東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 8787 匿名さん

    駅近といっても、所詮ゆりかもめだからなぁ。
    有明以外では、鉄道あつかいされてないよ。

  2. 8788 検討板ユーザーさん

    ここ悪いっていう人は多分床が大理石とかを求めてるのかな

  3. 8789 マンション検討中さん

    仕様は本当に特徴ないんだよね。賃貸と変わらない。わざわざ高い金額で買う意味ある?って思えるレベル。
    疑問に思う人は行けばわかるよ。

  4. 8790 匿名さん

    仕様は全くもって普通、ということですね。

  5. 8791 マンション検討中さん

    眺望なくなるオリゾンマーレ住民か客取られて困っている住友営業か、大和ハウスでアパート注文したら施工不良で悩まされてる土地オーナーかは分からないけど、どんな計画やるにしても反対する人はいるよね。

    でも、ここは検討したい人が意見を共有する場所。本当に検討してる人は正確な成約数を知ることが購入する決め手になるはずもないし、板マンをただ根拠なくディスることもしないし、得体の知れないブロガーをリスペクトしない。

    そういう邪魔者は無視しようぜ。

  6. 8792 匿名さん

    そうか賃貸もみんなディスポ付き、二重床二重天井なんか

  7. 8793 匿名さん

    >>8791 マンション検討中さん
    そうだね。
    ディスりに来る人はディスることで何らかのメリットがある人だからね。
    じゃなければただの暇人かそういう変わった癖がある人だ。

    月30戸ペースとのことで、竣工後更に値段が下がって買おうとしてた検討者が焦って販売ペース落とそうとしてるんじゃない?

  8. 8794 匿名さん

    >>8792 匿名さん
    御影石のキッチン、洗面台もね

  9. 8797 匿名さん

    [No.8795から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  10. 8798 匿名さん

    クレーンが下りたね。花火だから?

  11. 8799 マンション検討中さん

    はじめまして。これまでずっと陰ながらこちらのスレを拝見させていただいてました。ずっと悩んでいましたが昨日も現地を散策しこれから作られていく街の様子を見ていたらワクワクしました。長い人生の中でこういう街に住むのも楽しいかなぁ、と感じいよいよ購入を決意しました。何より、現地に実際行くと商業施設の近さに驚かされます。徒歩2分の距離に欲しいものがだいたい手に入る施設があるなんて贅沢ですね。都営バス(銀座、丸の内方面)にアクセスしやすいのも有り難いですし、BRTも混雑する前から乗車できる立地はここならではですね。今から生活が楽しみです!

    1. はじめまして。これまでずっと陰ながらこち...
  12. 8800 名無しさん

    >>8794 匿名さん
    素晴らしい!
    ブランズと同じ高仕様

  13. 8801 匿名さん

    え月30戸ペースなの?

    竣工までに完売不可とか言ってた人どうこの状況を説明するんだろう
    普通に完売するじゃん

  14. 8802 匿名さん

    花火上がってますね。
    西棟ならベランダで鑑賞出来ますな。

  15. 8803 匿名さん

    ええな

    1. ええな
  16. 8804 匿名さん

    え、この景色見れるとか真面目に最高じゃん

  17. 8805 通りがかりさん

    こりゃ加速するな

    フラッグ抽選待っていたらキッチンインバスルームしか西棟は残らないわ
    早くしないと欲しい部屋無くなる

  18. 8806 検討板ユーザーさん

    >>8803 匿名さん

    これはいいですね!
    ありがとうございます。

  19. 8807 匿名さん

    >>8805 通りがかりさん
    キッチンインは値段安め優先の人が購入するよ

  20. 8808 マンション検討中さん

    物件完成してないし、どこからこの写真を撮ったのでしょうか。

  21. 8809 マンション掲示板さん

    ここって間取りが残念すぎます。なんでこんな企画にしたのか。。

  22. 8810 匿名さん

    業者と契約者が多いなここ

  23. 8811 匿名さん

    まだ西側の2LDK高層階って空きあるか分かる人いらっしゃいますか?
    仕事の都合で来週末にしか訪問できず。

  24. 8812 マンション検討中さん

    すみませんでした。
    正直に私は今年の春にプレミストを見に行って駅目の前と大型商業施設2分という立地に惹かれ、仕様も申し分なかったけれど、価格が高かったので、過去にここの掲示板で値段が下がることを期待してプレミスト有明をわざと悪く言い検討者を少なくさせようとしました。

    しかし価格改定され、値段も私が許容としていたラインに近付いたので、決心して今週購入しました。
    過去に、ここのことを周囲に囲まれる可能性が高いとか、本当はその可能性の方が低いことを言ったり、ゆりかもめの駅近マンションなんてだめだとか、不人気マンションとか言ってすまみせんでした。
    本当はここの立地は素晴らしいと思っていました。

    購入したのに今までこのマンションを陥れようとしてきたことを申し訳なく思い書き込ませていただきました。
    申し訳ございませんでした。

  25. 8813 匿名さん

    >>8812 マンション検討中さん

    休日夜に営業活動お疲れ!
    にしても、しょうもない長文やな

  26. 8814 マンション比較中さん

    先週行ったけど、このエリアのMRで営業さんが最も低かった。。資料も説明が少ないし、お金かけてないのがよく分かる。。
    ここを一言で表すと、安かろう悪かろう。安物買いの銭失いにならないといいですね。

  27. 8815 匿名さん

    >>8812 マンション検討中さん

    具体的にレスを挙げてもらえますか

  28. 8816 マンション比較中さん

    資料でも物件仕様について細かく言及されていないのは、問題よね。薄っぺらい資料2-3部だけもらったけど、HPと内容が変わらない…。聞いても答えが帰ってこない。

  29. 8817 マンション検討中さん

    >>8812 マンション検討中さん
    フザケンナ、名誉毀損だぞ。名前を申し出て引退会見を開け!

  30. 8818 マンション検討中さん

    8803の写真ってオリゾンから?これで何階なんだろう

  31. 8819 マンション検討中さん

    >>8812 マンション検討中さん
    ふつうに営業妨害じゃん?お前ヤバイよ。

  32. 8820 匿名さん

    >>8814 マンション比較中さん
    あなた毎回登場しては、安物買いの銭失いとしか言わないですね。
    根拠がまるでない。

    先週モデルルームに本当に行ったなら価格表でも載せてくれません?
    嘘だから載せられないでしょうけどね。

  33. 8821 マンション検討中さん

    仕様は至って普通だが価格は安くない。安もの買いではないし、銭失いかは出口次第だろーが。

  34. 8822 匿名さん

    >>8819 マンション検討中さん
    人のことをお前呼ばわりするほうが、ヤバいと思うよ。決め付けは悪いことだけど、面と向かって言えない性格の人の方がネットだと強気になる。検討してないのに、マンション検討中さん、を選ぶでないよ。

  35. 8823 匿名さん

    コスパは湾岸最強だけどな。ここより安くて良い物件無いぞ。

  36. 8824 マンション検討中さん

    >>8822 匿名さん
    申し訳ありませんが、言っている意味が理解出来ないのですが。

  37. 8825 マンション検討中さん

    ネット上だから強気になって(というか日常生活では居場所がないからこそ匿名性が高いネット上で偉そうな態度をとる小心者)他人のことを「お前」とか蔑んだり、知ったかぶりして断定的なことを言うことが恥ずかしいということを誰も教えてくれなかったのでしょうか。ゲームばかりしていて友人もいないのかも知れないけれど、人に不快感を与えるのは良くないですよ。あなたみたいな人の意見は誰も参考にはしないけど、検討してる方のまともな意見が埋もれるのは迷惑。

    マンション西向棟から花火見えるだろうけど、低い花火は一部お台場のマンションに隠れてしまうと思います。階数じゃなくて、角度の問題で。

  38. 8826 マンション検討中さん

    8814,8816さん
    大和ハウスの営業能力というか人間レベルが低いのは周知の事実だし、彼らが作る広告も【有明る生活?】とか全くもって意味不明でセンスのかけらも感じません。それは差別とかじゃなくてしょうがないこと。

    でも、だからこそ、駅も大型店舗も近くて仕様が高い物件が安く買えるという割切りった方が良いのでは?

  39. 8827 マンション検討中さん

    案の定ネガてたのは価格引き下げを狙ってたヤツの犯行だったか。結局自分さえ良ければ良いんですね。
    呆れましたわ。

  40. 8828 マンション検討中さん

    本当に買いたい人は営業担当はを批判したとしても、自分が良いと思ってる物件をわざわざ批判しないし、そもそも根拠なくディスる人が競合他社や近隣マンションの利害関係者でしかないと分かってるだろうけどね。

  41. 8829 匿名

    価格情報以外は今やほぼ自分で手に入れられるから、どこのMR行っても聞けることは既知のことばかりじゃない?営業の質なんて正直購入の是非にほとんど影響しないけどね。今の価格帯と周辺環境の充実ぶりを鑑みれば西側の売りが加速することに違和感は全くないし。関心があれば早く現地見て判断した方がいいよ。週末は予約かなり埋まり出してるし。

  42. 8830 匿名さん

    契約者だけど
    有明る、は滑ってると思った。

    ヒュッゲ押しでいいと思うんだけどなぁ。
    有明を故郷に、そして暖かい感じの内観で十分魅力はありと思うんだけど。

  43. 8831 マンション検討中さん

    >>8830 匿名さん
    有明のスポーティさと北欧のヒュッケを打ち出してきてイマイチコンセプトが分からんと思った。出だしつまずいた理由としてこれもあると思う。

  44. 8832 マンション検討中さん

    じゃあ、いまだにネガってる人は2回目の値下げでも予算に届かないってこと?

    間取りは変なの多いけど長谷工にしては仕様が高いし、共用施設も個性ある
    坪単価280万で買えばリセールで残債割れはほぼない

  45. 8833 通りがかりさん

    ゆりかもめに2分じゃあな。

  46. 8834 マンション検討中さん

    契約者様へ
    やはり、有明る は滑ると感じましたか。当初のウリを全く知らずに、最初に目に入ったキャッチがそれで、モデルに行って話を聞いたら一方的に言いたいことばかりいった挙句、今申し込まないと無くなる!とか急に煽る営業担当者に対して主人が嫌気をさしてしまいました。
    私は相対的な割安感から買いと思ってるのですが、彼が嫌悪感を示してしまい子供だなーと思いながらもどうしようもなく困ってます、、

  47. 8835 匿名さん

    >>8834 マンション検討中さん
    そのあたりから既に財閥系との違いを感じてしまいますよね。。

  48. 8836 マンション検討中さん

    静音関連でだれかご存知の情報ありますか?
    なんか壁とかバルコニーの境壁とは情報なくて、なんかチープな気がしてるのです。

    それ以外は良いものなんで、晴海で落選した層が流れ込んで、黙ってても売れるでしょう。

  49. 8837 匿名さん

    >>8835 匿名さん
    ここ、その財閥系の三井不が販売代理してますよ。私についたイケてない営業担当も三井不。財閥神話なんて、ないですよ笑

  50. 8838 マンション検討中さん

    なんか売主と販売代理の違いを知らない人がいますね。。

  51. 8839 マンション検討中さん

    >>8834 マンション検討中さん
    過去にも同じような体験談がたくさん書かれてますよ。
    私も強引な営業さんに不信感を抱きました
    もう安くなったんだから余裕かまして欲しい

  52. 8840 匿名さん

    ハルミフラッグの抽選外れた人達が焦って流れて来るという人いるけど、そんなことないでしょう。
    フラッグって入居4年後てすよ? 1次取得や急いで買いたい人なんて、ほとんどいませんよ。

  53. 8841 マンション掲示板さん

    >>8837 匿名さん

    三井不レジが販売代理だけど、やっぱり自社物件よりは営業のレベルは低そうですね。

  54. 8842 匿名さん

    営業担当者と接点があるのは購入のときだけだけどね。

  55. 8843 マンション検討中さん

    住んでからの管理会社も同じダイワだから期待はできないけど、最悪の場合は会社を変えればいいっていう話ですな。
    長谷工マンションは保証の窓口がダイワでないのは良い!
    ダイワが窓口だと、これくらいの不具合は良くあることですよ、とか得意の偽装工作しそうだからね。

  56. 8844 匿名さん

    >これくらいの不具合は良くあることですよ

    それ、長谷工の得意技。アフターサービスは期待できない。

  57. 8845 匿名さん

    そんなに悪い方向に想像膨らませないほうが良いよ。いつまでたってもマンション買えないよ。

  58. 8846 匿名さん

    >>8812 マンション検討中さん
    まさかみんなこれ信じてるの?
    みなさんピュアですね。

  59. 8847 有明大好き!さん

    >>8834 マンション検討中さん

    無くなる!と言っといて売れ残りまくってるのが現実か。買い煽りがひどいね。

  60. 8848 匿名さん

    確かにここの三井の営業の人、もごもご言っててこっちの欲しい話に正直に話してくれている感じがしなかった
    物件は良いのに、営業で損している感はあるなー

  61. 8849 検討版ユーザーさん

    >>8847 有明大好き!さん
    確かに今までは売れてなかったみたい。
    でも価格改定して、月30戸ペースで売れていて3分の1売れたという話を売れ残りが多いか、売れているので売れ残らなくなると捉えるかの違いだな。

  62. 8850 匿名さん

    やっぱり売れ始めたのか!

    さーて、ここのネガの人たちが根拠のない無理矢理ディスりを繰り広げるのを楽しみますかーww
    ちなみにのらえもんとかブロガーが高いって言ってたのは価格改定前の話だからねー
    ネガは今の話みたいに虚偽の話をしているみたいですがw

  63. 8851 匿名さん

    月30戸ペースと言っても、値下げ初月の話でしょ?
    最初はそりゃ飛びつく人もいますな。でも勢いはなかなか続かないからねえ。
    良い部屋がなくなると、売れ行きもどんどんすぼんてゆくもの。
    30戸ペースという表現は、数ヶ月継続してから使ってほしいね。

  64. 8852 匿名さん

    むしろ大型連休とかなくて、商業施設情報もなくて30戸だよ?
    これから増える可能性もあるでしょ

    ここを何とかして売れなく見せたい人ってほんとこすいよな

  65. 8853 匿名さん

    これ、商業施設が開業した値上げするパターンだろうな。
    柔軟に値段を変えるスタイルは悪くないと思うが。タイミング難しいぞ。

  66. 8854 検討板ユーザーさん

    ポジもネガもさ、虚偽の情報投稿は辞めようね?
    特にネガかな。
    虚偽の情報投稿とかで営業妨害で立件されることもあるらしいよ。
    大和も本気出すかもよ

    https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13889.html

    ちゃんと検討者の為になる掲示板にしようね

  67. 8855 マンション検討中さん

    良い点

    価格とランニング費用足して、最もリーズナブル(勝どき、豊洲、晴海、有明で比べて)
    まだまだたくさん部屋がある
    商業設備、BRTが利用できる
    共用部のデザインもコンテンツも良い
    目の前がオリンピック会場


    悪い点
    部屋の間取りが微妙なものがある
    日当たり眺望は部屋によって期待できない
    マーケティング下手
    仕様資料あまりなくて不安、そして営業も、、


    最近ここを知りMR行った個人の感想です。湾岸エリアで比較的良い物件なのに、将来性考えればこの価格でなんで売れないのか分からない。
    晴海フラッグの売れ行きと商業設備次第では、化ける余地ある、、かも。いや、ないかも、、。

  68. 8856 マンション検討中さん

    >>8853 匿名さん

    オープン前に完売したら値上げできん

  69. 8857 マンション検討中さん

    仮に7月中に90部屋が契約として、残り168部屋

    月30ペースだと半年で完売

  70. 8858 マンション検討中さん

    ネガが期待していた4000万は実現しそうにない
    来年1月から2月に完売するペースだから

    安いのしか買えない方はバス便のプレミスト王子へ

  71. 8859 マンション検討中さん

    >>8858 マンション検討中さん
    ネガも買えるけど共働きが嫌だからとかそんな甘ったれた理由じゃないですか?

  72. 8860 匿名さん

    >>8852 匿名さん
    連休とか関係なく、販売開始直後・値下げ直後が一番売れ行きが良いのは常識です。

  73. 8861 eマンションさん

    >>8855 マンション検討中さん

    なんで売れないか。それはこの地にここのようなマンションの需要が無い、ということなのでは?

  74. 8862 eマンションさん

    >>8857 マンション検討中さん

    値下げしたあとの最大瞬間風速が30戸/月だったら今後は細々と売っていく感じなのかなー。

  75. 8863 匿名さん

    >>8861 eマンションさん
    いやいや月30戸で売れてなければ、何戸なら売れてるんだよw

    どうしてもここを売れてないと烙印を押したいんだねww

  76. 8864 匿名さん

    ネガの言うこと信じて、買うの控えてたら良い部屋無くなるよ

    信じるか信じないかはこれ見た人が判断すれば良い

  77. 8865 匿名さん

    良い部屋がなくなったら、さっさと見切りを付けて次に行けばいいじゃないの。

  78. 8866 通りがかりさん

    >>8863 匿名さん

    さすがにもう、売れてるって言ってよいのでは?
    値下げした事が広まれば、晴海に行った人が流れてくると思う。

  79. 8867 検討板ユーザーさん

    ここの人気間取りってどれ?
    2LDKと65平米の3LDKは前に書かれてた気がしたけど

  80. 8868 通りがかりさん

    >>8867 検討板ユーザーさん

    自分が好きな間取りを選べ。
    人気間取りとか関係ないから。

  81. 8869 マンション検討中さん

    このエリア、シティタワーズ買うならプレミストでしょ。10年くらいのコスト考えてみ?もう一つ安い 1LDK買えるわ。まぁ出口次第なのだが。

    しかし有明を開発しているスミフの養分にならないこちらは、掲示板で業者に叩かれるのもうなづける。とにかく良い部屋は少ないから、本気の人はお早めに?。

  82. 8870 匿名さん

    >>8865 匿名さん

    次って、他に湾岸でここより安くて良い立地の新築有りますか?
    教えて下さい。マジにマジで

  83. 8871 マンション検討中さん

    >>8869 マンション検討中さん
    それは言い過ぎ。仮にランニングコストが月々1万円変わっても、10年で120万。大した差ではないよ。

  84. 8872 匿名さん

    >>8870 匿名さん
    ハルミフラッグのパンダかな。
    抽選倍率すごいけど。
    駅はないけどあっちは天下の中央区


  85. 8873 通りがかりさん

    >>8872 匿名さん

    天下の晴海?
    中央区だと良いことあるの?

    ブランドだけなら実利をとって有明にしたほうが良いのでは?

  86. 8874 匿名さん

    >>8873 通りがかりさん
    それ、実利を取ってユニクロばっかり着てる人みたい。

  87. 8875 匿名さん

    ネガの人たちは売れていても、何かと理由を付けてこのマンションを悪く言いたいんだよ。

    それを信じる人は信じればいいよ。
    不動産なんていう高い買い物をするのに掲示板の根拠のない批評を信じて検討を見送るのもその人の自由。

    ただ駅とほとんどのものが揃う大型商業施設徒歩2分の新築マンションということは揺るぎのない事実。
    あとはそこに対して仕様とか価格とか加味して検討するか検討しないかは自分で決めい

  88. 8876 通りがかりさん

    >>8874 匿名さん

    実利をとるか、ブランドを取るか、その人の好みで良いのでは?

    ユニクロのポロシャツでも、シャネルのブランドロゴがついてるシャツでも好きな方を選べば良いのよ。
    人それぞれ。

  89. 8877 マンション検討中さん

    計算の詳細は省くけど、ある期間で平均させて管理修繕などランニングと坪単価計算した。あとざっくりね。部屋はある程度高さのある2LDKや3LDK相当。
    晴海 月6万位、坪単250-300
    シティ 月5万位、坪単340-380
    プレ 月3万位、坪単280-310

    数字を見た上で、あとは利便性や環境含めて家族が納得できるか。要はなににお金を使うかです。
    我が家は旅行や子供の習い事などにもお金を使いたいので、ここにしました。
    もう少し安いといいけど、まぁシティの絶妙な値上げなど商人魂を見てなんだかなと思い決めた次第です。
    以上ご参考までに。

  90. 8878 匿名さん

    せめて、りんかい線の駅近だったらねえ。。

  91. 8879 8877

    書き忘れましたが、ここ数週間で価格改定してたら、ごめんなさい!最近の下げ幅は考慮できてるはず。
    皆様の検討材料になると幸いです。

  92. 8880 マンション検討中さん

    >>8877 マンション検討中さん
    ランニングコストにそんなに差はないですよ

  93. 8881 匿名さん

    >>8877 マンション検討中さん

    フラッグは85㎡で4万2千円がランニングコスト
    多分、どれも固定資産税入ってないと思われるけど

  94. 8882 8877

    混乱させてすみません!
    管理費と修繕積立金のみをランニングと表現しました。修繕積立金はタワーだと急に上がるので一定期間を慣らしてますので、参考にもらうやつとは違うと思います。

    なお、駐車代は 晴海>シティ>プレですね、車ないから我が家はべつにいいんですが。
    あと固定資産税やオプションなどは、厳密にやりすぎると疲れるので、ざっくりです。笑

    晴海を除いて二つは値段が変化するので、これの賞味期限はいつまでになるやらですが、数字で判断できるとこはこんなもんです。
    駅近とか眺望とか日当たりを気にされる方は建物もだいぶできていてるし、もう現地歩いた方が早いと思います。

  95. 8883 匿名さん

    タワーの修繕は明らかに高いのは事実だろう

  96. 8884 マンション検討中さん

    シティタワーズが1番㎡当たりの維持費が高い

  97. 8885 匿名さん

    タワー物件の半数以下の戸数で広い庭やディスポーザーなど維持するのは逆に大変なのでは?

  98. 8886 マンション検討中さん

    258部屋の規模でコンシェルジュに豪華な共用施設を作ってる
    なかなか頑張った作品さ
    それにしては維持費が安い方

    買いだよプレミスト

スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸