東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 12:17:04

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 1451 匿名さん

    >>1446 匿名さん
    必死過ぎておもろい 笑

  2. 1453 通りがかりさん

    同じドレッセなら新綱島の方がいいなぁ。
    通りかがりなので、これにて失礼。
    さよなら~

  3. 1454 マンション掲示板さん

    綱島よりは南町田がいいなあ

  4. 1455 匿名さん

    所有権で売り出すということは新綱島は手放してしまってよい土地ということですからね
    逆に南町田駅前は東急にとって手放せない土地ということです
    まあ定借ならもうちょっと割安感欲しかったですが、この価格でも売れちゃいますからねえ、、、
    どうしても所有権が良いという人は新綱島へどうぞ

  5. 1458 管理担当

    [No.1452~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 1459 マンション検討中さん

    >>1455 匿名さん

    十分安いでのでは。
    この御時世にこれ位は出せないとどこのマンションも買えませんよ。

  7. 1460 通りがかりさん

    駅周辺はいいところなんだけど、路線自体が不便でなんともなぁ。。

  8. 1461 名無しさん

    どれだけ辺鄙な土地でもこのご時世このくらいは出さないとどこも買えませんよ

  9. 1462 匿名さん

    >>1460 通りがかりさん
    田園都市線は一応人気の路線と言われていますけどね。。

  10. 1463 コメントさん

    >>1462 匿名さん
    人気ではないと思います。混雑率上位の路線であり、人気の駅は世田谷区、たまプラーザ程度です。
    東急の中では東横線大井町線目黒線と比べると不便だと思います。
    東横線は副都心線、日比谷線の相互運転もあり、来年は新横浜へのアクセスも可能。目黒線南北線三田線こ相互運転もあり都心に出やすい。大井町線は相互運転はありませんが、東急各線との乗り換えが充実しています。田園都市線が人気なのは何を根拠に言われているのでしょうか。

  11. 1464 マンション掲示板さん

    >>1463 コメントさん
    逆に何をもって人気の否定をされてるか分からないけど、
    混雑率上位=人が沢山利用してる
    は人気って表現してもいいんじゃない?
    田園都市線に企業がある、家がある、遊ぶところがあるからみんな使ってて混雑してるってことでしょ?

  12. 1465 マンション掲示板さん

    >>1463 コメントさん
    https://maidonanews.jp/article/14563416
    住み心地がいい路線ランキングも9位ですって。
    関東にどれだけ路線があるか知りませんが、十分人気なのでは?

  13. 1466 コメントさん

    >>1464 マンション掲示板さん
    推測ですが、東急路線に住みたいが他の路線では価格的に手が出せず、仕方なく田園都市線に住んでいるような。たくさん人が利用しているが、仕方なく理由、人気があるとは言い難いと思います。他の路線でも企業、家、遊ぶところはあります。

  14. 1467 コメントさん

    >>1466 コメントさん

    仕方なく利用

  15. 1468 マンション掲示板さん

    >>1466 コメントさん
    混雑率、住み心地がいい路線ランキングなどの数字が出ていて、仕方なく住んでるーの推測は弱いのでは?
    自分の住む場所を仕方なく決める人はあなたが思ってるほど多くはないと思いますよ。笑

  16. 1469 マンション掲示板さん

    >>1466 コメントさん
    以下の通り、軒並み人気路線ランキングには掲載されていますが…まだデータ足りないでしょうか…?

    https://www.transit-ad.com/ranking/riche/
    お金持ち指数でみる路線ランキング1位

    https://www.kentaku.co.jp/sumicoco/2019/syutoken/ensen.html
    住み心地ランキング10,14位

    https://www.kentaku.co.jp/miraiken/market/pdf/research/sumicoco/releas...
    勝ち組路線ランキング10位

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000549.000035668.html
    住み心地ランキング10,16位

  17. 1470 コメントさん

    >>1469 マンション掲示板さん
    住み心地ランキングのデータでも示してますね、東横、大井町、目黒線より下だってことを。推測どおり、当たってよかったです。データのご提示ありがとうございます。

  18. 1471 マンション掲示板さん

    >>1470 コメントさん
    東急の他路線より住み心地ランキングが低いと「人気がある路線」とは言えなくなるんですか?笑
    あなたの「他の東急路線を買えなかった人が田園都市線にくる」という理論は、お金持ち指数でみる路線ランキング1位 で否定されてますがそれは…苦笑
    論理破綻も甚だしくて笑ってしまいました

  19. 1472 マンション掲示板さん

    そして今更ですが、ここはマンションの掲示板なので、
    田園都市線が人気路線か否かの議論ってここでする話じゃないんですけどね。笑

  20. 1473 コメントさん

    >>1472 マンション掲示板さん
    東急の中では言えなくなりますよね。東急以外の私鉄路線は眼中にありません。また、お金持ち指数は特に意識していません。マンション購入にあたり、路線は重要です。マンションの掲示板ですが、路線は関連性があると考えます。議論するか否かは投稿者の判断で良いと考えます。

  21. 1474 マンション掲示板さん

    >>1473 コメントさん
    東急の中では!笑 どんどん後付けで条件が加わってきますね。笑
    人気か否かは相対評価なので、順位が下だからといって人気がない。とは言えませんよ。笑
    あなたの「他東急沿線を金銭的に買えないから田園都市線に流れる」という謎持論を完全に否定しているのがお金持ち指数のランキングですので、眼中にないと言われましても…東急他路線より、田園都市線に住んでる方の方がお金持ちとデータで示しているのですから。

  22. 1475 コメントさん

    >>1474 マンション掲示板さん
    データに依拠するのは否定しませんが依拠し過ぎないようにした方がいいですよ。百聞は一見にしかずです。実際に住んで見ればわかりますよ。私は東急のほぼ全路線に住んだことありますが、あなたはありますか?
    データを拠り所にするのもいいですが、感覚も大切ですよ。データは改竄もできますしね。

  23. 1476 マンション掲示板さん

    >>1475 コメントさん
    >>1463であれだけデータ・根拠を示せと言っておいて、
    根拠を提示したら「依拠しすぎるな」ですか。笑
    あなたの凝り固まった固定観念かつ間違った主観よりは、
    よっぽど複数の出処からのデータの方が信用・客観性がありますよ。笑
    感覚を大切にするのであれば、「お前がそう思ってるならそうなんじゃねぇの?お前の中ではな。」ってやつです。笑
    これだけのデータが出揃ってる中で、田園都市線が人気ないと思っているのであればそう思っていればいい訳です。あまりその間違った主観を周りに押し付けるのはやめた方がいいですよ。笑

  24. 1477 匿名さん

    ランキングに入る時点で人気路線ですよね。
    ここに名前のない鉄道路線が山ほどあるわけですし。。。

  25. 1478 マンション掲示板さん

    データは信用しすぎちゃダメ。僕の主観が正しい!だからみんなもそう思え!
    は****の勧誘みたいな考え方ですね。笑
    自分が何を信仰してようと構わないですが、それを周りに押し付けるのは迷惑です。笑

  26. 1479 マンコミュファンさん

    完膚無きまでとはこの事(笑)

  27. 1480 コメントさん

    >>1476 マンション掲示板さん
    好きですね、文中に笑マーク付けるの。押し付けかどうかわかりませんが、不快ならこの掲示板にアクセスしなければ良いと思います。

  28. 1481 コメントさん

    >>1477 匿名さん
    あなた、馬鹿ですね。ここに名前のない路線なんてそもそも論外なんですよ。ここに名前のある路線の中で田都は人気があるとは言い難いのではということでする。猿でもわかるように説明させないでくださいね。

  29. 1482 マンコミュファンさん

    >>1480 コメントさん
    もはや関係ない部分で揚げ足取りにまで成り下がってしまいましたか…笑
    レスに対する参考になる数などを見るからに、明らかに需要がなさそうなのはあなたでは…?
    そもそも人気が無いとおっしゃる路線の物件の掲示板にあなたが居座る理由がないですよね?(トドメ)

  30. 1483 検討板ユーザーさん

    定期的に湧いてくる、
    物件全否定勢
    南町田全否定勢
    田園都市線全否定勢
    ってなんなんですかね。笑
    そもそもそんな人がこの掲示板にいることが不自然って気づかないんですかね。笑

  31. 1484 コメントさん

    >>1482 マンコミュファンさん
    しかし、相変わらずの長文ですね。そのままお返しします。

  32. 1485 マンション検討中さん

    マウントとりあって何やってんのかね?
    恥ずかしくなるよ。

  33. 1486 匿名さん

    ドレッセタワー南町田をどうしても貶したい人がいるようですね
    そうとう悔しいんでしょうね

  34. 1487 検討板ユーザーさん

    >>1484 コメントさん
    (何が返されたんだろう…笑)

  35. 1488 検討板ユーザーさん

    >>1486 匿名さん
    物件や街を貶すことで自身のメンタルを保ってるんでしょうね。
    情けないですよね。

  36. 1489 マンション検討中さん

    内廊下じゃないようですが内部の空間はどんな感じになるのでしょう?天頂部が開いた吹き抜け?

  37. 1490 検討板ユーザーさん

    >>1489 マンション検討中さん
    そうです
    採光システムがあり下の階まで光が届くようになるようです。

  38. 1491 マンション検討中さん

    >>1490 検討板ユーザーさん

    早速ありがとうございます。
    下層階だと廊下側が暗くなるのかしらと心配していましたが、そういうことも考えられた造りになるんですね

  39. 1492 評判気になるさん

    >>1483 検討板ユーザーさん

    こうやって返信する人がいるからネガさんが面白がって湧いてくるのに気づかないんですかね。笑

  40. 1493 検討板ユーザーさん

    >>1492 評判気になるさん
    そのネガさんを返り討ちにするのも、ネガさんが返り討ちにあってるのを見るのも面白いけどね

  41. 1494 マンション検討中さん

    >>1493 検討板ユーザーさん
    まあ、安価なマンションなんでね。

  42. 1495 マンション検討中さん

    あと18ヶ月で34階分作るんですよね。
    ここからニョキニョキ伸びていくんだろうな。楽しみだなぁ。

  43. 1496 匿名さん

    最高層タワーと書いてあるので、相当高くなりそうですね。
    真ん中に吹き抜けがあるので開放感ありそうです。
    間取りも最大で128.77㎡。普通100㎡以上あると4LDKにしたりする中、3LDKと2つのウォークインクロゼットにしてあるのが贅沢と思いました。

    洗面化粧室のシンク2つ。洗面の前に「ユーティリティー」あります。

  44. 1497 評判気になるさん

    >>1484 コメントさん

    ぐわっ!

  45. 1498 マンション検討中さん

    >>1433 最上階購入したのはワシや。さん

    資産、年収はいくらですか?

  46. 1499 評判気になるさん

    >>1450 最上階購入したのはワシや。さん

    マジか!!

  47. 1500 マンコミュファンさん

    >>1315 匿名さん
    インフレ率の前提を置くんじゃないかな?

スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸