広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1684番3他(地番) |
交通 |
根岸線 「本郷台」駅 徒歩3分 京浜東北線 「本郷台」駅 徒歩3分 東海道本線 「大船」駅 バス6分 「公田」バス停から 徒歩10分
|
間取り |
3LDK・4LDK |
専有面積 |
66.24m2~90.03m2 |
価格 |
4,588万円~7,367.3万円 |
管理費(月額) |
14,170円~19,260円 |
修繕積立金(月額) |
8,280円~11,250円 |
そのほかの費用 |
専用庭使用料 : 800円(月額)、インターネット利用料 : 605円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
339戸 |
販売戸数 |
27戸 |
モデルルーム |
新モデルルーム公開中[1F専用庭付き住戸] |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ口コミ掲示板・評判
-
581
マンション検討中さん
サカエスタは2021年12月にオープン予定ということですが、イーストもそのあたりに入居開始になるんでしょうかね?
-
582
匿名さん
マンションの敷地に保育園ができると親御さんは安心ですね。
最近は園庭がない保育園が増えているようですが、
こちらも近くの公園まで出張(笑)する感じでしょうか。
こちらもマンション住人優先ではないでしょうが、希望の園に入れますようお祈りしております。
-
583
評判気になるさん
60m台の小さめ3ldkが余っているようですね。本郷台くらいの郊外に求めるのはコンパクトでは無いということなんでしょうかね。
-
584
通りがかりさん
>>583 評判気になるさん
確かに、そんな感じがしますね。
戸建てからの住み替えの方も多いようですし、この価格なら戸建てが狙えるエリアですからね。
いっそのこと、そんなことが可能なのかはわからないですが、まだ売れていない上下並びや隣接する66平米や低層階住戸を二世帯対応やメゾネットタイプなんかにリフォーム?したら注目されそうな気がします。価格は高くても駅近徒歩3分で、マンションの利便性も享受しながら戸建て感覚でゆったり住めるなんていうプランがあったら面白いなと。
-
585
マンション検討中さん
次に隣にできる塔にも60m2台が山ほどあるみたいですよwセールスの人たちは売れてると言い張ってましたが、売る側も地獄でしょうねw
-
-
586
匿名さん
>>585 マンション検討中さん
塔、でなく、棟ですよw
結局は欲しい人、買いたい人、買える人が買う。
シンプルです。
まぁ、事前に本郷台という街の特徴とニーズをもう少し綿密に調査して計画を立て、販売も戦略的にやったらよかったのにとは思いますが。新型コロナという想定外もあって確かに売る側はなかなか大変でしょうね。
-
587
eマンションさん
>>586 匿名さん
入居が始まって1年2ヶ月も経っているのに、まだ売れ残っているマンションを買っても、引っ越したくなっても売れないですよ。
一生住む覚悟がない限り買うのはリスクです。
-
588
匿名さん
>>587 eマンションさん
ご心配をありがとうございます。
不安を煽って楽しいですか?
家でも何でも普通は一度人の手に渡ったら価値は下がって当たり前。このマンションだけにあるリスクじゃないですし、リスクがあるかどうかを考えてマイホーム買う人ばかりじゃないですよ!
-
589
マンション検討中さん
ここは単純にすごくいいマンションなのでリセールはできると思うよ。ただ、現在の価格が見合ってないだけ。
-
590
マンション検討中さん
>>589 マンション検討中さん
それでも買う人がいるのが面白いです。
かなりゆっくりでもじわじわと売れてはいるようなのが面白い。来て見て、住んで良さが実感できるタイプのマンションなんでしょうか。
589さんが「単純にすごくいいマンション」っておっしゃるように、まるで本当はポテンシャルがそこそこ高いのに正しく理解や評価をされない、地味で奥手で不器用な人間のようで興味深いです。
-
591
匿名さん
戸建が買える価格なのに敢えてマンションを選択する理由は何なんでしょう?
歳をとって戸建の管理ができなくなったのでマンションに住み替えたい方、
地域の付き合いに辟易し、隣人関係があっさりしたマンション住まいを
選ぶ方、なんでしょうか?リセールのしやすさもあるかな?
-
592
匿名さん
>>591 匿名さん
その前に、同じ価格なら戸建を選ぶのが当然と言わんばかりなのはなぜなんでしょうか?
-
593
検討板ユーザーさん
>>591 匿名さん
確かに戸建てに手が届く価格帯ですが、駅徒歩3分の戸建てってなかなかないですよね。本郷台は駅力としては正直高くはないですが…それでも徒歩3分のメリットは大きいです。駅徒歩3分で静かで落ち着いた環境のマンションってあまりないですし。
-
594
匿名さん
>>593 検討板ユーザーさん
まさにそこですよね!
だからこそ、そこを狙って駅徒歩3分で戸建て並みの広さとマンションの利便性を享受できますといったような特徴的な間取りがもっとあったらより良かったのにと思います。明らかに低層階と66平米が売れ残ってしまっている感じがします。
-
595
通りがかりさん
不動産関係の会社で本郷台も担当していましたが、本郷台で物件を探している方は本郷台に住んだことがある方が多いのですよね。他の地域より間違いなく多かったです。それだけ住み心地いいのだと思います。
今までマンションの供給が少なく市場で影が薄かったですが、三井と東急が入ってきたので徐々に売れていくと思います。最大手二社が目をつけたのはポイント高い証拠です。
-
-
596
マンション検討中さん
初めて本郷台に行ってみました。外からマンションを見てましたがエントランス素敵ですね。川沿いも綺麗だし。
大船のオイコスを第一候補にしてたのですが環境はこっちのほうが好きかも。まよう。
-
597
通りがかりさん
隣は結局いつから売り出すんだろう…
完成してから販売とかになったら異例すぎだろ…
-
598
マンション検討中さん
大船、本郷台、港南台検討してます。
戸建ては戸建ての魅力ありますが家族の防犯を考えるとマンションは駅からも近く安心です。
戸建てに住んでいる時に稀に両親が不在の時がありましたが夜は怖かったです。
命はお金で買えません。
防犯、利便性はお金でどうとてもなります。
ただし元々土地を持っているなら若いうちは戸建てにして歳を取ったらマンションにすると言うのは理想ではありますね。
-
599
住み替え検討中
>>596 マンション検討中さん
オイコスとパークホームズ比較してる方多いみたいです。これは街の雰囲気も含め好みで決めるのかな。
私もどっちも見学しましたがどっちもいいという印象です。ちょっと安めなブランズで造作家具をつけて自分好みの部屋にするというのも考えたり。
決めるの大変だけど色々考えるの楽しい。
-
600
名無しさん
>>599 住み替え検討中さん
確かに楽しいかもしれませんね。家族と意見がぶつかってばかりですが話す機会が増えたことはよかったかな。
-
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1684番3他(地番)
-
交通:根岸線 本郷台駅 徒歩3分
- 価格:4,588万円~7,367.3万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:66.24m2~90.03m2
-
販売戸数/総戸数:
27戸 / 339戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド