東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス下目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. シティハウス下目黒ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 23:34:03

シティハウス下目黒についての情報を希望しています。
旧東京学園跡地に建てられるみたいですね。
インテリアストリートにも近くて気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151154

所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:JR山手線「目黒」駅からバス9分徒歩4分
   東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩15分
   東急東横線「学芸大学」駅から徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.24平米~100.35平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

シティハウス下目黒

[スレ作成日時]2019-08-28 11:25:15

シティハウス下目黒
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:バス停まで 徒歩5分 バス所要時間10分 山手線 目黒駅
価格:9,600万円~1億4,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:55.24m2~71.37m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 195戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス下目黒口コミ掲示板・評判

  1. 481 通りすがり

    >>476 匿名さん
    ですが、大手の中でスミフだけが前年比業績悪化。
    『値上げの住友不動産』として有名になっているため、この手の販売戦略はオワコンな気がしますね…。
    トップダウンの体育会系な社内体質で社員の方も疲弊していそうですし、傍から見ていて気の毒な会社に見えます。

  2. 482 匿名さん

    私は営業さんあたりでした。すごく丁寧に対応してくれて分からないことも調べて折り返してくれました。
    かなり印象決めますよね。人で。

  3. 483 周辺住民さん

    https://news.goo.ne.jp/article/goguynet/region/goguynet-20211031162646...
    目黒区】「ニトリ アトレ目黒店」が11月7日(日)で閉店、来春目黒通り沿い油面に新大型店舗がオープン!

  4. 484 T

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 485 匿名さん

    スミフの業績ですが3月期決算で売上高は前年比9.5%減の9174億円、
    営業利益は前年比6.4%減の2192億円となっていますが
    当期利益は0.3%増の1413億円で減収増益ということらしいですよ。

  6. 486 マンション検討中さん

    近隣に住む友人から、近くにスーパーができると聞きました。ニトリもですし、本当なら駅から距離があっても住みやすそうです。

  7. 487 匿名さん

    >>486 マンション検討中さん
    毎日出勤や通学しないなら、とても住みやすいですよね!

  8. 488 マンション検討中さん

    近隣のマンションよりかなり高額で販売中なのにびっくりしました。

  9. 489 口コミ知りたいさん

    シティハウス下目黒のメリット
    ・大規模
    ・低層
    ・災害に強そう
    ・目黒駅へのバスの本数が多い。
    ・幹線道路から離れている
    ・上水道が増圧直結
    ・向かいの不動前小学校の児童は、所得の高い家庭が多そう。
    ・林試の森公園に近い
    ・販売・設計施工が大手

  10. 490 口コミ知りたいさん

    >>489 口コミ知りたいさん
    訂正
    ×不動前小学校→〇不動小学校

  11. 491 マンション検討中さん

    今年の初めに聞いた価格だと、駅までの遠さ、近隣のスーパーまでの距離など価格に反映されているのかなぁという印象でしたが、都内のマンションの高騰も続いているようですし、近くにスーパーができるのも確定したようで強気の価格設定になりましたね。

  12. 492 販売関係者さん

    スーパーってどのあたりですか?ニトリ1Fにでも出店するのですかね?出店場所もあまりないような気がしており、、もしよろしければ教えてください。

  13. 493 匿名さん

    もう賃貸で出てるんですね。
    結局あと何部屋残ってるんでしょう。
    今から未就学児のいるご家庭は小学校近いのは安心材料ですよね。
    この短期間でお隣さんより1000万高く買うことになるかもしれないのは悔しいですが。

    閑静な住宅街ですし、民度も良さそうですが、
    駅までは結構あるのでそこは人を選びそうですね。

  14. 494 周辺住民さん

    >>492 販売関係者さん
    ニトリの並びの建設中の老人ホームの1Fらしいです。油面交番の向かい。
    https://www.google.co.jp/maps/@35.6305744,139.7012606,3a,75y,160.48h,91.65t/data=!3m7!1e1!3m5!1sxnC3p7R0crolAaUzAPa0CQ!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpano...!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0

  15. 495 周辺住民さん

    今後出産する方は、お子さんが小学生になる頃、不動小学校の校舎が建て替えられているかと思います。碑小学校のような校舎になるといいですね。

  16. 496 匿名さん

    >>495 周辺住民さん
    たて替えている間はどこに通うんですか?

  17. 497 周辺住民さん

    >>496 匿名さん
    不明です。もしも校庭に新校舎を建てて現校舎が無くなれば、日当たりがよくなりそうですね。

  18. 498 マンション比較中さん

    >>494 周辺住民さん
    493です。なぜか販売関係者という名前に・・。ありがとうございます!そこに出来たらかなり助かりますね!

  19. 499 マンション検討中さん

    C棟4F(96.92㎡) / 5F(100.35㎡) の 4LDK の第1期の値段ご存知の方は教えて頂けますでしょうか? また、C棟側は北面なので日が当たるのは朝だけでしょうか?

  20. 500 匿名さん

    地下の部屋の動画が追加されていましたね。

  21. 501 匿名さん

    リンクして下さった動画を拝見しました。
    マンションの公式として実際にモデルルーム見学しているような動画を公開してもらえるのはいいですね。
    一番気になるテラスも日照や周りの建物の様子が確認でき、参考になりました。

  22. 502 マンション検討中さん

    2020年12月より前に契約して、2022年4月に入居の場合、住宅ローン減税は全く適用されないんですかね。。

  23. 503 マンション比較中さん

    2021年11月契約までが今のローン減税適用と聞きましたよ。

  24. 504 マンション検討中さん

    >>503 マンション比較中さん
    2021年11月までに契約且つ2022年4月入居で今のローン減税(13年)適用なのですか?それはどなたの情報でしょうか?

  25. 505 マンション比較中さん

    住友不動産の営業の方から伺いました。
    下記サイトなども参考になるかと、、、(情報の真偽はご自身でお確かめください)
    https://www.jutakujohokan.co.jp/article/2021/10/07/mortgage-tax-cut_20...

  26. 506 匿名さん

    >>502 マンション検討中さん
    ご指摘のとおり、全く適用されません(延長の可否というレベルではなくそもそも不適用)。
    ポイントは契約締結日です。2020年12月1日より前に契約している場合には適用されません。
    同じ物件でも契約締結日によって住宅ローン減税の適用・非適用が変わり不平等が生じることになりますが、ご認識のとおり適用されません。
    失礼ながら、上の方(>>503>>505)のご認識は間違っております。
    私はわざわざ税理士に確認をとっています。

  27. 507 マンション検討中さん

    >>502 マンション検討中さん
    契約時期により適用されないなんてそんな馬鹿な、と思って国税庁のページで調べてみましたが、確かに2020年12月1日より前の契約締結で2022年1月1日以降に入居の場合に適用されるという記載はないですね。

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1212.htm

    そもそもの適用要件の一つに「新築又は取得の日から6か月以内に居住の用に供し、適用を受ける各年の12月31日まで引き続いて住んでいること。」とあって、減税幅は減少しつつも継続される制度で、契約時期と入居時期で適用されないパターンがあるというのは理由がよくわからないですね。マンションだと契約から入居まで期間が空くのは普通にあることですし。契約者の都合で上記要件を満たさないなら別ですが。

  28. 508 通りがかりさん

    年末に出る令和4年度税制改正の大綱を待つのが良いかと。2020年12月より前に契約して来年 4月入居はまだこれまでの制度範囲に含まれてないだけで、新しく延長される来年度からの制度の範囲に含まれることになると個人的には予測してます。どこにも入らないのは制度の穴になりますし。ただ、含まれたとしても、控除額がこれまでより減るので、買い替えで不動産売却益がある方は3000万円控除とローン控除のどちら使うか悩むこともあるかもですね。

  29. 509 マンション比較中さん

    >>506 匿名さん
    503、505を記載したものです、すみません、再度調べたら仰る通りですね。
    2020年12月以降だったら良いようですね。
    https://www.mlit.go.jp/common/001379200.pdf
    契約締結日でそこまで変わるのですね、、、

  30. 510 匿名さん

    きっと2020年12月以前の契約の方は、今度決まる制度0.7%かな?に当てはまるんですかね

  31. 511 匿名さん

    >>508 通りがかりさん
    私はまさに非適用に該当するんですが(ダブルローンなので大体700万円の損)、これ以外にも国の制度の穴で、これまで他の人は享受できたのに自分はちょうど享受できないことに悩まされてきました。
    なので、はなから期待しないことにしています・・・・。
    自分よりももっと運が悪い人はたくさんいると思うので。

  32. 513 マンション検討中さん

    期末なので。。。とこちらの営業から電話が来たので、何百万いけます?と直球で返したら、いや、手付けの10%を入居も近いので調整が可能という意味でして。。。値引きは絶対ないですし、この先またあげるならありますがと嘲笑するような反応…。感じ悪いので、であればもう結構ですと電話を切りました。強気もいいですが、まだ売り切れてないですからね。まあ、この値段でも買う人がいれば買えばいいでしょう。わたしは抜けることにしました。

  33. 514 匿名さん

    どうしても値引きで買いたいなら、竣工1年経過の直前の時期を狙ってみるのも一案。(その頃には残っていないかもしれませんが。)

  34. 515 匿名さん

    >>514 匿名さん
    すみふ には、それは通用しません。竣工後5年で完売すればOK

  35. 516 マンション比較中さん

    >>513 マンション検討中さん
    ああ、ニュアンスなんとなくわかります。。。。今までマンション販売上位企業のマンションでなかったので、もっと寄り添ってくれる感じの営業だったので今回ちょっと驚きました。大手はこういう感じの営業が普通なのですかね?それともこの会社が特殊です?値下げしてくれるとかしてくれないとかではなくて、言い方ですよね、、

  36. 517 匿名さん

    売る気あるんですかね?

  37. 518 デベにお勤めさん

    「期末なんで、、、」なんて営業トークするなら、入居待ちの購入者を入居させた方がいいですね笑 入居を来期に設定しているぐらいなので今期の売上には困ってませんよ、きっと。そして、今の購入者の入居時期は7月なのですね。以前は4月入居だったのでちょうど四半期空けてというのは随分露骨ですね笑 第1四半期の売上が見えたのでしょうか。

  38. 519 職人さん

    相場の価格で売るのは企業として当然ですが、購入者・契約者の入居を先延ばしさせるのはその間の家賃負担が高額になるので何とかしてほしい。企業イメージも悪くなる。

  39. 520 匿名さん

    >>519 職人さん
    決算月を跨ぐ先延ばしは脱税行為なんですよね。
    本来、今期売上げた利益は今期納税しなければならない。
    来期納税するから同じじゃないですかというのは税務署に通用しない。
    竣工済物件を契約して今期中に引き渡せられない理由を税務署に説明できるのかな。

  40. 521 匿名さん

    なんで入居をこんなに待たせるんだって思ってたんですが、そういう理由だったんですね。
    感じ悪い!!
    完全会社側の理由!
    待たされてる間家賃もかかるし、新築なのに中古に引越すみたい…

  41. 522 匿名さん

    >>521 匿名さん
    売上げ・利益が毎年順調に伸びていますという数字をつくるのが目的ですが
    それが結果的に脱税行為になっているという事です。

  42. 523 匿名さん

    >>522 匿名さん
    皆さん凄いです!
    私入居先なの嫌だなぁ、マンション古くなっちゃうじゃん!としか考えてなくボーッと生きてました。

    脱税行為って法に反してますよね。
    問題にならないんですか??

  43. 524 契約済さん

    住友不動産株式会社
    総合マンションギャラリー渋谷館
    冬期休業期間は、12/22(水)~1/1(土)
    だそうです。

  44. 525 口コミ知りたいさん

    【シティハウス下目黒】モデルルームご紹介 住友不動産のマンション
    2021/12/21


  45. 526 マンション検討中さん

    完成済みにも関わらず、入居者が非常に少ないようですが、現在、どのような販売状況でしょうか?
    ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  46. 527 周辺住民さん

    >>526 マンション検討中さん
    現地に行って見たところ、エアコンの室外機←→外壁の配管がついている住戸が少ないので、引渡済の住戸が少ないようですね。

  47. 528 掲示板ユーザー

    >>527 周辺住民さん
    22年4月入居者が多そうですよね。

  48. 529 匿名さん

    >>528 掲示板ユーザーさん
    空気の入れ替えとかしていて欲しい

  49. 530 名無しさん

    このマンション結構人気高そうですが、どんな人が住まわれるんですかね。

シティハウス下目黒
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:バス停まで 徒歩5分 バス所要時間10分 山手線 目黒駅
価格:9,600万円~1億4,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:55.24m2~71.37m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 195戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

6戸/総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸