東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 8001 匿名さん

    >>7997 匿名さん
    なるほどデマですか…
    水没マンションの話が出てすぐ値下げの誤報投稿が続いたのは話題のすり替えをしたかったんだな

  2. 8002 マンション検討中さん

    >>7979 匿名さん
    購入の決め手は何だったのでしょうか?

  3. 8003 通りがかりさん

    >>7999 匿名さん
    名古屋までしか行かないリニアとか資産価値に何の影響もないですよ。。

  4. 8004 検討板ユーザーさん

    >>7997 匿名さん
    価格表見ると、ここ1ヶ月の動きはかなりの加速ですね。
    プラウド待ちで様子見てた感じかな。
    低層階はほとんど売れてしまい残りわずか。
    入居時期も近いのでファミリーを中心に実需層が一気に動いたようですね。

  5. 8005 検討板ユーザーさん

    >>8003 通りがかりさん
    直接的な利用価値が少ないというならまだわかるが、資産価値にはかなり影響しますよ。
    リニア始発駅と高輪GW周辺のビジネス人流は劇的に変化するので周辺への影響はあるはず。
    芝浦タワマンを社有したり、セカンドハウスにするニーズも増すので、売却には困らないと思います。

  6. 8006 eマンションさん

    >>8005 検討板ユーザーさん
    リニアの資産価値への恩恵なんて全くないでしょ。都心居住者にとっては高輪新駅や豊住線の方がインパクト大きい。もし本当に恩恵あるなら港南がもっと上がってるはずだけど、実態としては芝浦の方が上がってるからね。リニア恩恵云々は港南に住んでる人のポジショントークに過ぎないと思うよ。

  7. 8007 マンコミュファンさん

    結論から言うとここに限らず
    浜松町から品川にかけての一帯は湾岸/内陸に関わらず資産価値は上がります

    飛行機騒音を除けば景観に多少難があったとしても今後これ以上良くなることはあっても悪化することはないですからね

    リニアというより新駅開業が大きい
    将来性があるからデベロッパーも周辺にこれだけマンション作ってるんですよ

  8. 8008 匿名さん

    リニア関係してるなら、最初から売れてんだろ。
    ただ単に市況がコロナショック後に↑になっただけの話。
    逆回りになったらつられるよ

  9. 8009 匿名さん

    港南はリニア恩恵以前に羽田新ルートをなんとかしないと。

  10. 8010 マンコミュファン

    市況という意味では、不動産は金利がすべてだが
    先の日本の土地バブル崩壊やリーマンショックの経験があって今の緩和政策があり
    テコ入れとしての国家戦略特区なので
    全体が下がればこのエリアも影響を受けるがそれは考えにくい

    株と違って不動産はちょこちょこ上がったり下がったりしない
    上がり始めたら10年上がるし下がり始めたら10年下がり続ける

  11. 8011 匿名さん

    出張多いから普通にリニアは嬉しいんだけどな…

  12. 8012 匿名さん

    リニアを通すよりまず下水処理場をどこかに移転して欲しい。あれは芝浦にも影響あるので。

  13. 8013 匿名さん

    >>8010 マンコミュファンさん
    内容が支離滅裂だな

  14. 8014 マンション検討中さん

    >>8012 匿名さん
    そんなの移転するわけないだろ
    100年後も確実に残ってるわ

  15. 8015 匿名さん

    >>8014 マンション検討中さん
    あの立地は勿体無いので流石にいずれ移転させられると思うけど。数年とは言わないが

  16. 8016 匿名さん

    >>8015 匿名さん
    バブル前からいずれ移転すると言われ続けてるんだがなかなか移転しない。少なくともシーズンテラスの定借70年の間は残るだろうから、移転するとしても2085年以降だな。

  17. 8017 匿名さん

    >>8015 匿名さん
    昭和の頃からいずれ移転すると言われ続けてるんだがなかなか移転しない。少なくともシーズンテラスの定借70年の間は残るだろうから、移転するとしても2085年以降だな。

  18. 8018 匿名さん

    老朽化して設備一新する時に移転するよ

  19. 8019 匿名さん

    そもそもブランズは下水処理場からは離れてるので影響無いですよ。高浜水門のある港南3や港南4あたりの話です。

  20. 8020 マンション検討中さん

    シーズンテラス建てたときに、設備更新したばっかりですよ 笑

  21. 8021 匿名さん

    そりゃ当面期待できませんね…
    まぁ移転しなくてもにおいが消えればいいんですけど。

    港区の榎本議員が雨天時の簡易処理水の放水を辞めさせるみたいなことを仰ってたので期待です。この人は芝浦アイランドモノレール駅を主張してる人なので、どこまでやる気があって言ってるのかは分かりませんが。。

  22. 8022 匿名さん

    >>8018
    消えるわけないだろ
    都心の下水を千葉に運ぶのかww
    都心が壊滅するまであそこにあるわ

  23. 8023 検討板ユーザーさん

    >>8021 匿名さん
    水処理センターの処理能力向上の工事はずいぶん前から始まってますよ。
    完成したら、雨天時処理能力オーバーによる東京湾等への簡易処理水の放水が劇的に少なくなり水質が改善されます。
    もう既定路線。

    モノレール駅追加はコロナ禍で乗客が激減する中ですので、まず無いでしょう。

  24. 8024 匿名さん

    でもいくら綺麗になっても都民の水洗便所なのは変わらないんだよね…。

  25. 8025 通りがかりさん

    なんでみんな下水施設で盛り上がってるの?
    ブランズにはあまり関係ないし、移転する頃は俺たち死んでるよw

    まあ、ブランズが普通すぎるからもう話題もないか。
    ブランズの勇姿でも撮って鑑賞会でもしましょうかね

  26. 8026 名無しさん

    >>8023 検討板ユーザーさん
    シーズンテラスが完成したからこれ以上汚水排水は改善されないですよ。下水放流量は今でも葛西とか並みに多かったはず。

  27. 8027 マンション検討中さん

    ここって、法人登記可能なんでしようか?
    自分がするのではないのですが、事務所とかで使われるのは嫌だと思った次第です。

  28. 8028 匿名さん

    >>8026 名無しさん
    改善されないの情報ソースを教えて貰えますか?
    なんか色々増強してそうに見えますが違う工事?

    https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/constructioninfo/current/10...

  29. 8029 口コミ知りたいさん

    最近都内で出ているマンションの中でもかなり販売状況は苦戦していると聞きました。プラウドタワー芝浦との差はなんなのでしょうか?どなたか教えて下さい。首都直下型地震がこれからくると言われるこの時代に海側に住む人の心理はそもそも理解しがたいですが。物件概要を見る限りなかなかの戸数売出しの数ですね。今度見学でも行ってみようかな。

  30. 8030 マンション検討中さん

    ついにプラウドの申し込みが開始して、ブランズも停滞しそうですなぁ。残った分どーすんの?フミフ方式で竣工後1年は上等作戦で、市況が追いつくのに期待?

  31. 8031 eマンションさん

    >>8030 マンション検討中さん
    ご心配無用ですよ、あなたは検討者?

  32. 8032 匿名さん

    JVという観点では早く売り切りたいはずです。白金座は入居まで2年ですがもう完売なので、そこと比べると頭が痛いでしょう。長谷工は悪くなくて売主側の企画力の差です。市況にあぐらかいたツケでしょね。野村はここの失敗を一定研究してキチンと価格と仕様を検討者層に合わせてます。

  33. 8033 マンション検討中さん

    >>8031 eマンションさん
    検討者です。心配無用の根拠をお願いします。

  34. 8034 匿名さん

    品川の下水処理場とか遠すぎて、あっても移転してもブランズには関係ない。
    それより、芝浦公園沿いの運河にあった下水放流口が現在の工事で埋められて、遊歩道が延長整備中なのは朗報です。放流時はかなり臭っていたので、そのままなくなってくれないかな。

  35. 8035 匿名さん

    >>8034 匿名さん
    下水放流口は高浜水門に移っただけなので今も放流時は臭いですよ。ブランズは離れてるのでそこまで影響はないですが。

  36. 8036 匿名さん

    >>8033 マンション検討中さん
    夜更けにホント暇なやつ(笑)

  37. 8037 匿名さん

    >>8035 匿名さん
    放流口が芝浦公園沿いから高浜水門に移ったら、ブランズにはかなりプラスですね。
    芝浦公園から橋を渡った左手のボロボロの公衆トイレも撤去か改築されるのに期待してます。

  38. 8038 匿名さん

    ピンクだURだ昭和だと色々言われてますが、周辺の倉庫と比べたら長谷工でも立派なもんですよね!

    1. ピンクだURだ昭和だと色々言われてますが...
  39. 8039 マンション検討中さん

    >>8038 匿名さん
    意図的にピンク隠してて、ちょっと笑っちゃいました。

  40. 8040 マンション検討中さん

    郊外戸建or別荘or海外?都心品川ナンバーエリア

    を行ったり来たりするデュアルライフ需要に応えそうな立地ではある

  41. 8041 マンション検討中さん

    >>8033 マンション検討中さん

    購入者は精神の安定を保つためには、そう思わないと日々の暮らしに支障が出るからです。

  42. 8042 マンション検討中さん

    >>8041 マンション検討中さん
    的確ですね。
    もし自分が購入者ならこんなところでコソコソ工作してないで、新しい生活に胸躍らせてインテリア考えたり、周辺の美味しいご飯屋さん探したりするなぁ?

  43. 8043 検討板ユーザーさん

    まあ最初に北か南の低層買った人は全然大丈夫でしょ、坪420-430あたりのやつ。お得感あるし損はしない。価格が乗せられた東買うなら白高が得だし三菱倉庫のとこにデカいの立つと虹橋塞がれるからリスクあるしな。

  44. 8044 マンション検討中さん

    >>8043 検討板ユーザーさん

    結局値付けが下手だったんだよな
    角部屋や中層以上に単価乗せすぎた
    外観や立地、仕様からして実需堅実層にしか売れないのに、そういう層は眺望やダイレクトウィンドウに1000万も払うわけないと予想出来なかった

  45. 8045 マンション検討中さん

    値下げのガセネタ流したのも購入者ですかね。近隣マンションの事が書き込まれると速攻で批判的な書き込みをするし、ホントなんなんですかね。。。

  46. 8046 マンション検討中さん

    >>8045 マンション検討中さん
    そういう行動が更にマンションのイメージを低下させてることを理解して欲しい。。ほんとに。

  47. 8047 匿名さん

    >>8045 マンション検討中さん

    検討もしてなさそうなあなたこそ何?

  48. 8048 検討板ユーザーさん

    購入者が値下げの誤情報なんて流さないでしょ。
    むしろ逆。値下げなんかしたら、購入者は怒る。

  49. 8049 匿名さん

    購入者でも売主でもどっちもでもいいけど、平気で嘘つく関係者がいっぱい居るってことだけは分かった。

  50. 8050 検討板ユーザーさん

    >>8049 匿名さん

    ただの愉快犯が嘘ついてるだけだろ

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸