東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-31 01:21:39
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 439 通りがかりさん

    いよいよ明日ですね。

  2. 440 匿名さん

    >>438 匿名さん
    営業形態が違うから、有明でも大丈夫という事なんですね。心配していました。

  3. 441 匿名さん

    このままだと、マンションに安っぽいイメージがついちゃうね。

  4. 442 匿名さん

    このスレのチンピラ的というか輩的なキャラの投稿が、この商業施設のイメージを著しく損ないそうで心配です。

  5. 443 匿名さん

    この輩おじさん、管理人がアク禁にしてくれないかな。

  6. 444 匿名さん

    変な住民でもいるの?
    スレ内で収まっているなら可愛いもんだよ

  7. 445 匿名さん

    >>441 匿名さん
    なにを勘違いしてるのかな?
    有明は庶民が住む街ですよ。
    番町や青山みたいな金持ちが住む街とは格が違います。

  8. 446 匿名さん

    まあ、庶民っぽくて使いやすそうでよいのでは?

  9. 447 匿名さん

    マンションに安っぽいイメージは流石につかないと思いますよ。豪華なタワーマンションですし(笑)

  10. 448 匿名さん

    問題は住民の利便性が上がるかどうかでしょう。
    利便性が今より上がれば値上がりするし、利便性が下がれば値下がりする。

    少なくとも今の現状より利便性が下がるわけ無いですし、めちゃめちゃ上がると思いますよ。

  11. 449 匿名さん

    グローサラントてすね。完全にMoMa笑です。
    ありがとうございます。

  12. 450 匿名さん

    既に価格上げてるって言っているだろ
    住民の利益なんて無いよ

  13. 451 マンション検討中さん

    MOMA君は恐らく資産価値が上がると信じて有明の中古を必死で買ったんだろうけど、こんな商業施設じゃ資産価値下がっちゃうよね。
    もっと買い煽りを頑張る必要があるのでは?

    しなし埼玉や千葉の方が交通利便性も上だし、まともな商業施設あるんだよね。
    坪300以上払って常に馬鹿にしてる千葉埼玉以下の生活ってどうなの?
    教えてMOMA君!

  14. 452 マンション検討中さん

    まるで荒らしの書き込みを有明民のせいにしているけど、他のエリアからの輩や営業が混じってる
    みんな暇やね、まったーりいこうや

  15. 453 匿名さん

    問題は住民の利便性ではなくて、集客できてテナントを維持できるかどうかだと思う。

  16. 454 匿名さん

    >>435
    >>449
    グローサラントのつもりでグロッサリー 笑
    MOMA様新語録でありました。

  17. 455 名無しさん

    ってか誤字ネタにしてる人あまり面白くないです。
    小学生かな?それともネット始めたばっかり?

  18. 456 匿名さん

    >>455 名無しさん
    ホントそれ。
    糞の役にも立たない書込みを続けて楽しいのかね?
    精神年齢が低すぎだよな。

  19. 457 匿名さん

    >>455 名無しさん
    MOMAや蔦谷、飛車角は誤字とかそういうレベルじゃないよ。
    明らかに虚偽の内容を何度も成りすましで書きこんでいるからね。悪質だよ。

  20. 458 匿名さん

    酸っぱいブドウ言っているのはスミフの営業だろ。
    画像ペタペタするところとか毎度のパターンだ。

  21. 459 匿名さん

    湾岸にフードコートやイオンは既にたくさんあるから、別の施設がよかったな。

  22. 460 匿名さん

    「ってか誤字ネタにしてる人あまり面白くないです。
    小学生かな?それともネット始めたばっかり?」

    →自分も以前から同じことをやっていたのではないかな 笑

  23. 461 匿名さん

    イベントホールや劇団四季来場者にとって、開演前や終演後さくっと食べられるフードコートがあるのは、ありがたいです。
    しかも700席もあるんでしょう?
    内装をちょっとオシャレにして、フードコートの名前も予定通り「湾岸ライフダイニング&ワールドキュイジーヌ」とか「アーバンリゾートフードコート」とか付ければ体裁良くなるでしょう。
    イベント事は人が多いので、来場者は有明でゆっくりワイン飲んで食事してというより、さっさと島を脱出したい気分になると思うんですよね。

  24. 462 匿名さん

    >>461 匿名さん
    予定通り?
    そんなダサい名前になる予定があるんですか?
    スミフはネーミングセンスないからなー。

  25. 463 口コミ知りたいさん

    >>460 匿名さん
    ちょっと意味がわからないです。
    それギャグのつもりですか?

  26. 464 匿名さん

    >>461 匿名さん
    さっさと有明を脱出したい人はフードコートなんぞには寄りません。

    というか、バスに乗って劇場に行きたくない。
    帰りが面倒。

  27. 465 匿名さん

    発表まだー?
    年明けのはずだったのに、もう1月下旬ですよー

  28. 466 匿名さん

    >>442 匿名さん
    全く心配いらないよ。結局メディアに取り上げられて実際に行った人の口コミで評判が出来上がるから。こんな掲示板見てる人、ターゲットのほんの一部でしょ

  29. 467 匿名さん

    >>466 匿名さん
    もう既に郊外のイオンモールと変わらないとの評判です。

  30. 468 匿名さん

    >>461 匿名さん
    カタカナ言葉を羅列したらオシャレですか?
    田舎者らしいな。

  31. 469 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    埼玉や千葉の方が交通利便性が上とあるけど、
    それって具体的にどこから何処までの事を言ってるんだろう?
    そこそこ時間は掛かるはずだし、満員電車に揺られる事は確実だと思うけど。

  32. 470 匿名さん

    >>453 匿名さん
    他所から有明までわざわざ買い物に来るわけないよ。
    激安路線を追求するとかなら別だが。

  33. 471 匿名さん

    出店する企業があるということは、とりあえず全くではないのでしょ
    だめなら速攻で撤退するだろうけど

  34. 472 匿名さん

    >>468 匿名さん
    都会人さんのセンスを見せてくださいよ。
    お手本も出せないほどナンセンスなら書込まない方がいいですよ。

  35. 473 匿名さん

    たしかに。しつこく誤字ネタしてたのはMOMAおじさんの方だなw

  36. 474 匿名さん

    >>467 匿名さん

    この掲示板が影響するかについて全く心配いらないという意味。現状の評判は知らん。というかどうでも良い

  37. 475 通りがかりさん

    >>201 匿名さん

    東雲のイオンと同じにする可能性もあるよね。→買い物の有無に関わらず1時間までは無料で(以降30分ごと250円)
    レシート2000円以上で追加1時間無料、3000円以上で追加2時間無料、駐車場無料券の合算不可、最大3時間無料。無料券は各レジにて発券。

  38. 476 匿名さん

    >>475 通りがかりさん
    イオン単体ならそうなるだろうけど。

  39. 477 通りがかりさん

    閑古鳥になりそうな平日は1時間無料になるような気がする。

  40. 478 匿名さん

    駐車料金はどうでもいいかな。1回行ったらリピしなそうだし。

  41. 479 匿名さん

    買えない奴が集う、最強の酸っぱい葡萄スレ(笑)

  42. 480 匿名さん

    >>479 匿名さん
    お前、本スレを追い出されただろ。

  43. 481 匿名さん

    ペタペタ君は営業成績の悪い無能な現場営業だったのかな?
    恥ずかしい単語を並べた頭の悪い買い煽りだったよね。

  44. 482 匿名さん

    >>479 匿名さん
    なぜ酸っぱい葡萄なんですか?

  45. 483 匿名さん

    東雲のイオンは改装してました。
    リカーがクローズになっています。

  46. 484 匿名さん
  47. 485 匿名さん

    >>482 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイ買えなくてもチープな賃貸住まいでもフリーターでもニートでもここの商業施設は利用できる。ここはシティタワーズスレではなく商業施設スレなので葡萄の例えは当たらない。煽るならあっちでやるべき。

  48. 486 匿名さん

    >>481 匿名さん

    だいぶ削除されましたね。ニ○マ○呼ばわりのレスなんかは

  49. 487 匿名さん

    >>484 匿名さん
    有明と同じにするわけね。

    店舗と商品を画一化しすぎて飽きられているの分かってるのかねぇ。

  50. 488 匿名さん

    なんとなく。湾岸エリアに住んでるみなさんはそんなに買い物に金かけますかね?

    これくらいのラインナップのほうが普通に使えてみんなお金落としそう。テナントの維持費は気になりますが…

  51. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん
    住民向けなら200店舗もいらんわ。

    初期のコンセプトからあーでもないこーでもないと意見集約したら凡庸なショッピングモールが出来上がってしまった。悪しき例。

  52. 490 匿名さん

    好みなんて人それぞれなんだから。
    だからこその200店舗なんでしょうね。

    まさか、100人いたとして、みんなが同じ店を利用すると思ってる?(笑)

  53. 492 匿名さん

    >>490 匿名さん

    そんなに多方面向けにしたら客入りがバラついてやっていけなくなる店が続出したりしませんかね。大箱の人気店だけ入れて後はスーパーとレストランとフードコートのほうがよかったような。完全に郊外のショッピングモールになるけれど。

  54. 494 匿名さん

    住民向けで使えそうな店あるか?

  55. 495 匿名さん

    [No.491から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  56. 496 マンション検討中さん

    他の商業施設の同じくらいの店舗面積だとせいぜい100店舗くらいなのに
    ここはその倍の200店舗もあるから、そんなにいらんわ
    という事なのでは。

  57. 497 匿名さん

    住民向けなら、フードコートではなくデパ地下のようにして欲しい。

  58. 498 マンション検討中さん

    自分で妄想書いて現実は違うと騒ぎ出す繰り返し、、、いつまでやるん?このワンパターン。

  59. 499 匿名さん

    妄想書いたのは誰だ?

  60. 500 匿名さん

    有明民って郊外に住んでるのに、勘違いして誇大妄想がひどい人が多いね。

  61. 501 匿名さん

    >>500 匿名さん
    これから住むんだよ。

  62. 502 匿名さん

    同一日に豊洲も開業だから色々と比較されるだろうね。
    というか、開業日も正式には発表されてないのか。
    何をやっているんだろ?

  63. 503 匿名さん

    焦らし戦法では

  64. 504 匿名さん

    都心とか郊外とか好きだな。そんなこと考えたこともないわ。

  65. 505 匿名さん

    商願2019-165671
    キッズ有明ガーデン

  66. 506 匿名さん

    来年の今頃はポジの皆さんはどんな書き込みしてるかなあ。
    苦しい言い訳ばかりなんだろうね。

  67. 507 マンション検討中さん

    高級ブランドのショッピングセンターになるんじゃなかったの?
    期待値以下だと有明全体の資産価値が下がりそう。

    今でもBMA豊洲のシティタワーがほぼ同じ坪単価とか無理があり過ぎる。

  68. 508 匿名さん

    求人広告に付いてた想像図=空想図で高級路線確定とかほざいていたバカはどうしてる?

  69. 509 検討板ユーザーさん

    徹底的な湾岸ポジで有名なこちらのアカウントも嘆く始末

  70. 510 匿名さん
  71. 511 匿名さん

    >>509 検討板ユーザーさん
    もう泣いちゃってますね。。私も泣きたい><

  72. 512 匿名さん

    結局トップゴルフ来なかったね。
    確かに、こんな寒いのに、若いお姉さんがオープンエアで酒飲みながらゴルフするなんて、流行らないだろ。
    https://fujita3.com/archives/28225

  73. 513 匿名さん

    >>512
    どっちが袖にしたかは分からないけどミニチュアにも逃げられてるよね。
    ま、若い子はゴルフやらないっていうし、ミニチュアなんか一回行けばお腹一杯だろうし、
    結果オーライって気もしないでもないけどw
    代替となる目玉施設を用意できないところがお粗末ではある・・・

  74. 514 匿名さん

    盛り下がる一方、、

  75. 515 匿名さん

    超広域型スーパって何が入る予定だったんだろう。
    https://wangantower.com/?p=14820

  76. 516 匿名さん

    >>515
    今となっては懐かしいですね。
    まさに、「夏草や兵どもが夢の跡」。

  77. 517 匿名さん

    ファミリー向けに仕切り直した時に、お酒を飲みながらってところがコンセプトと合わなくなったって。
    逆に破談になったからファミリー向けに変えたのかもしれないけど。

  78. 518 匿名さん

    トップゴルフに逃げられたあたりから方針展開を余儀なくされたのでは?

  79. 519 匿名さん

    飲食が既に22店舗判明!!
    そして、ホテルの公式サイトでは「ホテルビュッフェをはじめとする街区内全32の食のスタイル」と謳っている…
    ホテル内と温泉施設内のレストラン除くと、残り7店舗位しか枠が無いんじゃね!?

  80. 520 匿名さん

    安くて量の多いチェーン店に来てほしいね。

  81. 521 匿名さん

    有明住民用の生活利便施設にしたいのか、エンタメ施設を作りたいのかブレブレだよな。

    どちらかに振り切れなかった時点で終わってる。

  82. 522 匿名さん

    以前は、チェーン店たとえば吉野家とか言うと笑われたものですがw

    1. 以前は、チェーン店たとえば吉野家とか言う...
  83. 523 匿名さん

    吉野家、すき家、松屋、どれも好きです。

  84. 524 匿名さん

    はなまるうどんは?

  85. 525 匿名

    なか卯こい!

  86. 526 匿名さん

    全部来い!

  87. 527 匿名さん

    >>519 匿名さん
    タピオカ屋は除いて数えてたんですけど、甘かったかなぁ。

  88. 528 匿名さん

    コスパ最高はどこだろう?

  89. 529 匿名さん

    マックは?

  90. 530 匿名さん

    タピオカ屋のブームはもうピークを越してるよ。

  91. 531 匿名さん

    >>530 匿名さん
    ブームの終わったタピオカ屋が有明に2件入るのですが。。

  92. 532 匿名さん

    そうですか 嘆息。

  93. 533 検討中

    あとタピオカ3店舗は来るな…

  94. 534 匿名さん

    それでも埋まらない、、

  95. 535 匿名さん

    例えていえば、前途洋々たる若者が壮大な夢や野心を抱いて都会に来たが、都会の荒波に負けて現実を知り身の丈にあった生活を送るようなストーリーで、まさに「夢破れて山河あり」を地で行くようなものですね。
    地域の隆盛を願い、豪華な商業施設を期待してマンション購入に踏み切った皆さま、お疲れさまでした。

  96. 536 通りがかりさん

    残り約2/3の店舗はまだわからないので、いくらでも化ける。それを分かって、あえて期待値を下げる工作して、発表時の盛り上がりを倍増してくれようとしてるんですね。みなさんいい仕事してますね!

  97. 537 匿名さん

    焼肉屋欲しい。

  98. 538 検討中

    >>537 匿名さん

    かっぱ寿司の新業態の飛車角が入ります。よかったですね

  99. 539 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  100. 540 匿名さん

    >>538 検討中さん
    お、焼き肉はいるんだ。嬉しいですね。

  101. 541 匿名さん

    >>536
    ガンバレ、押されてるよ。

  102. 542 匿名さん

    ユニクロは入らないの?

  103. 543 匿名さん

    ユニクロはここでは高級なのでムリかも。

  104. 544 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  105. 545 匿名さん

    結論。

    有明けなかった。

  106. 546 匿名さん

    確かに。
    商業施設スレなので、誰でも参加できるのがここの良いところ。

  107. 547 匿名さん

    言わせとけ言わせとけ。
    ポジもネガも何言ってもなーーーんも変わらないんだから。

  108. 548 匿名さん

    高級路線撤回を迫られた背景は何だったのだろう?

  109. 549 匿名さん

    結論2

    象徴となる光景とは

    閑古鳥のイオンモール

  110. 550 匿名さん

    >>548 匿名さん
    商業のノウハウがないスミフの計画が無理があったんじゃないかな?
    中途で経験者を大量採用して、路線変更しないと無理だってなったんじゃない?

  111. 551 匿名さん

    >>549 匿名さん
    光景となる象徴です

  112. 552 匿名さん

    >>550
    なるほど。

  113. 553 匿名さん

    >>515
    資料を作成された方、まだご健在なんだろうか?
    業者向けとはいえ、これさえ無ければ言い逃れもできたんだけどね。
    二年間で何があったんだろう?二年間何してたんだろう?

  114. 554 匿名さん

    2年前にすごい慧眼の人がいた

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/?q=%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5...

    28983 匿名さん
    求人広告なんかを持ち出してものすごい開発が進行中みたいに思わせるなんて悪意の塊だな。
    これで激安モールになっても、高級モールにするなんて一言も言ってませんよ、で逃げられるもんな

  115. 555 匿名さん

    それに対してこんな書き込みも

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/?q=%E5%85%A8%E5%8A%9B%E3...

    29242 匿名さん
    求人広告の内容を全力で否定する輩は何なの?頭おかしいでしょ。参考情報として、現状手に入る情報の1つとして認識してればいいじゃん。そして住友不動産自身が出しているわけだから、掲示板の噂レベルよりは確度が高い。そのぐらいの認識でいいと思うんだけど、全力で否定するやつらはただの馬鹿ってことでいい?

  116. 556 匿名さん

    >>548 匿名さん
    そんなもん最初から無理に決まってるだろ。
    スミフはそもそも高級モールにするなんて一言も言ってない。
    ポジが勝手に妄想を爆発させてただけじゃん。

  117. 557 匿名さん


    少なくとも2年前はこんなに鼻息が荒かったのか、現在の悲惨な状況を考えるとまさに今昔の感だね。

  118. 558 匿名さん

    >>554 匿名さん
    それ、俺だよ。
    湾岸埋立地は庶民の住む住宅団地なのに、勘違いしてる住民が多すぎなんだよ。


  119. 559 匿名さん

    >>557 匿名さん
    今見ると驚きですよね。

    > 全力で否定するやつらはただの馬鹿ってことでいい?

    誰が馬鹿か、結論が出て良かったですねw

  120. 560 匿名さん

    >>558 匿名さん
    GJでした。

  121. 561 匿名さん

    >>556 匿名さん
    大人向けとは言ってたね。

  122. 562 匿名さん

    >>556
    言った言わないの話になっちゃうけど、営業もそんな感じのこと言ってたよ。
    のら氏もブログで触れてたはずだよ、周辺と差別化する為の高級路線ってね。

    いずれにしてもトップゴルフなくなってルーフトップテラスもなくなってミニチュアもなくなってんだから、
    今さらコンセプトもクソもあったもんじゃないけどねw

  123. 563 検討中



    のらが商業施設は期待するなと言ってるね(笑)

  124. 564 匿名さん

    本スレではのらえもんはかなり攻撃されてたけど、今となってはやっぱり正しかったなぁ。

  125. 565 匿名さん

    だから言ったじゃないですか
    イオンいらねー

  126. 566 名無しさん

    >>564 匿名さん

    二枚舌だから必ず正解する。

  127. 567 匿名さん

    っていうか、住民ガン無視で高級路線を貫いて欲しかった。

  128. 568 匿名さん

    図面見たって言った辺りから急に上から目線になりやがったからな。

  129. 569 匿名さん

    スミフに転職して3ヶ月で方針練り直した社員は今大変だろうな。

  130. 570 匿名さん

    >>515 匿名さん
    資料を読むと


    新しい東京のライフスタイルを有明から発信する


    と、ドーンと出ていますね。

    まさか「新しい東京のライフスタイル」が、イオンモールのことだったとは…

  131. 571 匿名さん

    >>570 匿名さん
    いやいやさすがにイオンモールのことではないでしょう。
    MOMA的イートインのことでは?

  132. 572 マンション検討中さん

    高級路線という噂や国家戦略とか使えるもんなんでも使ってビジネスして何が悪い。と住友さんも言いたいだろうな。しかし作ったからには早々簡単に撤退できないだろうし、それでも何かやらかしそうなのが純友クオリティと悪い期待をしてしまう、、。

    有明住民は少なくとも恩恵受けるしいいとしても、微妙に盛り上がらないモール横に決めた劇団四季は可哀想だ。

  133. 573 匿名さん

    キリンシティプラス 有明ガーデン店
    https://townwork.net/detail/clc_0286495002/joid_U01HM37W/

  134. 574 検討中

    >>573 匿名さん

    珍しく、イケてる商業施設ぽいテナントだ

  135. 575 匿名さん

    せめて回らない寿司屋ぐらいは入りますよね。

  136. 576 匿名さん

    ヒントの答え合わせが待ち遠しいなぁ(棒)

    80864 匿名さん 2020/01/14 08:43:49
    ヒントは、飛車角。
    会員制高級焼肉店。
    なぜ?
    140店の公表を待ちましょう。

    81657 匿名さん 5日前
    まあ、現実的にビックサイトからの客も見込めると思うよ。
    ただ、飲食店の充実が鍵になる。

    飛車角なんかは上手いし客呼びやすいと思う。
    商談後の飯なんかにも使えそう、

  137. 577 検討中

    そういえばここの隣にできるコンテナモール、3月開業予定なのにテナント全然発表されないね。大丈夫かな

  138. 578 匿名さん

    >>576 匿名さん

    81756 匿名さん 5日前
    飛車角が会員制云々はきっと誰かの勘違いだよね。
    検索すると飛車角さんって人が完全会員制の焼肉屋のレビューを書いてて、それで勘違いしたかな。


    かっぱ寿司の新業態で有明が1号店ですよ。
    会員制でもないし、味も未知数。

  139. 579 検討中

    前田に比べて竹中工事遅い気が。あんなペースでホールとホテル間に合うのか。

  140. 580 匿名さん

    >>576 匿名さん
    恥ずかしくて自死してなければいいけど…
    ご健在であることをお祈りいたします。

  141. 581 匿名さん

    >>578
    いや、彼は焼肉とは言っていないよ、分かってる?
    「役肉」と言う誰も知らない全く新しいジャンルだ。

  142. 582 匿名さん

    >>579 検討中さん

    5月完成予定なんで、まだ4ヵ月あるしこんなもんでしょう。

  143. 583 匿名さん

    >>581
    なりほど「役肉」でしたか、これは恐れ入りました。

  144. 584 匿名さん
  145. 585 匿名さん

    >>584 匿名さん

    トイザラスってトイザらス?

  146. 586 名無しさん

    やはり、所詮すみともさんの能力じゃ無理だったんだよ。とっととマンションだけ売り切って、できる人にバトンタッチしてほしい。

  147. 587 匿名さん

    ららぽーと豊洲、やるね。負けるなスミフ

  148. 588 匿名

    ワロタ住友の当初のコンセプトをまんま三井にパクられてブン取られた感じ。

  149. 589 匿名さん

    格の違いか
    豊洲 茶匠 清水一芳園
    有明 茶寮 伊藤園

  150. 590 匿名さん

    すみふもっと気合入れんかい!
    ここで頑張らないと一生商業施設なんか運営出来んぞ。分かっとるんか。

  151. 591 匿名さん

    >>589
    伊藤園の方が大企業だぞ。

  152. 592 匿名さん

    >>591 匿名さん
    企業規模比べてもねぇ

  153. 593 匿名さん

    こっちには蔦谷とMOMAがあるじゃないか。

  154. 594 匿名さん

    今回豊洲で新規、改装するテナントは有明に出店しないだろうから、有明にスタバはないね。

  155. 595 匿名さん

    ブロガーからも叩かれ始めちゃってるね。
    地方の二番手モールの様相だとか散々な言われよう。
    でも当たっているから仕方ないね。

  156. 596 匿名さん

    イオンのイートインを強調したおかげで安っぽいイメージがついてしまったではないか。

    責任とれよMOMA君。

  157. 597 匿名さん

    >>595 匿名さん




  158. 598 通りがかりさん

    >>597 匿名さん

    170店舗と書いてありますが、200もあるのでしょうか?

    1. 170店舗と書いてありますが、200もあ...
  159. 599 匿名さん

    >>598 通りがかりさん
    こっちが正しいよ。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html

  160. 600 匿名さん

    十の位で四捨五入?

  161. 601 匿名さん

    もとも170だったのを200に増やしたって言ってたよ。
    大箱が減ったんだと思うけど。

  162. 602 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  163. 603 匿名さん

    >>601 匿名さん

    第二期を入れると200だったと思います。

  164. 604 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  165. 605 匿名さん

    >>603 匿名さん
    1期だけでですよ。2期は15年後。

  166. 606 匿名さん

    ここの立地はアフターコンベンション、滞在型のリゾート施設が出来るはずじゃなかったの?

    イオンモールもどきしか作れないなら特区指定返上して立退けよな。国際展示場前の立地が勿体ない。

  167. 607 匿名さん

    そもそも1つの商業施設にスタバが3つ入るだけでもすごいのに、さらにコメダ珈琲店もオープンするとかもうアメイジング!!

  168. 608 匿名さん

    >>606 匿名さん
    特区的にはホテルとホールとベルサールがあるからいいでない?
    勿体ないってのは同意。

  169. 609 匿名さん

    あれ、ユニクロと無印も無いんだっけ?

  170. 610 匿名さん

    自分がすみふの担当者だったら胃に穴があくな。

    どうやったって三井と比較されてボロクソ言われるし。

  171. 611 マンション検討中さん

    三井が先にテナント発表を迫られる形になりましたね。有明ガーデンには、高級ブランドショップが、いくつか入ると聞きましたよ。焦らずに待ちましょう。

  172. 612 マンション掲示板さん

    まず、土台が違いすぎるからなー。
    スミフが果たして何を考えてここを計画したのかが分からん。

    豊洲はベイサイドクロスで増える10000~15000人のオフィスワーカーを加えると、駅周辺のオフィスワーカーだけでゆうに10万人を超える。
    2018年で豊洲駅の利用者数が23万人程度。2020年には25万を超えてくる。
    平日休日問わず商業施設には利用者が訪れる。

    それに対して有明ガーデンは平日の集客が絶望的なのは分かりきっていたのに何ら対策を打ってないように見える。
    そりゃまともな店舗を誘致できると思えんよ。

  173. 613 匿名さん

    のらえもん、、、、笑

    Twitterで調子にのりだしたね。
    期待したお前らがバカだなんて、言っていいのかね。

    田端と知り合いだから、偉いとでも思っとんのかねえ。

  174. 614 匿名さん

    オープンが近づくにつれて、どんどんボロが出てきますね。
    笑える。

  175. 615 匿名さん

    そう言えばそうだね。

  176. 616 匿名さん

    >>614 匿名さん

    ボロってなんだよ。笑

    どんな立場で何言ってんだ?
    のらえもんか?

  177. 617 匿名さん

    >>607 匿名さん

    うーん。
    まあ、飲食は魅力ある感じするね。

    かと言って、高級店がこっちに来たかといえばそうでもない。
    見栄えが良いのが並んでいる気はするけどねー。

  178. 618 匿名さん

    >>613 匿名さん

    いい歳こいて、
    自分のこと妖精とか言ってる時点で、どんなやつかは想像できる。

    僕は湾岸の妖精なんでちゅ。

  179. 619 匿名さん

    俺はこの店くるだけで大勝利。

    https://townwork.net/detail/clc_0286495002/joid_U01HM37W/

    通っちゃうねー  たのしみー

  180. 620 匿名さん

    たてーすみふ
    立つんだー
    ビジネスは諦めたらお終いやぞ

  181. 621 匿名さん

    こいつの上から目線だけは、忘れないし、許さない。

  182. 622 匿名さん

    別に気にならないけど

  183. 623 マンコミュファンさん

    今回の商業施設、当初住友鼻息荒かったのは事実かと、関西では一流ですからね。
    だから当初はオフィス、イベントホールの住友を脱却し、商業にも強い住友をうたいたかったのは事実、住友と有明の実情が相乗して今の結果なので、住友だけを責めるのは酷な話。有明は有明を思う人と企業が担っていくのですよ。今後。出来ておしまいじゃない、これからです!

  184. 624 匿名さん

    のらえもんって昔は湾岸エリアの事をあまり悪くいうイメージは無かったけど、港区内陸勢にボロクソに言われたからか、色々言うようにはなったよね。
    前なら黙ってたり、知らないフリしてた部分もあったのかもしれないけど。
    特に有明には厳しいイメージかな。

  185. 625 匿名さん

    >>623 マンコミュファンさん
    そうなんですよね。ららぽも何度も改装や店舗入れ替えを通じてあそこまで変化したわけですから。現時点では有明ガーデンもver1.0ですらない。

  186. 626 匿名さん

    個人的にはアイテラス落合南長崎(知ってるか?)のような商業施設レベルでも満足すよ。多くは望みません。

  187. 627 匿名さん

    >>621 匿名さん
    なぜこんな人が図面見てるの?
    訳わからなすぎるんだけど。

  188. 628 マンコミュファンさん

    >>625 匿名さん
    そうなんです。ららぽーと豊洲が出来た時点で今の豊洲の陰もなかったんですから。
    時代も背景も色々違うかも知れませんが、
    間違いなく有明をより良くしたい住民が多くいるのは間違いないので新しい時代に新しい価値観を今日本でそんなことを思える場所の一つが有明であることは確かなので。これからこれから

  189. 629 マンコミュファンさん

    >>626 匿名さん

    アイテラスがここで出てきてびっくり。
    地味に良いんですよねー。あの位が。
    アイテラスできた時のスーパーの売ってるものの品質には問題有りでしたが。今は改善したかな?

  190. 630 マンコミュファンさん

    >>627 匿名さん
    リーシング資料は出店希望の問い合わせすれば貰えますよ。
    その手の会社か知り合いのお店やっている人であれば誰でも入手可能ですよー

  191. 631 検討板ユーザーさん

    豊洲ららぽーとと比べちゃうと完敗ですね。
    認めざるおえない。
    正直今後スミフの物件は候補には入れられないな。
    あまりにも顧客を馬鹿にしてる。

  192. 632 マンション検討中さん

    >>631 検討板ユーザーさん
    どこらへんが顧客を馬鹿にしているの?
    具体的にどうぞ。

  193. 633 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイ、第一期で「商業施設は六本木ヒルズ目指します!」って言うからまったく手を出さなかったのに結局郊外のイオンっぽくなるなら欲しかったよ。。

    高級路線目線で買った人は残念!とか言ってる人多いけど日常の利便性考えたらイオンめちゃ便利なんだぞい!

  194. 634 通りがかりさん

    車ある人は、駐車場実質3時間無料のららぽーと行くよね。

  195. 635 マンション検討中さん

    >>633
    イオンの利便性が良いなら有楽町線使える東雲で良いんだよね、豊洲も徒歩圏で買い物も便利。
    それで中古で坪200?。

    豊洲徒歩4分のシティタワーズ豊洲が坪260万?で買えるのにここが今坪400万だっけ?
    坪100万分はスミフへのお布施みたいなもん。

    ここが中古になったら坪260超えるのは難しいだろうね。間取りの効率性で2LDKは300近く(グロスギリギリ5000前後)で売れるだろうけどグロス7000超える3LDKは危険。

  196. 636 匿名さん

    >>635 マンション検討中さん

    シティタワーズスレでどうぞ

  197. 637 匿名さん

    有明や晴海のスレってポジの書き込みは結論ありきの無理やりなものばかりで、たいてい嘘ばかり。
    ネガの書き込みが真実。

  198. 638 匿名さん

    そうだね。
    商業施設も散々高級路線を煽っておきながら今の惨状があるから、それを指摘されるのは当然のことだろう。

  199. 639 匿名さん

    >>633 匿名さん
    最初は大風呂敷を広げるのはよくある話。
    目指しますはコミットではない。
    目指したものが実現すると思っていたならあまりにも世間知らずなおバカさんだよ。

  200. 640 匿名さん

    普通に社会で働いて来た人なら、こんな場所で高級モールなんか続くわけないってすぐわかると思うが。
    騙されたのはよっぽど田舎者なのか?

  201. 641 匿名さん

    まあ煽りの度が過ぎていたからなあ、ここの場合。
    それで、結果がここまで酷いとしっぺ返しは来るよ。

  202. 642 匿名さん

    >>640 匿名さん

    高級モール以上に普通のモールも続かないよ。有明という立地では。

  203. 643 匿名さん

    >>642 匿名さん

    のらえもんって、↑こいつみたいな上から目線で煽ってくる奴と全く変わらないね。

  204. 644 匿名さん

    当然のことながらマンション住民だけでは商業施設の経営は成立たない訳で。
    このラインナップでマンション住民以外が交通の便の悪い有明の商業施設にわざわざ来てくれるかなぁ。

  205. 645 匿名さん

    煽りではなく、常識論ですね。
    散々煽っていたのは、買っとけさん、タラちゃん、MOMAさんたち。

  206. 646 マンション検討中さん

    >>645
    それ全員同一人物

    こいつがアク禁されないのがこの掲示板の闇。

  207. 647 匿名さん

    イオンレベルのテナント集めてちゃんと箱埋めたんなら立派なもんだと思うけどなあ。
    スーパーさえ残ってくれたら最悪他全部潰れてもいいかな。

  208. 648 匿名さん

    それではシャッターモールになってしまう。

  209. 649 匿名さん

    >>646 マンション検討中さん
    販売側に都合のいい書き込みはアク禁にならないんですよ。

  210. 650 匿名さん

    >>648 匿名さん

    ホントにそうなるなら、このスレ自体も閑散とするはずだよ。

  211. 651 匿名さん

    >>635 マンション検討中さん

    イオンとイオンモールは違うって

  212. 652 匿名さん

    >>651 匿名さん

    同じところもいっぱいあるって。

  213. 653 匿名さん

    >>650 匿名さん
    いや、そうでもない。

  214. 654 匿名さん

    >>645 匿名さん
    >> 646 マンション検討中さん
    > 散々煽っていたのは、買っとけさん、タラちゃん、MOMAさんたち。
    > それ全員同一人物

    あと、ペタペタくん、千葉行けくん、ニノマエ連呼くん、すっぱ葡萄くんも同一人物ね。

  215. 655 匿名さん

    >>650
    シャッター化の懸念は感じている。
    だからこのスレで状況を共有したい人が多いのだと思う。

  216. 656 匿名さん

    https://www.fashion-press.net/news/56149

    発表まだー?住不も頑張れ!

  217. 657 匿名さん

    >>655 匿名さん

    ひとまず開業時は埋まってるんだからそれで十分では?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸