埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 06:29:56

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

公式URL:https://nskre.jp/oomiya/

ソニックシティ北側の西口3-B地区密集住宅地が再開発されます。都心まで40~50分の立地です。便利ですが、ソニックのイベント時の騒音や夜間の若者など、駅前ならでは問題もあると思います。これまでタワマンは浦和ばかりでしたが、隣接する3-A地区にもタワマンが建設されます。比較検討をしていきたいです。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩5分、
東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩5分、
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.72平米~123.17平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


2018年12月着工、2021年竣工予定。
公式URL:https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
売主:三井不動産


敷地面積
約609平方メートル(A棟)
約7,593平方メートル(B棟)

建築面積
約318平方メートル(A棟)
約4,461平方メートル(B棟)

延べ面積
約3,823平方メートル(A棟)
約66,234平方メートル(B棟)

規模
地上14階(A棟)
地下1階(B棟)
地上28階

構造
RC造

主要用途
商業業務・住宅

住宅戸数
65戸(A棟)
511戸(B棟)

[スムラボ 関連記事]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー|現地映像と再開発計画【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24900/
大宮スカイ&スクエアザ・タワー 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/28338/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/34424/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー 埼玉県内新築マンション冬の時代のファイナルチャンス【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/58028/

[スレ作成日時]2018-11-02 11:03:26

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1351 周辺住民さん

    だれかまた現地の写真を上からや
    付近の進行状況をあげてくれないかなってまっています。

  2. 1352 検討板ユーザーさん

    GCS計画が成功、いや成功しなくとも完成するかどうかで大宮の価値が大きく変わりそう
    でも西口は隣のAD地区タワマン・オフィスまでは確定してるし安泰か
    坪300後半でそこそこの中住戸買えるのは破格すぎる

  3. 1353 評判気になるさん

    >>1352 検討板ユーザーさん
    AD地区のタワマンも2階まで商業施設が入って2年遅れで完成するとこのエリアは
    様変わりしますね。

  4. 1354 eマンションさん

    現場写真求む

  5. 1355 検討板ユーザーさん

    桜木駐車場も防災公園みたいになってくれると嬉しいんだけど
    新都心公園ができたしさすがに難しいのかな

  6. 1356 ご近所さん

    現地は3階建て商業施設部分の工事が始まりました

  7. 1357 匿名さん

    >>1354 eマンションさん
    現状このような状況です。

    1. 現状このような状況です。
  8. 1358 マンション検討中さん

    現在4階の建設中だと思う

    結構日数かかってたのが免震層かと

    これからは立ち上がりが早くなると思う

  9. 1359 口コミ知りたいさん

    >>1357 匿名さん
    写真ありがとうございます

  10. 1360 名無しさん

    1000~2000万円高くして羽沢横浜国大くらいの仕様にしてほしかった
    安くして売れているので商売としては間違ってないんだろうけど

  11. 1361 マンション掲示板さん

    それだと億超える部屋ばかりに

  12. 1362 eマンションさん

    >>1361 マンション掲示板さん
    浦和だったらそれでも売れるだろうけどなw

  13. 1363 匿名さん

    億超えたら東京の都心副都心辺りとも競合するから厳しくなる気がする

  14. 1364 買い替え検討中さん

    まぁ高砂は億ションでくるだろうし、それでも学区的にうれるだろうな~

  15. 1365 購入経験者さん

    別に良くない??
    仕様をあげたければいくらでもオプションがあるわけですから。
    大宮は富裕層がたくさん住んでいるので
    みんなオプションつけるでしょうからね。

  16. 1366 名無しさん

    >>1365 購入経験者さん
    オプションでは埋められない部分もある

  17. 1367 匿名さん

    >>1365 購入経験者さん
    オプションで内廊下やタンクレストイレやバスルームのサイズアップができれば別に良いんですけどね

  18. 1368 ご近所さん

    >>1367 匿名さん
    内廊下がいいなら数年後にできるブリリアを買えばいいだけでは?
    個人的には内廊下になったことで
    大きな膨らみのある外観になり存在感のあるマンションになっているとおもいます
    一階にでかいスーパーが入るのは大きいですし。
    5分以内でこの規模(500部屋オーバー)は数十年は出ないでしょうね。

  19. 1369 ご近所さん

    >>1368 ご近所さん
    東口の再開発が...と思ったけどまぁ500部屋オーバーは出ないか

  20. 1370 口コミ知りたいさん

    >>1369 ご近所さん
    500オーバーでさらに数年で
    隣に商業ビルとさらにブリリアタワマンが建つ
    こんなエリアないよ

  21. 1371 エルのび太

    >>1370 口コミ知りたいさん

    ブリリアは大宮駅の徒歩どれくらいに建つ予定なんですか?

  22. 1372 匿名さん

    >>1371 エルのび太さん

    Googleでは6から7分ほど

  23. 1373 エルのび太

    >>1372 匿名さん
    どのあたりですかね?プラウドとかがある西口の南側すか?

  24. 1374 名無しさん

    >>1373 エルのび太さん
    今回のマンションの隣にたつよ

  25. 1375 名無しさん

    >>1373 エルのび太さん
    これです
    複数社なのでブリリアタワーになるかは分かりません

    https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20220428133023.html

    1. これです複数社なのでブリリアタワーになる...
  26. 1376 口コミ知りたいさん

    >>1375 名無しさん

    手前のガラス張りの方はオフィスビルで、奥の方のビルがマンションです

  27. 1377 マンション比較中さん

    西側にエントランスがくるなら7分~8分くらいじゃないかな。

  28. 1378 エルのび太

    >>1375 名無しさん
    この物件がそうだったんですね!回答ありがとうございます。
    商業施設と一緒になった小さな街が出来上がりそうですね。南側のプラウドあたりより活気のあるエリアになりそうですね。

  29. 1379 通りがかりさん

    >>1375 名無しさん
    このタワーマンションが建つと、スカイアンドスクエア西側戸の日当たりってどうなのでしょう…?
    どの程度隣接するかだと思いますが、ご存知であれば教えて頂けませんか。

  30. 1380 坪単価比較中さん

    >>1379 通りがかりさん
    隣といっても50メートル以上距離が離れています。

  31. 1381 坪単価比較中さん

    >>1378 エルのび太さん
    https://shutten-watch.com/kantou/16908
    まちなかガレリアがすごく都会的ですね。
    ここに住む人が増えて隣におしゃれなオフィスができるとなると
    坪単価もあがるでしょうね。

  32. 1382 エルのび太

    >>1381 坪単価比較中さん
    そうかもしれませんね~!
    東京の街並みを切り取った風景が見られそうですね。
    あとは駅の外観を何とかせねばですね。

  33. 1383 エルのび太

    近くを通ることがあったので気になって写メしました!足場ですが8階くらいにはなってますかね?

  34. 1384 名無しさん

    >>1383 エルのび太さん

  35. 1385 ご近所さん

    裏手のレジデンス棟も始まってましたね

  36. 1386 eマンションさん

    >>1383 エルのび太さん

    多分4階です
    下層階に商業施設&免震層が入ってるので

    コーナーサッシが入ってるところからがマンション

    1. 多分4階です下層階に商業施設&免震層が入...
  37. 1387 マンション検討中さん

    >>1386 eマンションさん
    写真ありがとうございます

  38. 1388 口コミ知りたいさん

    >>1386 eマンションさん
    写真めちゃくちゃありがたいです。
    もし可能なら定期的にあげてもらうと
    めちゃくちゃ嬉しい

  39. 1389 eマンションさん

    2週間位で1階分積み上がって行きそうです
    現在5階の足場の組み立て

  40. 1390 ご近所さん

    美咲は電車の窓から見える景色に目を細めた。10年ぶりに故郷・大宮に帰ってきたのだ。東京で広告代理店に勤めている美咲は、母親の病気で休暇を取って帰省したのだった。母親は入院しているが、命に別状はないという。それでも心配だったし、久しぶりに実家でゆっくりしたかった。

    「大宮駅です。お降りの際はお忘れ物にご注意ください」

    アナウンスが流れると、美咲は荷物をまとめて電車から降りた。駅構内は人で溢れていた。大宮は東京からも近く、交通の要所でもあるからだろう。美咲は改札口を目指したが、途中で足を止めた。

    「あれ……」

    目に入ったのは、駅前にそびえ立つ高層ビルだった。その名も「大宮スカイ&スクエア ザ タワー」。美咲が大宮を離れた頃に建設が始まったそのビルは、今や大宮のランドマークとなっているらしい。

    「すごい……」

    美咲は思わず感嘆した。タワーは28階建てで、上層階には高級マンションがあり、下層階には商業施設があるという。タワー内では様々なイベントやサービスも提供されており、住民や利用者に快適な生活空間を提供しているという。

    「こんなところで暮らせたらなあ……」

    美咲は憧れの眼差しでタワーを見上げた。しかし、現実的に考えれば無理だろうとすぐに思い直した。タワー内の住居や施設は高額であり、一般人が手が届くものではなかった。

    「まあ、夢見るだけでも悪くないか」

    美咲は苦笑しながら歩き出した。タクシー乗り場まで行こうとした時だった。

    「ちょっと待って!」

    後ろから声が聞こえてきて振り返ると、そこに立っていたのは……

  41. 1391 eマンションさん

    >>1390
    なんや大喜利か?

  42. 1392 eマンションさん

    はーい

    1. はーい
  43. 1393 eマンションさん

    はーい

    1. はーい
  44. 1394 周辺住民さん

    賃貸用に買いましたが、6か月は子供の塾もあるので自分で使います
    便利で良いけど高いね

    グランドミッドも持っています
    グラミは庭がいい
    友人も多いのでグラミに住みます

    ここも素敵
    大宮好きです

  45. 1395 匿名さん

    >>1390 ご近所さん
    これなんですか?
    意味がわかりません。

  46. 1396 職人さん

    >>1390
    そこに立っていたのは、父 万里夫 だった。
    「電車で30分の距離にある実家に10年も戻らないなんて
     美咲、お前....大宮のこと最初から好いてはなかったんじゃろう
     10年も放ったらかしにしおってからに
     大宮もそんな奴に住んでほしくないわい。
     早く東京へ帰れ!」
     「…しかし、所詮見た目のいい、洒落たところに住みたがるのが
       世間一般の考えかたなのかもな」

  47. 1397 匿名さん

    投資用に買う人もいるんですねー、
    まちなかガレリア?の方はどのくらいの価格帯になるんでしょうね

  48. 1398 マンション掲示板さん

    >>1397 匿名さん
    ちなみにわたしは投資用で買いましたよ

  49. 1399 名無しさん

    >>1397 匿名さん

    いや、あちらはかなり高額で出ると思う
    230戸しかなく地権者除くと200戸以下でしょ
    しかも永久眺望、北側はオフィス棟があり住戸なし

    平均坪単価400万とかいきそう

  50. 1400 匿名さん

    >>1396 職人さん
    これなんですか?
    意味がわかりません。

スムログに「大宮スカイ&スクエアザ・タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「大宮スカイ&スクエアザ・タワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸