東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-30 16:33:20

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-17 12:38:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    来客がトイレに入った時に、
    タンクレストイレならば
    高級マンションだと一目で分かる。

  2. 452 匿名さん

    >434 東池袋中央公園の方からなら首都高に入りやすい
    情報ありがとうございます。こういう風に道を知らないと
    普通に渋滞に巻き込まれてしまいそうですつらいですね。
    サンシャインの駐車場待ちで渋滞
    正直、こういうのが一番不満に感じますからね。
    知り合いにイオンに隣接する分譲を購入した方がいらっしゃいますけど、
    土曜の夜と日曜日は渋滞で完全に動かないとか。
    日曜日なんて朝から晩まで1日中渋滞が続くから
    出かける時も一苦労って言ってたな。
    だから日曜日はいつも8時前には家を出るんだって。

  3. 453 匿名さん

    > 来客がトイレに入った時に、タンクレストイレならば高級マンションだと

    ずいぶんレベルが低い高級マンションの定義ですね。

  4. 454 匿名さん

    >>447

    我が家はINAXのタンクレストイレを使ってます。
    タンクレストイレってタンクがない分、シンプルで
    すっきりとしてるから狭いトイレが少し広く感じます。
    またタンクがあるタイプに比べお掃除も楽だと思います。

    >>448

    この手にあまり詳しくないのでハッキリとはわかりませんが、
    手洗いってタンクレスなら別についているのではないのでしょうか。
    我が家は購入時からタンクレストイレ&手洗いが普通についていました。

  5. 455 匿名さん

    逆に、タンクレスではないと
    古いか安いかのマンションだと、来客から思われる。

  6. 456 匿名さん

    タンクレスで区別すると、マンションは<高級>と<安い>しかないということですね。

    きわめて単純でわかりやすくて、笑えます。

  7. 457 匿名さん

    タンクレストイレはやっぱり見た目がすっきりしてていいですよね。お掃除もしやすそうで主婦には魅力的。またTOTOのネオレストなんかは節水もできるみたいですよね。毎月の水道代も変わってくると思うし、個人的には見た目よりもそちらに興味を持ってしまいます。逆にデメリットってどんなことがあるんでしょうね。故障した時やメンテナンスにお金がかかっちゃうのかな?

  8. 458 匿名さん

    >>393
    >>398
    >>401
    そんな安い中古実績はないですよ。

    エアライズタワーの成約中古坪単価です。
    http://towerlife.jp/m/area/tokyo/air-rise-tower.php

    http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_tokyo.html#toshima

  9. 459 匿名さん

    ブリリア有明スカイタワーもタンクが上に付いてるトイレです。
    タンクレスじゃない建設中のマンションもありますね。

  10. 460 匿名さん

    アウルタワーのトイレはTOTOのネオレストです。

  11. 461 物件比較中さん

    446なんですけど

    駅前立地のアウルタワーとエアライズタワーと駅から徒歩で10分以上かかる街道沿いのシティタワー池袋を
    駐車場料金で比較するのは、周辺の月極駐車場の相場もちがうし 
    ないんじゃないかなということがいいたかったんです

  12. 462 匿名さん

    勝どきスレみると優先分譲と一般分譲でかなりの価格差があるようです。
    ここもそうなるのかな?

  13. 463 匿名さん

    >>462さん

    どのくらいの差なんでしょうか?安くなったということではないですよね??

  14. 464 匿名さん

    ここの北西は昨年の優先分譲時より坪10万弱程度上がってます。南東は今って坪どのくらいですかね?

  15. 465 匿名さん

    優先分譲時の中間階で、北西270、南西300、南東320でした。

  16. 466 匿名さん

    >>458

    2008年3月の、古い
    成約中古坪単価だって。
    まだミニバブルが終わり切ってない時期のね。

  17. 467 匿名さん

    >>463さん

    勝どきは優先で1億円の物件が、一般分譲では、同じクラスの6階下の物件が優先と同じくらいの価格になっているそうです。


    >>464さん

    アウルタワーの西北は優先分譲から坪10万くらい上がったんですか。
    南東は人気があるでしょうからもっと上がってるかもしれないですね?

  18. 468 物件比較中さん

    エアライズ分譲価格はあんなに安かったのに中古はもっと下がってもいいですよね。。。

    ところで、市場に出ている中古価格は希望価格だから大きく指値が入り成約しているような話を見かけるんですが、
    昨年2件不動産を処分したんですが、それぞれ数社の仲介会社に直近の成約ベースで査定をしてもらい、
    柏と稲毛なんでここと状況は違うんですが、そのまま決まったものと、5%程度の指値が入ったものとで
    言われているほどのことはなかったです。

    本当に中古物件は10%以上の指値が実勢の相場なんですか?情報ある方教えてください

  19. 469 匿名さん

    去年、築2年の豊島区物件を売却したけど、査定価格が4000万で4200万で売りに出し
    相手方は4000万以下を希望。
    不動産会社が媒介手数料を双方から半額ということにして4000万くらいで売れましたよ。

  20. 470 匿名さん

    優先分譲で買えなかった人は転売はあきらめた方が良いね。
    分譲価格上昇+管理費がネックになるから転売は厳しい。。。

  21. 471 匿名さん

    >>448
    タンク付きトイレはタンクの上に手洗いあると思うけど。

  22. 472 匿名さん

    ここの目の前にタワーマンションがたつ可能性はないのでしょうか?

  23. 473 匿名さん

    造幣局跡地にいづれ建つだろうけどいまのところは進展なしかな。
    都電脇の補助道路整備されたら都バス操車場跡地周辺にも建つかもね?
    どちらにしろアウルより駅から遠いことは間違いない。

  24. 474 匿名さん

    地元民ですがOWL隣ということであれば、

    東南東:住宅街(低層)
    西北西:ライオンズプラザ池袋(14F)
    南南西:エアライズタワー
    北北東:サンシャインシティ文化会館

    なので、可能性がありそうなのは東ですが。
    ただ今から地上げしてタワーを立てるのであれば
    少なくとも10年以上は先でしょう。

  25. 475 匿名さん

    ここは眺望より利便性重視で購入する人が多いのではないでしょうか?

  26. 476 匿名さん

    ↑同感。
    実際のとこ眺望は住んでいるうちに飽きる。
    利便性は毎日のことなので重要。

  27. 477 匿名さん

    造幣局跡に何か出来るとしても、タワーマンション何本か建てて終わりでは能が無いので、もっと注目を集める様な複合施設やランドマーク的なものが出来ると良いですね。眺望は多少犠牲になっても結果としてここの資産価値も上がるのではないでしょうか?

  28. 478 匿名さん

    年末に発足した造幣局跡地再開発の協議会メンバーは、豊島区、造幣局、日本郵政、サンシャインシティ、URです。
    複合施設になると良いですね。

  29. 479 匿名さん

    優先分譲期より値上げした第一期に飛びついたら、ゴクレと優先分譲者が喜ぶだけ。

    プラウド池袋に比べたら、ここは足が遅い。
    残戸も300戸以上ある。

    第二期以降まで様子見が吉。

  30. 480 匿名さん

    タンクレストイレはマンションの高級度を左右するぐらい大事なことって知らなかったが、最初からオプションでも注文しようと考えているので、オプションなら相場いくらぐらいなのかご存知の方がいらっしゃいますか?

  31. 481 匿名さん

    もしかして、値段の安さで中住戸の標準グレードを優先分譲で契約しちゃった方ですか?

    タンクレストイレに変えたからといって、部屋のグレードの低さはどうしようも無いですよ。
    せっかく分譲マンション買ったのに、UR仕様…

    やっちゃいましたね(笑)

  32. 482 匿名さん

    オプションでタンクレストイレに変更できるのですか?

    メーカー価格はタンクトイレが16万円
    タンクレスが22万円くらいのようです。

    http://www.toto.co.jp/products/toilet/01_4.htm

  33. 483 匿名さん

    >>481
    角部屋以外はほとんど標準グレードだから仕方がない。

  34. 484 池袋探検隊

    アウルの南側から撮影
    手前左側はエアライズ、街路樹の奥にアウルが隠れてます

    ここから180°転回して、池袋駅に向かって歩いてみました
    池袋東口から伸びる道路沿いに歩くのが一番近くて、夜も明るくて安心な道だと思います

    1. アウルの南側から撮影手前左側はエアライズ...
  35. 485 池袋探検隊

    エアライズ敷地の南東角
    奥は激ウマつけ麺の大勝軒

    1. エアライズ敷地の南東角奥は激ウマつけ麺の...
  36. 486 池袋探検隊

    東池袋1丁目の交差点
    青になってから、次に青になるまでの時間を計ったらジャスト1分

    交通量の割には思ったほど待たない印象

    1. 東池袋1丁目の交差点青になってから、次に...
  37. 487 池袋探検隊

    まっすぐ進むと

    1. まっすぐ進むと
  38. 488 池袋探検隊

    東口五差路の交差点
    自分がよく行くところでドンキ、東急ハンズ、ブックオフ等至近
    あと近くのつけ麺やすべえはウマい

    1. 東口五差路の交差点自分がよく行くところで...
  39. 489 ご近所さん

    ぼくも15年くらい池袋にすんでますが、東池とくにサンシャイン通りあたりが一番治安悪いです
    キャッチ、スカウト、ならず者・・・
    本町、北池も悪いけどやっぱり明るく見えて悪い人間の集まっている東池が最悪かな

  40. 490 池袋探検隊

    ※人の顔が写らないよう写真の下半分を切っちゃってます

    池袋駅にはここの三角屋根から地下に下りた方が早い
    ここは常に人通り多く地下に下りる人も多い
    ここで人が詰まっていることが多々あり

    かといって上を歩くと信号待ちで相当時間食われます
    正直、マンションから駅まで9分は100%無理と思われ

    今日の写真は以上です
    484から話の腰を折ってすみませんでした

    1. ※人の顔が写らないよう写真の下半分を切っ...
  41. 491 匿名さん


    ハイハイ、偽ご近所さん。
    一番治安悪いのはロサ周辺だよ。

    なんで池袋本町が出てくるか不思議w

  42. 492 池袋探検隊

    >東池とくにサンシャイン通りあたりが一番治安悪い

    地図でわかる限りだと距離的にはサンシャイン前の交差点を通るルートが
    最短な気もするのですが、たしかに雰囲気がよくないんですよね

  43. 493 匿名さん

    >>489さん
    東池袋にはありますよね。とある施設が。
    重要事項説明で説明を受けることになるんじゃないかな。

  44. 494 匿名さん

    >490さん

    写真どうもです。
    変な投稿ばかりでうんざりしてたので
    話題をぶったぎってくれて感謝です♪

  45. 495 ご近所さん

    ロサって。。。子供なの

    あのヘンよりどう考えてもサンシャイン通りでしょ
    女の人がゆっくりあるいてみればわかるよ

    物件だけ見に来て、東池の駅から帰ればわからないけどね

  46. 496 匿名さん

    >>494
    写真アップしてんのはシティタワー要町の営業だよ。
    要町購入者スレのとまったく一緒じゃんw

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55772/

  47. 497 匿名さん

    東池袋の住人だが、圧倒的に西口のほうが治安が悪い。

    そもそも池袋自体が治安が良いとは言えないが、
    比較した場合
    南より北、東より西のほうが治安が悪い。

    治安が良い順(個人的主観)
    ・南池袋
    ・東池袋
    ・北池袋/西池袋

  48. 498 匿名さん

    池袋は何度か行ったことはあるものの、住んだことはないので治安のことはあまり良く知りませんでした。皆さんのレス読んでいるとファミリー向けではなさそうな感じがしてしまいますが。。どうなんでしょう?

  49. 499 匿名さん

    治安に関しては497さんと同意見です。
    アウルは東池袋なので、池袋近辺としてはまあまあでは。
    ファミリー向けかどうかという点については主観も入るので直接お答えできませんが、現時点では周辺に緑が少ない点はマイナス要因として上げられます。

  50. 500 匿名さん

    ファミリー向けの定義ってなに?
    聞きたそうなことを推測してお答えしますと、

    ・近くに公園はあるか?
      →ない。ただし、造幣局跡地が公園になる可能性はある。 

    豊島区は教育熱心か?
      →わからない。調べてください。

    ・小中高は近いか?その評判は?
      →わからない。調べてください。

    ・繁華街は近いか?
      →池袋が近い。

    ・チーマーはいるか?
      →最近めっきり見ない。

    ・埼玉ヤンキーはくるか?
      →識別出来ない。

    ・オタクはいるか?
      →乙女ロードっていうのがある。コロコロを転がしている女子が多い。

    ・その筋の人はいるか?
      →識別出来ない。

    ・国際色豊かか?
      →西口ほど豊かではない。

    ・ホームレスは多いか?
      →東池袋のホームレスは清潔感がある。

    ・怖い目にあったことはあるか?
      →当方はない。

    ・成人式は荒れるか?
      →特に問題になったと聞いたことはない。

    ・アウルはファミリー向けか?
      →ファミリー向けの間取りはある。
      →キッズルームはある。

    他にありますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸