横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-30 21:38:22

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 2101 匿名さん

    >2100

    リビングインの浴室でないレイアウトも普通キッチンと浴室は近くに配置されてるけど。

    まあ、水回りの配置が限られるってのは当たっている。時々、二重床だと間取り変更が自由にできるみたいな説明があるけど、あれって嘘。

  2. 2102 匿名さん

    alcはそもそもリスクあるの?あるの?あるの?

  3. 2103 名無しさん

    >2101さん
    おっしゃるとおりなのですが、その場合は横長リビング+行灯和室ではありませんか?
    あれはあれで妥協の産物だと思うのです。
    いずれにせよ、田の字のプランがコストカットの中心ということが言いたかったのです。

  4. 2104 匿名さん

    妥協の産物だとダメなの?なんでなんで

  5. 2105 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    >>2097

  6. 2106 買い替え検討中さん

    >>2102 匿名さん
    リスクゼロのものなどこの世には存在しません。
    ただ、リスクの大小はあります。
    ALCのリスクは決して大きくはないはずですが(でなければ採用しないでしょうし)、現実に地震で壊れた事例がある以上は現実的なリスクとして考えておくべきでしょうね。

    私はみなさんの指摘されている地震のリスクよりも、遮音性や断熱性、気密性がどうなのか知りたいです。
    断熱性についてはコンクリートよりも良いという記事も見かけるのですが、つなぎ目部分の気密性はどうしても劣ると思うので、結果的に保温には向かないのでは?と思っています。
    遮音性もネットで検索するとすばらしいという記事をたくさん見るのですが、実は木造住宅の壁と比べているだけだったり、RCにはかなわないという記事もあったり、本当のところはどうなの?と思っています。

    角住戸中層階の場合、3面がALCということは壁全体の約68%がALC壁になります。
    一方で中住戸であればALC壁の割合は37%。
    果たしてこの差が断熱性(気密性)や遮音性に影響することはないのでしょうか?

  7. 2107 匿名さん

    中住戸は両脇を他の部屋による空気の層に挟まれており、また角住戸はその分窓も多く、単純な比較はできないのかと思います。
    確かに、マンションの角住戸でALC壁と他の壁の場合、遮音性、断熱性、気密性等、どの様な差があるのかは気になりますね。
    たらればの話にはなりますが、この物件で、もしもALCでない場合の性能、コスト、販売価格がどの程度変わるのか。とか。

  8. 2108 検討板ユーザーさん

    >>2107 匿名さん
    それもはや専門家じゃないとわからなくないですか?ここにいる人たちじゃわからないと思うけどなぁ。、

  9. 2109 匿名さん

    外壁の部分はALCが部屋に直に接してるのではなく、部屋との間に断熱材が入ってる。ALCかRCの差のほかに、断熱材の厚さというパラメーターが入るんで比較はできないでしょう。

    あと、熱の出入りは窓のところの影響も大きいし。

    ちなみに外壁が天井、床、戸境壁に接するところは折り返しと言って部屋側にも断熱材を入れる。どれくらい折り返しているかも断熱に影響を与える。

    断熱性能は住宅性能評価の省エネ等級でわかるんだけど、今の新築物件って次世代省エネ基準に適合することが条件になってるからどの物件でも4なんだよね。

  10. 2110 名無しさん

    >>2108 検討板ユーザーさん
    未知なもの=リスク と考えるのが一般的です。
    リスクがある以上は備えが必要です。

    不動産業界の実験に付き合わされるにはそれなりの覚悟が必要。

  11. 2111 匿名さん

    >不動産業界の実験に付き合わされる

    免震なんてまさにそれ。3・11で長周期地震動、熊本地震で長周期パルスの弱点が露呈した。しかも対策はできていない。壮大なフィールド実験中。

  12. 2112 名無しさん

    >>2109 匿名さん
    RCの場合も外壁側には断熱材が入りますよ。
    議論されるべきは、RCとの差です。
    窓は規格品なので一定の気密性は確保できますし、最近の窓は本当に優秀です(換気扇を回していると窓が開きづらくなるくらいですものね)。

    >今の新築物件って次世代省エネ基準に適合することが条件になってるからどの物件でも4なんだよね。

    新築時はあまり心配してないのでは?
    懸念されるのはコーキング剤の経年劣化でしょう。
    加えて、劣化した際の補修ですね。
    RCには継ぎ目がありませんから、その心配がそもそもありません。

  13. 2113 匿名さん

    >換気扇を回していると窓が開きづらくなる

    これってレンジフードが”給”排気対応でないしょぼい場合におきる。

    もしくは給排気に対応していないレンジフードを採用するなら、レンジフードを動作させて室内が負圧になったら給気口が開くタイプを採用すべきなんだよね。

  14. 2114 匿名さん

    負圧って結構問題で、窓が開けずらくなるだけでなく、窓を開けたときの風切り音、玄関ドアが開けずらくなる、排水管のトラップの水が吸い上げられて下水の匂いが逆流する、エアコンのドレインが逆流してポコポコ音がする(夜にエアコンをつけているとかなり気になるらしい)といった問題が起きる。

    住民板を時々除いてると、割と起きてるみたいなんだよね。

  15. 2115 匿名さん

    >窓は規格品なので一定の気密性は確保

    断熱の話題なので補足すると、気密性はよくても、アルミは熱伝導率が高いので枠から熱は逃げる。あと、西側に窓って間取りつくるのならLOW-Eは欲しいところ。

  16. 2116 名無しさん

    熱伝導性はRCでも同じでしょ。
    10年後にALCでも新築時と道東の気密性を確保できますか?という話です。

  17. 2117 匿名さん

    >断熱の話題なので補足すると、気密性はよくても、アルミは熱伝導率が高いので枠から熱は逃げる。
    大事なのは逆じゃない?
    たとえ窓がなくして断熱性を高めたとしても隙間があったら断熱が負けるって話では?

  18. 2118 名無しさん

    >これってレンジフードが”給”排気対応でないしょぼい場合におきる。

    サッシの気密性の高さの話なのでそれはどうでもいいです。

  19. 2119 匿名さん

    断熱性最重視なら、24時間換気は全熱交換式でないと夏エアコンで冷やしているところに、24時間換気で外の暑い空気をそのまま取り込んじゃう。

  20. 2120 名無しさん

    あらためて>>1886を見るとすごいですね。
    ALCの部分ってあんなに薄くて良いものなんですか?
    断熱材の分を足しても戸境壁より薄い?

  21. 2121 匿名さん

    戸境壁のところは断熱材が入ってるは柱の折り返し部分だけで全面には入ってないよ。二重壁はクロス貼りの手間を考慮したコストダウン仕様。この分のスペースも専有面積にカウントされている。

  22. 2122 匿名さん

    ALCだから買うのやめようとか、やめたとか、そんな人はいるのかな?

  23. 2123 検討板ユーザーさん

    >>2122 匿名さん
    >>1923さんのような方が多いのではないですか?
    デメリットの考え方は人それぞれ。
    でもデメリットが増えるほど、やめる理由にはなり得るかと。

  24. 2124 匿名さん

    前住んでいたマンションはもう売ってしまったがALCだったか分からない。全く気にしていなかった。タワーマンションだったからALCだったのかもしれない。

  25. 2125 匿名さん

    >2124

    結果オーライでよかったね。なんでタワマン売っちゃったの?

  26. 2126 匿名さん

    もっといいところに住みたかったから。結果オーライというか売る時に全くALCかどうかはポイントにならなかった。

  27. 2127 匿名さん

    3・11の後、免震の被害物件の住民板で、免震だから安心だと思ってたなんて書き込みを見かけた。

    どっかのCMじゃないけど、契約の前にはちゃんと確認を。

  28. 2128 名無しさん

    知らない者同士が売買すればそりゃそうなりますよね。
    でも今後はALCは安普請の代名詞として認知されていくのかも知れませんよ。

    ところで、>>2126さんはタワマンを売ってもっと良いところを購入されたようですが、なぜまたこのマンションを?
    人生で3度以上も不動産を買おうとなさるなんて、稀有な方ですね。

  29. 2129 匿名さん

    人生で何度も不動産を買ってもいいと思いますが。何か問題ありますか?

  30. 2130 とくめい

    地盤悪い → 免震構造 → 値段高い

    こんな感じでしょうか。
    そもそも免震構造にしないとやばいんですか?
    個人的には、構造それなりで値段それなりでも良かったのに。

  31. 2131 匿名さん

    今後はALCは安普請の代名詞として認知されていくといいですね。自分は絶対そうならないと思いますがね。

  32. 2132 とくめい

    小学校も免震構造なんですか?

  33. 2133 匿名さん

    投資用含めて不動産は6個買ってます!

  34. 2134 とくめい

    野村の暇つぶしコメントが邪魔だ

  35. 2135 マンション検討中さん

    >>2130
    この辺りのハザードマップ見るとわかります。
    地盤が弱すぎる。

  36. 2136 匿名さん

    ここら辺で過去100年で地盤弱くて困ったことあったの?液状化とか。ないんなら別に地盤弱くてもいいんじゃないかな

  37. 2137 買い替え検討中さん

    >今後はALCは安普請の代名詞として認知されていくといいですね。

    すでにかなり認知されていますよ?
    このスレッドの一部の方は頑なに否定しようとされていますが…。
    安普請というよりは、わかりやすいコストカットって感じですけどね。
    前にもどなたかがか書かれていた通り、コストカット自体は悪いことではありません。

  38. 2138 匿名さん

    すでにかなり認知されてる?

    すでにかなりとはどの位ですか。日吉の駅で認知してるかと聞いたら10人中8人は認知してると答える?

  39. 2139 匿名さん

    何そのクイズ100人に聞きました的なの

  40. 2140 匿名さん

    3・11で免震で被害を受けた某物件は多摩川沿いの地盤の緩いところ。

  41. 2141 匿名さん

    >>2138 匿名さん
    やめましょうよ。
    そういう子供みたいなの。
    過剰反応は相手を喜ばせるだけです。

  42. 2142 匿名さん

    住まいサーフィンされている方もいるようだけど、住宅購入って一生に一度って人が多い。知らずに買っちゃう人多いんだろうね。

    逆に一生に一度ってことで、売ったらお終いってデベがあるのも事実。大手だからといって安心どころか、逆に手ごわいんだよね。ディズニーランドみたいに手厚いおもてなしでリピーターを増やす戦略をとっているのとは真逆。

  43. 2143 名無しさん

    間取り表記ではRCとALCの表記を分けないといけないんですよね?
    違いがあることを国交省が認めてるってことですかね。

  44. 2144 匿名さん

    >>2135 マンション検討中さん
    液状化は確実の場所ですね。
    地震が来たらアウトでしょう…

  45. 2145 匿名さん

    あまりニュースに取り上げられなかったので知らないかもしれないけど、3・11の時、鶴見川流域でも液状化している。湾岸だけじゃないんだよね。

  46. 2146 匿名さん

    根拠ないのに液状化は確実なんて書いてはダメ。
    地震がきたらアウトって、地震が来たらどんなことがおこるの?


    >>2135 マンション検討中さん
    液状化は確実の場所ですね。
    地震が来たらアウトでしょう…

  47. 2147 評判気になるさん

    横浜なんてどこに住んでも同じですよ。液状化しなくてもマンション壊れる。マンションが壊れなくても液状化する。大地震来たらどちらか、もしくは両方起こる。それが嫌なら横浜は諦めるべし。

  48. 2148 匿名さん

    >2147

    場所によるよ。武蔵小杉から綱島にかけて表層地盤増幅率は高い。

  49. 2149 マンション検討中さん

    >>2148 匿名さん

    その代わりマンションは高層マンションだから壊れやすい。

  50. 2150 匿名さん

    訂正。なかでも、突出して悪かった。

    箕輪町2丁目:2.38 特に揺れやすい 後背湿地

  51. 2151 匿名さん

    >2149

    表層地盤増幅率を理解してないのかな。数値が高いほうが揺れやすいんだよ。

  52. 2152 マンション検討中さん

    タワーマンションは大地震を経験してないから誰もどうなるかわからない。3.11は横浜は大地震を経験したとは言えないので。

  53. 2153 マンション検討中さん

    >>2147 評判気になるさん
    横浜のマンションは液状化しなくてもマンション壊れるんですか?それはないかと。
    実家、築30年以上の横浜のマンションですが311のとき何も影響ありませんでした。

  54. 2154 匿名さん

    地盤が悪いと影響が大きいのは3・11でも経験している。制震だけど横浜駅近くの同じゼネコンが建てた同じ時期・構造の2つのマンションで一方だけが被災。被災したのは液状化したところ。

  55. 2155 匿名さん

    >2152


    免震はいわばフィールド実験中。3・11で長周期、熊本地震で長周期パルスという弱点が露呈した。


    長周期パルスについては、柱が壊れて倒壊なんてシミュレーション結果が出ている。免震固有の問題、かつ、対策はいまのところない。

  56. 2156 マンション検討中さん

    >>2153 マンション検討中さん

    古いマンションほど丈夫な気がする。三井住友建設が建てた築1年のタワーマンションは3.11のマンション(都内)で壊れましたがね。そう考えると最近のマンションのが脆いですね。

  57. 2157 匿名さん

    >2156


    あれは杭が支持層に届いていなかったからね。

    ちなみにあそこも地盤が悪い。地盤がよかったら露見しなかったかな。

  58. 2158 匿名さん

    三井住友ってあったから横浜かと思った。都内でも問題起こしてたんだ。

  59. 2159 匿名さん

    >2150

    表層地盤増幅率 2.38ってひどいね。湾岸エリアでも2前後。

  60. 2160 マンション検討中さん

    >>2158 匿名さん

    3.11で共用施設損壊、台風で壁吹っ飛んだ。

  61. 2161 匿名さん

    武蔵野タワーズか。都内というか都下ね。

  62. 2162 マンション検討中さん

    ハルミフラッグのタワーも三井住友建設だからそっちに力入れてこっちを手抜きされたら怖いなぁ。

  63. 2163 匿名さん

    晴海フラッグで不思議なのは、施工が三井住友建設の物件のデベが三井不動産ってこと。杭問題で裁判してるのに。

  64. 2164 匿名さん

    だからさー日吉の箕輪町で3.11で影響あったの?
    3.11級で影響なかったなら今後50年は大丈夫と思うよ。

  65. 2165 匿名さん

    3・11のころは高い建物なかった。

  66. 2166 マンション検討中さん

    いや、3.11程度で影響あったらやばいでしょ?ここそんなに揺れてないよ。あれでかなり揺れたと思ってるの?

  67. 2167 匿名さん

    東海、東南海地震では関東では3・11以上の長周期の揺れに襲われるともいわれている。

  68. 2168 マンション掲示板さん

    この辺りの歩道、舗装されてる道なのに凸凹だよね。なんで?

  69. 2169 匿名さん

    地震怖いひとはここ買わずにどこ買うの?多摩とか八王子とかのぢばんがいいとこでしょうか。

  70. 2170 名無しさん

    横浜で地震を言い出したらきりがないかと。
    とりあえず死なないよう、免震装置が活躍してくれるでしょう。
    地域含めて一蓮托生、諦めるしかないですよ。

  71. 2171 名無しさん

    >>2129さん
    いえ、問題はありません。
    そのような稀有なパターンを皆さんが信じるか信じないか、皆さんの判断材料としていただきたいので明確にしただけです。

  72. 2172 匿名さん

    >2170

    ここに住むには決死の覚悟が必要ってことだね。

  73. 2173 通りがかりさん

    やっぱり地盤が固い中央線にするか。

  74. 2174 名無しさん

    >>2172さん
    横浜に住むなら、の方が適切な表現だと思います。
    とりあえず免震のここに住んでいれば、死んだり怪我する可能性は低くなると思います。

  75. 2175 匿名さん

    新基準の耐震でも倒壊はしない設計。免震だからといって差はない。

  76. 2176 検討板ユーザーさん

    ALCのこと気になって調べちゃいましたよ。
    個人ページですが、色々納得。
    マンションだとこういうメンテナンスってちゃんと盛り込まれてるんですかね?
    ベランダ側のチェックは住人?

    素人でも分かるALCの劣化診断方法
    fix-building.com/2018/02/11/1802112/

    >ALCの欠点を補うのはメンテナンスの継続しかない

    >ALCの吸水性は塗膜の防水性によって保護されています。
    >そのため、外壁材の保護が切れてしまうと水を吸える状態になってしまうため、完全に劣化してから塗装をするという考えではなく塗装劣化が進んで来たら早めを意識して塗装を行う必要があります。

  77. 2177 匿名さん

    >2176

    特別なことがない限り、塗装やコーキングのやり直しは大規模修繕の時。

    長期修繕計画は重要事項説明の時にさらっと説明があるだけ。重要事項説明書は早めに入手し得熟読し得おいた方がいい。あと、管理規約(案)と契約書もね。

  78. 2178 匿名さん

    大規模修繕って十数年ごとに設定なんだけど、修繕前の建物点検で手抜き工事が見つかることがある。ただ、瑕疵担保責任って10年なんでその時見つけても後の祭りなんだよな。

  79. 2179 名無しさん

    知らぬうちに塗装の隙間から染み込んだ水で内部がカビだらけとか想像するだけで気持ち悪いですね。
    見た目は塗装があるんでわからないんでしょうけど。

  80. 2180 匿名さん

    マンション管理ならはるぶーのブログでも読んで勉強しておけば?
    自分は少し勉強した。

  81. 2181 マンション検討中さん

    じじぃには何を言ってるのかさっぱりわからん。難しいことばかりのマンションだな。ここは20代、30代向けのマンションかな。あの坂を夏に毎朝歩くのはキツイ。

  82. 2182 通りがかりさん

    むしろ通勤しないリタイア世帯向け。

  83. 2183 匿名さん

    通勤どうなるんだろうね。相鉄線乗り入れたら更に混むでしょ。乗り入れ見込んで海老名とかタワマン建設ラッシュ。

  84. 2184 マンション検討中さん

    いや、綱島街道は無理です。あんな交通量多く細い歩道では。拡幅工事あるといいますが、どうなるかわからないみたいですし。
    いいマンションですが、我々中高年層には厳しいです。確かに商業施設などもできたらマンション内で生活完了しますが、そんな晩年の生活楽しいと思いますか?やはり若い人向け。もう20歳若ければ買ってましたね。

  85. 2185 名無しさん

    >>2177 匿名さん
    もし問題があっても大規模修繕まで気づけないってことですか?

  86. 2186 匿名さん

    日常的な点検はするけどね。

    過去には大規模修繕工事まえの点検で、手抜き工事が発覚なんて事例もあるから、問題を見過ごす可能性はあるだろうね。

  87. 2187 匿名さん

    はるぶーのブログには竣工後2年間は無償で直してくれるから2年間で問題の有無を必死で探したほうが良いと書いてあったよ。

  88. 2188 匿名さん

    内覧会やアフターサービスの指摘事項を管理組合で共有するってのもやったほうがいい。他の住戸でも同じ問題があるかもしれないけど、気が付かずにアフターサービス期間が過ぎてしまったらアウト。

  89. 2189 名無しさん

    一部住戸の戸境には乾式対火遮音壁が使われてますが、これもコストカットですか?

  90. 2190 名無しさん

    え、どこ。
    手元の資料じゃわからない。

  91. 2191 名無しさん

    来場者限定サイトの資料から確認できますよ

  92. 2192 マンション検討中さん

    同じ徒歩10分以上でもハルミフラッグよりこっちのが高いなんて。日吉も偉くなったもんやな。

  93. 2193 通りがかりさん

    お金持ちだけに住んでもらいたいのでしょう。

  94. 2194 名無しさん

    そう思うとやっぱ高いよな。
    高い安いなんて相対的価値でしか測れないし、周りもみんな高いからしょーがないってなってる。いい加減なもんだ。

  95. 2195 検討板ユーザーさん

    ここも安くはないけど、ハルミフラッグが安いんだよ。パークタワー晴海見れば明らかでしょ。
    そもそも都内で坪300以下を探すほうが難しい。

  96. 2196 通りがかりさん

    共益費40年後には3倍になるんだっけ?

  97. 2197 口コミ知りたいさん

    >>2196 通りがかりさん
    修繕積立金のことでは?
    管理費40年後に3倍の計画を出している物件なんてあるのですか?
    教えてください。
    修繕積立金なら40年後に3倍なんて普通ではないですか?

  98. 2198 マンション検討中さん

    だいぶ高さも出てきましたね!楽しみ!

  99. 2199 マンション検討中さん

    >>2198 マンション検討中さん

    修繕積立金の?

  100. 2200 検討板ユーザーさん

    >>2199 マンション検討中さん

    つまんね。

スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4240万円~7020万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

4790万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸