横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ケ谷
  8. 本郷台駅
  9. パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-08-19 07:30:31

パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1601/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷一丁目1684番3(地番)
交通:京浜東北・根岸線「本郷台」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.24平米~96.88平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-03 21:39:47

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 869 マンション検討中さん

    ダイキンのうるさらのエアコン設置して使っている住民さんはいますか?
    設置の難易度が高いということできになりました。

  2. 870 口コミ知りたいさん

    >>869 マンション検討中さん
    リビングと寝室にダイキンのうるさらのけっこう上位機種をつけてます。
    確かにエアコン業者さんに嫌がられました。
    つけられないことはないけど面倒、だそうです。
    リビングには16~18畳用をつけたため室外機が巨大で驚きました。
    お隣との避難隔壁を干渉しないように設置するとスロップシンクの前が室外機でふさがれます。まあ室外機越しにお水は出せますが。
    ダイキンに限らず、大きなエアコンは室外機も大きいのですね・・・

  3. 871 名無しさん

    去年から住んでますが普通にいいマンションですね。
    当たりだと思います。
    特に今日みたいな晴れの日は環境が抜群に良い。
    ここから引っ越すとしてもここより良いマンションてそうそう無いんじゃないかな。
    そんな気がします。
    難を言えば管理費が少し高いかな。
    まあでもそれくらいは仕方ないか、といった感じです。

  4. 872 eマンションさん

    朝の通勤時間帯、京浜東北線の横浜方面は、座れますか?

  5. 873 検討板ユーザーさん

    >>872 eマンションさん
    乗車する時間帯によります。
    コロナ前の状況になりますが、7時半から8時半位までの間に本郷台から乗車した場合は、ほとんど座れないのではないでしょうか。ただし途中で座れる可能性が多少あります。
    8時半以降だと、座れる確率が高いと思います。
    こちらも東急のマンションも世帯数が多いので、本郷台を利用する人数自体が増えているのではないかと思います。なので通常の通勤時間帯は、本郷台から座れると期待しない方が良いと思います。

  6. 874 匿名さん

    昔、大船から京浜東北線使ってたけど、基本的に大船で満席になります。新杉田、磯子などの工場地帯でそこそこ降りるので、自分の前に座ってる人がたまたま降りれば、そこで座れる。

  7. 875 匿名さん

    既にマンションに住まれている入居者さんがいらっしゃるので車庫出しやエアコン設置のような詳細な情報を教えていただけてありがたいです。
    青田買いの未入居マンションでは掲示板に疑問を投げつけても誰も答える事ができず想像だけで話が進んでいて不安を感じる事が多いんですよね。

  8. 876 名無しさん

    そうですね。
    ただ後発で購入すると自分の好みの部屋は買えないかもしれませんよね。
    駐車場にしても一階で入り口のそばなんていうのは難しくなるでしょうし。
    結果論かもしれませんがこのようなマンションで高層階を得た人はある意味勝ち組かもしれません。
    いろいろな要素を総合して見ると非常にバランスの良いマンションに思います。
    まあ青田買いした人はその分リスクも受け入れたわけですけどね。

  9. 877 マンション検討中さん

    夜分遅くに失礼します。
    こちらの物件個人でインターネットの設置ができずマンション側で契約しているもののみ使えられるといわれましたが、
    現在使っていらっしゃるネットの平均速度はどれぐらいでるのでしょうか?

  10. 878 マンコミュファンさん

    >>877 マンション検討中さん
    「使えられる」ってどう言う意味?
    大丈夫ですか。笑
    人に聞くならマトモな日本語使った方がいいよ。

  11. 879 口コミ知りたいさん

    >>878 マンコミュファンさん
    意味は分かるでしょう。
    住人で無いので答えられなくて申し訳ないですが、揚げ足とって意地悪しなくても良いのでは

  12. 880 マンション検討中さん

    >>878 マンコミュファンさん
    失礼しました。
    「使える」ってことですね。
    これでマトモになってますか?

  13. 881 eマンションさん

    >>879 口コミ知りたいさん

    住人でもないのにアンテナはってチェックして意見する 怖!

  14. 882 マンション掲示板さん

    >>877 マンション検討中さん
    iPhone使ってWi-Fiで200~420Mbps
    有線は使っていないので分かりませんが、もう少し早いのでは?

  15. 883 評判気になるさん

    >>880 マンション検討中さん
    1本の回線を複数でシェアするので、同じ回線に収容された人の使い方に影響されるので、何とも言えないと思います。
    一般的な話になってしまいますが、マンション契約の回線はwebを見るとか、電話会議位なら問題無いのかと思います。
    ネットゲームはやらないので、よく分からないですが、ゲームをやる人とか、常に100Mとか出ないとダメな人は厳しいと思います。

  16. 884 マンション検討中さん

    >>883 評判気になるさん
    回答ありがとうございます。
    参考になりました!

  17. 885 名無しさん

    最近若い男性が自転車止めてベンチでタバコを吸っておりました。

  18. 886 マンション検討中さん

    出たな荒らし 笑

  19. 887 管理担当

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  20. 888 匿名さん

    タバコは複数人が吸い始めて習慣化されると排除が難しくなるので、見つけ次第マメに管理会社に対応して欲しいですね。

  21. 889 通りがかりさん

    >>888 匿名さん
    直接注意は怖かったので、管理会社に伝えましたが、何かしら対策してほしいですね。

  22. 890 マンション検討中さん

    自作自演
    管理会社の名前を言えますか

  23. 891 eマンションさん

    そういえば今日westの駐車場の道路から入る階段のところで、どこかの業者か数人で階段の写真を撮っていましたが、何か破損したんですかね。住民がこわしたならまだしも通りがかりの人が壊したなら困りますね。
    いいマンションだからやっかみもあったりして。
    あとは修理会社の請求も理事会できちんと見て判断した方が良いですね。
    イーストはまだ理事会発足してないかもしれませんが。

  24. 892 マンション検討中さん

    また荒らし
    ネット警察するのも疲れるわ

  25. 893 匿名さん

    >>890
    こちらに書いてあるのでご参考にされて下さい。
    https://www.31sumai.com/mfr/F1601/outline.html

  26. 894 マンション検討中さん

    自称ネット警察の方は、基本的な知識もないのに何で書き込むんだろう。物件概要くらい、普通読むよね?物件概要も読めないからスレの書き込みの文脈も読めないのかな。

  27. 895 eマンションさん

    自作自演とか荒らしって騒いでる方は書き込み控えた方がいいかと。
    一部ですが、少し神経質な方が棲みついてるようです。

  28. 896 通りがかりさん

    荒らしVS住民 ですね。
    まあいいマンションだから仕方ないかと

  29. 897 マンション検討中さん

    いいマンション 笑

  30. 898 評判気になるさん

    最古のマンション

  31. 899 評判気になるさん

    最高のマンション
    まちがえた笑

  32. 900 マンション掲示板さん

    >>899 評判気になるさん
    こんな短い文間違えるとは
    馬カ丸出し
    みっともないから書き込むな

  33. 901 マンション検討中さん

    そうですね。
    いいマンションなので荒らしが出てくると思いますが、あまり関わらないほうが良いですよ。
    そういえばウェストの駐車場、昨日見たら入庫率ほぼ満車ですね。
    あれなら管理費余りそうですね。
    イーストはまだ入居者半分くらいでしょうか。
    順調に(入居者が)増えている感はありますね。

  34. 902 マンコミュファンさん

    これ、外野が書き込んでるならいいけど、マンション住民なら住む気無くすわ。こんなんしか居ないなら。

  35. 903 匿名さん

    >>902 マンコミュファンさん

    なら検討外して他に行けば?
    でも欲しくてたまらない。
    でも買えないからわざわざ書き込んでる。
    笑える。

  36. 904 住民さん6

    荒らしに反応して、わざわざ書き込みするのもどうかと思います。
    本当に住民が書き込んでるかも怪しいですが、外野に色々言われても仕方ないような投稿ばかりで残念です。

  37. 905 マンション掲示板さん

    荒らしは放置がよさそうです。
    googleの口コミに悪意ある投稿が上がっていました。
    コンシェルジュさんなんていつも真面目にやってくれているのに。
    管理室のかたも常に丁寧に清掃などやってくれています。
    虫の件とかひどいことばかり書いて、ちょっとこの人やば過ぎ。法的にも。
    スタディルームについては、いつも特定の人が勉強してるのだから、調査にでもなれば偽計であることがすぐばれるのに。

  38. 906 購入経験者さん

    ホントだ、googleの書込み、変ですねw
    こういうのは以前もあったように思います。コウモリが飛んでるとかゴキが、とか。
    まあまず住民ではないでしょう。

    コンシェルジュさん達は物腰柔らかでとても感じ良いですよね。「管理費が高くなるから無駄」という意見もありますが、その分気持ちよく暮らせますし、私としてはコンシェルジュ付きのマンションの方が嬉しいです。

    夕暮れ時にベランダから見下ろすと夕焼けに染まった川が美しいです。中学校や警察学校の活気も感じられるし、川沿いの遊歩道にはいつも人がたくさん歩いていますが、声が上がってきてうるさく感じることはありません。

    騒音については、外からの騒音はほぼないです。昼間は吹奏楽部や訓練?の声が聞こえますが、夕方以降は本当に静か。車道がマンション前の一方通行の道だけ、というのが大きいですね。あの道は車量も多くないので。

    栄区出身なので本郷台の駅力のなさなどマイナス面はよくわかっていますが、それでも毎日穏やかに四季の移り変わりを感じながら暮らしています。

  39. 907 評判気になるさん

    >>906 購入経験者さん
    googleの書込みにそんなのあるんですか?
    そもそもコンシェルジュが無駄だとか、途中から管理費上げての設置なら分かりますが、初めからあるのに
    何言ってるの?って感じですね。 嫌なら検討しなけりゃいいし、他のマンション買えばいいだけ。
    コンシェルジュ付きの物件購入できないボンビーな人の僻みですよ。

  40. 908 マンコミファン

    >>903 匿名さん

    大丈夫きちんと検討から外しているから、書き込み荒れてない所きちんと検討してますから、大船から本郷台の連中は、こんなのしか居ないんだね。値段が高い所は意外ときちんとした方多いと思ったが、やはりダメだね。アソシエにしても勘違い多いからね。

  41. 909 マンション検討中さん

    正直、こんな誰が書き込んでるのか分からないところの書き込みで買う、買わない決めるなんて凄いと思う。これに値段制限が掛かったら選ばなくても買えるところが自ずと決まっちゃいそう。悩む余地がなくて羨ましい。

  42. 910 マンション検討中さん

    このマンションが高くて手が出せない、買いたくても買えないってポジティブ思考で考えてる人おるな。笑
    ここよりも高くて完売してるマンションなんていくらでもあるし、価格や立地などのバランスを考えて普通に人気ないから売れ残ってると捉える方が普通だと思うけどな。

  43. 911 マンション検討中さん

    確かに、グーグル口コミのひと、少し前に内容を更新しているようですね。
    匿名掲示板なら自分は安全な場所にいると思ってるんですかね。
    すでに大勢が住んでいるマンションへの虚偽情報は自殺行為。
    (この掲示板でも過去に何度かあったが、ガセネタは売主からすれば違法)

  44. 912 購入経験者さん

    マンション検討中の人がずっと物件の悪口書きながら粘着しているのって本当に不思議・・・
    時間がもったいなくないのだろうか?

  45. 913 評判気になるさん

    >>912 購入経験者さん
    名前が一緒=同一人物だと思ってる?笑

  46. 914 マンション検討中さん

    >>912 購入経験者さん
    ホント。
    こういうのが「欲しくても買えない」哀れな人なんでしょうね。笑

  47. 915 買い替え検討中さん

    このマンションを検討して色々調べていたところでしたが、、荒れてますね。

  48. 916 eマンションさん

    >>915 買い替え検討中さん
    それで?

  49. 917 マンコミファン

    >>909 さん

    >>909 マンション検討中さん
    かなり重要な要素だと思うけど、大体書き込みする人は、近所の人か、検討してる人か住人くらいでしょ、普通に考えて土地も知らず、こうゆのも見ないで買う勇気は私にはありません。

  50. 918 マンション検討中さん

    googleクチコミで虚偽の書き込みをしてた人、自分の投稿を取り下げましたね。
    どうやらこの掲示板と行動が連動していたようです。
    匿名の掲示板であっても技術的に投稿の発信者を特定することはできますから
    今後追跡後、違法行為の責任を問われることになりそうです。

    いくら匿名掲示板でも、書き込む際は良く考えて投稿すべき。

  51. 919 マンション検討中さん

    川沿いとの事ですが、ありがちなコバエ等の虫の発生状況はどうでしょうか…

  52. 920 検討板ユーザーさん

    >>919 さん
    ウェストの中~高層階住民です。特に虫が多いと思ったことはありません!

  53. 921 住民

    虫は特に気になったことないですが、夏は川の臭いが少し気になったりします。特別綺麗な川ではないですからね。

  54. 922 通りがかりさん

    >>919 マンション検討中さん
    川とコバエって関係無いと思うけど。
    ただ、虫は確かに多いですね。特に一階は夏は蚊が多くて大変です。

  55. 923 匿名さん

    私もコバエは川とは関係はないんじゃないかと思います
    …蚊!!
    蚊は結構外から体にくっついて部屋の中に入ってくるらしいです汗
    ただマンションでも上の方だと、
    外から自然に入ってくるということはあまりないじゃないかな?

  56. 924 匿名さん

    ここはキッズルームは放課後の時間帯は小学生も利用できるのでしょうか。
    最近、たまたま見た記事が
    小学生がSwitch持ち寄ってキッズルームで遊ぶことが多い、と見ました。
    結局公園に集まってもゲームをしていることを思うと
    ここでもいいのかなぁって。

  57. 925 住民さん1

    まあまあ。
    そもそも本郷台みたいな駅力の無いとこにこんなマンションが建った時点でね…
    買っちゃったひとはまぁドンマイって感じかな。住めば都精神で乗り切ってほしいです。
    完売すればいいね!

  58. 926 匿名さん

    竣工してからもう2年近く売れ残ってるのか
    あとから出てくる新築の方が先に完売してるけど、駅距離も近いのに何がダメなんだろうか

  59. 927 名無しさん

    >>925 住民さん1さん

    駅力なんて住むのに関係ないと思う人もいるんですよ。
    我が家は都内のそれなりに「駅力」のある駅近タワマンから越してきたけど、
    静かになり南向きで越してきて大正解と感じてます。
    以前の家は駅力はあったけど、普通に生活するには賑やかすぎて。
    人それぞれ求めるものが違うから。
    うちは縁もゆかりも無かったこの本郷台、気に入ってます。

  60. 928 通りがかりさん

    >>927 名無しさん
    でも売れ残ってるよね?

  61. 929 検討板ユーザーさん

    >>928 通りがかりさん

    お聞きしたいのですが、売れ残ってると何か問題あるの?
    そのうち売れるだろうし、以前住友の物件を検討してたとき言ってたのが、住友なんかはあえて調整しながら小出しに売る考えだったけど。
    我が家は本郷台の栄えてなく静かなところが気に入りこことブランズとで検討してたとき、三井に聞いたら財力あるからか売り急いでないみたいでしたよ。

  62. 930 マンコミュファンさん

    >>929 検討板ユーザーさん
    普通に需要があるマンションなら竣工前に売り切れますよ。売れ残りの言い訳でしか無いですね。

  63. 931 匿名さん

    住友の場合は、最初からわざと竣工までには売れないほどの高値で販売し、市場の上昇に合わせて割高感が薄れたら(そのまま価格維持なら即売れるけど)、更に値上げして割高にして、またついてこれる人にだけ少しだけ販売し、の繰り返しがビジネスモデルだからなー。竣工後10年くらいは想定内のデベ。だから、三井のこことは比較できないと思います。

  64. 932 名無しさん

    >>930 マンコミュファンさん
    横から失礼
    ではこの掲示板にわざわざ粘着してないで、竣工前に売切れる物件へどうぞ。
    ご自分は竣工前に売切れた御立派な物件を選ぶんでしょうから。
    927さんの言う通り静かさを求める人もいれば、駅3分を気に入り選ぶ人もいるし、住む人にとっては竣工前に売れたとか残ってるとか関係ないのよ。

  65. 933 匿名さん

    中古を売りたい人は、あまりにも新築未入居があると売り難いと想像。特定の間取りだけ売れ残りなら、それ以外の間取りは問題ないんだろうけど、どの間取りも満遍なく残ってると影響ありそう。後は、デベの持ち分が多いと、総会の決議に影響あるかも。そんなとこか。

  66. 937 匿名さん

    あまり長く売れ残ってると資産価値にも影響あると思うんだけどな
    永住目的の人が多そうだし関係ないのかな

  67. 938 名無しさん

    >>937 匿名さん
    都内のプレミアム物件みたいに買って直ぐの転売目的なら売残りは影響するだろう。
    ただここはそんなマンションでも無さそうだし、普通に住んでる人は資産価値なんて気にしてないんじゃない?
    事情で今現在売却する人がいたら、影響するだろうけど。

  68. 939 マンション検討中さん

    ここ買ってる人は基本、永住前提、何かあって売らなきゃ行けないとき残債割れしないと良いなって感覚なんじゃない?
    駅チカだし多少残債割れてもたたき売りする必要は無いだろし、悪くはないと思うけど。元値が安いから損しても1000-2000万程度でしょ。
    独り身には辛い間取り構成なので、自分は買わなかったけど家族連れや山の上の団地に住んでた老齢の方には現実的で良いと思うけど。

  69. 941 管理担当

    [NO.934~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 942 匿名さん

    >>939 マンション検討中さん
    愉快犯に対しては、スルー、無視するのが一番です。

  71. 943 マンション検討中さん

    で、結局売れたの?

  72. 944 匿名さん

    住民です。

    確か駅力はないのですが、
    住まいに関しては静かで日々の買い物にも特に不便を感じてないですね。(近くにドラッグストアがないのは残念ですが..)
    大型商業施設や家電量販店へ行くには隣の大船や30分で行ける桜木町であれば特に問題ないでしょうね。

    住居の周りは静かでちょっと離れると栄えているところに行けば良いと言う人には向いているかもです。

  73. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    それで選びました。
    自分の住む近所は静かでキャバクラだのパチンコ屋なんて無い方が良い。
    でも、たまーに遊びたくなったらすぐ行ければ良い!って考えです。笑
    ドラッグストアはブランズ奥のクリエイトですかね。
    越してきて感じるのは、思ってたより暮らしやすいってことです。
    人それぞれの価値観だから、駅力無くて売れ残ってるの嫌だからって、他のマンション買うのも良いんじゃない?

  74. 946 マンション掲示板さん

    >>945 匿名さん

    住めば都理論ですね!いいと思います。

  75. 947 マンション検討中さん

    >>946 マンション掲示板さん

    実際どんなマンションも住めば都なんだよね。買った本人が自己満足するかどうか。満足すればそれで良い。ただ第三者が客観的に見ると完売マンションか売れ残りマンション…。
    まあそれぞれの価値観てことで!

  76. 948 マンコミュファンさん

    >>947 マンション検討中さん
    うちはテレワーク進んでなく出勤が当たり前の職場なので、駅近で勤務地までの時間でここを選びました。
    以前の家が賑やかな駅だったので、ここの静かな環境にはじめは戸惑っていましたが、半年もすれば慣れますね。
    ここに限らず住めば都になることを実感してます。
    この春には子供がいる家族が多く越してくるようなので、そのうち売れ残りも解消されるんでしょうね。

  77. 949 口コミ知りたいさん

    >>948 マンコミュファンさん
    いつ完売するの?確約してますか?

  78. 950 口コミ知りたいさん

    >>949 口コミ知りたいさん
    でたでた。
    完売だの売れ残りだの、買わないんだか買えないんだか知らんけど、粘着してて楽しい?
    こういうのがストーカーとかするんだろうな。

  79. 951 検討板ユーザーさん

    ここに決めた方、もしくは住んでる方で分かったら教えてください。
    給湯器がリースとなっていますが、これは故障等が発生したときは無償で修理してもらえるのでしょうか?
    前の方が書いてるように、キャバクラやらパチンコ店、飲み屋も少ないようで決して賑やかでないけど生活に困らず、横浜まで通勤するのでここを検討中の者です。
    今日もホームページ見たら、第5期4次で新たな部屋が出ており、毎回少しずつですが確実に減ってきてるので気になりました。

  80. 952 匿名さん

    モデルルーム行った方が早いよ。

  81. 953 マンション掲示板さん

    >>951 検討板ユーザーさん
    横浜までは京浜東北線東海道線

  82. 954 マンション掲示板さん

    >>953 マンション掲示板さん
    京浜東北線でそのまま行くのと、大船まで出て東海道線に乗り換えのと、どちらが便利ですかね。
    それも考えております。

  83. 955 匿名さん

    >>954 マンション掲示板さん

    だったら大船のマンション買えばよくね?

  84. 956 マンション掲示板さん

    横浜駅固定なら相鉄とか地下鉄の方が安くて良いと思いますよ


  85. 957 マンコミュファンさん

    >>956 マンション掲示板さん
    金額はあまり気にしてないのですが、駅徒歩3分という物件が見当たらないので。

  86. 958 匿名さん

    駅まで近い物件という意味では、ここはすごくアドバンテージありますよね
    天気が悪い時、真夏の朝っぱらから猛暑みたいな日のことを思うと
    なるべく駅に行くまでに体力使いたくない…
    3分だと本当にすぐだから、負担感はないですよ。
    電車に乗る前に疲れたくない

  87. 959 匿名さん

    横浜駅にそこそこ近くて、しかもマンションから駅までがすごく近いっていう2つの条件が重なると、
    マンション価格がものすごく高くなってしまいそう。

    ここはそこまでではないのは、本郷台自体が基本的には静かなベッドタウン的な要素が強いからでしょうか。
    そこまでではないにしても、
    相対的評価なので、まあ値段は純粋にしますが。

  88. 960 マンコミュファンさん

    >>959 匿名さん
    わが家も横浜勤務、駅近で最寄り駅は栄えてなく静かな場所で探した結果、ここを購入し夏前に越す予定です。
    前の方に書いてる方がいましたが、賑やかさやキラキラを求める人には向いていない物件ですね。

  89. 961 匿名さん

    本郷台、やっぱり一定のニーズありますね。
    そもそもここは横浜中心部のベッドタウンとして人口を増やしてきただろうから、
    そりゃそうだ、ということで。

    子育てする環境としてもいいのではないかと考えております。
    駅に近くても、
    ここだったら大丈夫、みたいな。

  90. 962 匿名さん

    竣工して2年以上経ってるのにまだ完売できないのか。。。

  91. 963 匿名さん

    958さんのお言葉身に沁みました。
    これからの猛暑を思うと、ほんとおっしゃる通りかなと思います。
    徒歩3分なら、まだ家のエアコンで冷えたままの状態で電車に乗れそうな気がします。
    汗がふきだす前だから、電車で冷えても身体が芯まで冷え切ってしまわない状態とでも言いますか。
    それは幸せかなと思いました。
    そのたった3分の道程の間に買い物等々の利便施設があるのもかなり便利だと思います。

  92. 964 匿名さん

    販売してから2年以上も経っていますが、さすがにこの規模、あっという間に完売っていうのはしないんじゃないかなと。
    ある程度区分けして販売していく感じにしないと
    そもそも引っ越しとかのバッティングも起きてしまう。
    まだまだこれから販売の物件もあるくらいですから、この規模だとゆっくりと販売していくのだと思います。

  93. 965 マンション検討中さん

    少し前ここ見に行きましたが結構見学の人数制限やってるんですね。売る気あるのかとw
    三井が言うには引越してくる人と重ならないよう調整しながら小出しに売っているようです。
    ただもうさすがに高層階や向きの良い部屋は残っていないのでパスしましたが。
    値引き目的のかたはいまがチャンスでは。ただ三井で値引きがあるかはわかりませんが。

  94. 966 匿名さん

    人数制限というのはソーシャルディスタンス目的なのでしょうか。
    コロナもなくなったわけではないので、それほど多くない人数でやって貰った方がいいのかもしれませんけどね。
    物件概要を見たら本日から受付が始まっている部屋があるみたいです。
    6期2次でも一部屋しか出ないんですね。こういうのを見ると確かにゆっくりペースなんだろうなと感じます。

  95. 967 匿名さん

    三井ってディスカウントはしない印象がするけれど…財閥系は全体的にそういう傾向がありますよね。

    見学の人数制限ですか。
    もうそもそもこの時期になると、
    そこまでモデルルームに人々が殺到する、という感じじゃなさそうではあるけれど。。。

  96. 968 マンション検討中さん

    良さそうな物件と思い少し前に見に行きましたがほぼ完売状態です。残り数戸でした、全563戸ですから結構売れましたね。
    価格交渉するなら今が最後のチャンスでしょうか。
    ただこの状態でもHPにはいっさいディスカウントの気配は見えないですし、やはり三井は余裕あるなという感じですね。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸