東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 6901 匿名さん

    [No.6900と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 6902 匿名さん

    飲食店のオーナーですが、今商売が暇です。ここの手付金払ったけど、ローンが心配。

  3. 6903 匿名さん

    >>6902 匿名さん
    ここの2階の店舗はいかがでしょうか?用途は飲食です

  4. 6904 匿名さん

    >>6899 匿名さん
    別に白金一丁目3兄弟と言っているだけで、白金高輪とは言ってない。ここも高輪1丁目のグローリオと高輪タワーとで高輪一丁目3兄弟です

  5. 6905 匿名さん

    デザインいいねと盛り上がった後のこの流れ。相当やっかまれているんだなと再認識致しました。

  6. 6906 匿名さん

    立地、スペック、外観デザイン、高さ、素晴らしいとね。今回のプレミストタワーはすごい

  7. 6907 匿名さん

    変な意味ではなく、
    エリア内で他にも大規模などがある中で、
    ここまで注目されたマンション、過去にあったのでしょうか?
    やはり総合的に見て、素晴らしいマンションということでは?、と個人的には思います。

  8. 6908 匿名さん

    >>6903 匿名さん
    たしかここのマンションテナントは飲食NGでしたよ。

  9. 6909 匿名さん

    ここの契約者です。あくまで個人的な意見ですが、エリアNo.1はスカイであり建物の規模や共用施設の設備は群を抜いてますよね。
    ただ今のマンションも大規模レジデンスで色々と思うところがあり、マンション選びのプライオリティが以前と変わりプレミストタワーが総合的に観て1番バランスが良かったので選びました。

    話しは変わって、最近ふと思ったのですが、外壁の色がもう少し明るいチャコール ?をイメージしていましたが、それは上層階に連れてグラデーションっぽくなるんでしたっけ?

  10. 6910 匿名さん

    立地、スペック、外観を総合して、白金高輪であればプレミストタワーすごいね。港区内陸駅1分はすごう

    渋谷区であれば、同じ駅1分のパーコ北参道もすごいけど

  11. 6911 匿名さん

    標準で全熱交換だしね。ハイスペックも港区にはいいよね

  12. 6912 匿名さん

    >>6908 匿名さん
    用途申請が飲食で出てるのに、NGとかあるわけないだろ

  13. 6913 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    誰がどこで注目してるの?まさかマンコミュの板が荒れているから注目されたとか言わないよね。

  14. 6914 匿名さん

    >>6909 匿名さん

    絶妙に大規模マンションをディスる手法ですか、、

  15. 6915 匿名さん

    [No.6889~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 6916 eマンションさん

    >>6909 匿名さん
    足元がチャコールな気がします。

  17. 6917 匿名さん

    >>6914 匿名さん
    まあ、大規模マンションに思う所があるのはそれは個人の価値観だからね。
    だけど、その受け皿が低層高級マンションへのアップサイドではなく、ペンシルタワマンというのは理解しかねる

  18. 6918 匿名さん

    >>6912 匿名さん
    あー何も知らない人ですね笑

  19. 6919 匿名さん

    >>6909 匿名さん
    建物は赤っぽい色から青へのグラデーションだったと思いますね。

  20. 6920 匿名さん

    >>6918 匿名さん
    用途では厳密には飲食店と食堂・喫茶店は分かれるが、世間一般では両方とも飲食店扱いだわ

    1. 用途では厳密には飲食店と食堂・喫茶店は分...
  21. 6921 匿名さん

    >>6920 匿名さん
    酒類の提供の違いですかね?

  22. 6922 匿名さん

    >>6917 匿名さん
    6914ではないが、それも人それぞれでしょ。
    ペンシルタワマンお嫌いなの?
    ディスってるなら、ここの掲示板張り付いてるのは理解しかねる

  23. 6923 匿名さん

    >>6920 匿名さん
    お!店舗3は食堂、喫茶店用途募集なんですね!
    貴重な情報ありがとうございます。

  24. 6924 匿名さん

    >>6922 匿名さん

    横から失礼します。
    それぞれの価値観ということですね。
    大規模で思うことあり、中規模タワーや、はたまた小規模や低層…人それぞれですね。

  25. 6925 匿名さん

    >>6923 匿名さん
    一応用途申請はね。ただ、このご時世でその用途だと借り手はいないので、用途変更されるかもね。このブロックに少なくて採算取れそうで用途変更にハードルが低いのは、医療機関とかになるかもね
    1階がドラッグストア、2階桜田通り側が不動産会社、麻布通り側が飲食関連、3階がサービス店舗。現状決定されているのはここまで

  26. 6926 匿名さん

    >>6870 匿名さん
    高輪タワー8階北側60㎡@580の部屋が売れてないのをみると、プレミストのこの部屋の相場は@550~580位なのかもしれない。
    スカイは、再登録住戸で全戸申し込み入っているそうだけど、8階レジ棟西側で54㎡10580万(@640)ですね。タワー棟北側6階が61㎡12680万(@680)

    スカイが強いのは多くの注目を集めているからだけど、ここまで強いとはね

  27. 6927 匿名さん

    プレミストタワーは白金高輪駅1分の新築タワーだから、まぁ強いわな

  28. 6928 匿名さん

    >>6926 匿名さん
    おめでとうございます

  29. 6929 匿名さん

    >>6927 匿名さん
    そうだといいけど、現実はもっと非情で残酷ですね。数字で出ちゃうから

  30. 6930 匿名さん

    >>6928 匿名さん
    まだ、地権者住戸売れてないのに、「おめでとうございます」は勇み足です

  31. 6931 通りがかりさん

    コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てます。

    特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるでしょう。

  32. 6932 匿名さん

    >>6925 匿名さん
    コンビニできないかな、、、

  33. 6933 匿名さん

    >>6930 匿名さん

    売れなかったらまだ売れないのか、成約きまったところで、よく売れたな、価格が?、リセールが?、って流れはもう見えてるよ笑
    好きだよね?笑

  34. 6934 匿名さん

    >>6933 匿名さん
    この価格で出てきた段階で、そういう結末になるのは致し方ない。
    一発逆転があるとすれば、瞬間蒸発で売れる事のみか

  35. 6935 匿名さん

    >>6931 通りがかりさん
    海外勢には、わかりやすい大規模再開発タワマンが注目されますね。もちろん眺望は必須です。

  36. 6936 匿名さん

    スカイの1LDK54㎡が1億以上ですか。2000年に新富町で55㎡を買ったときは4300万円だった。あれから20年過ぎて、給料は上がらず、物価も上がらず、都心のマンションだけ上がると言うのは、なんかおかしい。

  37. 6937 匿名さん

    >>6936 匿名さん
    いやいや、一般庶民が都心に住めたこの20年が世界的にみて異常なだけで。
    ただ単に貧富の差が広がっただけですね。
    もちろん本業をしっかり頑張るのは当然ですが、マンション不動産についても半投半住の感覚じゃないと将来詰みますね。白金タワーのような物件を選ばないと

  38. 6938 匿名さん

    >>6930 匿名さん
    スカイの方がおめでとうと言われたくて書いているのかと思いまして。

  39. 6939 通りがかりさん

    日本の都心マンションが世界的に見て異常に安かった、のは同意。今後、海外勢が改めて来る中で是正されてしまい、庶民に毛が生えた程度ではもう買えなくなる。
    白金高輪のようなこれからの一等地は買えるならば買ってオケ!

  40. 6940 通りがかりさん

    半住半投やこれからの世界情勢考えたら、今までの所謂一等地や低層高級住宅しか視野にない人はセンスない

  41. 6941 匿名さん

    とりあえず、グローバルの事を語る前にここはここはポツポツと今後出てくる地権者住戸の処理が先だな・・・。話はそれからだ

  42. 6942 匿名さん

    >>6940 通りがかりさん
    所謂一等地や低層高級マンションしか視野にない人からみれば、君にはわからない世界があるんだよ、としか思わないと思うよ

  43. 6948 口コミ知りたいさん

    >>6939 通りがかりさん

    その通りですね。海外需要まで視野に入れたら白金高輪は本当にワクワクのエリアだと思います。5年後が楽しみだ。

  44. 6949 匿名さん

    どこに住んでいるのか、どんな車に乗っているのか、どんな職業に就いているのか。人にはイチイチ言われたくないものです。中身が空っぽな発言をしていると自分が空っぽですと言っているようなものですよ。

  45. 6954 匿名さん

    実のところ、港区は日本一の貧富の格差があるエリアです。マウントをとられたくないなら、大人しく謙虚に暮らすしかないと思いますよ。港区に住んでいる時点で、不毛なマウンティング合戦に巻き込まれて参戦してるんですけどね。

  46. 6964 匿名さん

    しかし、ドンドン高くなっていきますねー。建物。

  47. 6969 名無しさん

    [No.6943~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  48. 6970 匿名さん

    >>6931 通りがかりさん
    高輪のアジアヘッドクォーター計画っていつ頃ビルが出来る予定なんでしょうか?リニア、泉岳寺開発と合わせて白金高輪地域を盛り上げそうですね。

  49. 6971 匿名さん

    >>6970 匿名さん
    【掲示板】【地域スレ】東京サウスゲート計画ってどうですか?|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/

    こちらに専用スレあるよ。

  50. 6972 匿名さん

    >>6934 匿名さん
    実際にはローン実行や諸々の手続きがあるのでしばらくは、掲載されていると思います

  51. 6973 匿名さん

    >>6972 匿名さん
    それを含めてのスピード勝負だな。
    3カ月残ってたら、ガッカリ

  52. 6974 匿名さん

    >>6973 匿名さん

    数ヶ月の間にはなくなるんじゃないかなー。


  53. 6975 匿名さん

    白金高輪であればプレミストタワーいいよね

  54. 6976 匿名さん

    >>6975 匿名さん
    残念ながら多数決だと、白金高輪であればスカイいいよね、と思った人が圧倒的多数だったようです。
    マイノリティの意見は尊重しますが

  55. 6977 匿名さん

    プレミストタワーいいでしょ。渋谷区ならパーコ北参道がいいね。駅1分タワー

  56. 6978 匿名さん
  57. 6981 匿名さん

    さすがに今回のプレミストタワーはすごいでしょ。これだけバランスよければね

  58. 6982 匿名さん

    >>6981 匿名さん
    もしそうならば、あれだけの数の先着順住戸は出ないでしょう。
    白金タワーに代表される中古市場の上昇とスカイの値上げの外部要因の影響が大きかったね。
    周囲のサポートのお陰でプロジェクトを乗り切ったのに、それを自分の功績と過大評価する人間に未来はないよ

  59. 6983 通りがかりさん

    そこまで悪く言わなくても…
    まぁ、いいじゃないですか。
    どちらにしても、需要が供給を上まったということなのですから。
    どんどん高くなって、デザインも素敵だな、と見ています。

  60. 6984 匿名さん

    >>6983 通りがかりさん
    私も建設現場を見ると迫力があっていいと思ってます。白金タワーを10年以上前に買えたらそりゃいいんでしょうけどね。

  61. 6985 匿名さん

    >>6984 匿名さん
    ここで工事が終われば重厚感があっていいと思いますが、最終的にはペンシルになるからね。高ければ良いと言うものでもなく、縦横のバランスが大事です

  62. 6986 通りがかりさん

    しかし完売したのによう叩かれるねー
    まぁやっかみもあるのは人気の証拠でしょ
    買った人よかったね!

  63. 6987 匿名さん

    買えた方、羨ましいです!
    きっと、数年後には
    新築当時は 完売後によく叩かれてたよねー、と笑い話になっていると思います。

  64. 6988 匿名さん

    まぁこれだけ高速で完売御礼したらね。ほんとすごいね

  65. 6989 匿名さん

    >>6988 匿名さん
    150戸売るのに1年かかるのは、高速とはいわないからな

  66. 6990 匿名さん

    早かったねー。プレミストタワーは強かったな

  67. 6991 匿名さん

    >>6990 匿名さん
    スカイはコロナ前なのに250戸1カ月で売ったよね。あれは早かったし、強かったよね

  68. 6992 匿名さん

    >>6989 匿名さん
    昨年の10月スタートで今年6月完売だったような。。。算数的には9ヶ月じゃないですかね?

  69. 6993 匿名さん

    >>6992 匿名さん

    >>6992 匿名さん
    事前案内会は7月ですね。

  70. 6994 匿名さん

    とにかく何でもいいから、ここを否定したい人多いですね。笑
    それぞれの物件で良いところがあるのですから、そんなに敵対視しなくても良いのに…
    ここは外観が見えてきて、成長していくのが楽しみです。

  71. 6995 匿名さん

    港区内陸駅1分で、高速完売だからね。131mもある全熱交換タワーは目立つよね

  72. 6996 匿名さん

    >>6995 匿名さん
    ランドマークとかどうもいい、リセールとかどうでもいい、と言いながら、本心は目立ちたいわけか・・・
    ただ、クラスの人気者は本人の立候補ではなく、多数決だからな~。残念ながら

  73. 6997 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  74. 6998 通りがかりさん

    白金二丁目タワーはランドマークではない感じですか?

  75. 6999 匿名さん

    まぁいいマンションだよね

  76. 7000 匿名さん

    >>6993 匿名さん
    どうでもいいけど、販売が10月に延期になったので事前案内会も延期されてるよ。1年かかったってどうしても言いたいみたいだけど、情報は正確に書き込んでね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸