東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 4031 匿名さん

    サッシ性能は既出だがJIS規定だからな。個人の官能評価じゃない。物理数値。スペックの世界だね。

  2. 4032 匿名さん

    >>4027 購入者さん

    購入者さんのお気持ちはわかりますが、ここは検討スレですし、無意味な議論とも思えませんね。

  3. 4033 匿名さん

    >>4031 匿名さん
    では、お得意のJIS規格の数値を使用して、飛行機の遮音性能がT3である必要性を教えてください

  4. 4034 匿名さん

    熱の勉強になったな。マンションも科学だからね

  5. 4035 匿名さん

    デシベルで単位揃えて、代入すれば、計算できるんじゃない?少なくとも飛行機音一定であれば、サッシ性能がたかいほどいいよね

  6. 4036 匿名さん

    >>4035 匿名さん
    そこのサッシによる遮音性能が高すぎるのも、足音などの隣人トラブルに繋がりやすいのでは、という話に関してはどうでしょう?

  7. 4037 匿名さん

    >>4030 匿名さん
    別に全熱必要システムについて、疑問視してるわけでないのです。こんな狭いマンションの部屋に敢えて入れるほど必要な設備なのかという事を知りたいのです

  8. 4038 匿名さん

    >>4034 匿名さん
    そんな中高の物理でやった内容をドヤられても・・・

  9. 4039 匿名さん

    極論、全部静かなほうがいいんじゃないの?具体的に2つの要素があるのであれば、2つとも静かなほうがいいじゃん。

  10. 4040 匿名さん

    >>4039 匿名さん
    無音の部屋に人間ってずっといると、精神おかしくなると言いますけどね。
    まあそれは置いといて、ここのスラブ厚等考慮すると、上階の足音は聞こえるでしょうね。自らの生活音で紛れるレベルだと思いますが、静かすぎると神経質な人はきになるでしょうね

  11. 4041 匿名さん

    家でテレビ見たり音楽聞いたりする選択肢もあるから強制無音じゃないでしょ。環境が良いと自由度が広がる。プレミストタワーはよい

  12. 4042 匿名さん

    >>4041 匿名さん
    そんな話ではなく、夜寝てる時や仕事してる時の話ね。

  13. 4043 匿名さん

    静かなほうがいいでしょ。それが嫌なら好きな音楽をYouTubeなどで流せば良い

  14. 4044 匿名さん

    ちなみに、サッシの等級上げたからってそんなにコスカにはならない。その中で、高輪タワーがT2サッシ、プレミストがT3サッシなのはなぜですか?設計段階で新航路は両物件とも想定できたはず。
    プレミストの方が周辺環境が悪いということでしょうか?
    スカイがT3なのは、幹線道路と首都高もあるのでわかります

  15. 4045 匿名さん

    >>4043 匿名さん
    いや、そういう話ではないと。

  16. 4046 匿名さん

    だから遮音性能がどうか、という話になってるのでは?ここはT-3に全熱交換

  17. 4047 匿名さん

    各自好きなところが選べるからね。少なくともここはT-3に全熱交換

  18. 4048 購入者

    >>4032 匿名さん

    それはその通りですね。ただあまりディスりレスは遠慮して欲しいですね

  19. 4049 匿名さん

    上下階やお隣さんとの遮音性能ってどうなんでしょうか?

  20. 4050 匿名さん

    >>4049 匿名さん
    突然何を言っているの?

  21. 4051 通りがかりさん

    >>4017 匿名さん
    いい設備だと聞いたのでうれしかったです。
    でもない方がいいという方が多くてびっくりしてます。でも、無駄な設備が多いって言われてもないよりマシかなと思っています。

  22. 4052 通りがかりさん

    >>4049 匿名さん
    それ気になりますね

  23. 4053 匿名さん

    >>4050 匿名さん

    普通の質問にもキレるプレミスター怖すぎ

    タワマンなら普通は横の声はもちろん掃除機や洗濯機の音も聞こえませんよ。上の階の足音も聞いたことないです。

  24. 4054 匿名さん

    二重床、二重天井でしょうか?あと隣との遮音性能はどういうところで確認することができるかご存知でしょうか。

  25. 4055 匿名さん

    >>4054 匿名さん
    二重床、二重天井だから遮音性が高いということはないです。むしろ逆効果の事もある

  26. 4056 匿名さん

    >>4053 匿名さん
    基本的には足音。
    たまたま上の階が静かだったんでしょ

  27. 4057 匿名さん

    ハイスペマンションに加えて高立地。
    まさに二刀流。人気なのもわかる

  28. 4058 匿名さん

    >>4057 匿名さん
    そういう荒らし投稿、いい加減にしてほしい

  29. 4059 匿名さん

    あと一邸ですね。大きなプレミストタワーが早くみたいね

  30. 4060 匿名さん

    >>4059 匿名さん
    すぐに囲まれてしまいますが・・・

  31. 4061 匿名

    店舗に何が入りますかね?

  32. 4062 匿名さん

    いいポジションですからね。駅が移動しない限り徒歩1分。店舗にもいい立地です

  33. 4063 匿名さん

    >>4062 匿名さん
    ガイザーも無くなるし、セブンも蕎麦屋もカレー屋も無くなります

  34. 4064 匿名さん

    プレミストタワーは駅1分確保
    駅1分の場所は希少だからね
    立地こそが不動産ですね。

  35. 4065 匿名さん

    将来的にどのような変化が起こるかの皮算用は個々にあるものの確実なのは駅距離だよね。再開発構想はいつの時代もあるものの、それがいつ実行されるかはよめないしね。だからこその駅距離。

  36. 4066 購入者

    >>4063 匿名さん

    何に変わるのですか

  37. 4067 匿名さん

    >>4066 購入者さん

    三菱

  38. 4068 匿名さん

    店舗期待してます。
    プレミストに限らず、スカイなどの店舗も楽しみです。

  39. 4069 匿名さん

    >>4064 匿名さん
    白金高輪駅は、今後駅の改修計画もあるので、駅直結や駅近物件が増えていきます。駅徒歩1分は変わらないけど、その希少性の希薄化が予想されます。

  40. 4070 検討板ユーザーさん

    >>4014 匿名さん
    良い間取りですね、これで南西なら眺望ぬけて坪730
    安かったなぁ 羨ましい!

  41. 4071 匿名さん

    そもそも再開発起こるかどうか、それがいつなのか、そもそもわからないしねー。あと、それっていくらで売ってるのとかね。今とれる選択肢として、購入条件満たせばプレミストタワーは最高ですね

  42. 4072 匿名さん

    >>4070 検討板ユーザーさん
    冗談でしょ(笑
    デッドスペースだらけですが。
    洋室2、3は、実質3~4畳しかないけど

  43. 4073 匿名さん

    駅の改修計画って
    誰がいつ発表したのですか?

  44. 4074 匿名さん

    それくらい、駅1分は希少性高いってことですね。

  45. 4075 匿名さん

    >>4071 匿名さん
    希少性を述べるという事は、将来の転売を視野に入れてるはず。資産性だけで語れば、今のところ白金高輪物権ではスカイ一択

  46. 4076 購入者

    >>4067 匿名さん

    知らなかった~。それって大規模マンションですか?

  47. 4077 匿名さん

    時間軸って重要ですよ。
    再開発って、それいつですか?

  48. 4078 匿名さん

    >>4076 購入者さん
    スカイ、東急には及ばないけど、ここより高層になるとの話

  49. 4079 匿名さん

    それ、どこで発表されてるんですか?

  50. 4080 匿名さん

    再開発っていつよ?50年後?

  51. 4081 評判気になるさん

    これでした

    1. これでした
  52. 4082 匿名さん

    >>4077 匿名さん
    10年後に竣工目指す。品川延伸・白金高輪駅改修と平行して行われます。
    まあ、こういうのは遅れるはずだけど、遅延を考慮して10年後が目安。
    その間5、6年間は、取り壊しと再開発の工事とお付き合いてすね。
    というか、何で知らないの?

  53. 4083 匿名さん

    で、どこで発表されてるの?

  54. 4084 匿名さん

    >>4073 匿名さん
    しれっと書いてある

  55. 4085 匿名さん

    情報無くても
    ・2022年、都計申請。出口新設予定
    ・2032年、品川延伸予定

    これだけで、普通は推測できると思うけどね。

  56. 4086 匿名さん

    どこにも見当たらないです。

    どこにオフィシャルで駅の改修や再開発で何階だての大規模マンションが建つことが決定したとかいてあるのでしょうか

  57. 4087 匿名さん

    港区がノリノリで推し進めてるからね。早いよ

  58. 4088 匿名さん

    オフィシャルではないということですか?

  59. 4089 匿名さん

    なんだ。何も決定されてないのですか?

  60. 4090 匿名さん

    天カセ入れる理由=深い理由はなく格好いいからでは、今時の高級マンションみんなそうなんで、一等地のパークコート パークマンションにならえです。

  61. 4091 匿名さん

    >>4088 匿名さん
    品川地下鉄も私は2018年から決定事項と言ってきました。情報入ってましたので。ただし、オフィシャルで情報出始めたのは2019年。自治体絡んだ案件でオフィシャルな情報なんて最後の最後です。
    そんな中でも、港区はチラチラと情報出してるでしょ。

    ま、そんなの信じない信じないと言うのは勝手だけど、そんな事とは関係なく粛々と計画は進んでいきます。

  62. 4092 匿名さん

    で、駅の改修計画はどこにかいてあるの?

  63. 4093 匿名さん

    何階だてが、いつ建つの?

  64. 4094 匿名さん

    >>4092 匿名さん
    書いてあるから、自分で探しな

  65. 4095 匿名さん

    どこにも見当たりませんが?将来の街構想的なやつですか?でも、それには駅の改修や改札口ができるとか、大規模マンションが何階だなんて見当たりませんが?

  66. 4096 匿名さん

    再開発組合会長は、地権者から選ぶからね。
    そんなに情報欲しいなら、近隣住民と仲良くなればいいよ。なんでこんな所で詳細ださなきゃいけないのかな。
    あんなに匂わせ情報いくつか出してるのに、まさか叩き台すら無いと思ってること自体ありえないでしょ。

  67. 4097 匿名さん

    2022年度に都計決定目指す/地所レジが事業協力 白金高輪駅前東地区再開発/準備組合
    https://www.kensetsunews.com/archives/575074

    1. 2022年度に都計決定目指す/地所レジが...
  68. 4098 匿名さん

    で、それいつ実行されるのでしょうか?

  69. 4099 匿名さん

    何階だてが建つなんて見当たらですけど?

  70. 4100 匿名さん

    まあ、2022年まで待っときな。その頃には概要くらいはちょろっと出てくるから

  71. 4101 匿名さん

    オフィシャルに決まってるのでしょうか?

  72. 4102 匿名さん

    三菱の再開発が順調にすすめば、ガーデンが一番恩恵受けそうですね。

  73. 4103 通りがかりさん

    こんなのは知ってるけど、、もっと時間が先だじゃないの?

    それに実行されたとして、別にいいじゃん。プレミストタワーは駅1分のままでしょ。

    やはり、駅1分を確実にしてるプレミストタワーは貴重なんじゃない?

    やっぱり駅1分っていいでしょ

  74. 4104 名無しさん

    裏返すと、やはり駅距離が気になるよね

  75. 4105 匿名さん

    >>4103 通りがかりさん
    希少性が薄れる。駅直結が新たにできる

  76. 4106 匿名さん

    >>4104 名無しさん
    ここの契約者が駅距離一番気にしてるから、それに合わせただけ。
    自分は、利便性は街の中心地からの距離を重視してる。

  77. 4107 名無しさん

    駅直結??
    どこにそんなことが書いてあるの?

  78. 4108 名無しさん

    駅距離は希少だからね。わかります。

  79. 4109 名無しさん

    やはり、気になるのは駅距離の動向ですね。不動産ですからね

  80. 4110 匿名さん

    >>4108 名無しさん
    白金高輪駅周辺物権に関しては、全く希少ではないけどな。
    スカイのあの価格帯での強さを見ると、不動産は駅からの距離だけでは語れない

  81. 4111 匿名さん

    品川駅西口再開発+環状4号延伸+品川地下鉄延伸+白金高輪駅拡張+白金高輪駅前東地区再開発+三田五丁目西地区再開発はまとめてセットになっている。その上で珍しく港区、都、国交省、メトロが足並み揃えて前向きだからサクサク進むと思う。

  82. 4112 匿名さん

    ここは昨年の10月頃の販売当初はあまり人気がありませんでしたが、今年の春頃スカイが本格的に値上げが始まってから売れ行きが良くなってきました。これもスカイのお陰だと思います。そして最後の1戸となりましたので、感謝しております。

  83. 4113 名無しさん

    なおさら、駅1分がいいですね。そう思いました。今とれる選択肢ですからね。

  84. 4114 匿名さん

    やはり駅距離なのですね。気になりますよね。私は駅1分で活動できる物件がいいです。逆張りは、いつまで待てば良いかわからないですからね。

  85. 4115 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    逆張りって賃貸のこと?

  86. 4116 匿名さん

    なるほどな。やはり駅距離気になるよな。都心マンションだもんね。それくらい駅距離に期待あるんだね。

  87. 4117 匿名さん

    >>4116 匿名さん
    都心高級マンションほど駅距離はあまり重視されないでしょ。
    綱町とか千鳥ヶ淵とか駅距離関係ないし

  88. 4118 匿名さん

    駅近1分もいいけど、もう少しこのゴミゴミした周辺環境何とかならないかな。早くしないと再開発されるエリアが人気が出て、ここよりも資産価値が上がってしまう。

  89. 4119 匿名さん

    >>4118 匿名さん
    歩道橋と科学がある限り、無理でしょ

  90. 4120 匿名さん

    エリアはご近所と共通使用だからねえ。プレミストタワーの周辺は結構緑入るみたいですよ。ぐるっと。

  91. 4121 匿名さん

    スタバ使えるしね。テラスからマンション眺めると結構大きいね。それにしても3階の天井高い。コリドーいいですね

  92. 4122 匿名さん

    >>4121 匿名さん
    スタバなんかどこにでもあんじゃん。

  93. 4123 通りがかりさん

    >>4072 匿名さん
    さすがに3、4畳ではないでしょ

  94. 4124 匿名さん

    >>4123 通りがかりさん
    いや、諸々考えるとベッド3はその位しか有効面積ない

  95. 4125 匿名さん

    三菱さんの開発はそんなに先なんですか。
    このあたりで決まっている開発は他にどこがありますか。スカイより値段高くなりますか。
    お詳しい方宜しくお願いします

  96. 4126 匿名さん

    >>4125 匿名さん
    今決まってるのは、東急と三菱だけ

  97. 4127 匿名さん

    え、三菱さん決まってるの?
    何階建でいつから?

  98. 4128 匿名さん

    駅1分プレミストタワー
    残り1邸ですね

  99. 4129 匿名さん

    >>4125 匿名さん
    流石に10年以内で竣工は無理ですね

  100. 4130 匿名さん

    >>4128 匿名さん

    ポジ連呼やめませんか。嬉しい方もいるかもしれないけど、ここの品位を落としますよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸