿名さん
    タワーマンションも作り始めてから国内はまだ、
    50年たっていません。
    不明な事もありますよね。

  2. 2652 匿名さん

    >>2650 通りがかりさん

    耐震基準を満たすには、膨大な金額の大規模改修が必要だったため。それなら建て替えた方がいいよねってなった。構造物の寿命ではない。阪神淡路大震災以前の建物(いわゆる旧耐震基準)にはこの問題もあるが、今のマンションは関係ない。

  3. 2653 口コミ知りたいさん

    >>2652 匿名さん
    じゃあなんで新耐震の築古マンションは買い手がつかないの?

  4. 2654 eマンションさん

    築70年以上のマンションには住みたくないなぁ。
    車もアフリカなら走行距離30万キロ普通ですよって言われてるみたい。
    そんなボロ家に、好んですむ日本人は限りなく0に近いと思うよ。
    所有権ねぇ

  5. 2655 匿名さん

    >>2654 eマンションさん
    いや、50年以降のマンションなんて誰もすまない
    土地の価値が無いんだから価値ゼロと思った方がいいよ。

  6. 2656 マンション検討中さん

    >>2647 マンション検討中さん
    青葉台など駅裏団地や桜台など築50年越えでしっかりと価格ついてますね。
    なぜなら立替の可能性が十分あるからです。

  7. 2657 通りがかりさん

    >>2647 マンション検討中さん
    埼玉は大宮駅周辺を開発してようしているが、あれは絶対に失敗するだろ

  8. 2658 マンション比較中さん

    >>2656 マンション検討中さん
    そうやって都合の良いデータだけを出すのはやめましょう。
    青葉台は郊外でも人気エリアだから値がついてるだけです。
    他のエリアだと駅徒歩5分以内でも築50年の団地だと1000万を割るところ沢山あります。

  9. 2659 評判気になるさん

    普通の検討者なら「こんなマンション買う人もいるんだなあ」で終わりなんだよね。
    謎のアンチコメ連発している人は普通じゃないか、検討者じゃないかなので触れる必要がない。

  10. 2660 検討板ユーザーさん

    >>2659 評判気になるさん
    これね。コイツマジでなんでこのスレッドにずっと居るの?www
    金足りないか希望のところ抽選で落ちたから購入者への恨みか?笑

  11. 2661 匿名さん

    >>2658 マンション比較中さん
    青葉台が都会って大丈夫か?
    十分すぎるほどド郊外で、田園都市線の中でもボロクソですよ。
    たまプラーザ買えない人が買うところ言われてるのに笑

  12. 2662 eマンションさん

    >>2659 評判気になるさん

    それは信者がヤバいからだよ
    普通はメリデメリを比較して予算範囲で妥協するんだけど。ここの信者は外廊下、定借の方がむしろ良いとか、どう考えてもデメリットを****と言い出す始末ですから笑
    際立ってるのよ。それがアンチホイホイに繋がってるわけ

  13. 2663 名無しさん

    >>2662 さん

    >>2662 eマンションさん
    信者?
    メリデメリ言ってない人が
    メリデメリを検討する?
    おかしなこと言いますよね。
    だから他の板へどうぞ!

  14. 2664 マンション比較中さん

    >>2661 匿名さん
    日本語ちゃんと読めるようになれ

  15. 2665 口コミ知りたいさん

    >>2662 eマンションさん
    だから君の基準と、このマンション購入者の基準は違うんだよ、気付け。
    あと君、外廊下外廊下うるさいwww1年前くらいから外廊下ガー外廊下ガー言ってるだろwwwマジで君これまでもこれからもこのスレに需要ないから早くどっか行けよwwwどっかの内廊下にでも篭ってろよwww

  16. 2669 名無しさん

    立地や物件の仕様か強ければ、所有権でも定期借地権でも一定数の需要はありますね。まあ、都心生まれ都心育ちで南町田になんの地縁もない人には無価値だけど、南町田で不都合なくて地縁がある人にとっては刺さる物件だし、ボロクソに言われるマンションじゃないと思います。相模大野タワーのスレでも同じこと言ってそうだね。

  17. 2671 口コミ知りたいさん

    >>2662 eマンションさん
    そうだね。
    あと大事なのはメリデメと言っているものも人によって異なるということだよ。そこをピン留めしてしまうと水掛け論になる。
    自分の周りにも一部外廊下好きの人もいるので、絶対はないなあと。そう考えると多くの人にとって共通の価値観となる価格をベースに論議すべきかな。

    例えば内廊下外廊下どっちがいい、という論議には意味がなくて、内廊下で7000万、外廊下で6000万、さぁどっちとなれば建設的な論議になるかと。定借もしかり。

  18. 2673 eマンションさん

    志木にあるよくわからないマンションかうなら、ここのタワー買うでしょ。
    ここのウリは駅No.1、エリアNo.1
    他のマンションに埋もれない、目立つこと。
    故に資産性が保たれるし、駅直結一分、スーパーも1分。自分が住んでも便利なことかな。

  19. 2674 マンション検討中さん

    わざわざここにいるのは検討者ではあったんだと思いますよ
    ただ買わないという選択をしたもののそれが正しかったのか確信が得られず不安からネガ書き続けて自分を納得させたいのかもしれませんね
    悲しく哀れなことですね

  20. 2675 マンション掲示板さん

    >>2673 eマンションさん
    ここ買うなら大宮や武蔵浦和で買う方が正解でしょ。
    どちらも大規模再開発が確定しているから今後は大きく伸びるだろうし。

  21. 2676 匿名さん

    >>2675 マンション掲示板さん

    それなら新潟でタワマン買うほうが正解でしょ。他に大規模マンション建ってないし、No.1物件は強い

  22. 2677 デベにお勤めさん

    定期借地でもいいんだけど、毎月管理費修繕積立金地代込みで5万飛ぶって考えるとすげえ割高じゃない?修繕積立金とか築年数あがってくごとにどんどんあがるだろうし・・・

  23. 2678 匿名さん

    >>2676 匿名さん
    新幹線通勤が条件になるけどね。

  24. 2679 業界人さん

    >>2676 匿名さん

    あえて身も蓋もない話をしよう。不動産や建設業界人は「タワマンは買わない」この意味わかるかな?
    修繕コストがかかりすぎる。通常の足場も組めずに釣り足場になり作業効率が著しい悪い。荷重に耐えられるように階層毎に造りが違う、それはタワマン毎にガラパゴス化している。故にどこの業者でも修繕できるわけではない。
    そのほか、地上までたどり着くのが大変、配送に時間がかかる、金食い虫の共用施設などなど...
    造り手としては、限られた用地に最大限戸数を増やせるのでタワマンって儲かるし高く売れるから造りたがるんだけどね。
    ましてここは定借。余命が決まっているのにまともに修繕するかねぇ。

  25. 2680 マンコミュファンさん

    >>2679 業界人さん
    不動産屋でも建設関係者でもないから普通に買いまーす!お金困ってないし。住みたいとこに住む。それだけ。

  26. 2681 eマンションさん

    ここのウリは駅No.1、エリアNo.1
    他のマンションに埋もれない、目立つこと。
    故に資産性が保たれるし、駅直結一分、スーパーも1分。自分が住んでも便利なこと。
    鶴間公園至近。車の便もよい。
    上瀬谷通信施設跡地にグリーンEXPO2027万博。その跡地にも期待できる。
    タワーで、見た目も悪くない。
    地震も、免震で家族の安心も申し分ない。

    概ね、ここ賛成なんだけど管理費が若干高いとは思うね。毎月一万円圧縮できれば若干だが見え方も違ってくるよ。にしても、年12万、10年で見てもたかだか120万の圧縮にしかならんがね。

  27. 2682 匿名さん

    >>2679 業界人さん

    タワマンが本格的に建ち始めてまだ20年程度しか経っていない。あと10年もすれば問題が顕在化して大変なことになりますよ。まさに「バ◯と煙は高いところが好き」ってやつ。バ◯はいつの時代も搾取され騙される。

  28. 2683 通りがかりさん

    >>2682 匿名さん
    ?「それってあなたの感想ですよね。なんかそういうデータとかあるんすか?」

  29. 2684 匿名さん

    >>2683 通りがかりさん

    いいよ買いなよ。別に貴方が困ろうが知ったこっちゃないからさw。10階建程度の所有権の駅近板マンにしといた方が身のためですよ。

  30. 2685 eマンションさん

    >>2684 匿名さん
    うんー言われなくとも!!!
    住みたいところに住むし、住みにくくなりそうだったら売って他行きまーす!!
    石橋叩いて叩いて結局数年間何も動けず我慢しながら現状維持みたいな勿体無い生き方はしたくないのでね!

  31. 2686 業界人さん

    >>2685 eマンションさん

    タワマンが社会問題になって暴落する前に売り抜きな。まだ問題が顕在化してないからさ。世の中って想像以上にバ◯が多いから。

  32. 2687 検討板ユーザーさん

    >>2686 業界人さん
    はーいりょうかいっすぅ!さよならー!

  33. 2688 検討板ユーザーさん

    さて、根拠は主観だけ知識ひけらかしアホ撃退完了したところでそろそろ落ち着いたかなこの板も

  34. 2689 匿名さん

    都合の悪い事は書くな。営業妨害で訴えるぞ。

  35. 2690 マンション掲示板さん

    >>2684 匿名さん
    知ったこっちゃないんだから、わざわざご丁寧に検討板に書き込む必要はないのでは?w
    悔しいねぇw

スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸