東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 3101 匿名さん

    ここも残り18戸ですね。スカイとプレミストではどちらが早く完売しますか?

  2. 3102 匿名さん

    スカイはブランズが高値で来ることを見越して値上げ作戦に入っているから、こちらの方が早いのでは

  3. 3103 匿名さん

    それが、すでに残り18ではないのです。

    先着3+最終次10です

    ほんとすごいですね

  4. 3104 匿名さん

    ふつーにここがいいよね。白金高輪なら

  5. 3105 匿名さん

    そもそも駅1分、ハザードok、T-3、全熱交換、全部屋窓&天カセ、35階と、もはや至れり尽くせりだからな。

  6. 3106 eマンションさん

    さすが中小規模雑多マンション群の雄!!売れてる!買いだよね

  7. 3107 匿名さん

    35階高層タワー、いいね!

  8. 3108 eマンションさん

    でも、150程度しか販売住戸ないのにグロスで圧倒数のスカイと比較して、どっちが早く完売するかなは虚しいよ笑
    安いし隣の地所タワーよりはマシだから良いよね。存在感無くても駅使う人には便利で良いマンション!!

  9. 3109 匿名さん

    とりあえず、まずはハザードマップokがいいよね。

  10. 3110 検討板ユーザーさん

    しかも、宗教施設隣接っていうのも通いやすくて良いよね

  11. 3111 匿名さん

    1に立地、2に立地、3、4なくて、5立地

    白金高輪駅1分
    ハザードマップクリアの良立地

  12. 3112 匿名さん

    私は白金高輪の物件を一通りみたけどプレミストタワーが一番よかったね。

  13. 3113 検討板ユーザーさん

    ほんとそれ、エリア内はランドマークタワー群に囲まれて存在感薄くリセールもいまいちだけど永住には最高よ!!

  14. 3114 匿名さん

    とりあえず若葉マークが注目しているのは伝わってきます。立地、仕様、外観揃ってるからな

  15. 3115 匿名さん

    ま、ここは人気でしたね

  16. 3116 マンコミュファンさん

    大注目です!!購入したい。自分のような地味人間はランドマークタワーよりこういう地味マンでひっそり暮らしたい。

  17. 3117 匿名さん

    白金高輪ならここがいいよね。売れ行き早いのもわかります

  18. 3118 匿名さん

    高層のランドマーク性に加え、立地、スペックも兼ね備えており、素晴らしいね。

  19. 3119 eマンションさん

    >>3117 匿名さん
    特別売れ行き良くないよね。150しかないのにまだ売り切れてないよ。隣のパークハウスタワーと同じような残戸数だし。。。まあスカイと同時期にあって健闘しているけどやっぱこっち選ぶ人は少数よね

  20. 3120 匿名さん

    でも、プレミストタワーのほうがいいな。

  21. 3121 匿名さん

    上の若葉とは別の者ですが(機種変したため)、
    スケールメリットや眺望を享受できない部屋の人はなんでタワマン住んでるの?同じ値段払うなら駅近低層の方がよくない?

  22. 3122 匿名さん

    さすがスレのびるね。
    いよいよ明日が最後

  23. 3123 匿名さん

    タワマン住むならここじゃないよね?スカイ落選しても隣の三田5丁目地所開発物件がタワーなら良くないか?どうせ眺望全滅になるんでしょ?ここ

  24. 3124 マンコミュファンさん

    まぁ、今回のプレミストタワーは仕上がりすごいしな。この立地にこのスペック。周りがどうというより、ここがちょっとすごすぎだよね。

  25. 3125 匿名さん

    とりあえず匿名さん、1人でずっとポジっててお疲れ様です。良い物件ですよ。

  26. 3126 匿名さん

    もう大きな部屋は売りきれてるから、今さらどうにもならないよね。すごかったね。

  27. 3127 匿名さん

    地権者と大和にとっては最高な物件!購入者は、、、自己責任だなw

  28. 3128 匿名さん

    マンコミュ名物、最終日前日って感じだね。今回のプレミストは素晴らし

  29. 3129 評判気になるさん

    冷静になればなるほど






    プレミストタワーがいいです

  30. 3130 マンコミュファンさん

    港区
     プレミストタワー白金高輪
    千代田区
     パークコート一番町
    渋谷区
     パークコート北参道

    いいね

  31. 3131 評判気になるさん

    仕様が素晴らしいですね

  32. 3132 匿名さん

    建物高くなってきましたね!

  33. 3133 匿名さん

    でも
    しかし
    それにしても
    いいね
    素晴らしい
    すごかった

    ボキャブラリーの少なさ、どうにかならんの?

  34. 3134 匿名さん

    白金高輪駅ー品川への地下鉄アクセスも期待ですね。そして地下鉄に徒歩1分の立地

  35. 3135 匿名さん

    とにかく改札まで近いからね。アクセス抜群

  36. 3136 評判気になるさん

    >>3119 eマンションさん
    だからここは売り方が違うんだって

  37. 3137 匿名さん

    >>3136 評判気になるさん
    建て替え案件で補助金入ってるから、保留床の売り出しを周辺相場より安く出さないといけない足枷があるからね。
    地権者半分もいるのに。

  38. 3138 匿名さん

    徒歩1分で高仕様といっても、雑多な立地でペンシルではなあと。間取りも、窓があるのは良いが無駄なスペースがあったり柱が邪魔だったりで微妙。白金タワーの下位互換な印象。

  39. 3139 通りがかりさん

    徒歩1分/ハザードok/髙仕様/約130m/
    白金高輪でここクラス、
    他になくない?

  40. 3140 通りがかりさん

    駅距離→1分
    ハザード→ok
    髙仕様→熱交換/T-3/窓/天カセ
    髙さ→約130m/35F

    これ以上あったら教えてほしい
    一番よくない?

  41. 3141 匿名さん

    >>3140 通りがかりさん

    白金タワー

  42. 3142 通りがかりさん

    白金 タワーって、T3&全熱交換&オール天カセ&オール窓の仕様だっけ?

  43. 3143 匿名さん

    >>3142 通りがかりさん

    T3かどうかは自信ないが、それ以外はyes

  44. 3144 通りがかりさん

    へー。新飛行経路あるからT-3がいいな。あと、新築がいい。

  45. 3145 通りがかりさん

    >>3140 通りがかりさん
    良くないだろw 逆に恥ずかしい。そこまでしないと売れない物件、というデベ判断、乗せられる購入者

  46. 3146 匿名さん

    エリア第5位物件 笑 たしかに言い得て妙だね。自信持って良いでしょ、白金エリアのランドマーク物件達に続く5位ってすごいよ

  47. 3147 匿名さん

    >>3144 通りがかりさん
    漠然とT3の方がいいとしか思ってないんでしょ。 実態は、T2でも全く問題ない

  48. 3148 匿名さん

    若葉さんも注目するほどいい物件ってことですね。白金高輪なら、立地にスペックに外観に、最高にバランスいいですよね

  49. 3149 匿名さん

    T3とT2はあきらかに違うよ。
    間違いない。

  50. 3150 匿名さん

    いよいよ本日最終ですねー

  51. 3151 匿名さん

    >>3149 匿名さん
    間違いないって、自身のなさの表れですか。新航路実体験でT2でも十分な遮音性です。全熱じゃなくても 
    絶対T3じゃないとと思われるのは勝手ですが、多くの人にとって必須ではないことはここで述べさせていただきます。

  52. 3152 匿名さん

    俺は大丈夫、私は大丈夫じゃない
    →官能評価(=参考にならない)

    定量的に規定
    →JIS規格

    T-2、T-3は、JIS規格で規定

  53. 3153 匿名さん

    新飛行経路だからT-3のマンションがほしいわ。全熱交換ならさらによい。だけど全熱交換はいわゆる高級マンションに付いている設備なので今回はうれしい。これらはスペック、実力の問題だね

  54. 3154 匿名さん

    毎日セールスしないといけないなんて、面倒なマンションだな

  55. 3155 マンコミュファンさん

    不動産は立地とモノづくりの両輪

    前者は抜群の立地
    後者はかなりの気合作品

    いいモノづくりは
    スゴイ!という感動を与え
    人を惹き付けます

    いつの時代も
    いいモノづくりを求めています

  56. 3156 匿名さん

    >>3155 マンコミュファンさん
    本当にいい物を知ってるなら、そんな書き込み恥ずかしくてできんだろ。

  57. 3157 通りがかりさん

    ここは地下鉄延伸により港区の利便性を牽引する白金高輪のポールポジションだからな。いいポジションとったね

  58. 3158 匿名さん

    >>3157 通りがかりさん
    1番出口のポールポジションは、科学の建物です。

  59. 3159 名無しさん

    港区の最後のピースである地方アクセス性。地下鉄開通で白金高輪が牽引しその最前列にフラグシップなプレミストタワーの白金高輪。それに相応しいハイスペックと高層も完備。ハザードマップクリアに飛行機音へもハード対策。

    当面プレミストタワーが牽引ですね

  60. 3160 匿名さん

    音の聞こえ方の数値が出てるんだからそこは違うでしょ
    それに絶対T3なんて書いてないよね
    T2で良い人はそれでいいと思うよ

  61. 3161 名無しさん

    ここ高さ131m?って、35階にしては高くないですか? 3階までの共用部分の高さが6-7階分ぐらいありそうに見えますが、通常のマンションなら39階の高さぐらいということですかね?

  62. 3162 匿名さん

    >>3152 匿名さん
    そうそう。
    そうです。

  63. 3163 匿名さん

    まぁレクサスが欲しいという人に軽自動車でも走れば充分でしょと説明してもささらない。だってレクサスが欲しいのだから。

    T-3、全熱交換マンションが欲しいから、ここがよい。港区1分よいからここがよい。高層タワーがよいからここがよい。ハザードマップがクリアしてるからここがよい。

  64. 3164 匿名さん

    人気物件はやっかみが多いな
    トータルバランスが抜群なのは間違いないのに粗探しとはご苦労さんとしか言いようがない

  65. 3165 マンコミュファンさん

    この時代に新築で港区駅1分の全熱交換マンションが買えるチャンスでもありましたからね

  66. 3166 匿名さん

    今出来上がってきているのをアエルシティ側から見ると、エントランスフロアと共用部フロアの天井高がとても高くて、カッコいい仕上がりになりそうですよ!

  67. 3167 匿名さん

    駅激近は限られた土地で再開発かつ引っ越し可能なタイミングでしか購入できないので、買えた人はラッキーよね。
    しかも大和が東京初のタワマンだから興味あるし、成功したら大和も購入者もWIN WIN!

  68. 3168 匿名さん

    >>3167 匿名さん
    西松

  69. 3169 匿名さん

    全熱交換マンションは都心×高級の条件揃わないとなかなかチャンスないしね

  70. 3170 匿名さん

    >>3169 匿名さん
    小さい容積の部屋だと必要ない設備だからな。
    将来への負の遺産

  71. 3171 匿名さん

    全熱交換マンションは貴重だよね

  72. 3172 匿名さん

    最終期最終次終わりましたねー

  73. 3173 匿名さん

    何がすごいって最終前の時点で既にグロス大きい部屋が無いからね。販売制限あるにも関わらずだ。久しぶりにすごかったね。

    まあさすがのホットな白金高輪駅、その最前列ハイスペックタワーってことですか。

  74. 3174 通りがかりさん

    連日お決まりのポジがすごいな。白金高輪ならここじゃないよね笑 隣の地所タワマンよりはマシなマンション程度。

  75. 3175 匿名さん

    駅1分ハザードマップokで、全熱交換マンションて白金高輪で他にあります?新築で。

  76. 3176 匿名さん

    >>3175 匿名さん
    プレミストタワーという名前のマンション、他にあります?新築で
    と書いてるのと同じレベルでしかない

  77. 3177 匿名さん

    それぐらい港区内陸1分の全熱交換マンションは新築で貴重だということですよ。

  78. 3178 匿名さん

    >>3177 匿名さん
    そういう自己肯定感の植え付けは、自分の子供相手でお願いいたします。

  79. 3179 匿名さん

    最終期も終わりましたね。駅近1分はやっぱ別格だわ

  80. 3180 マンション検討中さん

    大和営業マンのステマが酷すぎ。

    三井不動産ともJVなどして少しは上品さを身につけたかと思っていたが、やはり出自からくる育ちの悪さは変わらずですね。

  81. 3181 匿名さん

    中古になったら築古の白金タワーにも負けるマンション

  82. 3182 評判気になるさん

    >>3180 マンション検討中さん
    同じでは

  83. 3183 匿名さん

    >>3180 マンション検討中さん
    ダイワではないでしょ。 
    資産価値を死守したい若干名の地権者および契約者でしょ。
    しょうもない

  84. 3184 マンコミュファンさん

    まぁ地下鉄で注目度最高潮な白金高輪駅の最前列タワーですからねぇ。ハイスペックかつハザードマップもクリアしており素晴らしいです

    これくらいの価格帯になると情緒性ではなく論理性。見る方も目が肥えてますから。

    即ち、定量的に港区1分、全熱交換、T-3、35階、ハザードok、全室窓、全室天カセ。

    情緒性ではなく定量性だね

  85. 3185 マンション検討中さん

    えっ?
    地権者や検討者の方々がここまで執拗にステマする理由はなんですか?
    世間やスカイへの腹いせによる復讐ですか?

    いずれにせよ、スレ荒らしと変わらないと思うんです。

  86. 3186 匿名さん

    ここはプレミストタワーの掲示板。

  87. 3187 匿名さん

    やっかみオンパレード
    他を貶してるわけでもないのに、何がそんなに気に食わないのか

  88. 3188 匿名さん

    >>3185 マンション検討中さん
    一般的には、不安の表れと言われていますね。湾岸スレが似てますね。
    隣の高輪タワーのスレ見てごらん。着々と売れてそろそろ完売だけど、こんな節操ない投稿者いないでしょ

  89. 3189 マンション検討中さん

    >>3188 匿名さん

    なるほど。
    納得いくご回答ですね。
    ありがとうございます。


  90. 3190 匿名さん

    山手線内側港区1分×全熱交換タワー

    すばらしい

  91. 3191 匿名さん

    良くも悪くも盛り上がってますね!

  92. 3192 eマンションさん

    まぁ外的環境としても地下鉄で目下話題独占の白金高輪駅ですから。その駅1分新築タワーとなれば、盛り上がりも必然ですね。

  93. 3193 匿名さん

    >>3192 eマンションさん
    盛り上がってるは、連投してるあんただけだろ

  94. 3194 匿名さん

    今日で最終期も終了。早かったですね

  95. 3195 マンション検討中さん

    盛り上がっていると思ったらしょうもない内容で笑った。
    圧倒的ナンバーワンのある地域で二番手以下を掴んだ購入者としては気が気でない気持ちは分からないでもない。
    リーマンならなおさらね。

  96. 3196 匿名さん

    本当に早かったですね!

  97. 3197 マンション検討中さん

    2番手3番手でも、値下がりしなければよくないですか?

  98. 3198 匿名さん

    ハザードマップ含めて、白金高輪ならここが一番バランスいいと思うけどね

  99. 3199 匿名さん

    白金高輪はプレミストタワーか三菱低層で迷うのはわかる。タワー派ならプレミストタワーがいいね。

  100. 3200 匿名さん

    >>3197 マンション検討中さん

    良いと思います。
    駅近では一番手ですし。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸