東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 9076 匿名さん

    >>9060
    絵にならない。。。

  2. 9077 周辺住民さん

    >>9030 匿名さん
    その人私じゃないですよ。
    あなた、CG眺望絶対見てないよね。

    「塞がれてないんだよ。」

  3. 9078 匿名さん

    大和ハウスだからな。
    なかなか安くしないと売れないよね。
    大和らしい立地だと思うよ。

    でも本当にフラッグシップなの?

  4. 9079 周辺住民さん

    >>9028 匿名さん
    地図を用意したんですね。
    プレミストのどの部屋の採光面からも、スカイは中心に来ないことが、この地図から分かる。北西角の柱の位置に来るね。
    それでも壁ドンだというなら、スカイの大きさは実際より遥かに大きいことになる。距離分かってますか?

  5. 9080 周辺住民さん

    >>9032 匿名さん
    これは初めから終わりまで意味の通らない主張。

  6. 9081 匿名さん

    眺望の話がよく出てますけど、スカイはすごいかっこいいので、視界に入るのは喜ばしいです。
    プラチナタワーの距離だと圧迫感はあるかもしれないですが、スカイとプレミストは、適度な距離があるので互いの眺望を彩ると思います。
    同じ建築家のデザインなのでデザインに共通点を感じる部分もあり価値を高め合うのではないのでしょうか?

  7. 9082 マンション掲示板さん

    >>9081 匿名さん

    さすがじゃなー


    ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!

    まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。

    すごすぎ

    港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。

    港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや!

    都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。

    予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね!


    品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
    歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。
    恩恵大きすぎる。それは即完売するわ

    コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。

    特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。

  8. 9083 匿名さん

    つまり纏めると
    プレミストタワーは下記となり
    立地、アクセス、ハイグレード、
    ランドマーク、眺望を兼ね備え、
    結果早期完売。
    素晴らしいですね

    1)立地良し
    港区内陸である高輪皇族邸もある
    高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

    2)アクセス良し
    品川駅への地下鉄延伸が予定されている
    白金高輪駅から徒歩1分

    3)ハイグレード
    全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
    その他豪華仕様。ワイドスパン。

    4)ランドマーク
    131m高層タワー
    光井純さんデザイン監修

    5)眺望多様性
    部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
    多様な眺め

    6)結果
    竣工一年以上前に「全部屋完売」

  9. 9084 匿名さん

    何だか見苦しい投稿が続くね。もうヤメタラ良いよ。

  10. 9085 匿名さん

    ほんとどっちもどっち。
    エリアの下品な連中が一堂に会したカオス。
    きっと普段は攻撃性のない常識ある社会人なんだろうな…。

  11. 9086 匿名さん

    ま、今回のプレミストタワーはかなりいいマンションだからね。

  12. 9087 匿名さん

    プレミストは良いマンション多いけどここは傑作の一つになるでしょう

  13. 9088 匿名さん

    >>9083 匿名さん



    日本の都心マンションが世界的に見て異常に安かった、のは間違いない。
    今後、海外勢が改めて来る中で是正されてしまい、庶民に毛が生えた程度ではもう買えなくなる。
    白金高輪のようなこれからの一等地は買えるならば買ってオケ!

  14. 9089 匿名さん

    コピペする荒らしが多くて、困りましたね。まともな議論が出来ないです。

  15. 9090 匿名さん

    完売した高級マンションスレが買えなかった人のネガで溢れてしまうのはいつものこと。

  16. 9091 匿名さん

    良いか?
    今までどんなマンション住んでたの?

  17. 9092 匿名さん

    >>9083 匿名さん

    東京タワーちっちゃくない?
    御成門5キロって書いてたぞ
    因みに私は1キロもないけどな
    ワイドスパン?
    三田駅越えたら田舎だよ
    都心じゃない区がとても近いよね?
    上には上があるのよ
    カッコ悪いから自画自賛やめとけ
    だから白金高輪は馬鹿にされる

  18. 9093 匿名さん

    コロナ禍のおかげで中国人に買われなくてよかった。

  19. 9094 匿名さん

    しかし歩いていてもよく目立ちますね。かっこいい

  20. 9095 匿名さん

    >>9091 匿名さん
    ここはかなり良いでしょ。今までどんなマンション住んでたの?

  21. 9096 口コミ知りたいさん

    格好良くなりましたね、値段の割に立地 仕様良いと思いますよ。

    1. 格好良くなりましたね、値段の割に立地 仕...
  22. 9097 匿名さん

    >>9096 口コミ知りたいさん
    オフィスビルに見える・・・

  23. 9098 匿名さん

    めちゃ格好良いと思います。

  24. 9099 匿名さん

    細長いタワマンで、目立たないありふれた建物ですから、心配しないでください。

  25. 9100 検討板ユーザーさん

    あら、少し心配してましたがずいぶんと素敵な建物になりましたね!

  26. 9101 匿名さん

    ここは実需の方が多いですね。スカイは投資家による賃貸が多いですね。

  27. 9102 匿名さん

    これだけハイグレードですと、快適に暮らせそうですね

  28. 9103 通りがかりさん

    このエリアだと中の下くらいの地味マンションで自画自賛は滑稽ですな。リセールもいまいちだろうし。ここと隣のペンシル2棟は***マンションて感じ。

  29. 9104 匿名さん

    >>9097 匿名さん

    リビングのバルコニーケチったからな

  30. 9105 匿名さん

    バルコニー作ると数畳分リビングが狭くなってしまうからというコストカットな。
    白金高輪ってすべての建物が同じことしているよね。
    悲しいかな、そんな間取りしかないという事は、レベルの低い立地認定されているのよ。
    コストの掛けた建物は白金高輪には勿体なすぎる。
    でも売れるから良いのじゃないのかな。

  31. 9106 匿名さん

    実物見るとすごく格好良いですよ

  32. 9107 匿名さん

    ほんと、プレミストタワーはシステムが全熱交換だからね。すごいよ

  33. 9108 匿名さん

    >>9107 匿名さん
    我が家は全熱もあって全室天カセです、なんて他人に言ったとしても、まさかの70㎡3LDKですとは口が裂けても言えない

  34. 9109 匿名さん

    立地も質も坪単価も全てにおいて完璧な物件でしたよね

  35. 9110 匿名さん

    こんな画像ありました。
    これに北側三菱が加わるんでしょ。ちょっと絶望的

    1. こんな画像ありました。これに北側三菱が加...
  36. 9111 周辺住民さん

    >>9110 匿名さん
    三菱買えば大丈夫

  37. 9112 匿名さん

    立地、アクセス、グレード、ランドマーク、眺望も素晴らしいですね。さすがです

  38. 9113 匿名さん

    部屋によって東京タワーもよくみえますね!!

  39. 9114 匿名さん

    >>9113 匿名さん
    これ三菱建ったら、部屋に依らずにタワービュー無くなるね

  40. 9115 匿名さん

    東京タワービューも素晴らしいですね

  41. 9116 名無しさん

    >>9114 匿名さん
    三菱の奥にスミフも建つからね。東京タワービューは絶望的。ただもともと安かったんだし、それで買値よりも下がることはないのでは?

  42. 9117 匿名さん

    一番悲惨なのは三菱じゃないか?
    白金高輪のタワー全てが特定の方向しか開けないお見合い所帯でどこも大差ないけどな。

  43. 9118 匿名さん

    ふたをあけたら、各方向の眺望がたのしめる部屋も多そうですね。都会的な眺めも楽しめそうです

  44. 9119 匿名さん

    麻布通り沿いは最高ですね

  45. 9120 匿名さん

    >>9118 匿名さん
    蓋をあけたら、各方面の眺望が潰されるようでした、が正しい表現のような

  46. 9121 匿名さん

    >>9119 匿名さん
    なんで?色んな部屋が見えるから?スカイとか白金タワーとか三菱とか

  47. 9122 匿名さん

    >>9117 匿名さん
    高輪タワーは南側の高松宮邸は借景+永久眺望だからな。これはスカイの北側タワービューと同じで唯一無二の価値。
    そもそもプレミスト側はお見合いなのは分譲時わかってたからな。
    分譲時にわかってなかったのは、駅直結三菱と住友の再開発。モロに影響があるのがプレミスト

  48. 9123 匿名さん

    分かってなかったは少数でしょ。
    どちらもかなり以前から頑張ってるし計画自体は具体化してたし。
    さらにはスカイの西の東建以外に、真南の地区だって開発機運が萎んだ訳ではないよ。
    白金高輪エリアの価値が高まれば将来はますます再開発が進むだろうよ。

  49. 9124 匿名さん

    再開発が進んでいくのは楽しみですよね。

  50. 9125 匿名さん

    >>9123 匿名さん
    スカイの南側もタワマン建ったら、プレミスト包囲網がまた一つ完成に近づく

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸