東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 7851 マンション検討中さん

    少し歴史を調べましたが、元々2丁目側が倉庫街やディーラーで4丁目側がオフィスや工場だったのはそれ相応の理由があったんですね。。

    2丁目が芝浦で1番いいとかいう営業トーク?に騙されるところでした。物件には興味あるのですが、いい情報も悪い情報もちゃんと出して、もう少し真摯に営業して欲しいものですね

  2. 7852 eマンションさん

    >>7851 マンション検討中さん

    ビックリ。芝浦を知っていれば、住むだけならどうみても2丁目の方がいいでしょう(笑)

  3. 7853 匿名さん

    >>7851 マンション検討中さん

    貯水槽は相当デカくないと水溢れますね。あと溜まった水を排出する仕組みも必要ですね。どう考えても電源設備を2F以上に設置した方が低コストで済みそうです。今度モデルルームに行った時、営業に浸水対策の件について確認してみます。営業が全く異なる説明をしたら、こちらで情報共有されて頂きます。

  4. 7854 マンション検討中さん

    好みの問題になってきますが、ライフ→ピアゴ動線や愛育病院一体の再開発と近い二丁目、けして悪くないと思います

  5. 7855 マンション検討中さん

    先着住戸値引きしてくれるようになりましたね、悩ましい。

  6. 7856 通りがかりさん

    >>7854 マンション検討中さん
    みんな地盤の水害リスクの話してるのに何営業トークそのまま書いてるの?逃げたり誤魔化したりすればするほど余計に不信感募るわ。リスクを認識してあえて隠そうとしてるんじゃないかと思えてくる

    >>7853 匿名さん
    ぜひよろしくお願いします。

  7. 7857 匿名さん

    >>7855 マンション検討中さん
    いきたい!いくら位値引きですか

  8. 7858 検討板ユーザーさん

    >>7855 マンション検討中さん

    本当ですか?初耳です。

  9. 7859 匿名

    >>7856 通りがかりさん
    リスク顕在化の確率が低いところにこだわってたら、どこも買えませんよ。値段も仕様も間取りも立地も全てが完璧なマンションを見てみたいです。

  10. 7860 匿名さん

    >>7849
    ミッドは電気地上免震でサウスは電気地下非免震なんだ、一体的な再開発物件なのに防災のコンセプトは統一されてないのか。
    自分も少し調べてみたところ、ミッドは三井+清水、サウスは三井+鹿島、で建設会社が違ってる。
    そうすると、デベの三井が防災コンセプトを主導してる訳ではなくて建設会社のポリシーの違いなのか、あるいは清水には電気地上免震を実現する特許技術みたいなのが有るのかも?

  11. 7861 匿名さん

    >>7855 マンション検討中さん
    内容教えて下さい。

  12. 7862 匿名さん

    >>7855 マンション検討中さん
    値引きって本当なんですか?

  13. 7863 マンション検討中さん

    >>7856 通りがかりさん

    気分を害してしまわれたとしたら申し訳なかったです。。
    私は販売側ではないですよ。。

    電源設備のことは専門的な事がわからないのですが興味あります。

    地盤や水害を気にする場合、芝浦2、4に限らず湾岸エリア自体、きっぱり考えないことをお勧めします。そこにストレスを感じたまま生活することは健康上にも良くないです。検討する以上は、ある程度はわかっていることだと思います。
    ハザードマップにすべて書いてありますよ。
    地盤を優先するなら、文京区や吉祥寺が良いです。

  14. 7864 匿名さん

    値引きたーー!!!待ってたかいがあった!
    行くぜよ行くぜよ

  15. 7865 マンション検討中さん

    >>7855 マンション検討中さん

    確かな情報だったらいいんですけど、根拠もなく言っていたら問題だと思いますよ。大丈夫?

  16. 7866 匿名さん

    東急が竣工前に値引きするとか考えにくいと思う。

  17. 7867 匿名さん

    >>7866 匿名さん
    特にこのアゲアゲのご時世では尚更
    ただ、値引きではないけど、価格調整は若干するかもね

  18. 7868 口コミ知りたいさん

    ちょいちょいチラシでキャンペーンは打ってたから今後の値引き予想はできるけどね。
    結局安い部屋しか売れてないんだよ。

  19. 7869 匿名さん

    値引きって例のオプション家具代のやつじゃん、一期購入者に付いた特典の。まあ値引きと言えばそうだけどこのご時世、BTTや勝どきや白金の市況=値上げ見れば売主がどう出るかってね。野村が芝浦目立たせてくれてるし腰据えて売りますって先月末言ってた

  20. 7870 匿名さん

    勝どきや豊洲は値上げしてるんだから芝浦も頑張ってほしい

  21. 7871 マンション検討中さん

    芝浦に坪500万以上出す人がいないことに気が付かないのか。

  22. 7872 匿名さん

    >>7871 マンション検討中さん

    以前はネガの書き込みは「芝浦に坪300万以上出す人がいないことに気が付かないのか」だったからめちゃめちゃ出世したね。笑

  23. 7873 評判気になるさん

    売主と買主の我慢比べだなこのマンション。来年の今頃の相場が今のトレンドのままだとすると豊洲みたいに売り出し当時の割高感無くなるのかも。BTTも豊洲で400って頭おかしいってなってたけど今はほぼ完売だし。芝浦で500が普通になるのは恐ろしいけどGFTが480くらいの成約単価に一年後なってそうだしなあ。検討する際ここの唯一のメリットは「流石に値上げはない」ってとこよ。

  24. 7874 マンション検討中さん

    >>7873 評判気になるさん
    つまり転売しようとしても儲かるマンションではないということ。

  25. 7875 マンション比較中さん

    ブランズタワー豊洲豊洲No.1を狙える物件だから、価格もNo.1になっても納得だが
    ブランズタワー芝浦は・・六番手くらいか?それで価格だけNo.1と言われてもね。

    周りの優良中古と価格差は縮むばかりの未来しか見えない。
    これはプラウドタワー芝浦も同様ね。

  26. 7876 マンション検討中さん

    プラウドタワー芝浦は見た目がカッコいいから中古のハケが良さそうだけど、ブランズは期待できないなあ…。

  27. 7877 匿名さん

    >>7873 評判気になるさん

    GFTは築浅じゃなくなったから、ここからさらに上がるかね?
    全体相場が上がれば釣られるだろうけど、むしろ周りの物件に対して少しずつ下がって行く気がする。

  28. 7878 匿名さん

    >>7875 マンション比較中さん

    豊洲と違って線路向こうの三田の物件とかとも比較されるから厳しよね。
    逆に内陸の物件がどんどん上がるから、芝浦も一緒に上がってるんだろうけど。

  29. 7879 匿名さん

    芝浦1再開発が本格化したらGFT坪500ぐらいなるかもね。すごいわ。

  30. 7880 匿名さん

    >>7871 マンション検討中さん
    港南の上限が坪400、芝浦の上限が坪500まで上がってきてるな

  31. 7881 匿名さん

    いつ見てもやはり昭和感と安っぽい印象が拭えず古いデザインのせいで新築に思えません。。アイランドの方が立派に見えちゃいます。
    特にベランダ周りが気になり、アクリル感?全体的にくすんでるのかすっきりしません。紫外線とか浴びたらすぐ黄色く変色しないか心配です。

    早くも値下げしたりライバル物件掲示板にやたらネガ書き込みが多いってのもかなりマイナス材料ですね。そこまでやらないとダメな物件なんだって言う印象…

  32. 7882 匿名さん

    間取りはいい方だし、駅距離も悪くない。外観デザインがぱっとしない、っていうのが伸びない原因か。そこに納得できるかどうか...

  33. 7883 マンション検討中さん

    >>7881 匿名さん

    完全に同意

  34. 7884 マンション検討中さん

    今年竣工なのにこの売れ行きを見れば不人気っぷりが分かるでしょう。

    原因は何でしょう。価格か。であればプラウドも同様の状況となりそうです。

  35. 7885 匿名さん

    不人気とか全然売れてないとか言われてたけど、価格表見ると結構売れた感あるよ。

    外観カッコ悪いのは同意します。

  36. 7886 マンション比較中さん

    >>7885 匿名さん
    どれくらい売れてるのでしょうか?
    先着順はずっと前から60戸くらいなので、他の住居がどれくらい売れてるのか気になります。

  37. 7887 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 7888 マンション検討中さん

    >>7886 マンション比較中さん

    エントリーすれば見れると思うけど、検討者?

  39. 7889 マンション検討中さん

    >>7881 匿名さん
    じゃああなたは買うなって。話だよ。

  40. 7890 マンション比較中さん

    >>7888 マンション検討中さん
    あ、そっちね。ありがとう。
    以前見た時はカラカラで使えなかったら、サイトの存在自体忘れていたわ。

    482戸の中で供給済は157だから、3分の1売れたか。まだ道は遠いね。
    芝浦新築マンションでここまで苦戦してるのは見たことないから、現状では大失敗かな。
    プラウドはどうなるか気になる。

  41. 7891 口コミ知りたいさん

    まあ大失敗だけどこれからまくるのは難しいよね。白金スカイなんかはなんもないところにあの規模の建物が立ち上がってくると迫力あって目を引く→申し込みの後押しになるけどさ。ここはあの外観+強気価格、なのに上棟済みで全体像わかっちゃって逆に避けるって悪循環になってるわ。避けた客はまず野村に行くだろうけど野村も大概で芝浦自体から逃避するんだろな

  42. 7892 マンション検討中さん

    本日のBRANZ TOWER SHIBAURAの写真を一枚。
    ホームページのデザインページに乗ってるCGと色が違うのは多分気のせいだと思うが、
    屋上と下のピンクが和む。まさに和の色だよ。

    1. 本日のBRANZ TOWER SHIBA...
  43. 7893 マンション検討中さん

    そのピンクが地上から見るとすごく古臭く見えるのだよ。
    みんな言ってるから間違いない。

  44. 7894 マンション検討中さん

    写真見ると囲まれ感が半端ではない。。

  45. 7895 マンション検討中さん

    結局、価格なんだよね
    https://wangantower.com/?p=18894

  46. 7896 匿名さん

    ブランズタワー豊洲スレから来ました。
    あっちは契約者が悦に入るコメントばかりでホント気持ちが悪いです。

  47. 7897 匿名さん

    >>7894みたいに思い込む人がいるから、テレビは飽きもせず品川駅港南口の混雑状況を流し続けるんだろうね。

  48. 7898 匿名さん

    天気と合わさって垢抜けない建物感ありますね?
    北側のマンションの方がまだかっこいいのはどうもならんな
    もうちょい外観ちゃんとしてれば少し人気でたろうに惜しい

  49. 7899 検討板ユーザーさん

    外観、外観ってもういいんだけど。よくわかったので。
    それしか言うことないのかね。
    もっと有意義な情報交換したいけど、そもそもそんなこと期待してもムダか。

  50. 7900 マンション検討中さん

    外観どころか、囲まれ感、仕様、立地、プライシング全てがダメダメだろ。でも、この板の9割近くが同じような感覚を持っていてダメマン認定していることが把握できるのは大変有意義。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸