東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 2201 匿名さん

    湾岸はずっと安値放置だったからね。
    やっと値上がり始めたばかり。

    まだまだ値上がりしますので、しばらくお待ち下さい。直ぐに追いつきますよ。

  2. 2202 匿名さん
  3. 2203 匿名さん

    ここも何だかんだ売れるでしょうね。管理費もあの価格なら許容範囲の人も多いでしょうし。

  4. 2204 匿名さん

    >>2196 匿名さん

    ヤフーニュースっていっても元記事は「選択」とかいう聞いたこともない怪しい雑誌だからなあ

  5. 2205 匿名さん

    >>2203 匿名さん
    はい?これが?
    タワマンレベルの管理修繕費よ。
    湾マンだから許容範囲って事??

    1. はい?これが?タワマンレベルの管理修繕費...
  6. 2206 匿名さん

    管理費は精査して値下げがプールできるようにしたらいい。
    管理組合が管理会社に支払う委託費が高かったら速攻で値下げ交渉。

  7. 2207 匿名さん

    >>2206 匿名さん
    それね。管理費なんて後からどうにでも調整出来るよ。取り組み方次第。

  8. 2208 匿名さん

    ここ人気出るね。

  9. 2209 マンション掲示板さん

    管理費は平米で340円くらいでしたね。
    駐車場が3割で3万円程度ということで、これを一般会計に入れるのだとすると、70平米程度で24000円の管理費の他に、戸あたり9000円を駐車場経由で徴収することになります。となるとやはり徴収過大なんではないかなと思いました。

  10. 2210 匿名さん

    この管理費では中庭を有意義に使えない家庭は完全に対象外になってしまいそうだ。DINKsなんか他の家庭の子供の遊び場の為に管理費払ってるように思えてしまいそう。60平米付近の部屋が苦戦しそうな感じだね。

  11. 2211 匿名さん

    湾岸妖精さんも早速MR見学に行ったみたいですね。

    https://wangantower.com/?p=15630

  12. 2212 匿名さん

    >>2211 匿名さん
    みたいですね。

    https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo

  13. 2213 匿名さん

    >>2209 マンション掲示板さん
    実際そのくらいないとガーデンが保てない試算なのかもしれませんよ。

  14. 2214 東雲泰造

    みなさん、ひとつ質問に答えてみて下さい。

    質問、
    一度きりの人生、本当はタワマンに住んでみたい願望がある。でもちょっと予算オーバーだから、ここでいいんだと、心にいい聞かせている。

    はい、いいえ でお答え下さい。

    なお、以外の点に留意下さい。
    変な強がりは持たず、心に問いかけて下さい。また、有明の商業施設に遊びに行った時、スミフ有明タワマンに入る人を見て、ちょっと無理しても、このタワマンにするべきだったという後悔を必ずするという事を肝に命じてください。

  15. 2215 匿名さん

    この立地でプラウドなら売れますよ。
    プラウドが相場を引っ張っていってくれます。
    クレヴィアには出来ませんが、プラウドには出来ます。

  16. 2216 マンション検討中さん

    >>2214
    プラウドタワー東雲からの住替え検討していますので、答えは「いいえ」です。

  17. 2217 匿名さん

    隣なのに豊洲駅まで徒歩7分で3分の差が。
    カモングラシ!!

    1. 隣なのに豊洲駅まで徒歩7分で3分の差が。...
  18. 2218 匿名さん

    >>2214 東雲泰造さん
    タワマンは管理維持費が高いから我が家は此処を検討しています。

  19. 2219 匿名さん

    冷静に考えて此処売れるでしょう。
    パチンコ屋が〜価格が〜管理費が〜って今はネガられてますが、販売始まると淡々と売れると思いますよ。

  20. 2220 匿名さん

    >>2217 匿名さん
    豊洲駅7分は資産性としても高いですね。

  21. 2221 匿名さん

    >>2205 匿名さん
    植栽メガ盛りのPT晴海より高いですねw

  22. 2222 匿名さん

    >>2221 匿名さん
    こちらは中庭が広大ですからね。建物外周にも植栽豊富ですし。

  23. 2223 匿名さん

    >>2222 匿名さん
    野村東雲の外周にも植栽ありますね。
    こちらは、伸びた枝の剪定など手入れは必須ですよ。

  24. 2224 匿名さん

    >>2221 匿名さん
    タワマンは世間からの風当たりも強いですからね。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00029848-kana-l14

  25. 2225 匿名さん

    その辺のタワマンよりも、中庭は広い。
    芝生とかなら、これだけの住民により踏みかためられる訳だから、手入れも植え替えも大変。
    よってコストはかかる

  26. 2226 匿名さん

    それが資産価値だよ

  27. 2227 マンション検討中さん

    周辺新築のm2当たり管理費はだいたいこんな感じかな。初期管理費なんでこれが全てではないと思うけど

    プラウド越中島 209円
    グラメゾ品川シ 231円
    プレミスト有明 250円くらい
    ドゥ・トゥール 293円
    ミッドタワ月島 333円
    パークタワ晴海 333円
    プラウド東雲 340〜350円
    パーコー浜離宮 380円
    シティタワ有明 385円

  28. 2228 通りがかりさん

    >>2220 匿名さん
    それはグラシだよ 笑

  29. 2229 匿名さん

    管理費、バルコニーが庭向きのガーデンコートが特別高いって訳じゃなくて全戸この水準なの?
    庭が整備されて最も恩恵を得るのはガーデンコートなんだし、差をつければ良いのにと思う。

  30. 2230 匿名さん

    >>2229 匿名さん

    割り勘できることがマンションの良さだからね

  31. 2231 匿名さん

    コストで選ぶなら断有明ダイワでしょ。
    間取ならスミフ有明
    オンリーワンなら東雲

  32. 2232 匿名さん

    管理費は組合通して後々調整出来るでしょう。住民の意識と取組み方次第だと思うよ。

  33. 2233 匿名さん

    ここら辺が高いと感じる人は足立・荒川などの城北エリアも検討してみては?同じ板マンなら遥かに安いし、日常の生活利便性も決して劣りはしないと思うよ。

  34. 2234 匿名さん

    >>2233 匿名さん
    早い話、可能なら千葉行っちゃえば良いのよ。再開発してる所でも此処より坪単価100万近くは違ってくるんじゃない?

  35. 2235 匿名さん

    ブロガーも見学行ったみたいです
    https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1047273488728244224


    ブロガーの容赦のない質問集

    越中島が捌けそうだしこの値段でもいける?
    →一期で1/3はいけそう
    大田六郷みたいなことにはならない?
    →苦笑
    ずばり東雲のダイワのプレミストには勝ってると思ってる?
    →勝ってます

  36. 2236 匿名さん

    >>2235 匿名さん
    一期で1/3という事は、やっぱりなんだかんだ人気あるんだよ。

  37. 2237 マンション検討中さん

    城東でもプラウドは人気ありますからね。
    これまで売れ残った物件はないんじゃないですか?

  38. 2238 匿名さん

    高値リークで越中島に客流して多少調整して安値演出って感じなんじゃないの?
    今の価格帯で販売突入なら大変なことになりそうな、ならなそうな・・・
    まあ野村も決算悪かったし厳しい立場なんだろうけどさ。

  39. 2239 マンション検討中さん

    ブロガーによると
    野村は東雲では何やかんや売れ行き好調と予測し、吉祥寺プラウドは苦戦と見てるらしい
    幕張タワマンは2棟目がそろそろ案内会に向けて準備中
    坪100万以上違えば生活のゆとりは段違い

  40. 2240 匿名さん

    >>2239 マンション検討中さん
    幕張と都内では、違うっしょい

  41. 2241 匿名さん

    >>2235 匿名さん
    また完売じゃなくて供給ってオチじゃないよね?

  42. 2242 匿名さん

    越中島が残り10数戸で完売間近、西葛西は完売ということを考えると、野村が弱気になる理由はないよね。

  43. 2243 匿名さん

    ここが高いって思ってる人も多いみたいだけど、新築東雲で考えたら普通じゃない?今はどのエリアでも新築は周辺相場より高いというのは当たり前だし。ま、確かに昨日上がってた管理修繕費を見ると少し高いなとは思ったけどね。

  44. 2244 匿名さん

    >>2243 匿名さん
    高いよ

  45. 2245 通りがかりさん

    数年前のパークタワー東雲なんかの価格(坪220万)からすると普通と思えない。
    駅徒歩10分、長谷工、東雲、用途地区工業でね~。
    ただイオン至近、規模が大きい、大規模な平置き駐車場はポイント高いですね。

  46. 2246 マンション検討中さん

    まあ間違いなく捌けるだろうね

  47. 2247 匿名さん

    ここはデザインが秀逸。この外観デザインなら多少高くても仕方ないかな。オーバルは日本でここ含めて2棟のみだし、将来ヴィンテージMSになるかも。

  48. 2248 通りがかりさん

    パチンコの隣がヴィンテージになる前に選手村がヴィンテージになるでしょ。

  49. 2249 匿名さん

    みなさん新築信仰で盲目になるのは結構だけど、一度冷静になって、ここが中古だとしたら、あなたなら数多くの駅近物件や豪華なタワーマンションを通り過ぎて、嫌悪遊技場が隣のここを選ぶのだろうかということを客観的に考えよう。

    私も少し前に板マンですが新築を買いました。もちろん最初は高揚しましたし、友人に自慢もたくさんしました。
    でもね、数ヶ月もすれば新築の有り難さなんて実感なくなりますし、外観や共用設備なんて意識もしません。日々の生活に追われるだけです。内装なんて子供もいれば直ぐに傷だらけです。

    つまるところ最後に残るのは利便性だけですよ。買い物施設や駅に近くてよかった。これだけは裏切らないし、この立地への満足感がある限り、他の物件に嫉妬することも自らの選択を後悔することもありません。ここは目の前が24のイオンですが隣は遊戯店。それもひっそりとした店構えではなく、これでもかという程の巨大店舗。来客者も必ず目に付き、心の中で思うはずです。

  50. 2250 匿名さん

    庭が有意義に使えるなら良いマンションだと思うな。庭がバルコニーから見渡せるガーデンコートなら高い管理費も我慢できる。
    逆にフロントコートなんて庭を見ない日もありそうだし、棟で相当価値が変わるマンションだと思うね。まぁ、ガーデンコートは高いんだろうけど。。

スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸