東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-31 01:21:39
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 1753 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと5日
    >1752情報による全店舗発表まであと6日

  2. 1754 匿名さん

    随時開業の発表かな。

  3. 1755 匿名さん

    このまま目玉店舗がなくその時が来てしまうのかな?

  4. 1756 匿名さん

    3階フロアがアウトドア系、4階フロアがキッズ系との話しだから、それぞれそれなりに特色は出して来るんじゃないかな
    広いアウトドアスペースなら、実際にテントやハンモックに寝れたり、キャンプ芸人のヒロシがゲストで来たりするかも
    キッズフロアも、この辺りでは1番大きい室内遊具スペースは作るだろうし、コミケにあやかってオタク狙いのお店もいっぱい出てくるはず
    これだけでもとても面白そう
    まぁ、当初期待されてたお店とかとはだいぶ違いますけど笑

  5. 1757 匿名さん

    >>1752 匿名さん

    自分は2/25だと聞いてますよ。

  6. 1758 匿名さん

    >>1757 匿名さん
    from who?

  7. 1759 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    Qはどんなお店でしょうか?
    エヴァ関係?

  8. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    アパレルですね。
    https://baito.mynavi.jp/cl-002294001389/job-37508606/

  9. 1761 匿名さん

    スポオソ入るのにムラサキスポーツも来るのか。

  10. 1762 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    毛色が違うからかと
    知らんけど

  11. 1763 匿名さん

    12か13か25か

  12. 1764 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    ムラスポはBMXとかボードとかストリート系によるんじゃないかな。
    それはそれで特色あっていいと思う。

  13. 1765 匿名さん

    普通の自転車屋さんが欲しい。
    パンク修理とかしてくれる店。

  14. 1766 名無しさん

    >>1757 匿名さん

    自分は来年の年明けだと聞いてます

  15. 1767 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    イオンバイク?東雲か。

  16. 1768 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと4日
    >1752情報による全店舗発表まであと5日
    >1757情報による全店舗発表まであと14日
    >1766情報による全店舗発表まであと328日以上

  17. 1769 匿名さん


    何が何だか分からなくなってきた、、

  18. 1770 評判気になるさん

    ここは展示場の街で良かったんじゃないかな
    公園出来てもアクセス悪すぎる
    日常使いの施設を作る場所ではない
    足を運ぶにはよほどのことがないと

  19. 1771 匿名さん

    >>1770 評判気になるさん

    じゃあ来んなよ。
    ここに住む人には日常使いの施設は必要だろ。

  20. 1772 匿名さん

    >>1771 匿名さん
    有明は日常から離れたい人が住むところ。

  21. 1773 匿名さん

    確かマンションスレでも13って言ってたような

  22. 1774 匿名さん

    そら同じ奴が書き込んどるからな

  23. 1775 匿名さん

    なるほど、、

  24. 1776 匿名さん

    有明が築き上げてきた都心のリゾートというイメージをぶち壊すのがこちらの郊外感丸出しモール

  25. 1777 マンション検討中さん

    みなさん発表待ちなんですね。ファミリー向けのテナントがたくさん入れば私は満足です。高級品は銀座で買えますので..

  26. 1778 匿名さん

    都心のリゾートと言うか、東京の運動公園の方がイメージに近いかな。

  27. 1779 匿名さん

    都心のリゾートなんてイメージ全くなかったけど。
    ちょっと前まで倉庫と空地のイメージ。
    今はオリンピックのイメージかな。

  28. 1780 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    都心とリゾートなんて相容れないからそんなの無理に決まってんじゃん。
    今更気づいたのか?

  29. 1781 匿名さん

    >>1776
    めざせ幕張イオンだから。

  30. 1782 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    そんなのもともとないから。でも悪くない場所でしょ。

  31. 1783 匿名さん

    そもそも高級点できても買えねぇからいらんわ。
    買うなら銀座まで行くわ。
    オレはバスで行くよ!バスで!

  32. 1784 マンション検討中さん

    >>1776 匿名さん
    既存の施設や環境で「都心のリゾート」は
    どれが該当しますか?

  33. 1785 匿名さん

    高級路線のモールじゃない方が便利で住人に優しいのは間違いない。

    でも、隣りのトリプルタワーの資産価値としては、高級モール隣接の方が高級感あるブランディングができて間違いなく良かったね。

    イオンとかファミリー向け施設隣接のマンションなんて東雲ふくめて山ほど有るから。

  34. 1786 匿名さん

    代々木公園なら行くけどな
    ここの公園を拠点にするランニングクラブ出来るのかな
    アクセス悪すぎるよな

  35. 1787 匿名さん

    都心のリゾートじゃなくて大人のリゾート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/12129/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/13413/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/17991/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20863/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20886/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20922/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24469/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24666/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/26530/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/26547/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24469/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27133/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27288/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27494/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27515/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27525/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27540/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27622/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27689/

  36. 1788 匿名さん

    >>1765 匿名さん

    ビアンキあるよ。
    ビアンキにしなよ。

  37. 1789 匿名さん

    >>1787 匿名さん

    ルーフトップ プール テラスって無くなったんですか?期待してたんですが。

  38. 1790 匿名さん

    >>1789 匿名さん

    残念、なくなりました。
    トップレスプールにするそうです。

  39. 1791 匿名さん

    >>1790 匿名さん
    それはエロいや。

  40. 1792 匿名さん

    >>1790 匿名さん

    セントラルの北西中層は爆上げですね。

  41. 1793 匿名さん

    俺もトップレスだけど

  42. 1794 匿名さん

    >>1787 匿名さん
    ここから180度方針転換しても持ち上げなければいけないポジって辛いね

  43. 1795 匿名さん

    けどリゾートじゃなくて正直安心したでしょ。消費税10%乗ったリゾートなんて誰が日常使いするのよ?頼みの中国人も来ないし。

  44. 1796 匿名さん

    社運をかけた期待値Maxのプロジェクトです。

    >そして、このマンションの最大のウリが、23区最後と言われている都内最大規模の商業施設がマンションの敷地の隣に併設されること。その規模は六本木ヒルズ超えの10.7haと規格外! 住友不動産が社運をかけて挑むビッグプロジェクトです。
    >「ららぽーと豊洲」に併設する「アーバンドックパークシティ豊洲」が大成功をおさめ、今や資産価値はうなぎ登り。大規模商業施設とマンションのコラボはまさに夢プロジェクトです。今回、ららぽーと豊洲との大きな違いはそのコンセプトにあります。ファミリー層を意識した豊洲に対し、ここ有明の商業施設が目指すのは「大人のアーバンリゾート」だそう! これは期待値Maxです!!
    https://www.sumai-surfin.com/k/201604/modelRooms/article/?id=24

  45. 1797 匿名さん

    >>1787
    できるのはこれ、大人のリゾート。
    →この頃はポジさんの鼻息も荒かったよね。それが今は、、

  46. 1798 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    >広大な敷地に建設されるのは、外国人の中・長期滞在ニーズにこたえる「サービスアパートメント」や「ホテル」、アフターコンベンション機能をもつ「イベントホール」、そして大型食料品店を含む180店舗が入店予定の「ショッピングモール」です。クールでゴージャスな外観のマンションが印象的な住友不動産がどんな大人の街をつくってくれるのか、今からワクワクがとまりません!
    >具体的なショップ名は挙がっていませんが、密かに狙うのは、有明版の六本木ヒルズだとか。この街に似合うクールなアーバンリゾート施設に期待が膨らみます。この施設が完成すれば、生鮮食料品をはじめほとんどの買い物は敷地内で完結しそう。おしゃれなカフェやスイーツショップなんかも入るのかな~と一人にやにやしてしまいます。

  47. 1799 匿名さん

    羽田アクセス線出来たらリゾートが完成するかもね。アリエルよ。

  48. 1800 匿名さん

    >>1784 マンション検討中さん
    ライトオンかなぁ?

  49. 1801 匿名さん

    >>1784 マンション検討中さん
    ムラスポとジーンズメイト!

  50. 1802 匿名さん

    >>1801 匿名さん
    リーバイスに決まってるだろJK

  51. 1803 匿名さん

    そもそも都心じゃないし

  52. 1804 マンション検討中さん

    大人の街、有明にライトオン??、、

  53. 1805 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    やっちゃった人の卒業文集だな。

  54. 1806 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    ・・という夢を見ました。じゃ?

  55. 1807 匿名さん

    都心のリゾートといえば、やっぱりMOMAじゃないかな?

  56. 1808 匿名さん

    ライバルは港南だよ
    天王洲アイルでも目指しとけ
    両方モノレールだよ

  57. 1809 匿名さん

    アイルはりんかい線仲間でもあるよ

  58. 1810 匿名さん

    有明版の六本木ヒルズからファミリー向けのイオンモールに。。哀愁を感じます。
    もともと高級モールで、車での来場を念頭に置いていたような駅からの導線が悪い立地。どうなることやら。

  59. 1811 匿名さん

    なんくるないさ?
    もう気にしても仕方ないべ

  60. 1812 匿名さん

    >>1811 匿名さん

    その通り。

    まあ、ネガは今のうちに盛り上がっておかないと。

    どっちにしろ良いニュースしかない。

  61. 1813 匿名さん

    >>1812 匿名さん
    最近良いニュースなんかあったっけ?

  62. 1814 匿名さん

    有明が港区に編入されるかも説とか、有明のショッピングセンターが六本木ヒルズになるらしいみたいな妄想って、どうなの。
    まるで有明にタワマンを買う人は、本当は港区が好きで、財力があれば六本木や白金のタワマンに住みたい人みたいに思われそう。
    江東区には江東区の魅力があるんだから、身の丈にあった生活を楽しんだ方が幸せになれるんじゃないかとと思う。

  63. 1815 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    ここで何度もアホみたいに叫ばれてるMOMAって何?

  64. 1816 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    現代美術館だと思う

  65. 1817 匿名さん

    >>1814 匿名さん
    説系は、ネガが荒らすために投稿してたか、すみふの営業が投稿してたかのどっちかと思ってました。

  66. 1818 評判気になるさん

    >>1797 匿名さん

    その頃からあなたはここ注目してるんですねー
    相当ここに興味をお持ちでいらっしゃるんですねー

  67. 1819 匿名さん

    港区編入なんてあるわけ?

    大田区と裁判までしてるのに

    有明編入したら青海は?

    飛び地?

    国際フェリーターミナルも出来るのに?


  68. 1820 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    MOMAはここでの話によると、イートインの一種らしいです。

  69. 1821 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    いつまで引っ張ってんだよ。
    センスねーよ。

  70. 1822 匿名さん

    MOMA: Museum Of Modern Art
    →ホントはこう言うのに来て欲しかったな、

  71. 1823 匿名さん

    現実はイオンモールだからねえ。。

  72. 1824 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと3日
    >1752情報による全店舗発表まであと4日
    >1757情報による全店舗発表まであと13日
    >1766情報による全店舗発表まであと327日以上

  73. 1825 匿名さん

    >>1823 匿名さん
    いいじゃんイオンモール!

  74. 1826 匿名さん

    イオンモールもどきであってイオンモールではないマイナーなモールです。

  75. 1827 匿名さん

    イオンモールならせめて幕張級のスケールにして欲しかった。

  76. 1828 匿名さん

    普通に良さそうなモールだと思う。
    何が気に入らないんだろ?

    これで有明の価値はめちゃめちゃ上がるのに。
    それだけじゃ足りないの?

  77. 1829 匿名さん

    ごめん、ここは隔離スレだったんだね。
    失礼しました

  78. 1830 匿名さん

    虚しい、、

  79. 1831 匿名さん

    >>1829 匿名さん

    以後気をつけて

  80. 1832 匿名さん

    酸っぱい葡萄専門隔離スレでしたか。

    買えない人たちだけで大騒ぎしてて下さいね。

  81. 1833 匿名さん

    >>1832 匿名さん

    買える人はご遠慮願いますね。シティタワーズスレで存分にお願いします。

  82. 1834 匿名さん

    酸っぱい葡萄が洒落にならなくなってきているのが哀しい。

  83. 1835 匿名さん

    テナント発表された?

  84. 1836 匿名さん

    >>1832 匿名さん
    購入者だけど悲しい現状よ…

  85. 1837 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    普通のモールだと、この周辺の昼間人口じゃ支えられないのよ。
    お客が他所からわざわざ来てくださるような店揃いにしないと、立ち行かなくなるのが目に見えてるから。
    されでみんな心配してるのよ。
    イオンだって、ここでやっていけるのか不安よ。

  86. 1838 匿名さん

    >>1835 匿名さ

    まだです

  87. 1839 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと2日
    >1752情報による全店舗発表まであと3日
    >1757情報による全店舗発表まであと12日
    >1766情報による全店舗発表まであと326日以上

  88. 1840 匿名さん

    まずはあと2-3日後か。

  89. 1841 匿名さん

    酸っぱい葡萄いいっすね。
    隔離スレ(笑)

  90. 1842 検討板ユーザーさん

    リアルすっぱい葡萄になるまであとわずかか

  91. 1843 匿名さん

    もういっそ、有明SGガーデンに名称変更したら?

     SG : Sour Grapes

  92. 1851 匿名さん

    タピオカ楽しみ?
    http://open-staff.net/?p=8156

  93. 1854 匿名さん

    [No.1844~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  94. 1855 匿名さん

    鉄道好きな子どもにはうれしいかも。

    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=7fd6ed6ed389688e&from=serpJapan

  95. 1856 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    メインの客層は子供じゃないと思う。

  96. 1857 匿名さん

    (質問)東雲在住の奥様方、平日、子供をチャリに乗せてここまで買い物に来れますか?
    1.5キロ圏内だからかろうじて商圏内には入ると思いますが。

  97. 1858 匿名さん

    車や都バス使うでしょ

  98. 1859 匿名さん

    >>1858 匿名さん
    チャリじゃ無理ですか?

  99. 1860 匿名さん

    晴れた日は東雲からららぽまでチャリで行く人いますよー。
    同じ感覚で特に晴海通り西側に住んでたら近いので行くと思います。
    キドキドの平日パスがあるから、特にその雨の日は大混雑でしょうね。
    https://kidokid.bornelund.co.jp/freepass/

  100. 1861 匿名さん

    >>1857 匿名さん

    買い物終えた帰りを考えたらチャリで有明利用する人はほとんどいないと思うよ。
    日常はイオン東雲あるし休日のお出かけなら豊洲に行くし。

  101. 1862 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    それじゃ東雲は商圏にならないって事になるよ??
    平日昼間は主婦と子供がメインターゲットでしょうから。。。インバウンドがここ使う??

  102. 1863 匿名さん

    平日昼間は、まず間違い無く閑古鳥だろうね

  103. 1864 匿名さん

    すいてた方がここの住民には良いね。
    ららぽとかベビーカーあると絶対いきたくない。

  104. 1865 匿名さん

    確かに空いてたほうが嬉しいです。

  105. 1866 匿名さん

    イオンと言えども、空いていたら撤退の可能性もあるでしょう。

  106. 1867 匿名さん

    オープン楽しみだな!

  107. 1868 匿名さん

    イオンが出来て嬉しいの?

  108. 1869 匿名さん

    >>1868 匿名さん
    イオンセレクトだから嬉しいよ。
    私は普段赤札堂メインだったからね。

  109. 1870 匿名さん

    >>1869 匿名さん
    また適当な事を書き込む。

  110. 1871 匿名さん

    >>1870 匿名さん
    適当じゃない!
    赤札堂をバカにするな!

  111. 1872 匿名さん

    どこの赤札堂使っているんだよ?

  112. 1873 マンション検討中さん

    見事に発表ないね。

  113. 1874 匿名さん

    普通に嬉しいでしょう。
    便利になるんだし。

  114. 1875 匿名さん

    スミフはテレビで取り上げられてもう発表した気でいたりして。

  115. 1876 マンション検討中さん

    メディアに記者会見を1番よく取り上げてもらえる何もない日を狙って、待ってそう。不倫ニュースが落ち着いたタイミングと思ったら、コロナウィルスが出てきて、落ち着くの待ってるとか?

  116. 1877 マンション検討中さん

    虎ノ門は取材も多くてBRTもあり取り上げられてるのに、ここは全然だね。
    住友は相変わらずマンション売ること以外は下手。営業はブツをカモに売り抜ければ高給もらえるし、それでいいのかもしれないけどさ。なんかなー

  117. 1878 匿名さん

    トップゴルフやミニチュアが来てればまだニュース性があったが、イオンモールでは中々取り上げにくい。

  118. 1879 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと1日
    >1752情報による全店舗発表まであと2日
    >1757情報による全店舗発表まであと11日
    >1766情報による全店舗発表まであと325日以上

  119. 1880 匿名さん

    ついにあと一日

  120. 1881 匿名さん

    幕張イオン350店のミニ版と思えばいいのかな?

  121. 1882 匿名さん

    明日ついにユニクロとスタバと蔦屋書店の発表かー

  122. 1883 匿名さん

    豊洲ららぽにせめて一矢報いたいね。

  123. 1884 匿名さん

    >>1883 匿名さん
    何と戦ってるんだよ(笑)

  124. 1885 匿名さん

    埋没させられたからね。

  125. 1886 匿名さん

    >>1882 匿名さん

    どれもパッとしないんですが、、、
    ここはドでかいロゴ看板でH&Mも入れてユニクロも入るんですかー、本当に大衆・・・

  126. 1887 匿名さん

    それより客がここまで足を運んでくれるかが問題。

  127. 1888 匿名さん

    人口が少ないから広い商圏で捉えざるをえないね。

  128. 1889 匿名さん

    昼間、東雲のママ達はここまで買い物に来てくれないの?遠い?

  129. 1890 匿名さん

    >>1889 匿名さん

    来る人は来るだろうけど、来ない人は来ない。
    有明民も、東雲イオン行ったり行かなかったりするだろ?

  130. 1891 匿名さん

    東雲イオンは、リフォームのために閉館するから、こっちに来るかもね

  131. 1892 匿名さん

    昼間、ビッグサイト来場者が来てくれると思ってた。けどスマホで調べると16分もかかるんだね。見本市に展示出してる社員さんとか、お昼休みにちょっと食べに行ける距離じゃないんだ。昼休み1時間じゃ帰って来れない。。。

    1. 昼間、ビッグサイト来場者が来てくれると思...
  132. 1893 匿名さん

    イオン東雲は閉館なんかしないでしょ。
    もうすでにリニューアル終わってオープンしている売り場もあるし。

  133. 1894 匿名さん

    >>1892 匿名さん

    無理ですね。ちなみに有明にもオフィスビルはいくつかあるけど、それにも同じことが言える。私もよく国際展示場に行きますが。

    展示会後やアフターファイブならわざわざ足を運ぶこともあるだろうけど、結局この商業施設の間に駅が口を開けて待っているので、ついでに寄るような場所ではないと思います。

  134. 1895 匿名さん

    >>1894 匿名さん
    防災公園で写真撮ってる人間がいるから、ついでにこっちまで来るんじゃないか?
    てか、ビッグサイト周辺だけだと飯も大変でしょ。
    でもガチ勢はコンビニおにぎりだけか…。

  135. 1896 マンション検討中さん

    >>1894
    内覧行ったけど駅から建物までかなり遠く感じるんだよね
    幹線横断しないとダメなのは大きい

  136. 1897 匿名さん

    イオン東雲は閉館。
    リニューアルだよ。

  137. 1898 匿名さん

    ビックサイト来てる人って、国際展示場の駅使う人多いのでは?

    ここ、駅から4 分だよ。

    16分ってなんの距離?

  138. 1899 匿名さん

    テニスの森、コロシアム、アリーナ、シアターに来る人は、どこの商業施設を使いますか?

    ビックサイトの客は結局はどこの商業施設を使うのですか?

  139. 1900 匿名さん

    >>1895 匿名さん

    ビッグサイトの来場者数を考えれたら防災公園などまで足を運ぶのは少数派でしょう。
    ビッグサイト内に結構レストランもあったりフードコートもあるので、コンビニ以外ならそこか、せいぜい近くのTFTビルの飲食店に行くのが現実的だと思います。

    駅もそうですが、駅隣のダイワのホテルも道を塞ぐように建ってて、歩いて行ける感じを減退させてますね。
    ビッグサイト駅からゆりかもめに乗って途中下車して行くのがメインとなりそう。ちょっと煩わしいですが。

  140. 1901 匿名さん

    アリオ葛西の駐車場待ちにうんざりしている江戸川ファミリー層を拾えないかな。
    こことは道1本、10分ちょいで行けると思うけど。

  141. 1902 匿名さん

    >>1897 匿名さん

    1日休むのを閉館っと言ってるだけ。
    それも有明のオープン前の3月。

  142. 1903 匿名さん

    >>1898 匿名さん
    みんな、スマホで検索するじゃない?
    Googleに950m16分って言われると、ああそうなんだと思うじゃん。
    国際展示場駅から測ったりしないよ。

  143. 1904 匿名さん

    >>1901 匿名さん

    葛西って何にもないのに、なぜ渋滞してるの?

  144. 1905 匿名さん

    商業施設って車でくるんだね。
    ここはなぜ、電車で来る人が来る前提で話をしてるの?

  145. 1906 匿名さん

    ホント不思議。

  146. 1907 匿名さん

    >>1902 匿名さん

    東雲のイオンは4月に一旦閉店。
    一日じゃリフォームは終わらないよ。(笑)

  147. 1908 匿名さん

    >>1904 匿名さん
    アリオ+OK+シマホの凄さを知らんのか。。

  148. 1909 匿名さん

    >>1900 匿名さん

    駅を通り越して歩かないよな。距離では無い。
    うちの会社、展示会が終わると打ち上げするけど
    ほとんど新橋が豊洲でやるよ。

  149. 1910 匿名さん

    >>1907 匿名さん

    だからさぁ。もうリニューアル終わってる売り場もたくさんあるって。

  150. 1911 匿名さん

    >>1910 匿名さん

    リニューアルは今からだよ。しばらくお休みに入る。

  151. 1912 匿名さん

    >>1908 匿名さん

    わからん。葛西には他に何もないじゃん。
    なんて商業成り立つの?

    葛西民が支えてるの?

  152. 1913 匿名さん

    >>1911 匿名さん

    お酒コーナーもリニューアルしたし、オリンピックのグッズコーナーも出来たじゃない。

  153. 1914 匿名さん

    >>1912 匿名さん
    車でくるんじゃないの?

  154. 1915 匿名さん

    >>1914 匿名さん

    来るまで来るのか

  155. 1916 匿名さん

    そもそも論だが、何故こんな場所で商売が成り立つと思ったのかな。経営層の判断ミス?
    判断を誤ったときには、退く勇気も必要だと思うが。

  156. 1917 匿名さん

    >>1912 匿名さん
    ほぼ、みんなクルマでくる。
    江東区中央区からも行く。
    コストコ が湾岸に出来るなら、あの道路沿いと思う。

  157. 1918 匿名さん

    >>1916 匿名さん

    商売成り立つとは思う。土地はめちゃめちゃ安く買えてるし。
    葛西でなんとかなるなら、なんとかなるんじゃないかな。

  158. 1919 匿名さん

    >>1918 匿名さん

    葛西のは、駐車場がタダだったと思う。
    これが大きい。

  159. 1920 匿名さん

    住民としては混まない方がありがたい。

  160. 1921 匿名さん

    >>1920 匿名さん
    そんな事言ってる場合じゃない。
    例えば海っぺりにあるアニヴェルセル東京ベイの土地、借りてくれる会社探してるけど、12,000㎡くらいで月1400万も地代かかるんだから。

  161. 1922 匿名さん

    有明ガーデンは、江東区が気を使ってくれて1階の一部を家庭支援センターとして借りてくれている。ありがたやー。

  162. 1923 匿名さん

    100歩譲って大半がクルマで来るとしても、土日がメインで平日は大丈夫か。又、近隣のモールとの厳しい競争に勝ち抜く秘策はあるのか。箱ものだけ作って、お店さえ開店させれば、自動的にお客が集まるという時代ではないのでは。
    週末にお台場に行きましたが、ヴィーナスフォートやダイバーシティでさえも余り混んでいなかったような。

  163. 1924 匿名さん

    >>1911 匿名さん

    何か貼り紙でもされてました?

    >リニューアルオープンするのは2020年春としています。ただし、建物全体が大幅な改装に入るとかではなさそうです。
    https://toyosu.tokyo/open-close/aeon-shinonome-renewal-2020-spring/

  164. 1925 匿名さん

    >>1922 匿名さん

    もともと1階は、近隣住民の施設に決まってたよ。

  165. 1926 匿名さん

    >>1923 匿名さん

    住民としては空いてるほうが嬉しいです。

  166. 1927 匿名さん

    >>1926 匿名さん
    そもそも住民相手の施設じゃないし。

  167. 1928 匿名さん

    >>1925 匿名さん
    江東区が借りてくれるなんて、ありがたい事じゃないですかー

  168. 1929 匿名さん

    >>1927 匿名さん
    へ?小さなお子さんのいるご家庭、困った時はどんどん活用して下さいね。

  169. 1930 匿名さん

    ですね。青山であった児相の反対運動みたいのも聞かないし都心の変な奢りやプライドとは無縁の地域性がいいんじゃないですか。

  170. 1931 匿名さん

    イオンモールとなれば、やはりクルマですよね。
    千葉や埼玉や茨城からも家族でミニバンでやって来て、イオンモールで1日過ごすという感じでしょうか。
    ただ、イオンモールは駐車料金が重要。
    ちなみに幕張のイオンモールは、買っても買わなくても6時間無料!だそうです。
    これくらいのことができるのでしたら、集客の見通しは明るいのではないでしようか。

  171. 1932 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    あれ?ここ、東京都ですよ。(笑)

  172. 1933 匿名さん

    幕張イオンは、都心からのクルマ客も多いとか。

  173. 1934 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    他の箱物もあるから難しいでしょうね。
    6時間となるとビックサイト利用者が無料で使えることになりますから。
    ただ、駐車場利用する事で必然的に帰りにレストラン利用する事も期待出来ますからどの程度バランスを取ってくるか。というのは気になりますね。

  174. 1935 匿名さん

    いや、ここはイオンモールの劣化版だから。
    イオンモールを期待している層は覚悟しておいた方がいい。

  175. 1936 匿名さん

    個人的には
    ららぽーと豊洲の半分の商業面積に同じ数の店舗を
    詰め込むスミフマジックが楽しみ。
    どんな技を繰り出すんだろ。

  176. 1937 匿名さん

    今回のコロナでクルーズビジネスは数年は影響を残すでしょう。

  177. 1938 匿名さん

    このタイミングで海外からの五輪観戦客が押し寄せるのはツイてるんだかツイていないんだか。

  178. 1939 匿名さん

    住友は渋そうだから3000円とか5000円以上購入で2-3時間無料とかだろうなぁ
    周辺のモールも似たような感じだから

    あと、ここは劇場があるから、そこの観客は(チケットがあれば)ライブ前後の3時間くらいは無料とかにしないと評判悪くなりそう

  179. 1940 匿名さん

    >>1935 匿名さん
    なんでイオンモールなんだよ。

  180. 1941 マンション検討中さん

    分譲マンションでは売っておしまいですが、商業施設はどうでしょうか..。テナント誘致もそうですが、むしろ開業後のイベントやリピート獲得のための企画等、継続して成功させるノウハウがあるのか心配です。ハコモノを作ってオシマイだと長くは持たないと思います。まさか商業施設内で、黒いスーツきた人がたくさんビラ配りするんじゃ...

  181. 1942 匿名さん

    >>1941 マンション検討中さん

    気持ち悪い妄想しますねー

  182. 1943 匿名さん

    >>1929 匿名さん
    中央区は家庭支援センターの施設や制度を普通の家庭も利用していますよ。
    緊急時一時預かりも助かるし。
    ここ児童相談所じゃないですよ。
    中央区の「あかちゃん天国」みたいなイメージだと思っていますが。
    赤ちゃんを持つママ達が集まって交流してます。

    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/sisetugaido/kosodate/kodomokateishien...

  183. 1944 匿名さん

    買えないとこんなにもひねくれるのかよ。

  184. 1945 匿名さん
  185. 1946 匿名さん

    >>1930 匿名さん
    児童相談所とは全く別物の施設だよ。

  186. 1947 匿名さん

    >>1946 匿名さん
    そうそう、児相にこんなもの作らないから。

    1. そうそう、児相にこんなもの作らないから。
  187. 1948 匿名さん

    ん?児相はネガネタなの?

  188. 1949 匿名さん

    フードコートやイートインにはコスプレした人達がたむろするんでしょうねぇ。

  189. 1950 匿名さん

    >>1949 匿名さん

    一応レイヤールールでNGみたいですがどうでしょうね
    https://cos-asu.com/cosplay-rules-manners/

  190. 1951 匿名さん

    >>1950 匿名さん
    子供の教育に悪いのでやめてほしい。

  191. 1952 匿名さん

    >>1945 匿名さん
    虐待相談や子育て相談が出来ます。
    でも児相とはまた別の組織ですね。
    で、ここのレイアウトがネットのどこかにアップされていたんですが、子供とママが楽しく遊べそうなスペースがあったんですよね。大きな滑り台もそうだし。
    どこにあったかなー

  192. 1953 購入経験者さん

    ここの場所を埋めるにはコストコ以外にないと思う。
    有明は都内一の激安モールでアピールするしか生き残る道はない。
    高級モールなんて身の程知らずも甚だしいんだよ。

  193. 1954 匿名さん

    >>1952 匿名さん
    ここの募集要項ですかね?
    https://www.city.koto.lg.jp/281012/20190521.html

    ここって有明みずべってことになるのかな?

  194. 1955 匿名さん

    豊洲にも同じようなのあったような。。。

  195. 1956 匿名さん

    >>1953 購入経験者さん

    随分前から既に高級路線じゃなくなってますよ。

    [No.1932~本レスは、一部テキストを削除しました。]

  196. 1957 eマンションさん

    ここの家庭支援センターは
    みずべです。

  197. 1958 匿名さん

    >>1957 eマンションさん

    そのへんも明日発表されるのかな?

  198. 1959 匿名さん

    >>1953 購入経験者さん

    コストコって出店条件がかなり厳しかったはず

  199. 1960 匿名さん

    もう5-10年前の話ですが、
    コストコの出店計画ページにもずっと有明って
    載ってたんですけどね。

    でも、要らないっすよ。笑
    月に一回、幕張か川崎に行けばいいんです。

    来なくて良かったと思ってます。笑

  200. 1961 匿名さん

    >>1954 匿名さん
    ありがございます。そう、この募集要項で見たのでした。大きな滑り台やボールプールがありました。

    1. ありがございます。そう、この募集要項で見...
  201. 1962 匿名さん

    日付が変わりましたね。
    本日テナントが発表されるといいですね。

  202. 1963 検討板ユーザーさん

    >>1956 匿名さん
    高級路線確定って騒いでたのはおめーじゃねーか(笑)

  203. 1964 匿名さん

    シティタワーズ のスレ見たら、
    2020年5月OPEN予定になってるよ??
    https://dime.jp/genre/836308/

    1. シティタワーズ  のスレ見たら、2020...
  204. 1965 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表日
    >1752情報による全店舗発表まであと1日
    >1757情報による全店舗発表まであと10日
    >1766情報による全店舗発表まであと324日以上

  205. 1966 匿名さん

    いよいよ発表か?

  206. 1967 匿名さん

    >>1964
    これはかなり前に作られた予想図では?

  207. 1968 匿名さん

    おーい、まだかよ。

  208. 1969 匿名さん

    だから13ですって。

  209. 1970 匿名さん

    午後イチ発表かな?

  210. 1971 匿名さん

    >>1970 匿名さん
    正午の発表予定から2時間経過...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸