東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 2365 匿名さん

    >>2360 匿名さん
    海好きかどうでもいいかは人それぞれ。
    wはネット中毒の特徴的言動なのと、駅遠が不便なのは万人の共通認識

  2. 2366 名無しさん

    ここを駅遠という人はあまり理解できない。駅から近いともっと高いと思うので正直丁度良い
    GFTみたいに狙ってる部屋が抽選となり落ちないことを祈るのみ

  3. 2367 匿名さん

    >>2366 名無しさん
    GFTは駅遠扱いだったね。分譲当時は

  4. 2368 口コミ知りたいさん

    実際結構歩くしね。方向的に新駅のメリットもないし。
    遠いなりの価格設定だったよ。株もマンションもあの頃買ってればなぁ。って感じ。

    今が異常なだけかもしれませんが。

  5. 2369 匿名さん

    GFTは田町駅改札から愛育までは今年に屋根付きデッキで繋がりますので正式に徒歩9分物件になり、東口再開発の恩恵を1番受ける立地。正直、10分も9分も8分も大して変わらないけど、GFTは信号が目の前の横断歩道しかないので、グローブタワーと比較しても所要時間は遜色なく、三田線ゆりかもめ、モノレールが芝浦では1番アクセスがいい。

  6. 2370 匿名さん

    高輪ゲートウェイにしたって再開発面積は田町駅東口再開発と駅前商店街再開発と東工大再開発を足したものより少ない規模だからなあ。ブランズやGFTから徒歩20分はかからず行けるけど、所詮、高輪三田のための再開発だから湾岸サイドには資産価値的な恩恵はより少ないよ。

    ブランズやGFTは都内で有数な規模の芝浦1丁目が至近だから、msbB棟の後、東工大も含めて色々資産価値は安泰だと思われる。

  7. 2371 匿名さん

    掻き集めてその程度か。

  8. 2372 匿名さん

    >>2370 匿名さん
    >駅前商店街再開発
    ↑これなんぞ?

  9. 2373 匿名さん

    森ビルも札ノ辻の辺りに所有しているビル(三田3丁目MTビル、三田43MTビル、三田MTビル)の再開発を計画していますね。
    札ノ辻なんで田町駅までデッキでつながると思います。

    https://www.sankei.com/economy/news/191128/ecn1911280030-n1.html

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/12/post-261f.html

  10. 2374 匿名さん

    芝浦1丁目再開発は単体の開発規模も超巨大ですが、芝浦側から汐留まで歩行者道路が整備される部分も注目しています。
    その先には竹芝の最先端のスマートシティや劇団四季へとつながる訳ですから、ソフト面を考えれば面白いなと。

    1. 芝浦1丁目再開発は単体の開発規模も超巨大...
  11. 2375 匿名さん

    芝浦1丁目から汐留まで繋がる歩行者専用道路は左下のイメージですね

    1. 芝浦1丁目から汐留まで繋がる歩行者専用道...
  12. 2376 通りがかりさん

    芝浦1丁目はルネ浜松町からの方が近いんじゃ。3分?

  13. 2377 匿名さん

    ルネは海岸通り挟んでるから信号が長いのが微妙。あの信号で待つ海岸通と首都高が合わさった空気の悪さは少し気分が悪い。できればブランズのように海岸通より内側の方がいいな。

  14. 2378 匿名さん

    >>2375
    芝浦1丁目再開発ってすんごい開発なんだね。水辺をこれだけ大がかりで生かしたとしたら多分日本初になるのでは。

  15. 2379 匿名さん

    >>2376
    はい。ルネのほうが近いです。
    ルネの住民も完成が待ち遠しいでしょうね。

  16. 2380 通りがかりさん

    >>2377 匿名さん
    ここからだと何分?

  17. 2381 匿名さん

    >>2373 匿名さん
    森トラストの再開発ですが、下の記事によると容積率緩和を考慮すると総延床面積50万平米になる見込みとの事。
    まだ再開発のイメージ図が公開されていませんが、計算上は巨大再開発になりそうです。

  18. 2382 匿名さん

    >>2356 匿名さん
    先に地球に存在しているG様に、消えて欲しいと願う後から発生した哺乳類のワシも罪か、、、

  19. 2383 匿名さん

    森トラストの三田再開発は神谷町再開発完了後になりそうですね。

  20. 2384 口コミ知りたいさん

    芝浦一丁目は、住居も出来るよ
    一般分譲されるか不明だけど
    浜松町駅周りの再開発は凄いよ

  21. 2385 匿名さん

    ↑浜松町駅? さすがにここは田町駅案件だろう。

  22. 2386 検討板ユーザーさん

    浜松町は内側も貿易センター建て替えみたいですし、両サイドとも再開発凄いですね。

  23. 2387 匿名さん

    森トラストといえば札の辻の再開発計画はどうなったのだろう。スミフがだいぶ先行している形になってるけど。

  24. 2388 マンション検討中さん

    西向き低層を
    買い増しで考えていたが
    フラット35が...............

  25. 2389 匿名さん

    >>2384 口コミ知りたいさん
    芝浦一丁目も浜松町もここから徒歩でどれくらい?参考になるを押している連中は何を考えているのか知りたいよ。
    浜松町ルネが芝浦一丁目や浜松町を言うなら分かるけど。

  26. 2390 口コミ知りたいさん

    先に芝浦一丁目のこと書いてあったから補足したまでよ
    何の他意もない

  27. 2391 匿名さん

    >>2387 匿名さん
    伊達社長が少し前のインタビューで森トラストの三田再開発に触れているから、そう遠くない時期に何らかの発表があると思う。

  28. 2392 マンション検討中さん

    ここの南側にある五十嵐冷蔵のオーナーが数日前にお亡くなりになりましたね。昔からあそこの大きな倉庫(?)は再開発の噂があり、南側は若干要注意ですね(東急さんゴメンなさい)

    西か東が無難ですね

  29. 2393 匿名さん

    >>2390 口コミ知りたいさん
    書いている内容は広く公表されているのに、参考になるを押している連中が意味不明。地元のステマ

  30. 2394 匿名さん

    >>2391
    MTビル隣の古いビル(メゾン富士)も解体間近な感じだから、一体で再開発して欲しいね。

  31. 2395 匿名さん

    芝浦一丁目って徒歩10分くらいでしょ。徒歩3、4しか話するなって事?そっちの方が無理があると思うけど。

  32. 2396 匿名さん

    同じ芝浦なんだから、芝浦一丁目再開発は芝浦2.3.4丁目にもイメージアップの恩恵はあるでしょうね。

  33. 2397 匿名さん

    >>2394 匿名さん
    私も一体開発に期待しています。

  34. 2398 匿名さん

    芝浦1丁目の再開発は浜松町、竹芝のベイエリアの再開発に含まれている。田町周辺の再開発とは別のコンセプトで距離も概ね一駅遠い。
    海岸の方が近いから恩恵もそっちだと思う。5分以内と10分では違う。往復で考えるとなおさら。
    変わらないなら、ここは浜松町ルネと価格は大して変わらないことになる。

  35. 2399 匿名さん

    >>2395
    徒歩10分に大型商業施設、外資系ホテル、日本発水辺を大規模に生かした乗り場など整備されるのに資産価値に影響がないってことはないと思うわ。

  36. 2400 匿名さん

    最近GFTの中古がやたら強気なのは、田町、浜松町両方の再開発の恩恵を受けるからというのがあるんだろうね。
    ここはどうしても基本的に田町案件だね。まあ十分だけど。

  37. 2401 匿名さん

    >>2399 匿名さん
    趣旨は海岸、浜松町ルネと大きく変わらないということ。
    芝浦解放戦線?

  38. 2402 匿名さん

    他物件の営業が巡視中のようですな。

  39. 2403 匿名さん

    >>2402 匿名さん
    芝浦の勘ぐりはイ神崎!
    浜松町ルネとここの売主、施工見た?かなり被ってるよ。

  40. 2404 匿名さん
  41. 2405 匿名さん

    >>2404 匿名さん
    何これ、芝浦ふ頭駅の-21%って。
    そんなわけないのにこの数字がでる理由が知りたい

  42. 2406 匿名さん

    >>2389 匿名さん
    浜松町駅へは徒歩17分、芝浦1丁目再開発エリアへは徒歩10分くらいです。

  43. 2407 匿名さん

    >>2363 匿名さん
    GFTの北東角の最上階がオーナーチェンジですが売りに出てますね。
    22,500万円で坪650万円の売り出し価格、賃料75万円(現契約)で想定利回り4.0%とのことです。
    マンションスペックが同等くらいとすると、ここの眺望ある部屋が割高ということはない気がしてきました。

  44. 2408 マンション検討中さん

    >>2403 匿名さん

    そのネタは信濃町にして

  45. 2409 マンション検討中さん

    流石に浜松町ルネとは比較にならないでしょう。あっちは賃貸併用だし、現地行けばわかるけど、高速プラス海岸通プラスゆりかもめは凄い。潮の香り?運河の匂い?も

  46. 2410 匿名さん

    ライバルは竹芝だよ
    貿易センタービルにヨーカドーが入るとかなり便利になると思うよ

  47. 2411 匿名さん

    >>2410 匿名さん
    >>2409 マンション検討中さん
    日の出とここのエリアの市場評価はほぼ同一
    ルネは高速横はマイナスでもベイエリア最前線でゆりかもめは騒音が少ない。駅徒歩1分。
    再開発の恩恵は日の出、竹芝、浜松町に優位性。ルネは芝浦一丁目まで徒歩3分では、竹芝まで5分、浜松町まで10分。ここと十分比較になる

  48. 2412 匿名さん

    >>2404 匿名さん
    >>2405 匿名さん
    芝浦ふ頭は極端に事例が少ないから統計が歪むんじゃない
    田町やその他の平均価格、騰落率におかしなところはある?

  49. 2413 マンション検討中さん

    >>2411 匿名さん

    じゃあまだ残ってるルネ買えば?
    HPによれば坪単価400万以下の部屋あるよ。ずっと残ってるということはここと同じ価値ではないということでは?

  50. 2414 匿名さん

    >>2413 マンション検討中さん
    それはここが全部売れないと言えない。正式価格は出たの?
    近隣、類似からここの価格予想してるだけ。
    ルネと同じではないけど若干高い程度で落ち着くんじゃないのかと。データとも矛盾していない。↓
    >>2404 匿名さん

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸