広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2021-03-04 16:03:48
グランドパレス京都伏見ザ・ノースゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://fushimi71.0152.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00149177/
所在地:京都府京都市伏見区深草正覚町7-3の一部、32-8(地番)
交通:京阪本線「鳥羽街道」駅徒歩4分、JR奈良線「稲荷」駅徒歩9分、
京都市営地下鉄烏丸線「十条」駅徒歩15分
間取:1LDK+2F~4LDK
面積:55.65㎡~86.10㎡
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-04 17:36:05
-
所在地:京都府京都市伏見区深草正覚町7-3の一部、32-8の一部(地番)
-
交通:京阪本線 鳥羽街道駅 徒歩4分
- 価格:3,350万円~4,570万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:56.18m2~72.54m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 71戸
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市伏見区深草正覚町7-3の一部、32-8の一部(地番) |
交通 |
京阪本線 「鳥羽街道」駅 徒歩4分 奈良線 「稲荷」駅 徒歩9分 京都市営地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩15分
|
間取り |
1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
56.18m2~72.54m2 |
価格 |
3,350万円~4,570万円 |
管理費(月額) |
7,500円~9,800円 |
修繕積立金(月額) |
3,900円~5,100円 |
そのほかの費用 |
専用庭使用料 : 300円・400円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
71戸 |
販売戸数 |
9戸 |
モデルルーム |
棟内モデルルームGRAND OPEN【完全予約制】 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店 [販売代理]グランザ株式会社 |
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社ダイイチ合人社建物管理 |
グランドパレス京都伏見ザ・ノースゲート口コミ掲示板・評判
-
256
マンション検討中さん
>>246 隣駅住民さん
「東福寺と伏見稲荷大社とJR側に建っているので、踏み切りなしで行けます。」
正気ですか??実際歩けば東福寺も伏見稲荷も相当距離ありますよ?
JR利用なら踏切あっても鳥羽街道から京阪に乗って東福寺でJRに乗り換え(東福寺は
同じ敷地内だからホームからホームへ乗り換えできる)でしょ。
-
257
マンション検討中さん
そもそも普通に生活するにあたって
東福寺と伏見稲荷大社に行けるってだから何?っていう話。お寺、神社はスーパーじゃないんですよ
今はコロナ禍で人少なめですが、通常だと今の時期めちゃくちゃ人と車でJRの踏切あたりから伏見稲荷まで
まともに通れないくらい混むし
利便性の話をしたいのか、そういう周辺の話をしたいのか246さんちょっと落ち着いてお話しされたほうがよろしいかもです
>>250
京都タワー見えてるし駅までっていうことは京都駅のことですか?
誰に聞いたか知らないですけど京都駅まで自転車って距離ありますよ。わたしは自転車では行かないのでみんなではないですね。まわりも京都駅まで自転車って聞いたことないです
-
258
匿名さん
>>257 マンション検討中さん
>東福寺と伏見稲荷大社に行けるってだから何?っていう話。
「駅」の話だとおもわれ。
まぁたしかに256さんのおっしゃる通り、この物件から毎日の通勤や通学で
伏見稲荷「駅」や東福寺「駅」を利用するのは無理がありそうですけどね。
-
259
周辺住民さん
この場所なら小学校は5分ぐらいで行けると思いますよ。そもそも5分の距離は子供の足では記載されてないので難しいですよね。360mなんでかなり近いと思いますが。
-
260
匿名さん
少しばかり離れているけど、伏見稲荷大社がありますね。
最近の伏見稲荷大社は観光客で大賑わいですが、昔は人なんてそんなに多くなかったと思います。
風情があって良いけどね。
散歩で千本鳥居を潜ってくるのも良いね。
-
-
261
通りがかりさん
久しぶりに覗いて見ました^_^
いやいや、立地の件ですが、そもそも住宅購入するなら周辺環境歩いたらいいんですよ。車も所有なら平日、土日、朝昼晩走ってみたらいいんですよ。
そしてお稲荷さんとか東福寺とか、ちょっと意地悪な言い方すると何のためにマンション購入しますか?京都の観光の憧れですか?こういう掲示板見るといつもうんざりします。上の方も言われてますが、東福寺やお稲荷さん、日常生活にあまり関係ありませんよ。住まいは現実問題です。
-
262
匿名さん
ここだと、駅を日常的に利用すると言うよりは、車を利用される方が多くなるような
鳥羽街道駅も近いので、子どもたちが通学などで使うならば
それはそれで便利だとは思います。
結局、自分たちの暮らしにフィットするかどうかっていうところなのではないかなぁ?
-
263
匿名さん
そうだと思います。鳥羽街道は近距離にスーパーが無いので車やバイクがあった方がいいですね
こないだ久しぶりに夕方?夜の通勤時間に通りましたが車渋滞で混み合ってました。又JRと京阪で待たされていたようです。これはイラつくだろうなて思いました。生活にフィットするかですが、私は地元出身として最寄り駅鳥羽街道は選びません。あくまでも個人的感想です。
-
264
のどかな住宅地
-
265
通りがかりさん
-
266
匿名さん
確かに、売れ行きはゆっくりとしているなと思います。
立地の問題が大きいのではないでしょうか。
便利な立地とは言いにくいですからね。
それでいて価格もけして安いではなく。。。
もう少し何か魅力感じることが欲しいと思いますね。
-
267
デベにお勤めさん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
268
匿名さん
竣工しているから、クオリティの確認をしてから購入はできる。でも、これだけの価格でもあるので、それなりのグレードじゃないとっていうのはある。。
あと、全体的にコンパクトなのが気になる。都市部で交通の便が良いところだったら、こういうタイプのマンションはニーズはあるというふうに聞きます。
-
269
匿名さん
竣工後のマンションって、最近多いですよね。
価格に反映されているなら購入側も嬉しいです。
実際にどんな部屋か、現地確認ができるのが最大のメリットですし。
イメージ図がダークトーンでかっこいい感じでした。
男性に人気が出そう。
マンションホームページのトップ、照明が割と暗めな気がしましたが、全部の部屋がこんな感じなんでしょうか。
-
270
匿名さん
>>269 匿名さん
全部の部屋って、オーナーそれぞれの好みでは?或いはみな留守で電灯が消えてたとか。
-
-
271
匿名さん
>>270 匿名さん
いえ、違うんです・・・
マンションのホームページのトップのCG図、胡蝶蘭が飾ってある部屋のことです。
床が茶色(ニスで輝いている?)、壁紙が灰色(薄いグレー)、間接照明でダークトーンにまとめてある気がしました。
確かにラグや椅子が濃いグレーなので余計に暗く見えたのかもしれませんけど・・・キッチンも天板が黒ですよね。
明るくインテリアを揃えたら明るくなるものですか?
-
272
検討板ユーザーさん
>>271 匿名さん
部屋の印象はインテリア次第だと思いますよ。
また、同じ部屋でも、公式HPトップページの下部にある「棟内モデルルーム3Dウォークスルー体験動画」を見ると、トップのCGよりも明るさが感じられるように思いました。トップのCGが暗く感じるのはアートワークの見せ方による部分もあると思います。
-
273
のどかな住宅地
>>258 匿名さん
JR使用、10分強、片道1000歩
-
274
のどかな住宅地
>>1 匿名さん
チラシには、グランドパレスを省略してGPと書いてありました。よくある無難な名前、奇をてらう変な名前よりは良いかも。それより名称が長すぎて入らないから、郵便局で転居届を出すと、ザ・ノースゲートは省略されます。
-
275
のどかな住宅地
>>1 匿名さん
チラシには、グランドパレスを省略してGPと書いてありました。よくある無難な名前、奇をてらう変な名前よりは良い。それより名称長すぎ、ザ・ノースゲートも省略。
-
所在地:京都府京都市伏見区深草正覚町7-3の一部、32-8の一部(地番)
-
交通:京阪本線 鳥羽街道駅 徒歩4分
- 価格:3,350万円~4,570万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:56.18m2~72.54m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 71戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド