東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ブランズ文京小石川レジデンス

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2020-02-26 21:22:04

ブランズ文京小石川レジデンスはどうでしょうか。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/koishikawa/

大きさや間取りの違うプランがいろいろあるようです。
春日・後楽園駅前地区市街地再開発が進むと便利になるといいですね。
物件のことや周辺のことについて、いろいろ知りたいと考えています。
情報をよろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川三丁目79番59(地番) 他
交通:東京メトロ丸ノ内・南北線 「後楽園」駅 から徒歩 7分 、都営三田線大江戸線 「春日」駅 から徒歩 7分
間取:1DK~4LDK(予定)
面積:32.36m2~85.82m2(予定)
総戸数:37戸
売主:東急不動産
施工会社:イチケン
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 17:00:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京小石川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    【参考】昨年分譲のブリリア本郷三丁目レジデンス(本郷三丁目・徒歩4分)
    6F - 南東角 3LDK 70.15 平米 8090万円

  2. 202 匿名さん

    小石川の方が本郷より高くなったとは驚きだね、後楽園の再開発の影響かな〜?

    複数の駅や大型スーパー、遊園地へもフラット動線で行けてものすごく便利だし

    子育て世代が多くて町中が子供や若者の声であふれている小石川はこれから来るよ!

  3. 203 匿名さん

    そこをおかしいと思わないのはヤバい

  4. 204 匿名さん

    住まいに対する嗜好の変化や地域の環境の変化に伴って評価が変わってきたってことさ

  5. 205 匿名さん

    >>198 匿名さん
    訴訟の判決に関するお知らせ
    http://www.nippo-c.co.jp/company/company_info.html
    当社らの主張が認められず、本判決はまことに遺憾であります。

    ル・サンク小石川後楽園の跡地ですね。
    建て直しでしょうか。

  6. 206 マンション比較中さん

    ここに限らず、
    時代の流れとして
    高台より、駅近フラットアプローチが売りになってきてるのは
    感じますね。

  7. 207 マンション比較中さん

    駅近ならル・サンク小石川後楽園の跡地かDIKマンション小石川の跡地がいいのでは?

  8. 208 匿名さん

    DIKもルサンクも駅に近すぎると感じる人もいると思うよ。

    人それぞれなので決して悪いという意味ではなく、
    春日通りは交通量も多いから排ガスの匂いを気にする人には向かないでしょう。

    ルサンク跡地にいいマンション建てられるデベロッパーいますかね?
    ノーベル賞ものですよ、あそこ。

  9. 209 匿名さん

    あ、すみません、ノーベル賞じゃなくてプリツカー賞ですね (笑

  10. 210 匿名さん

    掘坂は接道が悪すぎです。
    ノーベル賞ものの敷地にNIPPOが挑んで頓挫してしまいました。

  11. 211 匿名さん

    駐車場は一番高く売れそうな堀坂の上に作るしかないのでその価格は物件価格に転嫁されるでしょうね

  12. 212 匿名さん

    東側道路も狭いからねえ。東側道路よりは堀坂の方がまだしも狭くない。いずれにしても周辺の道路の状況がとても悪い場所。

  13. 213 匿名さん

    小石川はマンション街に変わって行くのだろうね

  14. 214 匿名さん

    用途地域が準工業地域のところが多いけどね。

  15. 215 匿名さん

    準工業地域だと、遊興施設や風俗施設が建てられてしまうから、マンション街になるのなら用途地域を住居系に変更するべきです。

  16. 216 匿名さん

    もっとも遊興施設や風俗施設が建てられるような地域でもないけどね

    反対運動が凄そうだよ、くわばらくわばら

  17. 217 匿名さん

    反対運動を防止するためにもあらかじめ用途地域を住居系に変更しておくといいと思う。住環境の維持につながるから。

  18. 218 匿名さん

    でも用途地域を変更してもその中に工場が残っていたらどうするの?

    簡単ではないよ

  19. 219 匿名さん

    工場は無くなっているブロックは多い。そのようなブロックから順次用途地域を変えて行けばいい。文京区が対応を怠っているだけだと思う。

  20. 220 名無しさん

    準工業であることを望んでる人達がいることも忘れずに!!
    自己中が多い文京区

  21. 221 匿名さん

    確かに三丁目の崖下っていつの時代も値段がこなれてた

    普通の人が買える値段で無くなってもそれなりにこなれている

  22. 222 匿名さん

    低層戸建て立地に変わっても、10坪程度の家が建ち並んでも木密だろう?

    かえって住環境が悪くなるだろ

  23. 223 匿名さん

    準工業地域→第一種中高層住居専用地域に変更するといいんでしょ。

    >>220
    準工業地域を望む理由は?

  24. 224 名無しさん

    >>223 匿名さん
    ビジネス上、土地が安価で、固定資産税も安い方が良い。

    あと、騒音や重機の稼働なんかも、気にしないで良い。

    逆に、なんで準工業に住みたいの?

  25. 225 職人さん

    >>224

    安さでしょ

  26. 226 名無しさん

    貧乏だからでしょ。

    意地悪で確認しただけです。

  27. 227 匿名さん

    なんやこの間取り。

  28. 228 匿名さん

    安いからなんだろうけれど、それなりにはするのだから貧乏なわけではないでしょう。

  29. 229 匿名さん

    ディスポーザーもついているし、洗面戸棚やキッチンもなかなかいいものがついているじゃない。頑張ってるねー。

    最近この辺に建つような変形土地に建つ物件と比べたらまだ間取りはマシな方だろう。

  30. 230 名無しさん

    >>224
    小石川の旧印刷工場を取得、住友不動産
    http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/nfm/news/20140925/678149/?ST=pri...

    ↑も準工業地域!?

  31. 231 匿名さん

    準工、あと第三種高度地区、準防火だね

  32. 232 匿名さん

    まあ準工業地域だからこそお菓子屋さんのケーキ工場とかができて、訳ありロールなんていうアウトレットの格安ロールケーキを買えるというメリットもあるんだな、これが。

    住専だったら二階ピザ屋、一階がケーキ店、裏がケーキ工場なんていう施設は無理だったろうね。

  33. 233 匿名さん

    しかも不動産価格は安いし、メリットばかりです。

  34. 234 匿名さん

    ここが住専だったら駅までの距離や山手線内側という観点からもこの値段じゃ買えないよね

  35. 235 匿名さん

    クレヴィアと同水準の値段をつけてきただけあって、近隣の中古も結構強気で出てきたね。

  36. 236 匿名さん

    >>近隣の中古も結構強気で出てきた
    不動産価格、上がってきましたか?

    学校、高校や大学に囲まれた立地です。文京区は確か新聞の購読率が高かったんでしたっけ?本郷三丁目まで行くと東京大学もありますし、偏差値も高い人が住んでいる印象を受けます。

    文教地域と呼ばれていた気がします。

    >>訳ありロールなんていうアウトレットの格安ロールケーキを買える
    どこですか?行ってみたいです。日常用ならアウトレットロールケーキでも味は一緒なので充分ですよね。

  37. 237 匿名さん

    >>236
    グローリオ小石川の真向かいにあるパティスリーパラディで買えるよ

    東京駅で売っているアリンコロールなんだけど、生地が割れるなどして検品はねされたものが売られている

    個数が少ないので販売時間前に並んだ方がいいね

  38. 238 匿名さん

    小石川ピアットにはブルーバーというバーがあるんだけど、いい酒を飲ませてくれる店が少ない小石川という地にバーは貴重なんだよね。できた頃はみんな怖々見ていたけど、最近は常連さんっぽい人がいつもいる店になった。

  39. 239 マンション検討中さん

    文京区、気位は高くても美的感覚はゼロ。

    小石川後楽園から文京区役所を見ると、そう思う。

  40. 240 匿名さん

    そこそこ高級な仕様になっていますね。
    気になったのはエアコンが天井カセット式でなくて安っぽいのと(モデルルームですら)、
    駐車場が異様に少ないことくらいかな。

  41. 241 匿名さん

    小石川は駐車場の確保が難しくなってきている

    誰か立体駐車場建てないかな

  42. 242 匿名さん

    デザインは洗練されてて高級感もあり良さそうですね。
    このエリアの顔となるに相応しいマンションとなりそうで期待が高まります。

  43. 243 匿名さん


    1.4億で天カセないのここ

  44. 244 匿名さん

    天カセがなくても、このエリアの顔に相応しいらしい。
    その程度のお土地柄なのかもしれないけれど、
    東急さんもちょっと見下しすぎていませんか?

  45. 245 匿名さん

    隣のグローリオは天井カセットエアコンがついていたみたいだけど、クレヴィアはついてなかったと思ったが...

  46. 246 匿名さん

    この地域、デベの間ではそういう位置づけなのでしょう。

  47. 247 匿名さん

    もっとも天井カセットエアコンよりは普通の壁掛け家庭用エアコンの方が高機能だけどね〜

    配管の断熱不良で結露した水が天井や床を汚したりといったトラブルも多いしね

  48. 248 匿名さん

    ある程度以上のグレードのマンションだと天カセになっていますが、
    機能というより、見た目の問題ですね。安っぽいかどうか。
    機能面でも、自分の経験上は特にトラブルが発生したことはありません。

  49. 249 匿名さん

    確かに部屋の真ん中に設置すると空調としての効果は高い。でも最近は窓際とか部屋の隅にわざわざ天井を下げて無理矢理天井カセットエアコンをつけている物件もあるからなあ...

    そういう往生際の悪い付け方するぐらいならいらないけどねえ。耐用年数は壁付け家庭用より長いけど25年も使ったら寿命が来る。いざ交換となると高価なので負担も大きいよね

  50. 250 匿名さん

    グレードが低くても低いなりのメリットもあるということですね。
    美しい高級建材にかぎってメンテナンスが面倒だったりしますし。

  51. 251 匿名さん

    コストダウンのために仕分けされちゃったんだよね、結局は

    天井カセットエアコンつきの高級物件だと三億とか四億とかつくけど、ここはまだ一億ぐらいで済んでるからねえ

  52. 252 匿名さん

    え、そんな高額でなくても天カセついていますけど…
    というか、たかが天カセつけるだけでそんなに高く売れるなら、つけているでしょう。
    天カセをつけてもこれ以上は高く売れなと判断したからこそ、つけなかったのでしょう。
    あと、ここの購買層は天カセがなくても違和感を持たない、
    つまり天カセがなくても買う人がいると判断したのでしょう。
    リセールの時はそのようになるか分かりませんけどね。

  53. 253 匿名さん

    天井カセットエアコンってそんなに高級感あるんか?

  54. 254 匿名さん

    天井下げてエアコン本体をそこに隠すってだけだからね。収納棚を扉で隠すのに近い。
    高級かどうかはわからんけどすっきりはする。

    最近のエアコンはデザインもいいので自分は天カセにこだわらない(10年ほど天カセつきに住んだけど)。

  55. 255 匿名さん

    リビングに壁掛けが掛かっているのを見た瞬間、チープな雰囲気が部屋中に漂いますよね。

  56. 256 匿名さん

    エアコンってそれなりに大きいし、大部分がプラスチックですからね。
    化粧カバーを付けても配管は目立つし、コンセントとコードも見えてしまいます。

  57. 257 匿名さん

    30畳以上ある広いリビングのセンターにカセットエアコンならわかるけど、とって付けたように窓際とかの下り天井にあるのはちょっと笑っちゃうな。

    実際広い部屋の冷暖房にはカセットエアコンも一定のアドバンテージがあるけれど、狭い部屋だと機能的に普通の壁付けの方が高機能だしつける場所さえ間違わなければ性能も遜色ない。さらに部屋の隅とかに付けていたらカセットエアコンの良さが全く失われてしまう。

  58. 258 匿名さん

    追伸、エアコンのホースにカバーをかけたり、造作家具で隠す方法もあるので、壁掛けでも高級感出す方法はいくらでもありまっせ(笑

  59. 259 匿名さん

    グレードが低いマンションでもお金をかければ高級感が出るのでしょうけれど、
    それがはじめから用意されている、というのが高級マンションではないでしょうか。

  60. 260 匿名さん

    部屋の面積的にカセットエアコン向きじゃないと言う気もする

  61. 261 匿名さん

    なぜ高級物件が天井カセットエアコンかといえば、部屋が広くて階高に余裕があるからだよね

    しかし今や、そういう物件は超高級というか別格

  62. 262 周辺住民さん

    うちは天カセが2部屋あるけど、どちらも効きが悪い。性能が選べないから、広い部屋には向いていない気がする。

  63. 263 匿名さん

    前住んでたマンションはリビングに2基ついてた。1基だと効きが悪いんじゃないかな。

  64. 264 匿名さん

    >>258 匿名さん
    ないよ。
    ださすぎ。
    目に入るたびに吹き出しそうになります。

  65. 265 匿名さん

    >>263 匿名さん

    窓の大きさと陽当たりによってですね。

  66. 266 匿名さん

    >>263
    古い物件だとサッシの断熱性が低いのでエアコンの効きが悪いというのは良くある話。
    でも、適切な馬力のエアコンがついていない可能性もあるね

    もっともパワーが足りないから取り替えようとなると、本体の値段が張るし、その交換には天井を剥がすちょっとしたプチリフォームが必要になることも。

    壁付けの民生品の方が経済的だし、好みの機能がついたものが選べる。天井カセットエアコンに対するフェティシズムがないのならそちらの方がいいんじゃないかな。

  67. 267 匿名さん

    天井式なんて、見た目がよくなるだけでしょう。
    壁掛け式だと、せっかく内装に凝ってもエアコンで台無しになってしまうという欠点はありますが、
    常に最新の機能がついたものを選択できますから、安っぽさに目をつぶることができれば、
    家電オタクの方には向いていると思います。

  68. 268 匿名さん

    最近は壁掛けも化粧板をあしらったスタイリッシュなものも出てきているからねえ

    言うほど醜くはない

  69. 269 匿名さん

    最近のエアコンのデザインがよくなっているのは分かりますが、やはり大きいし、コードや配管(いかに隠しても)があるので私はちょっと抵抗がありますね。
    もちろん、気にしない人もいるでしょう。
    ただ、気にする人が一般的だからこそ、ある程度以上のグレードでは天井式になっているのです。
    そういうところからリセールバリューの差が出てきたりします。

    ビルトインエアコンがないということは、そのマンションにつき、デベロッパー的には、全体的にその程度の仕様で揃えるという決断をした、ということを意味します。
    ですので、そのクラスの物件として適切な価格であるかを検討し、許容できるのであれば購入されればよいかと思います。
    私なら、価格がそのグレードの物件として割安であれば、エアコンくらいは妥協できます。

  70. 270 匿名さん

    壁付けの制約というのもあるからね、下にタンス置けないとか。

    天井カセットエアコンの物件に長く住んでいる人は壁付けに違和感を感じるかもね。

    でもそういう人って少ない気がするなあ

  71. 271 匿名さん

    結局価格を下げたみたいだし、別に壁掛けでもよいと思う。
    最上階以外は。

  72. 272 匿名さん

    準工業地域だしなあ

  73. 273 匿名さん

    準工業地域で悪い?
    準工業地域のマンションの割にはよくできているよ。
    昔ながらの印刷工場の街のイメージを壊すことなく、
    崖下感を緩和する素晴らしいマンションだと思う。

  74. 274 匿名さん

    準工業というとまるでメッキ工場や小さな鉄工所、金属加工場などがガリガリでかい音を立てたり臭い匂いを出している印象があるかもしれないが、そういうのは準工業では操業できない。この辺の路地を歩くとポツリポツリとある製本工場(印刷した紙をページ順に並べて綴じて裁断する機械がある)がカシャカシャという機織り機みたいな小さな音をたてているのがわかるぐらい。実際に歩いてみればわかるが基本的には住宅街で、マンション街に姿を変えつつある。以前から都心の準工業地域はいずれ住専に変貌するだろうと言われている。

  75. 275 匿名さん

    いつ住専に変わるのですかね。
    準工業のままだと風俗施設や遊戯施設が作れてしまうよ

  76. 276 匿名さん

    住専に変貌したとしても、準工業地域クラスのマンションで占められた結果だから、
    街の雰囲気は変わらないと思う。

  77. 277 周辺住民さん

    風俗施設や遊戯施設が建てられるもんなら建ててみろ(笑

    後楽園での競輪開催を周辺住民総がかりでぶっ潰した時のような騒ぎになると思うけどな

  78. 278 周辺住民さん

    ご参考までに

    後楽園競輪反対本部
    http://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/torikumi/keirin/hantai-honbu.htm...

    ゲームセンターやメイド喫茶に行きたければ山を越えて秋葉原か上野に行きなさい

  79. 279 匿名さん

    そもそも、こんなところに作っても採算があわないでしょう
    そういうのは駅前じゃないと

  80. 280 匿名さん

    斜線規制が緩めなので三階建戸建てが建て易いとか、マンションも少し大きめに建てられるとか準工には色々メリットもある。狭い土地に広く住めるとメリットを感じるか、日照が遮られると思うかによっても評価は変わってくるだろうね。

  81. 281 匿名さん

    狭い土地に詰め込んで建てるということかと

  82. 282 匿名さん

    それでも新宿あたりの商業地域などと比較すると、準工業は建物も低いし日当たりもそこそこ期待できるので、そういう意味では環境はかなりマシな方だと思うよ。

  83. 283 匿名さん

    商業地域や近隣商業地域と比べると準工業地域はどちらかというと住居と工場が近接した規制のゆるい住専という色彩が濃いので、準工の方が住環境はいいと思う。小石川辺りは古い家や元工場が多いが、いずれ中低層マンションや戸建てと入れ替わるだろう。

  84. 284 匿名さん

    最近は家庭用ゲーム機やスマホゲームの影響かゲームセンターが減ったからなあ

    四半世紀前ぐらいに東大前とか団子坂下とかにあったけどどちらも消えた

    この辺のワンルームは学生が下宿するにはいささか高価になりすぎてるし

  85. 285 匿名さん

    さすがにゲーセンやカラオケをやるには寂れすぎています。
    お忍び用の宿とかが沢山できるとよいと思います。

  86. 286 匿名さん

    玄関がほとんど奥まってない内廊下だから、かなり狭い、というか危なそう
    ど真中歩かないと扉にぶつかるんじゃない?これ

  87. 287 匿名さん

    廊下の幅自体も狭そうですね。
    グレードを抑えているのかもしれませんが、後退させていない玄関は
    かなり安っぽく見えると思います。

  88. 288 匿名さん

    使いにくそうな間取りが多いですよね
    専有部の廊下が変に長いですし、細い柱が絶妙にリビングに食い込んできてる
    9帖ないリビングもあるし、デッドスペースや扉の干渉もよく見られる

    癖の強い間取りをどう使うか、知恵が試されますね
    敷地はそんなに悪い形じゃなさそうなのに、どうしてこうなってしまったのか

  89. 289 匿名さん

    天井カセットの話なんかしている場合じゃなくて、
    実は玄関のほうが致命的な気がする。

  90. 290 匿名さん

    なめてはいけない。究極のコストダウンマンションである。
    http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15

  91. 291 匿名さん

    A、I、Mタイプは日々の洗濯でフラストレーション溜まりそう
    洗面所入って扉閉める、洗濯物入れる
    洗濯終わる、洗面所入って扉閉める、洗濯物取り出す
    浴室乾燥機使うならそのまま干せるけど、それ以外の場合はまた扉を開けるために避けないといけない
    絶対引き戸にすべきでしょう 最悪でも外開きか

    日々の生活イメージすると、色々不都合の目立つお部屋が多いですね

  92. 292 匿名さん

    あちらを立てればこちらが立たず
    ある程度の不自由は仕方ないのでは?
    このお値段で小石川に住めるのだから、、、結構強気な気もするけど
    Mタイプは1億乗ってるんだね 1億払ったのに不便な日常かー
    あ、億ション(笑)買う人は家で洗濯とかしないから関係ないということかな?

    まぁ、究極のコストダウンの結果、
    ちょっと強気くらいの価格で再開発中の後楽園近くに住める、
    そのためなら多少の不自由は仕方ないよね
    と思える人にはいい物件なのだろうか

  93. 293 匿名さん

    Mタイプに帰宅するためには、
    毎日エレベーターを降りると、異常に細くて暗い廊下をかいくぐり、
    のっぺりとした各住戸のコストダウンした廊下を通り過ぎなければたどり着けない。
    慎重に、慎重に真中を通ったとしても、DタイプとGタイプが同時にドアを開ければジ・エンド。
    自身の運と骨の強さ、そして精神力が試される。

  94. 294 匿名さん

    問題はそういういい間取りの物件が昨今この辺でこの価格帯で供給されているのか、という所に集約されないか?

    中古まで探すとあるかもしれないが、そうないと思う。埼玉あたりまで下がればあるだろうけど。

  95. 295 匿名さん

    さすがにアルコーブまでなくすマンションはこの辺でも滅多にないでしょう。
    埼玉あたりまで下がればあるだろうけど。
    高額の地域になればなるほど、仕様はよくなるものです。

  96. 296 名無しさん

    準工業だから、タンタンタンとこの辺うるさいね。

    何十箇所もあるよね。

    フォークリフトも何百台もあるよね。

  97. 297 匿名さん

    なんか必死だな...

    こんなこと書いたって安くなるはずないのに

  98. 298 匿名さん

    問題は安くなるかどうかじゃないんじゃない?
    この価格でここに住むのはこんなデメリットもあるよってことで
    それでもここに住みたいと思うなら買えばいいし、そこまでじゃないならやめとけばいい
    現物見れない事前販売だからこそ、しっかり間取りとか仕様とか確認した方がいいよねって話
    実際住んでみて、上で話されてるような使いにくさや危なさに気付くよりは、それらを踏まえた上で買えば納得でしょ

  99. 299 匿名さん

    別にここで何を書いても値段は変わらんでしょう。
    少なくとも要注意物件であることは間違いないんだから、慎重に判断する必要がありますよね。
    周囲に新築がなければ売れてしまうんだろうけど、中古になったら他と比べられてしまう。

  100. 300 匿名さん

    フォークリフトが何百台とあるとか工場だらけでうるさいとか主観的で事実に基づかない書き込みが多いね。

    アルコープのない物件の方がこの辺では普通ということを知らない人は、この辺でマンション探してないってことだよね。

    ザレジデンス とか古い中古ならアルコープが付いている物件もあるからそっちを検討したら?手が届く価格かは知らないけれど。


  101. 301 匿名さん

    フォークリフトも工場も同じ人で、多くはないよ
    客観的で事実に基づいて冷静に議論しましょう

    アルコーブがないのがこの辺では当たり前になりつつあるのだとして、
    それでもいいからここに住みたい人は買うだろうし、気になる人はしっかり検討すればいい
    青田売りだから気付きにくい部分について指摘しあってるだけだよ
    売り主からしたら気付かれないうちに売りたいかもだけどね

  102. 302 匿名さん

    クレヴィア文京小石川とか4階?から下は外廊下だったよね

    アルコープのついているのは一部だった気がするなあ

  103. 303 匿名さん

    天井カセットエアコンがついていてアルコープがある新築物件ってこの辺ではどこ?そっちを検討したいからおしえてください。

  104. 304 マンション検討中さん

    クレヴィア文京小石川は、
    各戸玄関前にポーチがついてます。

  105. 305 名無しさん

    イーストスクエアの前でもタンタンタン鳴ってるよね。

    ノイローゼになりそうで心配…

  106. 306 匿名さん

    フォークリフトが一方通行を逆走してることがあるね

  107. 307 匿名さん

    昔は少年ジャンプとかマガジンとかチャンピオンとか少年漫画雑誌が本屋でもコンビニでも山積みになって飛ぶように売れていたが、今は売上減少が激しい。マンガはすでに無料でネットで見るものになった。昔はよく電車でと徳川家康とか文庫本を読むサラリーマンを多く見たが、今はスマホいじり一色。

    ここでフォークリフトがとか製本工場の音がとか言っている人は、遠い昔のことを懐かしく思い出しているんだろうね。

    印刷の街であり続けようとすれば、小石川に未来はない。

  108. 308 匿名さん

    大人になれよw

  109. 309 名無しさん

    もう十分衰退したから、しばらくは残るで…
    共同もあるしね。

  110. 310 匿名さん

    アルコーブって何のことだかわかっているのかな?
    単なる玄関部分のへっこみですよ。
    それすらないというのは、強いチープ感(あと安全面での不安感)を与えますので、
    さすがに要注意でしょう。
    この地域、再開発で少しは高級化するかと思ったけど、そうでもないのね。

    http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15

  111. 311 匿名さん

    印刷業がメインの人ばかりじゃ無くなったからね
    会社の駐車場を時間貸しにしたりとか、不動産賃貸業がメインという会社も多そう

    操業時間も減少しているみたいだね。写真スタジオとかに変わった所もあるしね

    小石川に限らず文京区は小粒な物件が多いから贅沢に面積を取るような物件はなかなか出ないだろうね。

  112. 312 匿名さん

    アルコープがポーチになり、最後は玄関のへこみ、だんだんハードル下がってるのがおかしい

    現在販売中の新築物件で玄関ポーチが安い住戸にも標準で付いている良心的な物件はないのかな

    一部住戸についているのは昔からあったけどね

  113. 313 匿名さん

    フォークリフトは今日も走ってるよ

  114. 314 マンション比較中さん

    ポーチ>アルコーブ>玄関のへこみ
    じゃないの?

  115. 315 匿名さん

    >>313
    100台も走っているんだっけ?

  116. 316 匿名さん

    それにしてもクレヴィアの玄関ポーチは立派でしたね。

  117. 317 匿名さん

    正にこれですね。。
    改めて見ると立派なポーチです。

    1. 正にこれですね。。改めて見ると立派なポー...
  118. 318 匿名さん

    レーモンド設計事務所の作品だからな〜、でもこれって中古でないと買えないんだよね

  119. 319 匿名さん

    中古になるとこういうのと比べられてしまうから、
    リセールはがた落ちだろうね。

  120. 320 匿名さん

    なるほど、近隣で新築物件がないからこそ要注意ということか。
    新築はHRに行くとテンション上がるから、売主側からしたら楽勝だね。
    まぁ、中古での売りにくさとかを慎重に検討して納得して買うのなら別によいのでは。

  121. 321 匿名さん

    も、もしかして第一期はぜんぜん売れてない?

  122. 322 匿名さん

    なるほど〜天井カセットエアコンの時はどんな言いがかりかと思ったが、これ見ると確かに納得。

    クレヴィアは高かったんでMR行ってなかったんだが、こういうところでちゃんと高級感を演出してたのね。

    ここはそれでも売れちゃうと思うけどね

  123. 323 匿名さん

    メインエントランスは大切でした

  124. 324 匿名さん

    うーん、クレヴィアあたりが境目なのかな。
    それよりも駅から遠ざかると明らかにマンションの質が下がる。

  125. 325 匿名さん

    第1期でこれだけ売れ残るのは衝撃的ですね。

  126. 326 匿名さん

    第1期はファミリー向けをメインで販売。
    戸数でいうと投資向けの間取りの方が数が多いので、そう見えるんでしょうね。

  127. 327 匿名さん

    これまで誰も指摘していないけど、目の前の宅配配送センターと後ろの擁壁がなあ...

    現地を見ればわかるが、いつ操業しているのか不明な絶滅寸前の製本工場とか、なんとなく素人にはわかりにくい玄関ポーチの有無とか、天井カセットエアコンの有無なんかよりも大きな問題だと思う

    仕様を下げるならもっとお値段を勉強するべきだったな

  128. 328 匿名さん

    それでもこのスレを見る限り、相場感覚のズレたコメントが多かったから、
    この程度の戸数なら売れてしまうのかと思ったけれど…
    現実は甘くないか。

  129. 329 匿名さん

    生活はしやすそうな街ですけどね

    しかし、Mタイプ見れば見るほどひどいですよね
    前に出てた洗濯機しかり、
    7.3帖の主寝室入り口のデッドスペースしかり、
    リビングの斜めの壁しかり、
    他の2部屋の広さ、形もなかなか
    縦の列にある、同じような間取りの2LDKと基本的な構造が一緒だから
    それなのに、2LDKとリビングの広さが違ってるのは、
    仕切り扉を洋室側にずらして、かろうじて11帖確保
    というより下の2LDKはリビング入り口に扉収納用の出っ張りがある
    意図的な差別化なのか
    何やら涙ぐましい設計の努力、
    悪く言うと細かい小細工、もしくはセンスのなさが散見される
    いずれにせよ1億出せるならもっといい部屋ありますよね

    買う方いらっしゃるのでしょうか?
    あ、内廊下で両側から扉に挟まれるはこの階にはなさそうですから、そこはプラス

  130. 330 匿名さん

    ですね。
    生活しやすそうな街ですけど、生活しにくそうな間取りなのが残念無念です。

  131. 331 匿名さん

    設計者は重要です

  132. 332 匿名さん

    第1期で予告より下げた上でなおこの状況(売れてない)とは・・・どうしてしまったのだ。この物件。

  133. 333 匿名さん

    買おうと思って真剣に生活をイメージすればするほど、無駄なスペースに嫌気がさしてくる間取り
    かろうじて駅徒歩7分表記できるくらいの許容できる範囲ギリギリの立地
    崖下ゆえの日照、眺望の悪さ
    周辺環境
    など懸念材料が多いから、コスパが悪いと判断されてるのでは?
    立地や環境はいいところもあるし、ある程度は妥協も必要だからよいとして、
    設計者のセンスを疑いたくなるようなひどい間取りが多いです
    面積で見るとそんなに狭いわけじゃないのに、使えないところが多すぎて表記以上に狭い部屋の多いこと
    よく見ないと気づきにくい細かい所が多いから、気づかない人には売れるかもしれないけど、
    実物見れるようになる中古では苦戦必至ですよね

    ブランズは設備・仕様がよいものが多いだけに余計に残念です

  134. 334 匿名さん

    崖下は湿気ありませんか

  135. 335 匿名さん

    地権者住戸はありますか?

  136. 336 匿名さん

    ディスポーザーがついていたり、住戸内の設備仕様は結構頑張っているんだけどね...

    買う人はいると思うのだが

  137. 337 匿名さん

    準工業地域だしね

  138. 338 匿名さん

    小石川ってプロ市民のイメージで良い印象が無い

  139. 339 匿名さん

    駅までフラットアプローチだし、近所には24時間営業のダイエーもあるし、二駅四路線利用で都内を縦横に動き回れるし、働き者のDINKSにはうってつけの場所なんだけどなあ

    マンションマニアの審美眼からすると今ひとつらしいが

  140. 340 匿名さん

    準工業と言っても工場の騒音は皆無に近いし、印刷業は現在商品パッケージのようなものに主軸が移ってきているので、常時製品在庫をストックできる広大な倉庫を備える必要があるため都心で行う事業ではなくなってきている

    印刷業に限らず、この辺の地価の高さを考えれば新たな工場ができるという懸念は皆無だろう

    むしろ準工業だからこそ、この水準の価格で済んでいるのではないかね

  141. 341 匿名さん

    茗荷谷の某物件もアルコーブないよ

    アルコーブあるいい物件があったら貼ってよ、ここに

  142. 342 匿名さん

    アルコーブにこだわったらこの辺の新築に住めないやん、お返事待ってます

  143. 343 匿名さん

    工場の存在が問題というよりは、準工業特有の雰囲気を敬遠する人が多いのだと思う。それは工場がなくなっても変わらない。

  144. 344 匿名さん

    この辺だとザレジデンスみたいな物件が高値で取引されているので、説得力のない分析だね

  145. 345 匿名さん

    高値といったって築年数を考えるとここの水準よりはかなり安い。
    ここも安くすれば売れると思うよ。

  146. 346 匿名さん

    高値といったって築年数を考えてもここの水準よりはかなり安い。
    ここも安くすれば売れると思うよ。

  147. 347 匿名さん

    HP見ると価格表スレの数字より下げてるからね、さらにもう一段下げるかなあ、難しそう

    外観デザインは悪くないし、住戸内の設備はまあ充実していると言えるだろうし
    何にプライオリティを置くかによっても見方は変わるだろうね

    今後は公務員研修所跡地と、目の前の宅配基地を含む地域に何が建つかが楽しみ〜(笑

  148. 348 匿名さん

    ル・サンク小石川の跡地がどうなるかもね

  149. 349 匿名さん

    建築が着々と進んでるね

    春日後楽園再開発でこの近辺の地域はさらに評価が高まってくると思うので、楽しみだな

  150. 350 匿名さん

    そう思って買う人がいればよかったのですが…

  151. 351 匿名さん

    最近はどの物件もそこそこ高価だから短期間に売り切る物件はほとんどないよね〜

    今の時点だと同時期の他の物件と比べて売れ行きが悪いとまでは言い難い感じだな

    茗荷谷近辺の新築とかも完売できずに結構苦戦しているよね

  152. 352 匿名さん

    たしかに今だと千川通近辺は厳しいだろうな
    静穏の杜も完売まで何年もかかったし
    ただ、ブランズのブランドとマーケティングを使ってもこれしか売れないというのはひどすぎるかな

  153. 353 匿名さん

    千川通りと言えば大熊整美堂の跡地では土壌汚染問題もあるようでした。準工業地域だからですかね。

  154. 354 匿名さん

    千川通り沿いはこれからも来るよ、大丈夫。

    ネガに踊らされて悔しい涙を流さない様にね

  155. 355 匿名さん

    千川通り沿いだって値段次第では売れるだろうからね。
    結局相場よりも高い値付けをしてしまったということなのだろうけど、それでも何年かかければ売れるだろうし、売ってしまえば売った者勝ちなのだから、なんとか頑張ってほしいな。

  156. 356 匿名さん

    > 千川通り沿いだって値段次第では売れるだろうからね。
    > 結局相場よりも高い値付けをしてしまったということなのだろうけど、それでも何年かかければ売れるだろうし、
    > 売ってしまえば売った者勝ちなのだから、なんとか頑張ってほしいな。

    マンション購入検討者の書込みとは思えませんね。

  157. 357 匿名さん

    全文を引用されると恥ずかしい(笑)
    別に「検討中」は選択していないんだけどな。
    いずれにしてもこうなった以上は頑張って売るしかない。
    こっそり値引きしだすのを待つという手もあるね。

  158. 358 匿名さん

    この辺はまだまだ発展途上だからね

    将来の伸びしろがある土地

  159. 359 匿名さん

    マンション名に小石川をつけると建てるの大変やったんやろうな感があふれる

  160. 360 匿名さん

    現地や周囲の開発とかも事前に確認が必要だと思います。
    あとからわかることが出てきても困るでしょうし。
    一度ならず二度三度と訪れることがいいでしょうね。

  161. 361 匿名さん

    >>359
    小石川はただでさえ地域の住民の温度が高いところに、ル・サンク小石川のデベが燃料を投下してしまったからな

  162. 362 匿名さん

    まあ小石川でも崖下地域は大丈夫じゃないかな。
    むしろ小綺麗になるわけだし。

  163. 363 匿名さん

    ここもそんなにもめたという話は聞かないよね

  164. 364 匿名さん

    もめてまで守るようなもの(環境とか?)が元々ないですからね。

  165. 365 匿名さん

    これはオシャレでいい物件ですね。
    駅からの距離もほどほどに近いので快適に生活を送る事が出来そうですね。
    最近は暑くなってきましたけど、風通しはいいんでしょうか?

    内廊下だから悪いでしょうね。

  166. 366 匿名さん

    内廊下だから、というより崖下ですからね。
    でも外観はよいと思いいます。

  167. 367 匿名さん

    >>364 匿名さん
    ここの近く(小石川三丁目)で建築確認取り消しの事例があるよ。いまから6年くらい前。設計者の建築士が国土交通省から行政処分を受けている。日経アーキテクチュアの記事にもなっている。

  168. 368 匿名さん

    春日の再開発マンション、パークコートだってさ
    ここ買ったやつ涙目?

  169. 369 名無しさん

    先日、あんまり、金持ってなさそうなDINKSの高齢者が、営業マンとタクで現地を見てた。

    営業マンはアマゾンの配送業者の軽自動車がウロチョロするので、ご了承くださいとか言ってた。

  170. 370 通りがかりさん

    春日の再開発マンションはデベさん住友じゃなかった?三井になったん?

  171. 371 匿名さん

    集中豪雨の際の避難経路は確保されていますでしょうか?

  172. 372 匿名さん

    飛行機が落ちてきたときの対策は取られているでしょうか

  173. 373 匿名さん

    あと、中国の人工衛星が落ちてきたときの対策もお聞きしたいです

  174. 374 匿名さん

    飛行機とか人工衛星は対策をとっても逃げられないので意味がない。
    崖下だから集中豪雨の際の避難経路は重要そうだけど。

  175. 375 匿名さん

    ハザードマップの最悪想定で1メートルなので二階以上なら自宅にとどまるのがおススメだね。

  176. 376 匿名さん

    土砂崩れでライフラインが切断される可能性もあるので、避難しておいたほうがよい。
    あと、今回の西日本のように、想定を超える降雨が局地的に発生する可能性もあるので、集中豪雨を侮ってはいけない。

  177. 377 匿名さん

    擁壁を造り変えないのでしょうか

  178. 378 匿名さん

    お金がかかりますからね。
    コンクリートの擁壁ならば作ってから20年はもつのではないでしょうか。

  179. 379 匿名さん

    随所に快適に生活できる工夫が見られて好感度ですね。
    風の通り道が計算されていますし、リビングの明るさと開放感は素晴らしいものですね。
    ところで、室内物干しはどの部屋に設置してあるのでしょう。
    エアコンのある部屋?リビングの一箇所だけですかね?

  180. 380 匿名さん

    通常なら浴室乾燥機使用ですよね

  181. 381 匿名さん

    豪雨の際に礫川小まで逃げるのは大変かもしれませんね。

  182. 382 匿名さん

    >>379 匿名さん
    風の通り道が計算されていますし、リビングの明るさと開放感は素晴らしいものですね。 

    人の通り道は全く計算されてないですけどね
    生活動線の確保が全くされてない
    動線を潰すか、家具をコンパクトにまとめるか

    明るさや解放感も眺望抜けた部屋だけで、南側は崖より下は間近の擁壁からの湿気がすごそうだし、北側は周辺の古い建物とお見合い
    その分お値ごろ価格だから、解放感や快適さを犠牲にすれば小石川にお手軽に住めるのだからそれはそれでありか
    上の階は買えるなら中々いいんじゃない?

  183. 383 匿名さん

    >>381
    柳町小の方が近い?

  184. 384 匿名さん

    豪雨の中崖の下から礫川小まで行くのは危険だから、柳町小のほうがよいと思う。距離も近いし。

  185. 385 匿名さん

    柳町小学校は小石川でも一番低い所にあって本当は高層ビルに建て替わって防災拠点になるはずだったんだが、色々反対運動があってねえ...ハザードマップの最悪想定では2~5mは水に浸かるので、現状のままでは避難所としては適切ではないと思うね。

    本気で最悪想定の水害に備えるならゴムボートや胴付長靴を買った方がいいと思うよ

    もっとも、文京区ローカルの集中豪雨レベルではそこまで備える必要はなさそうだけどね

  186. 386 匿名さん

    浸水の可能性は低い(あってもすぐに引く)と思いますので、土砂崩れだけを心配して避難しておけばよいかと思います。

  187. 387 匿名さん

    それなら擁壁を造り変えるべきだね

  188. 388 名無しさん

    擁壁壊れたら、マンションへの被害は、ここのマンションの管理費の持ち出しかな。

  189. 389 匿名さん

    部屋数を重視していないのなら、2LDKの場合は標準タイプよりもメニュープランにした方が、リビングが広々としていいかなと思いました。
    ただ、収納があるとは言えないので、居室をリビングにくっつけないで、収納部屋にしてしまってもいいかもしれないですけれどね。
    一応、フレキシブルな使い方は出来るのかと感じます。

    気になる点としては、キッチンの換気でしょうかね。内廊下ですし、ポジション的に通気を心配してしまうので、換気力が若干は問われると思います。

  190. 390 匿名さん

    >>388
    擁壁が万が一崩れて防護壁を破壊したら、擁壁の上に住んでいる方が責任を持って直してくれる...はずです。

  191. 391 匿名さん

    グローリオ小石川では擁壁を造りなおしたけどね
    セコムと東急の違いか

  192. 392 匿名さん

    セコムはセキュリティに命賭けてますからね〜耐震等級も2だったりと躯体の安全性にかなりコストを割いてます。

    ここは、近所に比較の対象があると、その水準に合わせていかないと販売が難しくなるという好例では

  193. 393 匿名さん

    ルサンク小石川も堅固な擁壁を造ってるのはNIPPOが土木関係の業者だからか。
    建物を壊しても擁壁は残るんだろうな。

  194. 394 匿名さん

    先進の設備、ということが公式サイトに書かれていましたが、特にものすごく珍しいものはないんですが、でもマンションだったらついていてほしいものは一通り揃っていると思いました。
    コスト的に賛否のあるディスポーザーですが、ついています。やはりこの季節は、あると嬉しい設備の一つなんじゃないでしょうか。

  195. 395 匿名さん

    設備が新しく綺麗なのは安心できると思います。
    余計な負担もありませんし、かなりすっきりした雰囲気になっていると感じます。
    そのあたりで、余計なストレスを生活して感じたくないですから。
    なるべく普段から生活していて、イライラしないのがいいです。

  196. 396 匿名さん

    ディスポーザーは後付けできないので、付いていること自体はかなりポイント高いですね

  197. 397 ご近所さん

    朝の集団登校、子供の数が多い

    8時過ぎごろはここを車で通らない方がいいね

    逆に言えば、子育てには最適ってことだね

  198. 398 匿名さん

    恥ずかしながら全く知識がない状態なのですが、ディスポーザーは維持管理費が高額なのですか?
    注意書きに卵の殻、貝殻類、強い繊維質のものは配水管の詰まりの原因になりやすいので、対策として週に2~3回の溜め水を推奨とありますが、これはディスポーザーの中に水を溜めておくという意味ですか?

  199. 399 匿名さん

    >>398
    恐らくそれはディスポーザーの製品によって違ってくると思いますよ

    ディスポーザー本体に直接水の配管がしてあって内部に水が流れるようになっているものもありますしね

    溜め水という表現から類推するに、シンクに水を張ってからディスポーザーの蓋を外して水圧で一気に流せということではないかと...普及品だったり古いものはそういう手間が必要かもですね

  200. 400 通りがかりさん

    最近のディスポーザーはうるさくなくなりました?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

4,988万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

未定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸