東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-15 01:38:37
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 1393 匿名さん

    >>1390 匿名さん
    港区アドレスに憧れて港南タワマン購入
    銀座至近に憧れて豊洲タワマン購入

    年代は違えど利便性よりエセなラグジュアリーを求める層はいるんだよ。

  2. 1394 匿名さん

    安っぽいイメージがつくと取り返しがつかなくなるから、早くテナントを発表してくれ。(切実)

  3. 1395 匿名さん

    >>1392 匿名さん
    ファザードは高級路線の頃から変わってないの?

  4. 1396 匿名さん

    >>1395 匿名さん
    変わってないんじゃないですか?
    ルーフトップのプールがなくなったくらい。

  5. 1397 匿名さん

    4月24日にお店の照明が点くといいね。

  6. 1398 匿名さん

    バーガーキングは7月openらしい。

    https://baito.mynavi.jp/cl-002896405071/job-36705946/

  7. 1399 匿名さん

    >>1398 匿名さん

    うおおまさに随時!

  8. 1400 匿名さん

    >>1398 匿名さん
    さすがに随時すぎんだろwww

  9. 1401 匿名さん

    >>1400 匿名さん

    オリンピックに間に合えばいいのよ。

  10. 1402 匿名さん

    アメリカ人が帰ったら閉店かな。

  11. 1403 匿名さん

    なんか、覚悟した以上にヤバそうで震える

  12. 1404 匿名さん

    集客も大変なら求人も大変www

  13. 1405 匿名さん

    おいおいおい、全然発表されないじゃん!?
    新型肺炎騒ぎで中国関連事業見直しで、ここもアウトかー??
    今さら白紙になんて出来ないんだから早く出してくれー

  14. 1406 匿名さん

    テナントに逃げられたのかなぁ。
    残り130店舗。。

  15. 1407 検討板ユーザーさん

    アトレ竹芝のテナント発表がありましたね。
    ここもイオン資本のスーパーならビオセボンくらい引っ張ってきてもらいたかった。
    https://atre-takeshiba.jp/assets/pdf/release200129.pdf

  16. 1408 匿名さん

    施設名はズイジー有明のほうがよかった

  17. 1409 匿名さん

    MOMA有明がよかった。

  18. 1410 マンション検討中さん

    ガチでオープンできない可能性すらあるな。。

    スーパーや商業施設のことを考えたら客数増やすためにもさっさと売り切るのが正解なのに、値上げして売り渋ってる。
    こんな会社に協力するわけ無いんだよなぁ

  19. 1411 匿名さん
  20. 1412 匿名さん

    >>1406 匿名さん
    いや、さすがに200店舗と言い切っているので大丈夫でしょう。
    但し、銀行のATMも1店舗と数えるんじゃないかな。そうすると3店舗くらいにはなるだろうし。

  21. 1413 匿名さん

    >>1412 匿名さん

    そらならいいけど、スミフはシャッターの降りた空店舗も一店舗だと言い訳するのではないか
    とみんな心配しているのだと思う。

  22. 1414 匿名さん

    >>1413 匿名さん
    それでもよくねーよwww

  23. 1415 匿名さん

    >>1414 匿名さん

    なんで?大家さんから見たら営業区画として区分けしたエリアを貸し出したのならATMも一店舗だよ。

  24. 1416 匿名さん

    >>1415 匿名さん
    言われてみれば確かに。

  25. 1417 口コミ知りたいさん

    じゃああと140台ATM設置したら開業できそうね。
    全国の銀行カモン!ATMの見本市や

  26. 1418 匿名さん

    コロナウィルスが収まるまで、オープン日発表は控えよう。

  27. 1419 匿名さん

    >>1418 匿名さん
    4月までに収束するといいけど。

  28. 1420 マンション検討中さん

    さて今日が1月最終日ですね。

  29. 1421 匿名さん

    >>1419 匿名さん
    4月までは無理じゃない?
    なんとかオープンしたとしても、頼みのインバウンドが全く見込めないとなると、テナントはいきなり大ピンチだね。

  30. 1422 匿名さん

    >>1420 マンション検討中さん
    年明けに発表と言ってたんだから、少なくとも予定通りではないことは確実でしょうね。
    何かしら原因があるということ。

  31. 1423 匿名さん

    インバウンドで買い物にくるような商業施設には思えないけどなぁ。スミフの思惑は知らんが。

  32. 1424 評判気になるさん

    テナントのバイト募集に紛れて、施設自体の販促担当社員を今頃募集しているすみふさん笑
    これは本当にダメかも分からんね…

  33. 1425 匿名さん

    >>1424 評判気になるさん
    え、ウソでしょ? ウソでしょ?

    えええええそれは終わってるよマジで

  34. 1426 匿名さん

    >>1425 匿名さん

    朝からごくろうさま。

  35. 1427 匿名さん

    まあ、3ヶ月間で事業計画を作り直せる位ですから。

  36. 1428 匿名さん

    >>1426 匿名さん

    見回りお疲れ様です。
    早く良い情報が来ると良いですね。

    今の状況、精神衛生上良くないでしょ?

  37. 1429 匿名さん

    >>1417
    ATMバカにしてんじゃねーよ!すんげー金掛かんだぞ?
    しかも銀行はどこも経営大変なのに・・・

    ガチャポンなんかどうかな?

  38. 1430 匿名さん

    イオンに泣きついた時点で終わったのさ。

  39. 1431 匿名さん

    有楽町西武がリニューアル撤退するんだから
    そんな運営簡単でないよな

  40. 1432 マンション検討中さん

    煽り勢が半端ないね。ここから住友ゴリラーズさんたちが根性でなんとかしますよ。笑

  41. 1433 匿名さん

    >1424
    リアルにあかんやつやんw

  42. 1434 匿名さん

    >>1432 マンション検討中さん
    ゴリさんたちはマンションのゴリ売りはできても、商業施設となるとモンチッチほどの役にも立たんのでは

  43. 1435 匿名さん

    当初ラグジュアリー路線で進めていたチームは解散させられて、中途採用の未経験者チームがファミリー路線で進めて頓挫している感じかねぇ。

    ラグジュアリー路線からの方針転換は社内でヒエラルキーが上のマンション販売部門が横槍を入れてファミリー路線に変更させたのかな。

  44. 1436 匿名さん

    ここまでがスミフQuality
    ここからもスミフQuality

  45. 1437 匿名さん

    いまだかつて、これほどの大規模商業施設でオープンが随時だったことがあるだろうか?

    いやない。

  46. 1438 マンション検討中さん

    住友の人もここはチェックしてるみたいやし、もっとシャキッとしてほしーわな。
    まぁ楽しみにしとこや。

  47. 1439 匿名さん

    >>1435 匿名さん
    未経験者チームのわけないでしょ。
    何のための中途よ。

  48. 1440 匿名さん

    freeWifiあるかなあ

  49. 1441 マンション検討中さん

    三井のララポート、三菱のマークイズに肩を並べる住友のガーデン?今回は有明ガーデンだけど、他にも作る場合は名前はどうしていくのかね。〇〇ガーデンなのかな。

  50. 1442 匿名さん

    >>1441 マンション検討中さん
    10年後?のもう半分の開発に期待。(諦め)

  51. 1443 匿名さん

    >>1441 マンション検討中さん
    羽田エアポートガーデンだね。
    京都住友ビルは京都河原町ガーデンにするっぽいよ。

  52. 1444 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    諦めたらそこで試合終了ですよ

  53. 1445 匿名さん

    免税カウンター入りますね。
    https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-267631-4-1-1/

    やはりメインとなる外国人旅行客への訴求が出来るタイミングではないから、新型肺炎の終息を待っているのか…

  54. 1446 匿名さん

    >>1445 匿名さん
    年明けに発表しておけばよかったのでは?

  55. 1447 匿名さん

    残り130店舗は免税店か?

    マンション住民かわいそうに。

  56. 1448 匿名さん

    広ーいLaoxが入りそう

  57. 1449 匿名さん

    住不が方針転換したわけではなく、実態が方針通りに進まずに、結果として方針を実態に即して修正せざるを得なくなったというのが現実だと思う。
    別に、住不は、高額のテナント料が確保できる上に、イメージアップにもつながる高級路線を自らが断念するような愚策は取るはずもなく、当初方針通り高級路線で突っ走りたかったはずだが、想定していたハイエンドのお店に逃げられまくったために、仕方なくローエンドからミドルエンドのお店に声をかけまくっている最中で、積極的に方針を転換したなどという、崇高なものではないと思います。
    ところで、想定していたハイエンドのお店とは、どこまで話が詰まっていたのでしょうか。まさか、住不の一方的な片思いだったということもないと思うのですが。

  58. 1450 匿名さん

    >>1445 匿名さん

    おおっ!免税カウンターですか!
    ようやく、「国家戦略特区認定事業」っぽいものが出てきましたね!

  59. 1451 匿名さん

    営業に騙されたっと言い出す人も出るかもね
    証拠があれば、手付返還キャンセルできるよ
    私は、フージャースコーポレーションで、キャンセルしたことある
    未だに完売していないから、キャンセルして正解だった

  60. 1452 匿名さん

    >>1449 匿名さん
    妄想すきよねー。

  61. 1453 匿名さん

    社内で揉めてると思う

  62. 1454 匿名さん

    まぁゴタゴタしてるのは間違いないだろうね。年明け発表の約束を反故にしちゃったんだからね。

  63. 1455 匿名さん

    >>1454 匿名さん
    約束を反故というより、なに勝手に年明けとかブログに書いてんの?って感じじゃない?

  64. 1456 匿名さん

    それはそれでゴタゴタするでしょう。

  65. 1460 匿名さん

    [NO.1457~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  66. 1461 匿名さん

    >>1455 匿名さん
    勝手にって…公式ブログなんだけど…

  67. 1462 マンション検討中さん

    ついにキャンセルさせるコトまで煽り始めたか。どこの営業さん?
    本気で住友が動くとシャレにならないから、煽りもほどほどにしておきなよ。。

  68. 1463 匿名さん

    若葉マークになっちゃったんだから、そろそろ自粛しなさいよ。
    もう、煽り投稿は要らんですよ。お腹いっぱい。

  69. 1464 匿名さん

    わーーー!!!!

    バイト情報ばっかりだと、
    さすがにポジティブな俺でもイヤになってきたな。笑

    実際のところ、良いと思うのは
    イオンスタイル
    カルディ
    バーガーキング
    竹清
    リーバイス
    あと、
    ショップインショップで
    スパーオーソリティにスノーピークショップを
    はじめとしたブランド専門店が
    できるだろうというくらい。

    2月3日!!
    ニュースリリース、期待してます!!

    さすがにイヤになってきたぞ!
    期待してる!

  70. 1465 匿名さん

    ホントに1月にリリース無かった。ネタかと思ってたのにすごいぞ!つよいぞ!スミフ

  71. 1466 匿名さん

    >>1464 匿名さん
    私も。9割は使わないお店。

  72. 1467 匿名さん

    >>1466 匿名さん

    まあ商業施設なんてそんなもんですよ。ららぽだって微妙な店多いけどそこは先発の強みで。

  73. 1468 匿名さん

    どうせ使わない店ばかりなら高級志向の方がよかった。

  74. 1469 匿名さん

    テナントが埋まっていないのが事実だとして、空きスペースに何を入れときましょうか?

    ご意見募集中

  75. 1470 マンション検討中さん

    とりあえず、三井のリハウスとか野村の仲介とか入れとけば?シティタワーズ売るときに便利よ

  76. 1471 匿名さん

    >>1469 匿名さん

    悪いけど、テナント埋まっていないは、無いよ。
    ちょっと考えればわかる話。
    それはやめておきましょうよ。下品だって。

  77. 1472 匿名さん

    >>1470 マンション検討中さん
    それから住友の新築そっくりさんの事業部が入ればいいんじゃない?
    これから湾岸のマンションはリフォーム
    需要が増えてくるので。
    他には湾岸の子供達が成長してくれば、代ゼミや東進ハイスクールが借りてくれそう。
    なんだかんだで、空き店舗になる事は回避出来るんじゃないでしょうか。

  78. 1473 匿名さん

    まとまったスペースがあれば、ニトリかインバウンド向けの売り場にすればいいんじゃないかな。

  79. 1474 マンション検討中さん

    最悪、テナントが集まらない場合は、住友グループの会社に呼びかけると思いますよ。恥ずかしいですけど、財閥の強みを活かすんじゃないですかね。

  80. 1475 匿名さん

    ベルサールの小会議室をたくさん作って埋めるとか。

  81. 1476 匿名さん

    >>1474 マンション検討中さん
    住友グループで小売やってる業者ってあるんですか?出店するとしたら銀行と保険くらいしか無さそうな気が。

  82. 1477 マンション検討中さん

    >>1476 匿名さん


    サミットって住友だよね確か

  83. 1478 匿名さん

    >>1477 マンション検討中さん

    ドラッグストアトモズもそう。

  84. 1479 匿名さん

    >>1477
    サミットは住友と言っても住商の子会社だからね。

  85. 1480 匿名さん

    なんかぱっとしないね。

  86. 1481 匿名さん

    SUNAMOがもう1つ出来たようなものですから。
    パッとはしませんよ。

  87. 1482 匿名さん

    なにもない所だったんだから、もう何でも大勝利だと思うよ
    撤退するにしても、数年かかるでしょ
    売り抜ければいいじゃん

  88. 1483 匿名さん

    逃げ足は速いよ最近は。

  89. 1484 匿名さん

    >>1482 匿名さん
    今そこに住んでいるなら大勝利だけどさ。荒野に店ができるんだから。

    それなりの商業施設が入ると信じて購入した人からすれば大敗北だよ。

  90. 1485 匿名さん

    荒野はさすがに言い過ぎ。だだっ広い遊休地と言うべきかな。

  91. 1486 匿名さん

    1fFに、医療テナントが、入ると嬉しいです。
    学童の延長保育で、英語やお稽古事なども教えてくれる、特色のある施設があるといいですね。
    進学塾でもいいかな。
    地域の住民に、ありがたい施設を望みます。

  92. 1487 匿名さん

    営業さんに確認したところ、商業施設の発表は2/12との事です。
    200店舗全て埋まっているそうです。
    もうしばらく待ちましょう!

  93. 1488 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    すみふの営業が言うことはあてにならん。

  94. 1489 匿名さん

    あと200店舗ってすごい数だね
    オープン日は何時なの?

  95. 1490 マンション検討中さん

    2月12日に発表なんですか??

  96. 1491 匿名さん

    いつもの発表するする詐欺なのか、今度こそ事実なのか。

    信じるかどうかはあなた次第

  97. 1492 匿名さん

    待ちすぎてもうどうでも良くなってきたw

    どうせ店も期待できないし。

  98. 1493 匿名さん

    同じスミフのベルサール事業部が受け皿となるから、200店は埋まると思う。

  99. 1494 匿名さん

    私も行くこと無いからどうでもいいぞ
    豊洲も行ったこと無い
    湾岸で行ったことあるのは、フジテレビだけだ

  100. 1495 匿名さん

    モールの中に貸会議室が点在するの?それもありかもね。

  101. 1496 匿名さん

    >>1495 匿名さん

    貸店舗の空室でも埋まってるって事に転換するマジックはどうかな。
    200店舗供給御礼ってやつでどう?

  102. 1497 匿名さん

    商業施設、「全スペース供給御礼」ですか。
    ありそうな感じ。

  103. 1498 匿名さん

    すき家、サイゼリヤ、ダイソーが入るかが評価のポイント。

  104. 1499 匿名さん

    >>1498 匿名さん

    すき家とサイゼリアは有明出店ずみ。

  105. 1500 匿名さん

    >>1487 匿名さん

    やったー!
    おめでとう!
    素直に嬉しいね!

  106. 1501 匿名さん

    なぜか既視感が、、

  107. 1502 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    そういう嘘つきをたくさん見てきましたよ。

  108. 1503 匿名さん

    昨年末に、テナント発表カウントダウンもありましたね。思えば懐かしく、また苦い記憶でもあります。

  109. 1504 匿名さん

    >>1503 匿名さん
    あんなの信じてる人がいたことにびっくりなんだけど。
    年末年始のカウントダウンだったじゃん。

  110. 1505 匿名さん

    信じてる? 無理ポジへの同情の目でしょ。

  111. 1506 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    またカウントダウンしましょう。
    全店舗発表まであと11日

  112. 1507 匿名さん

    高級路線、今から奇跡の復活しないかな。

  113. 1508 匿名さん

    珍しくないと行かないからな
    庶民の店なら、ゆりかもめ内の消費で終わるな
    ホテル客とかお金少しは落とすか

  114. 1509 匿名さん

    ひめくり漫画
    「11日後に死ぬ商業施設」

    「やった、もうすぐ全店舗発表だっ!住民大勝利!あははっ!」

    死まであと11日

  115. 1510 匿名さん

    >>1508 匿名さん
    イオンで惣菜買って部屋で宴会しそう。

  116. 1511 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    100日後に死ぬワニて何で話題になってんの?

  117. 1512 匿名さん

    イオンのためにゆりかもめ乗らんわな
    例えゆりかもめ沿線に住んでいたとしても

  118. 1513 匿名さん

    イオンのタスマニアビープ美味しいよ。

  119. 1514 匿名さん

    >>1505 匿名さん
    カウントダウンが同情にどう繋がるのさ?(笑)

  120. 1515 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    ブラックユーモアおもしろい

  121. 1516 匿名さん

    ここにタワマンや商業施設なかったら有明はずーっと潮見みたいになってと思うんだわ。ホントすみふには頑張ってほしいです。首都圏住みたくない街潮見編みたいにならないで欲しいす。

  122. 1517 匿名さん

    >>1510 匿名さん

    夏場は外で酒盛りもありそー

  123. 1518 匿名さん

    >>1516 匿名さん

    有明悪く言われたらイヤなんだから、潮見悪く言うのやめよう。

    でもまあ順番というか、再開発の白羽の矢がたてば潮見も一気にきますよ。

    有明もきっとそんなん言われてましたよ。

  124. 1519 匿名さん

    幕張のイオンモールって、イオンスタイル+350店、延べ床面積は40万平方メートルもあるんだね。
    誰かが言ってたけど、まさにめざせ幕張だ。

  125. 1520 匿名さん

    あっちにはシネマコンプレックスがある、、

  126. 1521 匿名さん

    よしもともありまっせ

  127. 1522 匿名さん

    早い話が中途半端なんだよな。

    中国人観光客向け、アフターコンベンション、ミッドタウンやヒルズ、豊洲ららぽーと、幕張イオンモールル

    全て取り込もうとして出来上がったのが、出来損ないのダイバーシティ。

  128. 1523 マンション検討中さん

    幕張はシネコンあるんだ
    便利じゃないか
    目指せだね

  129. 1524 匿名さん

    お隣のららぽーとを目指せばいいだけじゃないの?

  130. 1525 マンション検討中さん

    まさかと思いますが、開業後にマンションみたいに
    『テナント募集中!』みたいな横断幕掲げたら笑う

  131. 1526 匿名さん

    >>1524 匿名さん

    あっちはシネコンとキッザニア

  132. 1527 匿名さん

    幕張は住民規模が違うのか
    三井不動産の開発か

  133. 1528 匿名さん

    結局、スミフだと駄目という事であうね。

  134. 1529 匿名さん

    >>1498 匿名さん
    ダイソーの300均が入るよ。

  135. 1530 匿名さん

    たまにイオンモール幕張新都心に行くけど向こうの連中がこっちに来るかなあ。埋立地、展示場と共通点はあるけど向こうは企業がたくさん集まってるしマリンスタジアムもあるよね。一朝一夕には追い付かない。

  136. 1531 匿名さん

    >>1529 匿名さん

    高級路線って、そゆこと???

  137. 1532 匿名さん

    100均ではなく300均だから高級ってことね。

  138. 1533 匿名さん

    目指せ幕張はいいけど、このスレで幕張のイオンモールにわざわざ行く人いるの?

    自分は一度しか行った事ない。

  139. 1534 匿名さん

    そう言うことではないのでは、、

  140. 1535 マンション掲示板さん

    >>1533 匿名さん
    自分も1度しかないけど、有明ガーデンは1度すら来てもらえないだろ

  141. 1536 匿名さん

    既にイオン系のスーパーがありすぎて、有明に出来てもウザいだけ。

  142. 1537 匿名さん

    文化堂、イオン東雲、イオン品川シーサイド、アオキからすれば、新たな競合スーパーなんて要らないから。
    ただださえ少ないパイの奪いなのに。
    みんな、イオンに決まってほっとしてる。

  143. 1538 評判気になるさん

    >>1536 匿名さん
    えー...

    なんでここにいるんですか??

  144. 1539 匿名さん

    同じスミフの重要案件である「羽田エアポートガーデン」の方が順調なだけに、よけい目立つね。

  145. 1540 匿名さん

    ここじゃないけど、先週、イオンスタイル戸塚オープンのニュースリリースが出たよ。
    戸塚店は、直営店面積が4,230㎡だからここより大きいけど、雰囲気としては参考になりそう。
    やはり惣菜に力を入れるようです。
    「食べて帰る商品を拡充 惣菜売り場は旧店の2倍に その場で食べてもお持ち帰りでも ここdeデリ」
    因みに戸塚店の商圏設定は、半径2キロで4.9万世帯11.2万人。有明店のプレスリリース時、商圏設定をどう出すかな。

    https://www.aeonretail.jp/pdf/200130R_1.pdf



















  146. 1541 匿名さん

    有明はレガシーという名の商業開発打ち止めが痛いな

  147. 1542 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    今年の有明は有明アリーナ、有明コロシアム等でゴールドラッシュだよー!

  148. 1543 匿名さん

    >>1540 匿名さん
    どこに行っても同じ店。イオン地獄。

  149. 1544 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    それな。
    かつては大幅人口増の見通しだったが、レガシーのおかげで人口も発展も打ち止め。
    これではどうもならん。

  150. 1545 匿名さん

    >>1544 匿名さん

    有明の周辺が増えるから問題ないのでは?
    まさか、有明だけ人工増えるなんて思ってたの?

    まさかね。(笑)

  151. 1546 マンション掲示板さん

    >>1545 匿名さん
    こんなラインナップで有明の周辺から日常利用する人が集まるなんて思ったの?
    まさかね。(笑)

  152. 1547 マンション掲示板さん

    >>1545 匿名さん
    こんなラインナップで有明の周辺から日常利用する人が集まるなんて思ったの?
    まさかね。(笑)

  153. 1548 匿名さん

    安くで食事を済ませたい近隣ホテルの宿泊者が集まりそう。

  154. 1549 匿名さん

    >>1548 匿名さん

    でも、潮見のホテル群からだと片道408円かかるから、来ないかも。

  155. 1550 匿名さん

    レガシーって何?

  156. 1551 匿名さん

    全店舗発表まであと10日

  157. 1552 匿名さん
  158. 1553 匿名さん

    >>1550 匿名さん

    オリンピック記念公園

  159. 1554 匿名さん

    >>1550 匿名さん
    スバルの車種

  160. 1555 匿名さん

    レガシーの何がダメなの?

  161. 1556 匿名さん

    この予測が根底から覆される?

    1. この予測が根底から覆される?
  162. 1557 マンション検討中さん

    確かに10年後、今の3倍以上の人口になるとは思えないよ。

  163. 1558 匿名さん

    >>1557 マンション検討中さん
    かつては選手村が有明にできる計画でその時の予測ね。
    すみふもこの予測は現実的じゃないことを認識してるだろうに、いまだに使うんだよね。

  164. 1559 匿名さん

    東雲辰巳が22,000人も増えるのはなぜでしょう?
    マンション1万戸に相当しますよね。
    800戸規模のタワマンだと12棟?

  165. 1560 匿名さん

    他社の営業も大変だな。検討者が潮見だの幕張だの気にならない。
    そもそも潮見や幕張に商業施設があったのね。詳しいな。

  166. 1561 匿名さん

    >>1558 匿名さん

    不動産屋なんだもん、これが変な図だと言うのは百も承知でやってるわけでしょ。腹立つわー

  167. 1562 匿名さん

    >>1556 匿名さん
    それを根底から覆したのがレガシー。

  168. 1563 マンション検討中さん

    2030年には有明の人口が38800人!!あと10年で3万人増えるのはビックリですね。

  169. 1564 匿名さん

    増えないよ。周辺には人が増えるけど、有明は増えない。完全に住民大勝利。

  170. 1565 匿名さん

    代々木みたいなもんだね。

  171. 1566 匿名さん

    >>1556
    既出だと思うけど以前の有明選手村を想定したデータをそのまま引用したとか何とか

  172. 1567 匿名さん

    >>1559
    辰巳は一応団地の再開発がほぼ確定的。
    安全面から待った無しの状況だけど、お役所仕事だけに時期は未定。
    まあそれでも予測は予測でしかないけどね。

  173. 1568 匿名さん

    >>1551 匿名さん

    全店舗発表まであと9日

  174. 1569 匿名さん

    >>1566 匿名さん
    仮に過去の計画で有明が選手村だったからと言っても、晴海フラッグが2個出来ても、この予測値には追いつけません。。。

  175. 1570 匿名さん

    またカウントダウンが始まった。
    こっちも「随時」ですね。

  176. 1571 マンション検討中さん

    有明の人口を3万増やすとなると、オリンピック関連施設をほとんどマンションにすることになりますね。。

  177. 1572 匿名さん

    要するにこういうことですか?

    有明はレガシー構想によって、大敗北になってしまった。


  178. 1573 匿名さん

    ネットから消えないうちに紹介しておきます。有明の今後についての発想が自由過ぎる。

    スポーツが根付いた町とか、スポーツの一大拠点、緑や水辺を感じる場はいいとして、
    「世界の作物が育つ大きな棚田」
    「緑や花にあふれた霊園のイメージ」
    「この世にはいない人との出会い」
    「世界中のマイノリティスポーツをまるごと集積」
    普通に住宅とお店とオフィス建てればええやん!人が住むこと想定してないやろw

    「東京ベイエリアビジョン」の検討に係る官民連携チーム
    活力と躍動感のあるまち  第二回提案
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/pdf/soukatsu_2s...




  179. 1574 匿名さん

    >>1570 匿名さん

    随時ではない

    >1487 匿名さん 1日前
    営業さんに確認したところ、商業施設の発表は2/12との事です。
    200店舗全て埋まっているそうです。
    もうしばらく待ちましょう!

  180. 1575 マンション掲示板さん

    >>1574 匿名さん
    ATM100台くらい設置できるんかな
    おめでとう

  181. 1576 匿名さん

    >>1573 匿名さん
    ヤバすぎますねこれ。。小学生でも集めたんか? てぐらい。
    こんな平らな場所で棚田とか。。
    それ以外にも、忍者や侍が登場する和風スポーツとか、超高速車いすとか。。
    そもそも「オンリー湾」のまちづくりとかいうコンセプトがすでに。。

  182. 1577 匿名さん

    >>1569 匿名さん
    >>1571 マンション検討中さん

    これ全部タワマンにするつもりだったのかな。今読み返すとなかなか夢のある計画だったのね。実現してほしかった…

    >選手村の開発が計画されている有明北地区は、東京都が新しい副都心として開発している東京臨海副都心の一部である。有明北地区の開発は、有明北地区まちづくりマスタープランに基づいている。この中で、選手村用地は、住居系用途を中心とした複合住宅市街地として開発すべき地域に位置づけられており、東京都は2007年12月に選手村開発を含む内容となるようマスタープランの改定を行った。
    https://www.shochi-honbu.metro.tokyo.lg.jp/bid-committee/jp/plan/candi...

    1. これ全部タワマンにするつもりだったのかな...
  183. 1578 匿名さん

    今からでもレガシー反対デモしてみれば?

  184. 1579 匿名さん

    >>1576 匿名さん
    もうすでにネットから消えてると思いますけど、晴海もすごかったですよ。
    晴海運河に砂埋めて、ららぽーと豊洲と晴海二丁目を繋ごうとか、パークタワー晴海住民が泣いて喜びそうな絵もありましたっけ(泣)

  185. 1580 匿名さん

    >>1573 匿名さん
    官民連携チームの「東京ベイエリアビジョン」の提言は無視してあげてw

  186. 1581 匿名さん
  187. 1582 匿名さん

    >>1581 匿名さん
    都知事直下の官民連携チームは若手と民間の意見を聞きましょうという都知事の趣味で設置されたようなものだから。

    実際のベイエリアビジョンは港湾局と都市整備局が策定します。

  188. 1583 匿名さん

    >>1574 匿名さん

    結局、「年明け」とは立春が過ぎてからだったということか。メチャクチャだな。

  189. 1584 匿名さん

    >>1583 匿名さん

    新人の仕事で書いてるだろうブログに何を期待してるんだか。。

  190. 1585 匿名さん

    >>1584 匿名さん

    公に発信してるものに新人とかブログとか勇み足とか出来心とかは言い訳にならん。ここですぐ削除依頼だ通報だと言い出す人にはわかるでしょ。

  191. 1586 匿名さん

    >>1583 匿名さん
    あっ旧正月明けに正式発表ということか!やっと分かりました。

  192. 1587 匿名さん

    誰が西暦2020年の年明けと言った?という線も

  193. 1588 匿名さん

    港湾局から、有明3丁目新規事業者募集の案内が2件出ていました。
    アニヴェルセル東京ベイの貸付契約は来年で終了だそうです。跡地に何が出来るんだろう??
    「臨海副都心のまちづくりに参加していただく民間事業者の「創意工夫のある事業提案」をお待ちしています。」
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/rinkai/kukaku/

  194. 1589 匿名さん

    >>1588 匿名さん

    あの辺休日はコスプレイヤーだらけだからそっち系の施設がいいんじゃないか。
    https://mainichi.jp/articles/20200203/dyo/00m/200/012000c

  195. 1590 匿名さん

    郊外のイオンモールみたいではなく、入っているテナントが郊外のイオンモールに入っているテナントそのものなんだよな。

    すみふが集めてくるテナントが50店舗で、残りは、すみふがイオンにテナント集め頼んだかな。

  196. 1591 匿名さん

    すみふは、モールの運営、管理の知見が無く、理想と現実の見極めがつかなかった様子。この際、イオンにサブリースに出して、イオンに運営してもらった方がいいのでは。

  197. 1592 匿名さん

    イオンモール臨海副都心でよかったのに

  198. 1593 匿名さん

    >>1568 匿名さん

    全店舗発表まであと8日

  199. 1594 匿名さん

    >>1588 匿名さん
    アニヴェルセルは、賃貸契約を更新しなかったかー

  200. 1595 匿名さん

    湾岸は豊洲で十分ってことか?

  201. 1596 匿名さん

    >>1593 匿名さん

    なぜ2月12日発表なんだっけ?

  202. 1597 匿名さん

    誰かが営業か店舗担当者に聞いたという伝聞情報

  203. 1598 匿名さん

    随時発表だからか?

  204. 1599 匿名さん

    今度こそ本当に発表してほしいなぁ。

  205. 1600 匿名さん

    縁起が悪いからもうカウントダウンは止めよう。

  206. 1601 匿名さん

    4/17オープンの店もあるみたい。

    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=ceda924bb74c44d6&from=serpJapan

  207. 1602 匿名さん

    >>1595
    系列かは分からないけど新豊洲のどこかに式場の予定があったような記憶が。
    豊洲も大通り沿いだし何であんなところで?っていつも思うし、
    有明のほうが雰囲気も良さそうだけどやっぱり知名度やアクセス、周辺施設の差かね?

  208. 1603 匿名さん

    本当に随時オープンなんだね。そんなパターン初めて見る。

  209. 1604 匿名さん

    >>1601
    バーガーキングに至っては7月予定だよw
    誤植だと信じたい・・・

    https://baito.mynavi.jp/cl-002896405071/job-36705946/

  210. 1605 匿名さん

    埋まってはいそうだけど、単価は低そうな店が多いですね。使いやすいけど、外装とは落差ありますなw

  211. 1606 匿名さん

    グランドオープン日を4/17にするのかな。4/24は豊洲とかぶるからね。

  212. 1607 匿名さん

    >>1606
    随時オープンなんだからグランドオープンって概念はないんじゃないの?
    4月からプレオープンが続いて五輪前にバーキン他が全て出揃った時点でグランドオープンとか?

  213. 1608 匿名さん

    中途半端にちょこちょこと随時オープンが続くスミフ(元)肝入り事業笑えますー
    出店調整でやらかしちゃいましたねー

  214. 1609 匿名さん

    また、バイト情報にそそのかされて、、、笑

    グランドオープン日は発表待ちましょうよ。

    グランドオープン前にオペレーションの練習やっときたい店舗も、そりゃあるでしょう。

    グランドオープンに、全店舗一斉開業だと思っているほうが悪いけど、世間知らずですってよ。

  215. 1610 匿名さん

    >>1609 匿名さん

    ですよねえ。いくらスミフが商業施設経験ないと言っても、ここまで弄られるほどの酷い運営になるとは思えない。

    というか、ならない事を期待するわ笑

    ボーネルンドとか、ステキだと思うよ!

  216. 1611 匿名さん

    >>1609
    住不(のブログ)よりバイト情報のほうが信頼性高いんだからどうしようもない。

  217. 1612 匿名さん

    >>1602 匿名さん

    これですね。住所は地先
    https://www.ikk-wed.jp/tokyo/plan/

  218. 1613 匿名さん

    トップゴルフや広場が計画されている街区っていつ開業するのでしょうか?7月頃開業でバーガーキングはそっちに入る可能性ありますか?

  219. 1614 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    2025とか、2030とか、ぜんぜん先よ。
    そっちの可能性ぜろ。

  220. 1615 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    トップゴルフは無しになったんじゃ

  221. 1616 匿名さん

    次期開発は10年とかすごい先なので、それまで暫定で公式HPにある6,800㎡?の公園とSports&Entertainment施設を開業するのかと思ってました。トップゴルフの話が出たときに7月openて書いてたような気がしたので、もしかしてと思っただけでした。あの街区をそんな先まで放置はもったいないですね。

  222. 1617 匿名さん

    >>1616
    集客を期待できないんだったら余計なことしないで更地のほうがマシって判断?
    まあ定期的に何かしらのイベントは開催されるんじゃない?知らんけどー

  223. 1618 匿名さん

    ドラえもんに出てくるような空き地も悪くないね。

  224. 1619 匿名さん

    BRTで新橋、虎ノ門までをカバーされるから、それとは別に商業施設のシャトルバスで空港便だけでなく、東京と品川の2系統くらいピストン輸送あれば面白いのになー

  225. 1620 匿名さん

    >>1619 匿名さん
    イオンモールもどきに観光客がバスに乗って来るはずなかろう。

  226. 1621 匿名さん

    集客のためにバス走らせるなら、交通不便地域の方が効果的でしょう。たとえば晴海とか、東雲通って枝川、塩浜を巡回するとか。

  227. 1622 匿名さん

    自社マンション周回するとか?
    豊洲晴海とあと何棟か周れば結構な人数になるんじゃない?
    渋ちんの住不がそこまでやるとは思えないけどw

  228. 1623 匿名さん

    >>1621 匿名さん
    それってイオンバス。

  229. 1624 マンション検討中さん

    東雲イオンの周回バスに寄ってもらえばいいんじゃない。



  230. 1625 匿名さん

    >>1612 匿名さん
    違うでしょ笑
    https://www.anniversaire.co.jp/wedding/toyosu/

    こっちよ

  231. 1626 匿名さん

    >>1617 匿名さん
    空き地は、しばらくオリンピックイベントの予定ですよー

  232. 1627 匿名さん

    なんか、むやみやたらに貶してる奴ら、キモいね。
    ほんと、キモい。、

  233. 1628 匿名さん

    >>1625 匿名さん


    それ新豊洲じゃなくて豊洲ですよ。それにもう何年も前から営業してる式場です。

  234. 1629 匿名さん

    >>1627 匿名さん

    隔離スレでそういうこと言われてもね。実質アンチスレなんだからどっちが場違いなのかは明白。せっかく分けてくれたんだから無理にこっちに来なくても。

  235. 1630 マンション検討中さん

    豊洲新市場の隣で建設中の「(称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト」
    これはライバルですか?
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52482114.html

  236. 1631 マンション検討中さん

    ここは住友憎しのアンチスレなので、それをご理解の上でご覧くださいと書いた方がいいわな。
    何が出来ても結局あーだーこーだ言わなきゃ気が済まない。

  237. 1632 匿名さん

    >>1630 マンション検討中さん

    それオフィス&ホテルかつBRT停留所。有明にもオフィスビルが増えればいいのにね。
    https://www.shimz.co.jp/topics/stock/item06/

  238. 1633 匿名さん

    >>1631 マンション検討中さん

    アンチをシュンと黙らせる発表を期待してますよ。ただ年明け宣言から長引いたせいで無駄にハードル上げちゃった感はある。

  239. 1634 評判気になるさん

    >>1633 匿名さん
    すぐ釣られないでー

  240. 1635 マンション検討中さん

    有明にオフィスがたくさんできるといいですね。

  241. 1636 匿名さん

    >>1631 マンション検討中さん

    そうなんだ、、
    ここは住友憎しのアンチスレなんですね。

    それを公言しちゃうって、、、

    自覚して書いてるって、、、、

    それでストレス発散できるならいいですが
    ネガの皆さんて、そんな精神構造なんですね。

    、、、、キモっ!!!

  242. 1637 匿名さん

    >>1636 匿名さん

    わかっていただけましたか。何ならスレ自体に削除依頼することもできますので。

  243. 1638 匿名さん

    ここはスミフアンチスレですので、ポジの皆さんご退場お願いします。

  244. 1639 通りがかりさん

    ただ、私たちネガはマンションスレでも活動し続けます。

  245. 1640 匿名さん

    >>1639 通りがかりさん

    なんでそんなことしてんの?

    本当に憎いの?

    それとも、みんなを不安にさせるのが楽しいの?

    あとは何だろ?
    よく言われてる、買えなかったから、みたいな?

  246. 1641 匿名さん

    >>1640 匿名さん

    削除依頼すればいいじゃん

  247. 1642 匿名さん

    >>1635 マンション検討中さん

    交通便利とは言い難い台場も天王洲アイルも一応オフィス街の一面あるよね。なんで有明は

  248. 1643 匿名さん

    >>1630
    ここの完成予想図をネタに、臨海地下鉄が決定した、何故ならその出入口が描かれていると本スレで強弁していた御仁がいたな。今となっては懐かしい。

  249. 1644 匿名さん

    完成予想図を何度も何度も貼っていましたねー

  250. 1645 匿名さん

    >>1642 匿名さん

    有明のオフィスというと、大塚家具本社のイメージがあまりにも強烈ですからね。

  251. 1646 匿名さん

    >>1645 匿名さん
    そう?普通ユニクロとかアンダーアーマーじゃない?

  252. 1647 匿名さん

    >>1644
    清水建設は地下鉄情報に詳しいからとか色々雄弁でしたね。

  253. 1648 匿名さん

    >>1642 匿名さん

    「有明 物流」で検索すると有明に住所のある物流会社が63社も出てくるよ。

  254. 1649 マンション検討中さん

    今日も書き込み多くてネガさんポジさん盛り上がってるね。
    しかし特に施設や有明に関する新しい情報はなし。ここの開業が春先だとすると、この先も君たちどれだけ何も生まない無駄な時間使うんだい。

  255. 1650 匿名さん

    >>1649 マンション検討中さん
    人間には妄想するという行為も大事だよ。きみはしないのかい?

  256. 1651 匿名さん

    >>1646 匿名さん

    アンダーアーマーの代理店ドームね

  257. 1652 匿名さん

    >>1649 マンション検討中さん

    たから隔離スレだっつーの

  258. 1653 匿名さん

    >>1648 匿名さん
    九州だらけやん

  259. 1654 匿名さん

    >>1593 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと7日

  260. 1655 匿名さん

    おれは>>1487を信じているぜ。少し早めのバレンタインだ

  261. 1656 匿名さん

    誰もが浮かれてカーニバル

  262. 1657 マンション検討中さん

    ホテルのHPにコンビニって書いてあるのは、マンションのやつとはまた別なのかな?

  263. 1658 匿名さん

    とよすとさん1店舗追加84店舗に。4階にコンビニ?
    https://toyosu.tokyo/gourmet/ariake-garden-shop-list/

    CHOKKINS by Lond キッズ専用美容室
    https://www.chokkins.com/recruit/ariake/
    >充実の休憩室は各階に小休憩室を完備し、4階には大休憩室(180席)があります。コンビニを併設し、温かいパスタやデリ・焼き立てパンを食べる事ができます。また、女性専用の休憩室やパウダーコーナーもあります。無料wi-fiも完備。

  264. 1659 マンション検討中さん

    >>1658 匿名さん
    そのコンビニは従業員専用のやつかな?
    マンション内、施設内(従業員専用)、ホテルの3つができるイメージ?

  265. 1660 匿名さん

    大休憩室って、フードコートとは別なんでしょうか?
    ということは、フードコート+イオンのイートイン+各階小休憩室+4F大休憩室と、なんだかパブリックなスペースがたくさんあるんですかね?

  266. 1661 匿名さん

    商業施設に従業員専用のコンビニなんて設けるか?

  267. 1662 匿名さん

    無料Wifiは今時当たり前だがありがたい

  268. 1663 匿名さん

    >>1657 マンション検討中さん

    住友不動産………

    1. 住友不動産………
  269. 1664 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    これがデマだったら腹を切って欲しい。

  270. 1665 匿名さん

    >>1664
    公式ブログですらガセネタぶっこんでくんだから、
    匿名掲示板を鵜呑みにするとか情弱にも程があるだろw
    仮に一週間後に迫ってんだったら方々から伝え洩れてくるはずだよ。

    そういえば最近羽田のTVCMやってたね、やっぱあっちが本命なんだろうな。
    羽田様が落ち着いたらこちらにも戦力割いて欲しいもんだ。

  271. 1666 匿名さん

    >>1658 匿名さん
    従業員専用コンビニでciscaが入りますよ。

  272. 1667 匿名さん

    >>1661 匿名さん
    あるだろ、最近はレストランとかも普通だぞ?

  273. 1668 匿名さん

    >>1663 匿名さん
    住友ロゴ併記か。

  274. 1669 匿名さん

    >>1665 匿名さん
    情報は取捨選択するよ。
    けれども、ガセネタを投下するバカには切腹して欲しいね。

  275. 1670 匿名さん

    マンション検討板から通算すると、ガセネタ数はトップクラスだろう。

  276. 1671 匿名さん

    住友不動産ってオフィスビルもデカデカと社名の文字掲げてる事多いよな。
    入口とかにはデカデカのNo.1と書いてあるポスターを貼っているところも多い。
    なんかあれ、テンション下がるんだよな。

  277. 1672 マンション検討中さん

    >>1671 匿名さん
    営業広告が多いですよね。しかも黒塗りの広告が多いので、景観を損ねている気がします。


  278. 1673 匿名さん

    毎日21時過ぎでも仕事してるけど普通なのか?

    1. 毎日21時過ぎでも仕事してるけど普通なの...
  279. 1674 匿名さん

    埋まらないどころか200超えなのか

    >ウオーターフロント最大級の複合施設。200店を超える大型商業エリアと劇場、高級ホテル、タワーマンションなどで構成する。
    https://dime.jp/genre/836308/

  280. 1675 匿名さん

    埋まらないわけないじゃんか。

  281. 1676 匿名さん

    >>1673 匿名さん
    終わらない現場として有名みたいですよ

  282. 1677 匿名さん

    こだわり過ぎなんかな。

  283. 1678 匿名さん

    2月は過ぎるのが早いね。
    あっと言う間に3月が来る。

  284. 1679 マンコミュファンさん

    >>1676 匿名さん

    有名どころか天下の竹中の汚点でしかない。
    ただもう予定通りの竣工ではない(竹中が諦めた)と、踏んでいます。
    今の状況だと前田担当部分も工事の関係で開業に影響が出そうな状況かと見受けられるので、プレスもグランドオープンもリリースできないのでは?
    という印象。

  285. 1680 匿名さん

    突貫やるくらいなら随時グランドオープンでいいよ。

  286. 1681 マンション検討中さん

    >>1674

    もう200超えなんてどうでもいい。
    リンク記事の注目は5月オープン予定になっているところ。
    あと、昔の名前で出ています。。。かな。

  287. 1682 匿名さん

    商圏人口が多いので来街者数が期待できるから、賃料さえ高すぎなければテナントは集められますよ。

  288. 1683 マンション検討中さん

    コアの商圏人口は多くないし、周辺の街には大規模な商業施設がいっぱい。

  289. 1684 匿名さん

    >>1671 匿名さん
    最上階外壁に黄色い井桁マークと白い住友不動産〇〇タワーという電光ロゴ、エントランス脇にオフィスビル数東京NO.1とゴシックボールドのフォントで書かれた黒い看板ね。
    あれ、ちょっと押しが強すぎてちょっと引いちゃう感じがする。そのオフィスで働く人もマンションの住人も。ラトゥールにはそんなことしないけど。

  290. 1685 匿名さん

    とよすとのテナント一覧、結構抜けあるね。

  291. 1686 匿名さん

    住友不動産の文字外してマークだけにすればまだマシだけど組系ぽくなっちゃうか

  292. 1687 匿名さん

    >>1685 匿名さん
    たとえば?

  293. 1688 匿名さん

    >>1687 匿名さん

    このスレで入ると言われているユニクロ、スタバ、蔦屋書店とか?

  294. 1689 匿名さん

    >>1687 匿名さん
    PIZZA&WINE カヤバール
    MARKEY'S
    エンジェリーベ
    THREEPPY
    リーバイスストア
    SKETCHERS
    HOPPL
    COVER GARAGE
    スポーツオーソリティ
    ファンケル
    国際クリーニング

  295. 1690 匿名さん

    >>1688 匿名さん
    ここから1キロのオートバックス内にTSUTAYA &スタバがあるのに、なんでこんな至近距離にまた出来ると思うのかが不思議。有明だよ。
    TSUTAYAと蔦屋書店は違うと主張するの?有明で?

  296. 1691 匿名さん

    >>1689 匿名さん
    クリニック系も入れたらもう半分以上か。
    残り大丈夫か?サプライズあるのか?

  297. 1692 匿名さん

    キーテナントになるようなテナントがあったら、とうに情報が洩れてるだろう。
    つまりあと半分も同じようなテイストの店ばかりと予想される。

  298. 1693 匿名さん

    まあ焦るでない。2/12というタレコミを信じて待とうじゃないか

  299. 1694 匿名さん

    2/12になって何もリリースなくともシレッとしてればいい。
    年始の時と同じように。

  300. 1695 匿名さん

    信じて叶ったことがない

  301. 1696 匿名さん

    >>1689
    イオン系のイオン銀行やイオンリカーなどを含めたら数はもっと増えそうだ。

  302. 1697 匿名さん

    >>1654 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと6日

  303. 1698 匿名さん

    同じスミフの羽田エアポートガーデンが当初計画の60店から90店に増やされたように、2/12に嬉しいサプライズが用意されていたりして。

  304. 1699 匿名さん

    ちなみに2月12日説、デマだから。

  305. 1700 匿名さん

    >>1698 匿名さん
    ここも当初180店舗だったのが200超に変わったはず

  306. 1701 匿名さん

    なんでデマって分かるの?

  307. 1702 匿名さん

    >>1700 匿名さん
    そうですね、その前は確か160店舗予定みたいになっていたのが、200店舗になっていますね。
    店舗面積は元々決まっているわけだから、大きな区画の店が来なくなったとも考えられます。
    みんなリスクを考えて、小さい面積、安いテナント料金を希望。

  308. 1703 匿名さん

    そこが羽田との違いかな。あちらは出店希望が多いらしい。

  309. 1704 匿名さん

    >>1700 匿名さん

    No.1がお好きな不動産屋だからね。
    商業施設の広さは豊洲ららぽーとの半分以下でも店舗数では張り合いたかったんじゃないかな。

  310. 1705 匿名さん

    >>1704 匿名さん
    別にそんなこときいてないんですけど。

  311. 1706 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    なんで12発表は本当だと思ってるの?

  312. 1707 匿名さん

    >>1706 匿名さん
    いや別に本当と信じてはないけど、デマと確信する理由もとくにないのでそうかなーと思ってるだけ。
    デマと分かるならどうしてかお聞きしたい。

  313. 1708 匿名さん

    あと6日後か、年末の時みたいに誰かカウントダウンやるのかね。

  314. 1709 匿名さん

    地下鉄6~7年で開業や有明の港区編入というヨタ話が許容されてるのだから2/12プレスリリースの話は全然アリでしょう。2/12までは。

  315. 1710 匿名さん

    ふーむ。2/12発表説も半信半疑ってことか。
    いつ発表なのかな? まさか随時オープンの一番手のオープンの方が発表より前ってことはないよね? ね?

  316. 1711 匿名さん

    >>1702 匿名さん
    それは、スモールワールドが抜けたからですよー

  317. 1712 匿名さん

    >>1711 匿名さん
    スモールワールドはスパの棟だったから関係ないよ。

  318. 1713 匿名さん

    JINSもきた!
    zoffはレンズ高いからいやだったんだよね。
    https://jins-co-recruit.jp/detail/tokyo/ct_108/1222698/

  319. 1714 匿名さん

    商業施設の全店発表まであと6日

  320. 1715 匿名さん

    >>1712 匿名さん
    スモールワールドってスパなんですか?

  321. 1716 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    スパじゃない。ショッピングモール内じゃなくて、スパが入ってる建物内につくる計画だった。

  322. 1717 匿名さん

    ところで、スパと大浴場ってどこが違うのでしょうか。
    完成予想図は、私が思っていた高級ホテルにあるようなエステのスパではなく、どちらかと言うとスーパー銭湯に近いものでした。
    実際、これって宿泊客が利用する大浴場ですよね?

  323. 1718 匿名さん

    >>1717 匿名さん
    規模が違うやろ

  324. 1719 匿名さん

    >>1717 匿名さん
    ここのはスーパー銭湯だね。

  325. 1720 匿名さん

    純烈きてー

  326. 1721 マンコミュファンさん

    検討スレに免税店(TAXFREEE)話題が出て、トンチンカンなレスがつづいているのでこちらで回答。
    日本では
    TAXFREEEは、消費税を還付
    基本日本の非居住者にむけた制度。
    商品はその場で渡す
    DUTY FREEは、
    日本以外で使用するものに関税などを免除して販売。なので空港渡す。
    スモールワールドの下にロッテかシーラの免税店かできたらいいなと思ってますがね。
    個人的には

  327. 1722 匿名さん

    >>1721 マンコミュファンさん
    スモールワールドの下?

  328. 1723 匿名さん

    >1721

    厳密には非居住者も国内消費する分については消費税課税だけどね。まあ、TAXFREEで買って国内消費してもばれないけど。


  329. 1724 匿名さん

    銭湯じゃなくて温泉だそうです。

  330. 1725 匿名さん

    >>1721 マンコミュファンさん
    有明ガーデンにできるのは免税カウンターでしょ。
    それが住民にとって何かメリットあったっけ?

    マツキヨでも入るのかねぇ。

  331. 1726 マンコミュファンさん

    >>1725 匿名さん
    今決まってるのはTAXFREEEだからメリットないですよ。
    だからdutyfreeのシーラかロッテが入ればなと。
    髙島屋グループに一部受付とか依頼してるから新宿のように髙島屋シーラ免税店ができればと

  332. 1727 匿名さん

    dutyfreeじゃ普段使いできないじゃないですか。
    毎回出国します?

  333. 1728 マンコミュファンさん

    >>1727 匿名さん
    60日前から帰るし、結構有明に住んでいる人海外頻繁に行きますよ。シティタワーズはどういう人が住むかわかりませんが

  334. 1729 匿名さん

    確かに。

  335. 1730 マンコミュファンさん

    >>1728 マンコミュファンさん

    帰るし→買えるし

  336. 1731 匿名さん

    ショッピンモールに免税店が出来て、マンション的に便利とはならんだろ。

    インバウンドの集客にはなるけどさ。

  337. 1732 マンション検討中さん

    ショッピンモールに免税店が出来る訳ではなく
    ショッピンモール自体が免税店なのでは。

  338. 1733 匿名さん

    >>1732 マンション検討中さん
    TAXFREEって事?
    全店といわれるとあれだけど別に普通だし。
    居住者は関係ないし。

  339. 1734 マンコミュファンさん

    >>1731 匿名さん

    今判明している店舗だとdutyfreeよりも個人的にはつかえないかな。
    シティタワーズの人もイオン以下の店舗が入ってるよりせめてdutyfreeの方が一見華やかでしょ

  340. 1735 匿名さん

    1487で書込みした者ですが、2/12発表を信じてカウントダウンして下さっている方、ありがとうございます!
    もうすぐですね!
    既に判明している店舗でも充分便利だと感じておりますが、更にワクワクする店舗が入っているといいですね。
    楽しく待ちたいものです。

  341. 1736 匿名さん

    >>1734 マンコミュファンさん
    ??
    華やかだけど根本的に勘違いしてないか?

  342. 1737 マンコミュファンさん

    >>1736 匿名さん
    有明ガーデン(ショッピングセンター)は
    taxfree=イオンモール以下レベル今のところは。
    スモールワールドは逃げられ、スパを名乗るスーパー銭湯があり、まさかのロイネット以下の客室のホテル。
    羽田空港の方は流石にdutyfreeは作れないから有明に作れば?程度で。
    シティタワーズをご購入した皆様の事を考えると。特に一期ご購入の方はね。

  343. 1738 マンコミュファンさん

    >>1737 マンコミュファンさん

    まぁ結局はマンションギャラリーになるのかなと思ってますが。

  344. 1739 匿名さん

    それもあり。200店舗もあれば住民的には大勝利確定だし。

  345. 1740 匿名さん

    イオンか、文化堂のどちらかが撤退するかもね。

  346. 1741 マンコミュファンさん

    >>1740 匿名さん
    有明ガーデンのイオンには東雲住宅から、
    文化堂はブリリアズがそれぞれ行くから大字かと

  347. 1742 検討中

    え!有明ガーデンって消費税かからないんですか!流石戦略特区!!!()

  348. 1743 匿名さん

    >>1742 検討中さん
    日本非居住者ならね。
    ちなみに、イオンは今でも(有明じゃなくても)TAXFREEだ。

  349. 1744 マンション検討中さん

    高級ブランド店や大型量販店では、免税書類の作成等をそのお店でやってくれます。一方、小さなお店では免税の手続きは面倒臭いので、こういった代行業者に委託する場合が多いです。つまり有明ガーデンは、、、

  350. 1745 匿名さん

    いずれにしても、免税カウンターが出来るということは海外からの客を呼び込もうとしてるということだから、商業施設としては間違ってないのでは?テナントのラインナップ見る限り、国内需要だけだと不安なので。
    住民にとっても、普段使いできる店が多く入って、なおかつ経営不振で撤退されるリスクも減るわけだし。

  351. 1746 匿名さん

    >>1697 匿名さん

    >>1654 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと5日

  352. 1747 匿名さん

    >>1740 匿名さん

    文化堂は撤退して、代わりに高級スーパーとか良いかもね。カニバラないし。

  353. 1748 匿名さん

    今時免税カウンターがあるの普通でしょ。ららぽにもあるし、モール内の買い物一括で免税処理してくれるから楽だよ。

  354. 1749 マンション検討中さん

    taxfreeは当然として1フロアーdutyfree shopにするくらいじゃないと生き残れないと思うけどなぁ。

  355. 1750 匿名さん

    PINEDE
    アトリエ ニキティキ
    オーガニックコットンyuga
    JINS
    インナチュラル
    ムラサキスポーツ
    Q

    残りがどんどん減ってくなー。
    公式発表ないまま求人で判明しちゃうんじゃない?

  356. 1751 職人さん

    そういえばジムってどうなりました??

  357. 1752 匿名さん

    ちなみに私発表は13日と聞いたのですが、12なんでしょうか?

  358. 1753 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと5日
    >1752情報による全店舗発表まであと6日

  359. 1754 匿名さん

    随時開業の発表かな。

  360. 1755 匿名さん

    このまま目玉店舗がなくその時が来てしまうのかな?

  361. 1756 匿名さん

    3階フロアがアウトドア系、4階フロアがキッズ系との話しだから、それぞれそれなりに特色は出して来るんじゃないかな
    広いアウトドアスペースなら、実際にテントやハンモックに寝れたり、キャンプ芸人のヒロシがゲストで来たりするかも
    キッズフロアも、この辺りでは1番大きい室内遊具スペースは作るだろうし、コミケにあやかってオタク狙いのお店もいっぱい出てくるはず
    これだけでもとても面白そう
    まぁ、当初期待されてたお店とかとはだいぶ違いますけど笑

  362. 1757 匿名さん

    >>1752 匿名さん

    自分は2/25だと聞いてますよ。

  363. 1758 匿名さん

    >>1757 匿名さん
    from who?

  364. 1759 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    Qはどんなお店でしょうか?
    エヴァ関係?

  365. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    アパレルですね。
    https://baito.mynavi.jp/cl-002294001389/job-37508606/

  366. 1761 匿名さん

    スポオソ入るのにムラサキスポーツも来るのか。

  367. 1762 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    毛色が違うからかと
    知らんけど

  368. 1763 匿名さん

    12か13か25か

  369. 1764 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    ムラスポはBMXとかボードとかストリート系によるんじゃないかな。
    それはそれで特色あっていいと思う。

  370. 1765 匿名さん

    普通の自転車屋さんが欲しい。
    パンク修理とかしてくれる店。

  371. 1766 名無しさん

    >>1757 匿名さん

    自分は来年の年明けだと聞いてます

  372. 1767 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    イオンバイク?東雲か。

  373. 1768 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと4日
    >1752情報による全店舗発表まであと5日
    >1757情報による全店舗発表まであと14日
    >1766情報による全店舗発表まであと328日以上

  374. 1769 匿名さん


    何が何だか分からなくなってきた、、

  375. 1770 評判気になるさん

    ここは展示場の街で良かったんじゃないかな
    公園出来てもアクセス悪すぎる
    日常使いの施設を作る場所ではない
    足を運ぶにはよほどのことがないと

  376. 1771 匿名さん

    >>1770 評判気になるさん

    じゃあ来んなよ。
    ここに住む人には日常使いの施設は必要だろ。

  377. 1772 匿名さん

    >>1771 匿名さん
    有明は日常から離れたい人が住むところ。

  378. 1773 匿名さん

    確かマンションスレでも13って言ってたような

  379. 1774 匿名さん

    そら同じ奴が書き込んどるからな

  380. 1775 匿名さん

    なるほど、、

  381. 1776 匿名さん

    有明が築き上げてきた都心のリゾートというイメージをぶち壊すのがこちらの郊外感丸出しモール

  382. 1777 マンション検討中さん

    みなさん発表待ちなんですね。ファミリー向けのテナントがたくさん入れば私は満足です。高級品は銀座で買えますので..

  383. 1778 匿名さん

    都心のリゾートと言うか、東京の運動公園の方がイメージに近いかな。

  384. 1779 匿名さん

    都心のリゾートなんてイメージ全くなかったけど。
    ちょっと前まで倉庫と空地のイメージ。
    今はオリンピックのイメージかな。

  385. 1780 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    都心とリゾートなんて相容れないからそんなの無理に決まってんじゃん。
    今更気づいたのか?

  386. 1781 匿名さん

    >>1776
    めざせ幕張イオンだから。

  387. 1782 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    そんなのもともとないから。でも悪くない場所でしょ。

  388. 1783 匿名さん

    そもそも高級点できても買えねぇからいらんわ。
    買うなら銀座まで行くわ。
    オレはバスで行くよ!バスで!

  389. 1784 マンション検討中さん

    >>1776 匿名さん
    既存の施設や環境で「都心のリゾート」は
    どれが該当しますか?

  390. 1785 匿名さん

    高級路線のモールじゃない方が便利で住人に優しいのは間違いない。

    でも、隣りのトリプルタワーの資産価値としては、高級モール隣接の方が高級感あるブランディングができて間違いなく良かったね。

    イオンとかファミリー向け施設隣接のマンションなんて東雲ふくめて山ほど有るから。

  391. 1786 匿名さん

    代々木公園なら行くけどな
    ここの公園を拠点にするランニングクラブ出来るのかな
    アクセス悪すぎるよな

  392. 1787 匿名さん

    都心のリゾートじゃなくて大人のリゾート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/12129/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/13413/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/17991/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20863/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20886/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20922/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24469/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24666/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/26530/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/26547/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24469/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27133/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27288/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27494/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27515/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27525/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27540/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27622/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27689/

  393. 1788 匿名さん

    >>1765 匿名さん

    ビアンキあるよ。
    ビアンキにしなよ。

  394. 1789 匿名さん

    >>1787 匿名さん

    ルーフトップ プール テラスって無くなったんですか?期待してたんですが。

  395. 1790 匿名さん

    >>1789 匿名さん

    残念、なくなりました。
    トップレスプールにするそうです。

  396. 1791 匿名さん

    >>1790 匿名さん
    それはエロいや。

  397. 1792 匿名さん

    >>1790 匿名さん

    セントラルの北西中層は爆上げですね。

  398. 1793 匿名さん

    俺もトップレスだけど

  399. 1794 匿名さん

    >>1787 匿名さん
    ここから180度方針転換しても持ち上げなければいけないポジって辛いね

  400. 1795 匿名さん

    けどリゾートじゃなくて正直安心したでしょ。消費税10%乗ったリゾートなんて誰が日常使いするのよ?頼みの中国人も来ないし。

  401. 1796 匿名さん

    社運をかけた期待値Maxのプロジェクトです。

    >そして、このマンションの最大のウリが、23区最後と言われている都内最大規模の商業施設がマンションの敷地の隣に併設されること。その規模は六本木ヒルズ超えの10.7haと規格外! 住友不動産が社運をかけて挑むビッグプロジェクトです。
    >「ららぽーと豊洲」に併設する「アーバンドックパークシティ豊洲」が大成功をおさめ、今や資産価値はうなぎ登り。大規模商業施設とマンションのコラボはまさに夢プロジェクトです。今回、ららぽーと豊洲との大きな違いはそのコンセプトにあります。ファミリー層を意識した豊洲に対し、ここ有明の商業施設が目指すのは「大人のアーバンリゾート」だそう! これは期待値Maxです!!
    https://www.sumai-surfin.com/k/201604/modelRooms/article/?id=24

  402. 1797 匿名さん

    >>1787
    できるのはこれ、大人のリゾート。
    →この頃はポジさんの鼻息も荒かったよね。それが今は、、

  403. 1798 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    >広大な敷地に建設されるのは、外国人の中・長期滞在ニーズにこたえる「サービスアパートメント」や「ホテル」、アフターコンベンション機能をもつ「イベントホール」、そして大型食料品店を含む180店舗が入店予定の「ショッピングモール」です。クールでゴージャスな外観のマンションが印象的な住友不動産がどんな大人の街をつくってくれるのか、今からワクワクがとまりません!
    >具体的なショップ名は挙がっていませんが、密かに狙うのは、有明版の六本木ヒルズだとか。この街に似合うクールなアーバンリゾート施設に期待が膨らみます。この施設が完成すれば、生鮮食料品をはじめほとんどの買い物は敷地内で完結しそう。おしゃれなカフェやスイーツショップなんかも入るのかな~と一人にやにやしてしまいます。

  404. 1799 匿名さん

    羽田アクセス線出来たらリゾートが完成するかもね。アリエルよ。

  405. 1800 匿名さん

    >>1784 マンション検討中さん
    ライトオンかなぁ?

  406. 1801 匿名さん

    >>1784 マンション検討中さん
    ムラスポとジーンズメイト!

  407. 1802 匿名さん

    >>1801 匿名さん
    リーバイスに決まってるだろJK

  408. 1803 匿名さん

    そもそも都心じゃないし

  409. 1804 マンション検討中さん

    大人の街、有明にライトオン??、、

  410. 1805 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    やっちゃった人の卒業文集だな。

  411. 1806 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    ・・という夢を見ました。じゃ?

  412. 1807 匿名さん

    都心のリゾートといえば、やっぱりMOMAじゃないかな?

  413. 1808 匿名さん

    ライバルは港南だよ
    天王洲アイルでも目指しとけ
    両方モノレールだよ

  414. 1809 匿名さん

    アイルはりんかい線仲間でもあるよ

  415. 1810 匿名さん

    有明版の六本木ヒルズからファミリー向けのイオンモールに。。哀愁を感じます。
    もともと高級モールで、車での来場を念頭に置いていたような駅からの導線が悪い立地。どうなることやら。

  416. 1811 匿名さん

    なんくるないさ?
    もう気にしても仕方ないべ

  417. 1812 匿名さん

    >>1811 匿名さん

    その通り。

    まあ、ネガは今のうちに盛り上がっておかないと。

    どっちにしろ良いニュースしかない。

  418. 1813 匿名さん

    >>1812 匿名さん
    最近良いニュースなんかあったっけ?

  419. 1814 匿名さん

    有明が港区に編入されるかも説とか、有明のショッピングセンターが六本木ヒルズになるらしいみたいな妄想って、どうなの。
    まるで有明にタワマンを買う人は、本当は港区が好きで、財力があれば六本木や白金のタワマンに住みたい人みたいに思われそう。
    江東区には江東区の魅力があるんだから、身の丈にあった生活を楽しんだ方が幸せになれるんじゃないかとと思う。

  420. 1815 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    ここで何度もアホみたいに叫ばれてるMOMAって何?

  421. 1816 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    現代美術館だと思う

  422. 1817 匿名さん

    >>1814 匿名さん
    説系は、ネガが荒らすために投稿してたか、すみふの営業が投稿してたかのどっちかと思ってました。

  423. 1818 評判気になるさん

    >>1797 匿名さん

    その頃からあなたはここ注目してるんですねー
    相当ここに興味をお持ちでいらっしゃるんですねー

  424. 1819 匿名さん

    港区編入なんてあるわけ?

    大田区と裁判までしてるのに

    有明編入したら青海は?

    飛び地?

    国際フェリーターミナルも出来るのに?


  425. 1820 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    MOMAはここでの話によると、イートインの一種らしいです。

  426. 1821 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    いつまで引っ張ってんだよ。
    センスねーよ。

  427. 1822 匿名さん

    MOMA: Museum Of Modern Art
    →ホントはこう言うのに来て欲しかったな、

  428. 1823 匿名さん

    現実はイオンモールだからねえ。。

  429. 1824 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと3日
    >1752情報による全店舗発表まであと4日
    >1757情報による全店舗発表まであと13日
    >1766情報による全店舗発表まであと327日以上

  430. 1825 匿名さん

    >>1823 匿名さん
    いいじゃんイオンモール!

  431. 1826 匿名さん

    イオンモールもどきであってイオンモールではないマイナーなモールです。

  432. 1827 匿名さん

    イオンモールならせめて幕張級のスケールにして欲しかった。

  433. 1828 匿名さん

    普通に良さそうなモールだと思う。
    何が気に入らないんだろ?

    これで有明の価値はめちゃめちゃ上がるのに。
    それだけじゃ足りないの?

  434. 1829 匿名さん

    ごめん、ここは隔離スレだったんだね。
    失礼しました

  435. 1830 匿名さん

    虚しい、、

  436. 1831 匿名さん

    >>1829 匿名さん

    以後気をつけて

  437. 1832 匿名さん

    酸っぱい葡萄専門隔離スレでしたか。

    買えない人たちだけで大騒ぎしてて下さいね。

  438. 1833 匿名さん

    >>1832 匿名さん

    買える人はご遠慮願いますね。シティタワーズスレで存分にお願いします。

  439. 1834 匿名さん

    酸っぱい葡萄が洒落にならなくなってきているのが哀しい。

  440. 1835 匿名さん

    テナント発表された?

  441. 1836 匿名さん

    >>1832 匿名さん
    購入者だけど悲しい現状よ…

  442. 1837 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    普通のモールだと、この周辺の昼間人口じゃ支えられないのよ。
    お客が他所からわざわざ来てくださるような店揃いにしないと、立ち行かなくなるのが目に見えてるから。
    されでみんな心配してるのよ。
    イオンだって、ここでやっていけるのか不安よ。

  443. 1838 匿名さん

    >>1835 匿名さ

    まだです

  444. 1839 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと2日
    >1752情報による全店舗発表まであと3日
    >1757情報による全店舗発表まであと12日
    >1766情報による全店舗発表まであと326日以上

  445. 1840 匿名さん

    まずはあと2-3日後か。

  446. 1841 匿名さん

    酸っぱい葡萄いいっすね。
    隔離スレ(笑)

  447. 1842 検討板ユーザーさん

    リアルすっぱい葡萄になるまであとわずかか

  448. 1843 匿名さん

    もういっそ、有明SGガーデンに名称変更したら?

     SG : Sour Grapes

  449. 1851 匿名さん

    タピオカ楽しみ?
    http://open-staff.net/?p=8156

  450. 1854 匿名さん

    [No.1844~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  451. 1855 匿名さん

    鉄道好きな子どもにはうれしいかも。

    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=7fd6ed6ed389688e&from=serpJapan

  452. 1856 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    メインの客層は子供じゃないと思う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸