千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 23:47:35

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3601 匿名さん

    >>3593 匿名さん
    このままじゃ、本当に竣工前に売れちゃうからもっと頑張ったほうがいい。

  2. 3602 マンション検討中さん

    >>3581
    賃貸棟のマンション名わかると検索すると出てきそうですね

  3. 3603 通りがかりさん

    杉田家、ラーメン二郎、BooBoo太郎。、末広家、屋号なしと、周辺に人気ラーメン店揃いで楽しそうだなこのマンション。健康には悪いけど。

  4. 3604 マンション検討中さん

    ザタワー大好きさーん
    中央公園でイベントやってましたよー
    キッチンカーも出てて楽しそうでしたよー
    だからこのマンションダメなんですよねー

  5. 3605 匿名さん

    >>3603 通りがかりさん
    幸福軒を忘れないであげてください
    ここの豚骨はマジうまい

  6. 3606 名無しさん

    >>3604 マンション検討中さん
    アンチ君もっと頑張らないと竣工前に売り切れちゃうよ!
    なにがダメなのか伝わらないぞ!

    って、書くと詳細なイベントレポートがはじまるのか!?(笑)

  7. 3607 通りがかりさん

    向かいのセンタークロスに住んでます。
    今日みたいにイベントのある日は、3604みたいなのが現れるんだろうなー、と思って覗いてみましたが案の定いた。
    過去センタークロスのスレでも、同じようなことを書いてたので、5年以上同じことをしてる異常者なのでしょう。
    イベントの度に書き込んでたので、イベント通知係として重宝してました。

    基本的にイベントは窓閉めとけば気にならないです、生活音にかき消されます。
    音には指向性があり、スピーカーはマンション側を向けてないので思ったより気にはなりません。

    ただ、10月にやってた太鼓と夏にやる音楽フェスはうるさいです。
    本当にうるさいなー、と思うのは年2、3回です。
    それでも駅近マンションの電車の音ていどかな?と思いますね。

  8. 3608 マンション検討中さん

    大好きさんと言われると反応出来ないのかな?

  9. 3609 マンション検討中さん

    >>3607 通りがかりさん
    私も、ちょっと寒いけどいい季節だな、と思いながら家族で串焼きと牡蠣食べてました(笑)
    中央公園の木々も色付いてきて綺麗でした。

  10. 3610 通りがかりさん

    >>3607 通りがかりさん
    太鼓は歩きながらリズム取って変に楽しんでたけど、夏の音楽フェスは知ってるアーティストじゃないと。。。ってのはあるよね。
    その日は家族サービスで、だいたい出かけてる。

    個人的には騒がしさよりも、冬のイルミネーション、この時期の紅葉の景色を見れることのメリットの方が大きいような気がする。

  11. 3611 マンション掲示板さん

    今日の

    1. 今日の
  12. 3612 マンション掲示板さん

    >>3611 マンション掲示板さん
    でか!!
    両端のバルコニーせり出しがけっこう目立ちますね!

    ありがとうございます!

  13. 3613 通りがかりさん

    このマンション買えない人がネガしてるって言う人いるけど、こんな安い物件の値段が買えない人っていないでしょ。
    幕張みたいに全ての部屋に申し込みが殺到して抽選外れたから買えないって人はいるけどここは単純に買わないだけでは?
    MR行ったけど抽選皆無で即買いできる部屋ばっかでしたよ。

  14. 3614 eマンションさん

    >>3613 通りがかりさん
    お疲れ様です!

  15. 3615 評判気になるさん

    >>3613 通りがかりさん
    そ、そうか、よかったな笑

  16. 3616 匿名さん

    >>3613 通りがかりさん
    ひょっとしたら初めから買うつもりもないのにモデルルームへ行ったんですか?
    敵情視察ですか?

  17. 3617 検討板ユーザーさん

    >>3611 マンション掲示板さん
    20階までが出来上がってて、これから21階って感じですね。
    ちなみにバルコニーガラスって一部色が違うんですかね。

  18. 3618 eマンションさん

    >>3617 検討板ユーザーさん
    違わないですよ。一部濃いグレーに見える部分はガラスじゃなく保護シートの色です。写真を拡大すると分かりますよ。27階以上になると透明ガラスになるので26階までとは本当に色が変わりますが。

  19. 3619 検討板ユーザーさん

    >>3618 eマンションさん
    ありがとうございます、たしかに保護シートの色ですね。

  20. 3620 匿名さん

    >>3611 マンション掲示板さん
    細かいが、3LDKと1LDKの境目、隔板を良い感じに隠すような覆いがあってオシャレ。
    右と左の覆いも色が違ってて拘りを感じるが、同じ色でも良いんじゃないかとは思う。

    出来上がってくると結構重厚感あるんだね、という感想。

  21. 3621 マンション掲示板さん

    南側

    20階、超えると存在感でますね。

    1. 南側20階、超えると存在感でますね。
  22. 3622 検討板ユーザーさん

    >>3613 通りがかりさん
    幕張みたいに平均坪単価230程度なら申し込み殺到したんでしょうがね...この物件、低層階の200前半の坪単価の部屋は抽選で全部売れちゃったみたいですし。坪270はちょっと手が出ないなぁって人多い気がしますね。

    まあ、例え高層階の売行きが悪くても、築年経っても絶対評価されるマンションですから、すみふ方式でのんびり売って行けば良いんじゃないですかね。

  23. 3623 匿名さん

    湾岸エリアの坪単価を比較に出すのは非現実的でしょう
    低階層の坪単価は明らかに異常でした

  24. 3624 匿名さん

    低層階とプレミアムフロアは確かに安かったが、中層階から高層階にかけても十分安いと思いますよ。今時ターミナル駅の千葉駅まで徒歩9分でかつ千葉駅の繁華街側隣接しているタワマンが坪200万円台というのは他の都市と比べたら驚くほど安く感じられます。
    千葉駅東口の再開発が進み駅周辺が益々繁栄していく中で、大都市千葉の商業施設に寄り添うこのマンションの価値は一層高まるものと思います。
    販売に関しても竣工まで1年以上ある中で既に6割以上販売されているようなので順調に推移していると思います。尚、個人的には来年に入り未販売の住戸が残り少なくなれば値上げすらありえるかなと思っています。
    一般情報として、レクサス横のメイツも販売開始となりますが、立地と設備仕様の良さを売りに強気の価格設定で坪320万円との噂もあるようです。
    その後にはちょっと先になりますが三越跡のブリリアも控えていて更に高価格での販売が予想されます。ブリリアが販売される頃にはここの価格が如何に安かったかと話題になるかもしれませんね。

  25. 3625 マンション検討中さん

    >>3624 匿名さん
    いまの市況だと価格的にブリリアの低層階中住戸=エクセレントザタワーの高層階角部屋の可能性十分ありそうです!

  26. 3626 匿名さん

    ミッドスクエアタワーが人気出てきて買いにくい状況になってきて、無くなればエクセレントザタワーにも流れてくるのかなと。結局、ブリリアの価格が出てから、エクセレントザタワー買っておけば良かったということになりそう。

  27. 3627 匿名さん

    エクセレントザタワーの建築中の写真撮ってる人は時々見かけます。やはり気になる人多いのだろうなと。迷ってる人がいたら早めにマンションギャラリーに行くだけでも行った方が良いのかなと思います。
    営業関係者でも何でもないので悪しからず。

  28. 3628 マンコミュファンさん

    >>3624 匿名さん
    同意見で、契約しました!

  29. 3629 検討板ユーザーさん

    ベイパークとは立地的にも占有部の広さ的にもターゲットが違うから、向こうが完売してもあまり流れてこないんじゃないかな。価格面で選んだ人にしてもミッドスクエアは30階台でも坪250万円もしないのに、こっちは21階で270万~だし。
    千葉駅周辺で探す人にとっては後発と比べると割高感がなくなるのはそう思う。

  30. 3630 通りがかりさん

    >>3629 検討板ユーザーさん
    タワーマンションでない徒歩5分圏内が平均坪300~320万円のマーケットになってる中、駅距離あるものの、タワーマンションで平均坪270万円
    は安いと思う。
    ブランズタワーは平均坪350万円とかも聞こえてくるので、単純に70平米だと、1600万円も違う。

  31. 3631 評判気になるさん

    >>3630 通りがかりさん
    ブリリアの間違いですね。
    それと、70平米だと2000万円違います

  32. 3632 通りがかりさん

    >>3631 評判気になるさん
    ブリリアは大手ブランドだし駅近なので違うのは当然

  33. 3633 マンション掲示板さん

    >>3632 通りがかりさん
    ただ、2000万円高く、駅徒歩4分ぐらい短くなるのと、ブランド名を買うのは、、、って感じはしなくもない。
    駅一分なら、出そうってなると思うけど!

  34. 3634 検討板ユーザーさん

    坪250万との比較なら70㎡2000万だけど270万との比較なら1600万で間違ってないよ

  35. 3635 マンコミュファンさん

    >>3633 マンション掲示板さん
    品質、市場価値や人気等ブランドは高いとはそういう事ではないでしょうか

  36. 3636 マンション検討中さん

    ブリリアが高値で売れてくれれば千葉駅利用マンションのリセールも上がるから、ブリリアが高値になることにデメリットはない。
    320万でも350万でも370万でもいいよ。

  37. 3637 マンション検討中さん

    >>3636 マンション検討中さん
    たしかに!

  38. 3638 匿名さん

    ブリリアは低層階で70平米6800-7000万くらいですかね。坪単価350となると、価格分布は大宮スカイスクエアザタワーのような感じでしょうかね。

  39. 3639 eマンションさん

    >>3638 匿名さん
    千葉駅で坪350万だと、東京に近い船橋駅とか津田沼駅っていくらになっちゃうんですかね。

    今の相場だと船橋駅徒歩5分とかで、坪単価350万くらいですか?
    千葉駅に地縁が無い人からすると、いくら目立つとはいえ、似たような価格なら船橋駅のほうがよくない?ってなっちゃうような。

  40. 3640 マンション検討中さん

    >>3639 eマンションさん
    ブリリアの立地は単純に徒歩5分というだけではないので、単に船橋5分とは比較出来ないかと。
    船橋で同様の立地だと西武跡地でしょうか?
    他の船橋駅近とは一線を画す価格になると思いますよ。

  41. 3641 口コミ知りたいさん

    >>3639 eマンションさん

    船橋駅徒歩5分のタワマンは坪単価400万弱するでしょうね。築15年の徒歩4分が坪単価350万ぐらいで売り出してるので

  42. 3642 マンコミュファンさん

    >>3641 口コミ知りたいさん
    3640です、
    ありがとうございます!
    今の船橋駅、そんなにするんですね。。。
    それだったら、今の千葉駅なら駅チカで坪単価320万でも違和感ないかも。

  43. 3643 匿名さん

    そうなるとブリリアブランドで坪340-350でも全然おかしくないですね!

  44. 3644 通りがかりさん

    >>3640 マンション検討中さん
    3639です、ありがとうございます。
    そこがまさに地縁がない人が敬遠する理由かと思ってました。

    私自身、千葉に地縁はなく、この物件を機に千葉駅いいじゃん!ってなった人です。
    今では三越跡地というと、なんとなく凄さは伝わるのですが、初見の人には三越跡地だから船橋駅徒歩5分と同じような価格なの?としか思われないのかなと。(歴史を知らないので普通の駅徒歩5分との違いがわからない)
    そうすると、モデルルームにすら訪問せず検討対象外としてしまう層もいるのかなと思ってました。

    私は逆に船橋駅で降りたことないので、西武跡地だからといって、もっと東京寄りの駅(市川駅とか本八幡駅ですかね?)と同じような価格だとすると、市川駅でいいじゃん!ってなっちゃう気がしてます。

    とはいえ、3641さんに船橋駅の相場も教えてもらい、いま時点でも坪単価320万、ブリリアが売る頃には坪単価350万になっててもおかしくないのかな、と思い始めてます。

  45. 3645 マンション掲示板さん

    >>3642 マンコミュファンさん
    失礼しました、3639でした。

  46. 3646 匿名さん

    >>3644 通りがかりさん
    地縁がどうというよりも商業施設などの広がりの形状や近い将来の近隣の建て替えを考慮すると三越跡地は間違いなく一等地と考えていいというだけですね。

  47. 3647 口コミ知りたいさん

    自分もこの物件見るまで、千葉遠い、千葉は検討には、、、と、少し千葉を下に見てましたが、見に来たらあれ?意外と便利だし、東京駅まで一本で40分とかでいける!え、いいじゃん、、ってなりました笑

  48. 3648 匿名さん

    >>3636 マンション検討中さん

    ブリリアが高値で売れるのは当たり前です。なんせブランド力がこことは違いすぎます。ブリリアが高値だからここも高値にになるっていうのは違う。
    エクセレントは名前としては2.5流だけど単純に金額が破格の安さだから買う人がいるって言うマンションではないでしょうか。

  49. 3649 匿名さん

    >>3644 通りがかりさん
    そのことはものすごく分かります。
    来てみないと分からない…スーモ雑誌を見てて駅名で検討対象外にされてしまうかもということですよね…
    なんかもったいなくて、何か伝える方法はないものだろうか…

  50. 3650 匿名さん

    >>3647 口コミ知りたいさん
    そうなんですよね、あとは知名度?てきなものが足りないんですかね。

  51. 3651 匿名さん

    >>3650 匿名さん
    誰か発信してほしい…他力本願ですが…
    スムログのブロガーを募集してるみたいなので…
    誰か…千葉駅エリアのマンションブロガーをお願いします!!!!

  52. 3652 検討板ユーザーさん

    >>3651 匿名さん
    私も他力本願でsnsで千葉駅近辺をPRしてくれる人いないかなー、って思ってました笑

  53. 3653 匿名さん

    千葉駅は駅ビルも立派ですし、何より駅が改装されてめちゃくちゃ立派な駅に変わりましたからね。品川駅みたいな感じで。
    駅周りも2026年竣工のJR千葉支社跡地(市民会館再整備)もあり、雰囲気更に良くなると思います。居住人口増えてほしいですね。

  54. 3654 マンコミュファンさん

    >>3653 匿名さん
    改札内にも結構な数のお店や病院もあるので、あとはそれを支える人口だけですね。

  55. 3655 匿名さん

    >>3652 検討板ユーザーさん
    掲示板のアンチ対策よりも発信ですね!!!
    ブログやTwitter等で発信に勝るものなしで。
    Twitter界隈ではちばニャンさんという方は結構、的を得てるのかなと。まずはフォロー?!

  56. 3656 匿名さん

    この2~3年で千葉支社跡地再開発やら千葉駅周辺の新築マンション竣工ラッシュ、NTTやブリリア横などなど詰まってるので、もう遅いかもですが今のうちから発信はじめないとSEO対策的にも時間がないので、何かできないかなとは以前から思っているのではありますが、、、
    発信して情報が拡散して千葉駅の魅力が広域に伝われば伝わるほど、エクセレントザタワーやエクセレントシティ弁天1丁目やグラディス千葉駅やメイツの価値もより上がるし、売れ行きもよくなるのではと思えてなりません。
    何かきっかけが必要だと。
    海浜幕張もコロナとマンション価格上昇をきっかけに急激に人気と売れ行きがアップしましたし。
    掲示板に留まっていても見ている人がそれほどいないし、もうすでにこの周辺物件に詳しい人しかいないから駄目だろうなと、、、

  57. 3657 マンション検討中さん

    この掲示板レベルでもすぐ出来ることとすると物件の建設途中の写真を積極的にアップしていくことでしょうかね。イメージ図と実際の写真は乖離していますし、実物の方が迫力あるし見栄えも良いし。もちろんこの物件に限らず、個々の物件で個々のという感じでマンションコミュニティーで千葉駅周辺は実物建設途中の写真が充実しているというオリジナリティーは広域の方が見た時に印象は良くなるかもですね。

  58. 3658 マンション検討中さん

    >>3656 匿名さん

    海浜幕張と比べるときついけどここも再開発が進めば何年後かには人気になってくれるのではと期待を込めてます!

  59. 3659 評判気になるさん

    >>3613 通りがかりさん
    ここにいるアンチ許せない!悔しいマン達は激安でやっとの事で買えたお家だから、家の評価が下がると貧乏な現状に更に追い打ちをかける事になってしまうから必死なんですよ…

  60. 3660 検討板ユーザーさん

    メインエントランスの自動ドアってもしやかなり高さあります?CGだけじゃ想像出来ない

  61. 3661 匿名さん

    >>3660 検討板ユーザーさん
    結構高さありそうですね。1階スーパーの天井と同じくらいの高さでしょうか。実物できてくると迫力出そうですが、このメインエントランス入口は工事用車両の入口にもなってそうなので、見れるのは最後の方ですかね。楽しみです。

  62. 3662 口コミ知りたいさん

    ビックカメラがとても賑わっていました。千葉初出店のルノアールも順番の列が。
    千葉駅の人の数がビックカメラがオープンしてから増えた感じしました。オープンしたてだからかもですが、相乗効果で千葉駅が賑わえばいいですね。
    この環境が東京から38-39分なのでもっと注目されて欲しいなと思います。

  63. 3663 匿名さん

    >>3662 口コミ知りたいさん
    ビックカメラのあるマインズ千葉、休日だけでなく平日もけっこう賑わってるのが不思議なんですよねー笑

  64. 3664 通りがかりさん

    >>3661 匿名さん
    少なくともメインエントランスは一階であり、天井高は同じはずなので、迫力はありそうです。

  65. 3665 匿名さん

    今週の金曜日の予約が満席になってます!ついに第4期来るか?!

  66. 3666 初心者

    11/3と11/6に現地を見てきましたが、公園で爆音イベントやっていました。
    結構な頻度で音楽イベントをやっているようですが、イベント情報はどこかに書いてありますか?

  67. 3667 マンション掲示板さん

    目の前の中央公園で毎週のように、イベントやバンドとかの爆音が鳴り響いて騒音でしかないです。
    静かに暮らしたい人には向かないエリアですね。

  68. 3668 通りがかりさん

    >>3667 マンション掲示板さん
    他の駅前タワマンでは選挙活動のときは6時頃から10時頃までスピーカーによる声がめちゃくちゃうるさかった。
    それと比べれば、土日であればまだ笑
    平日の朝に窓開けるとうるさいの地獄

  69. 3669 マンション検討中さん

    >>3664 通りがかりさん
    下から見たときにも庇の部分まで黒色、手摺は白色でかっこよく見えるとTwitterに。確かにそうだなと。完成が近づいて囲いがなくなったあとの下駄のスーパーの硝子ばり部分も楽しみですね。

  70. 3670 マンション検討中さん

    建j築中の写真を定期で載せられたら良いですね。遠方の契約者の方もチェックできるし、広域の検討の方も実物写真が見れるので。千葉駅側からモノレールのレールと合わせて撮影が映えそうです。写真とれる機会あれば出来るだけ載せてみます。

  71. 3671 匿名さん

    BooBoo太郎というラーメン屋がいつもすごく並んでるんですが、千葉で一番人気なんですかね?ラーメン二郎も近いので神立地としかいいようがないです。ペリエやそごう飲食もあって、ビックカメラもオープンして飲食店には事欠かないですね。

  72. 3672 匿名さん

    >>3666
    中央公園限定はたぶん無いから千葉市の観光情報を見るしかないですね
    https://www.chibacity-ta.or.jp/
    市全体のイベントカレンダーはありました
    https://www.chibacity-ta.or.jp/events/event/on/2022/11

  73. 3673 匿名さん

    イベントカレンダーみたら隣の千葉銀座では定期的にフリマやってるようですね
    千葉市の中でも賑わい創出エリアだから静かな環境が良いなら北口の弁天の方が合ってるかも

  74. 3674 マンション検討中さん

    >>3673 匿名さん
    確かに。そういった方々は弁天1丁目物件を検討した方が良さそうです。

  75. 3675 マンション掲示板さん

    >>3655 匿名さん

    ちばにゃんさん、今日も、エクセレントのツイートしてくれてますね!

  76. 3676 名無しさん

    >>3671 匿名さん
    ラーメンに限らず飲食店には困らないですよね。
    一人でも、家族と一緒でも、色んな選択肢がありますね。

  77. 3677 マンション検討中さん

    今、千葉駅近辺でマンションを探してる人って選択肢が複数あっていいですよね。
    個人的には、好みがあまり被らないと思ってますし、人口が増えるのは嬉しいので、全部竣工前に完売してくれると嬉しい。

    超駅チカで千葉駅まで濡れずにいける実益重視のグラディス
    北口の閑静で静かな環境の弁天
    とりあえず目立ち、千葉県内のタワマンとしては仕様も悪くないここ

    確定ではないが、高級志向者(その分仕様も高そう)向けのメイツ

  78. 3678 検討板ユーザーさん

    >>3677 マンション検討中さん
    パークホームズとオーベルも安く住みたい人には良さそうです。

  79. 3679 初心者

    1LDKは、天井が2450なんですね…

  80. 3680 マンション検討中さん

    >>3679 初心者さん
    二重天井、二重床で最低限2400あれば問題ないような気がしますが…

  81. 3681 マンション検討中さん

    >>3680 マンション検討中さん
    天高2450でサッシ2100だとハイサッシになるので普通の30平米より広く見えそうですね!

  82. 3682 口コミ知りたいさん

    次が何戸供給されるかですね。
    今20階なので、31階まで立ち上がった際には結構目立つ物件になりますね。

  83. 3683 通りがかりさん

    >>3682 口コミ知りたいさん
    これまでの動きをみると30戸ですかねー
    30戸の要望が出たら供給して、更に30戸でたら次期に行くみたいな流れな気がしてます。

  84. 3684 口コミ知りたいさん

    羽田空港東京駅直接が2029年実現らしいです。

    確かに東京駅に直接アクセスできる千葉駅の便利度も上がりそうですね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee42013663b9be0d74dde248162b278262ba...

  85. 3685 eマンションさん

    >>3671 匿名さん
    BooBoo太郎。はラーメン二郎横浜関内店で修行した店主がやっている二郎インスパイア店ということで、人気です。二郎千葉店もありますがまだできて日が浅く、どちらかというとBooBooの方が人気だと思います。
    この辺りのエリアでは一二を争う人気と言って良いと思います。人気という意味では、二郎系ではないですが杉田家か末広家ですかね。エリアをもう少し広げればちばから、濱野家、千葉家、二郎京成大久保店など、人気のラーメン屋は色々とありますが。

  86. 3686 検討板ユーザーさん

    >>3685 eマンションさん
    めっちゃ詳しいですね
    あっさり系のラーメン屋でおすすめありますか?(笑)

  87. 3687 マンション比較中さん

    >>3667 マンション掲示板さん
    同じ意見の方多数だねーどうせ事実書かれると悔しい関係者諸君は同一人物の自作自演とか恥ずかしい勘違いで励まし合うんだろうがねw

  88. 3688 口コミ知りたいさん

    ここは飲食店の選択肢が多くてうれしいですね。在宅勤務の日は家の周りでランチどこへ行くか迷いそう!笑

  89. 3689 匿名さん

    車使わずに外食がほぼ網羅してるところ良いですよね。パン屋もペリエ、そごうにちょっと行けばいいですし。

  90. 3690 検討板ユーザーさん

    11月26日から、イルミネーションが見れるらしいです。
    出店も出て、めっちゃ楽しそう、来年もやってくれないかなー。
    スケートはできないけど。。。
    https://yorumachi.info/

  91. 3691 匿名さん

    サッシの話が出ていたので情報として書き込みますがバルコニー前の梁下は高さ2070mmで寝室部の梁下高さは2100mmのようです。
    全部屋共通なのかは分かりません。
    今住んでいるところが天井高さ2450、サッシ高さ2100mmでほぼ同じなのですが梁があっても床から梁下まで全て開口されているので解放感はあると思います。

  92. 3692 匿名さん

    >>3690 検討板ユーザーさん
    いいですね~。
    人の集まるところにマンションが建つことになるので、本当に目立つので、大きな価値になると思います。
    クレアホームズ千葉センタークロスも公園に行くたびにいいな~と思いながら眺めてるました。

  93. 3693 マンコミュファンさん

    >>3690 検討板ユーザーさん
    建築中の様子が見切れてないか期待してTwitterで定期的に「千葉中央公園」で検索していてさっき他の契約者さんも楽しみとツイートしているのを見ました。西向きの部屋を買いましたが部屋からイルミネーションを見ることができる北向きが羨ましくなりました笑

  94. 3694 検討板ユーザーさん

    出店が1月9日まで出るみたいなので、毎年開催されたらお金使っちゃいそう(笑)
    11月26日のオープニングセレモニーは、安藤美姫さんも来るみたいなので行ってみようかな。

  95. 3695 匿名さん

    週末ごとに中央公園に行って進捗確認してますがムクドリはいないですね。
    いつも千葉駅寄りの大通り上空に群れています。
    中央公園と葭川公園はスケボー禁止ですがやってる子供は結構います。
    タイルの劣化がかなり進んでいるので補修の際はスケボー対策も必要かと思います。

  96. 3696 匿名さん

    >>3693 マンコミュファンさん
    むくどりさんですね!御指摘が鋭いですよね。
    自分はTwitterは エクセレントザタワー で検索しちゃいます。

  97. 3697 マンコミュファンさん

    >>3696 匿名さん
    スムラボメンバーのようなマンクラではないので迷惑になるかもと名前を出すのは控えましたがその方です。
    自分はその方を含む契約者さん数名フォローしているのと「千葉中央公園」「エクセレントザタワー」の他に「千葉パルコ」「千葉PARCO」でも検索しています。意外と「パルコ跡地がマンションになっている」と写真付きのツイートがあって助かっています笑

  98. 3698 eマンションさん

    成約済み250戸、第4期1次30戸供給の案内が!!
    これで、残141戸で、明日からの供給分がはけたら、残111戸ですね。
    早い。。。早すぎる。。。

  99. 3699 匿名さん

    >>3698 eマンションさん
    すごい早いですょね。9月に入り加速してる感じが。
    要望ある程度入ってから4期這入ってるはずなので、今週末で260-270成約はいってるんだと思います。

  100. 3700 eマンションさん

    >>3698 eマンションさん
    早いですねー、1期のゲタがあるとはいえ、販売開始から8ヶ月程度で250戸ですからね。
    販売ペース落ちたか?と思いきや、そんなこともなさそう。

スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります

スムラボ 2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸