東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 28401 匿名さん

    >>28400 匿名さん
    ゆりかもめ店のスペースより、全然広いのでは?
    可能性はあると聞いてます。

    ヤマケンさんに出店希望したいです!

  2. 28402 マンション検討中さん

    それより、一階の右下にデットスペースが店舗に使えそうな位ありそうなんですが、有効活用しないともったいなくないですかね?

  3. 28403 匿名さん

    まだ豊洲に住んだことないのですが豊洲に住んでる方、豊洲のいいところを教えてください

  4. 28404 匿名さん

    >>28403 匿名さん

    うまいもんいっぱいある

  5. 28405 匿名さん

    >>28403 匿名さん
    江東区アドレス

  6. 28406 匿名さん

    うまいもんは特別多くない気が。
    歩道が広い。アクセスがいい。公園等環境がいい。

  7. 28407 職人さん

    >>28403 匿名さん
    郊外っぽいところ

  8. 28408 匿名さん

    >>28403 匿名さん

    職場が豊洲にある。

  9. 28409 匿名さん

    >>28403 匿名さん
    商職住遊複合、緑豊かでウォーターフロント、道が広く整理された街並み、洗練された駅前広場
    豊洲内だけで満足感高いのに大丸有・銀座エリアまで電車で10分。これから発展する虎ノ門へもBRT直通。

  10. 28410 匿名さん

    街中にNIMBYや倉庫・物流施設が無いのもいいね。
    湾岸エリアって括りたがる人多いけど、豊洲とそれ以外の近隣エリアは住む場所としてそこが決定的に違う。

  11. 28411 通りがかりさん

    >>28403 匿名さん
    路面店は豊洲は弱いですけども、有楽町や銀座一丁目へのアクセスが良いので、その辺りで補う感じですね、自分の場合。あと、豊洲市場方面の発展も楽しみかも。

  12. 28412 匿名さん

    >>28410 匿名さん

    ある意味、豊洲市場は巨大な物流施設だけど、キレイだからね。
    土壌はちょっとマイナスだけど。

  13. 28413 匿名さん

    >>28403 匿名さん

    すきやばし次郎がある

  14. 28414 匿名さん

    >>28403 匿名さん
    成田空港 羽田空港
    バス便アクセス良い!

  15. 28415 マンション検討中さん

    >>28414 匿名さん

    最高ですね!

  16. 28416 匿名さん

    成田空港 羽田空港
    電車便アクセス良い街がいくらでもあるわけだが

  17. 28417 匿名さん

    >>28403 匿名さん

    これからも開発続く
    豊洲は湾岸の中心的な街 商職住医教
    坪単価も上がる

  18. 28418 匿名さん

    >>28416 匿名さん

    そんなの当たり前だろ。誰もオンリーワンだなんて言ってねーだろ。そういうのが負け惜しみって言われんだよ。みっともねーな。
    羽田成田へのアクセスは間違いなく良い。だから辰巳に物流施設が建ってんだしよ。

  19. 28419 匿名さん

    >>26961 マンション検討中さん
    営業に確認しましたが、トップラインは光るように装飾される予定らしいです。またデザイン性のため75Aの一部とかにバルコニーの間を遮るような壁がありますが、その縦ラインも光るように装飾されるなど他にもいくつかライトアップを予定しているようです。

  20. 28420 匿名さん

    >>28419 匿名さん

    えーティアラ出来るんだ。どうかオーソドックスな色になりますように。。
    バルコニーの縦ラインが光るってどんな感じなんだろ。寝室が眩しくなったら困るんだけど。

  21. 28421 匿名さん

    >>28420 匿名さん

    レインボーが良いな。

  22. 28422 匿名さん

    >>28421 匿名さん

    ぜったい嫌

  23. 28423 匿名さん

    >>28419 匿名さん
    もっと詳しく教えてください!!楽しみです!

  24. 28424 住民板ユーザーさん1

    >>28403 匿名さん

    ディズニーリゾートが近い!
    豊洲?舞浜間は乗換1回出20分足らず。

  25. 28425 住民板ユーザーさん1

    >>28416 匿名さん
    バス便、ていうのが良いです。バスってリムジンバスね。
    荷物を預けて20分スマホ見ながらノンビリしてるだけで羽田の入口前に着くのが最高。即チェックインまでできる。
    空港に行くときって荷物が多いから電車移動だと駅内とか乗換の移動がけっこう大変だったけど、豊洲に住んで初めて空港リムジンバスのメリットに気がついたよ

  26. 28426 匿名さん

    >>28419 匿名さん

    え!?営業は何も光らないって言ってたよ?
    本当?????

  27. 28427 匿名さん

    タワマン経験してない人はまずは高層階から買うべきですよね?
    楽しみです

  28. 28428 住民板ユーザーさん1

    >>28403 匿名さん
    小さい子供いる家庭限定だけど…ららぽーとのリニューアルで赤ちゃん本舗が出来た!

    豊洲って子供がめっちゃ多いのになぜか赤ちゃん本舗も西松屋もベビザラスも無くてお台場まで出掛けてたけど、ようやく死角が潰せた感ある。

  29. 28429 匿名さん

    >>28419 匿名さん

    モデルルームのように、四角いデザインが浮き出るようなライトアップになるのかな?
    素敵ですね
    何処からも目立ちます。
    それこそ豊洲のランドマークになりそうですね。

  30. 28430 匿名さん

    ライトアップの話怪しいけど本当?

  31. 28431 匿名さん

    ライトアップについてはまだ事実かどうか怪しいね。営業さんに聞いてみるしかないか。

  32. 28432 匿名さん

    目立つ、より馴染む、の方がいいけどな。
    自己顕示欲満たしたい人には派手に な方がいいのかな。

  33. 28433 マンション比較中さん

    ライトアップはあってもなくてもいいのだけど、もし光るなら、あまりギラギラしていないで落ち着いている方がいいかなぁ・・

    正直、それで買う買わないを決めるほどではないけども。

  34. 28434 匿名さん

    >>28426 匿名さん
    営業さんが本部(?)に確認して書面で貰ってた回答のようですのでたぶん本当です。文字で回答を貰ったのでどんなイメージか営業さんもよくわかないそうですが。なお、ティアラではないです。

  35. 28435 匿名さん

    >>28434 匿名さん

    仮にそうなら、すごくカッコいいですね!!!!!

  36. 28436 匿名さん

    豊洲も有明ガーデン系ほしいなぁ
    店はこっちがいいけどテラスはあっち

  37. 28437 匿名さん

    >>28427 匿名さん

    高層階渡り歩いて、今回は低層階にしました
    高層階だと、室内からの眺望は空が多くなります
    これまでのマンションは高層階にしないと眺望が抜けないため高層階にしていましたが、こちらは低層階でも眺望が抜けるので、初めて低層階を選びました
    低層階で眺望が抜ける物件は少なく、駅遠が多いので、できれば永住したいと思っています

  38. 28438 匿名さん

    >>28437 匿名さん
    一年ごとに色んな部屋に住みたくなるマンションですよね。私は裸族なので高層階にしました!裸でバルコニーで踊りたいです!

  39. 28439 匿名さん

    >>28436 匿名さん

    平日のがらんとした有明ガーデンのテラスでのんびりするのが気に入っています。
    ららぽーとはいつも混んでいますからね。
    でも、有明ガーデンのテラスより、眺望の良いブランズの自宅のベランダでまったりする方が、断然に良いね。

  40. 28440 匿名さん

    >>28434 匿名さん

    光るのはトップと縦だけなんでしょうか?
    横にもラインが入ってますが、そこは光らずでしょうか?

    なかなか実際を見ないと想像できないですが、同じようにお聞きになった方がいらっしゃればと思いました。

  41. 28441 匿名さん

    150cm代の私的に手すりが大きいから肘を手すりの上に乗せれないのがたぶん日に日にストレスになりそう

  42. 28442 匿名さん

    >>28436 匿名さん
    ベイサイドクロスのペントハウスのテラスやららぽーとのテラスでは不満とな。
    アニヴェ跡再開発に期待するしかないね。

  43. 28443 匿名さん

    >>28442 匿名さん
    有明ガーデンの夜の噴水のリゾート感好きよ

  44. 28444 匿名さん

    羽田成田へのリムジン誇ってるから調べたら全然本数出てないじゃん。浜松町からモノレール乗り換え出来る三井勝どきの方が便利ね

  45. 28445 匿名さん

    >>28434 匿名さん
    重説や修繕計画にそれらしい記載があった記憶がないんだよね。航空障害灯とかは説明あったし。

  46. 28446 匿名さん

    >>28444 匿名さん

    羽田行きのリムジンバスは1時間に1便程度ですが、荷物を持たずに発着、到着ロビーの目の前で乗り降りできる事が便利なんです。
    地下鉄とモノレールをスーツケース持って移動するくらいなら、次のバス便までゆっくり待ちますよ。
    移動時間を考えると結局バスを待つほうが早かったりします。

  47. 28447 匿名さん

    早く冬にならないかなー

  48. 28448 匿名さん

    >>28445 匿名さん

    確かに。そのように光るなら書きますよね?
    特に部屋のベランダ横が光るのであれば。

    見栄えは良いので実現してほしいですが。

  49. 28449 匿名さん

    成田行きのエアポートバスも便利だよね。
    銀座や東京駅から乗るのもいいけど、徒歩10分の東雲イオン前から乗ると1000円ぽっきりでスーツケースを持たずに成田空港発着ターミナルに着く。
    なんて便利なんだろう!

  50. 28450 匿名さん

    本数と早さどっちがいいかだろうね。
    俺は時間合わせて直通バス乗れるの方が便利に感じるけど、本数が多い地下鉄モノレール乗り換えの方が便利に感じる人もいるのか。

  51. 28451 匿名さん

    タワマン初めてなんですけどラウンジって居心地どうですか?

  52. 28452 匿名さん

    ホテルのラウンジはよく行きますけどやはり居心地バラバラなように建つまでわからないもんですか?
    多くのタワマン経験してるかたに聞きたいです

  53. 28453 住民板ユーザーさん1

    >>28444 匿名さん
    空港への移動は普段とは違いますよ。
    発着時間まで余裕あるし、スーツケースやら荷物大きいですし。

    バスの場合、特に行きではなく帰りが本当に楽。
    荷物もちながら階段やらエレベーターやらエスカレーターの乗降を繰り返すくらいなら、数十分程度いえに着くの遅くなってもバスの時間まで空港ロビーやカフェでノンビリしながら待つようになった。

    数分でも待ってられない、ギリギリで移動したい、という人は電車で、と使い分けできますしね

  54. 28454 匿名さん

    豊洲から空港までのリムジンバス乗る人ならご存知だろうけど、繁忙期はかなり前から並ばないとリムジン乗れないよ。
    けっこう前なら直前でも乗れたけど、人が増えたのだろうけど早く行って待たないと定員オーバーするようになった。
    平日の出張なら待たないからネガってわけじゃないけど、夫はバスより電車かもうタクシーの方がいいって言う。意味ないですよね。
    外で長時間待ちたくないんだって。。

  55. 28455 匿名さん

    事前予約できるんじゃないの?早朝から何時間も待たないといけないのは流石に無いわ

  56. 28456 匿名さん

    >>28449 匿名さん

    自分は銀座の数寄屋橋前まで行って乗ってます。

  57. 28457 匿名さん

    >>28428 住民板ユーザーさん1さん

    うちは錦糸町のアカチャンホンポまで行ってましたよ。近くに出来て便利になりましたね。

  58. 28458 住民板ユーザーさん1

    >>28454 匿名さん
    もしかして、ネットで予約できる事をご存知ない…?

  59. 28459 マンション検討中さん

    眺望シミュレーション見て決めてるひと多いと思いますが手摺りが乳白色一色だと、リビングなどからは殆ど空以外見えないですよね?手摺りより頭を出せる位置まで行かないと。

  60. 28460 マンション検討中さん

    >>28458 住民板ユーザーさん1さん
    豊洲から羽田のリムジンバス 路線は予約対象外では?

  61. 28461 匿名さん

    >>28458 住民板ユーザーさん1さん

    予約できるんですか!?
    知らなかったーーー

  62. 28462 匿名さん

    ?房子的要不要建个群?

  63. 28463 名無しさん

    >>28462 匿名さん
    可以? ?建一个

  64. 28464 匿名さん

    >>28419 匿名さん

    夜景で、マンションのティアラとかトップラインは最近どこのタワーも多いけど、壁面縦のラインは恐らく日本初では?

    どんなデザインなんだろーー?

  65. 28465 匿名さん

    日本人少ないマンション?

  66. 28466 匿名さん

    日本のタワマンの角高層階にあのお国の外国人が
    住んで上から

    おっと誰かきたようだ

  67. 28467 検討板ユーザーさん

    >>28462 匿名さん
    是非お願いします。

  68. 28468 匿名さん

    >>28462 匿名さん
    ハオチー。
    紀伊國屋。

  69. 28469 検討板ユーザーさん

    >>28462 匿名さん

    是非是非よろしくお願いします。

  70. 28470 匿名さん

    ブランズのモデルルームのライトアップです。
    縦と横のライン、こんな風になるのかな?

    1. ブランズのモデルルームのライトアップです...
  71. 28471 職人さん

    >>28462 匿名さん

    お願いします。

  72. 28472 匿名さん

    日本語書いてた人たちも中国人?

  73. 28473 匿名さん

    >>28468 匿名さん

    ちょっと笑ったわ

  74. 28474 マンション検討中さん

    北西で鉄格子の手摺だと景色(運河)はほとんど見えないのでしょうか?

  75. 28475 匿名さん

    >>28470 匿名さん

    これは本当にすごい!
    ららぽーとから、これは目立ちますね!!

    今までは晴海側が目立ってましたが、これからはブランズタワーにみんなの目が行きますね!!

  76. 28476 匿名さん

    >>28470 匿名さん

    モデルルームより縦と横のラインの間隔を大きくするイメージ?
    今までこんなライトアップするタワマンは見たことないな

  77. 28477 匿名さん

    ライトアップのおかげで楽しみになってきた。

    絶対出来上がりへぼいと思ってたから

  78. 28479 匿名さん

    >>28476 匿名さん

    壁面をそんなにラインアップするのは、日本初ですね!!
    壁面デザインは、TTT以来の目立つデザイン!

    これからニュースや報道の資料映像とかでも使われて、目立ってくるでしょう!

  79. 28480 匿名さん

    モデルルームのようなライトアップかな?と写真をアップしたのは私ですが、あくまでも私の予想です。
    パッチワークのような建物のデザインをライトアップで浮き上がらせる趣向かな?と
    ここは設計者が目立つようなデザインをしたいという事だったし、モデルルームのライトアップも洒落ていたので、ブランズ豊洲もこれかな?と。これだったらいいな、と。

  80. 28481 匿名さん

    [No.28478と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  81. 28482 職人さん

    >>28470 匿名さん
    公式ページのシアタールーム1の動画に夜のブランズタワー豊洲の画像が出てくるのですが、特段、こういうようなライトアップはされてなかったので(お部屋の電気だけ?)、特別なライトアップはないのかな、と思っています。

  82. 28483 匿名さん

    >>28479 匿名さん

    設計者はCMやドラマのシーンで出てくるTTTのように目立つものを造りたかったようだと営業が言ってたよ。 だから乳白色の手摺りに拘ったとか言ってたな。

  83. 28484 匿名さん

    >>28482 職人さん

    何方かが、営業が本部に問い合わせして書面でもらった回答だと書き込みされていましたよ。
    ライトアップは追加じゃないですか?

  84. 28485 匿名さん

    釣りじゃないならメールキャプチャしてあげてくれ

  85. 28486 職人さん

    >>28484 匿名さん
    そうなんですかね、乳白色手摺の透明度と違って、ぱっと見のデザインに影響出るので、なかなか変更しずらい気はしたので。

    ただ、ライトアップのされ方で購入可否に関わる方は、直接モデルルームなどに行かれた時に営業さんに一次情報を確認された方が安心かもしれませんね。

  86. 28487 匿名さん

    そんなことやったら電気代がとんでもないことになります。
    普通に考えて無いでしょう。

  87. 28488 匿名さん

    >>28419 匿名さん

    この光るのはガセでは?
    確かにシアタールームのビデオの一瞬出る夜景は、
    全く光ってない!!!!!

    ホントに言ってたの?

  88. 28489 職人さん

    >>28488 匿名さん
    そうなんですよね、他の皆さんも、公式ページのシアタールームの動画を見てみてください。後半の方に、夜のブランズタワーが映っていますが、部屋の明かりだけですよね。

    私は、特段、ライトアップしてもしなくても購入判断には影響しないので、ポジでもネガでもないんですけども。

  89. 28490 通りがかりさん

    光らないのか?
    ぜんぜんダメダメじゃん!!

  90. 28491 評判気になるさん

    住まいサーフィンにまで手すりdisられてて笑った
    全部屋手すり透明のマンションが世の中にどれだけあるのよ…

    しかし、アフターコロナで注目度No.1が続いてるのは凄いと思うよ。
    3LDKの微妙間取りのせいで歩留まり悪そうではあるが…

  91. 28492 匿名さん

    >>28486 職人さん

    職人さんって、有明トリプル買ったんじゃないの?こっちも検討するの?

  92. 28493 通りがかりさん

    >>28492 匿名さん
    何故、有明トリプルが?
    私は断然、豊洲派なので、立地的にこちらのマンションと比較しているのは、中古のPCTくらいですかね。

  93. 28494 匿名さん

    >>28492 匿名さん
    職人さんはPCT→スカベイ→トリプル→TTTって言ってたけど、違う職人さん?

  94. 28495 匿名さん


    マンション価格の高騰を人件費や資材高騰を理由にしてるのって眉唾。去年今のマンションの大規模修繕工事があったけど、予算内に収まった。長期修繕計画は5年くらい前に一度見直してるけどそのころは建設費高騰なんて話はなかった。工事前は予算内に収まるのかって不安の声もあったけど。

    建設費が高騰してるといってる裏でデベは最高益。費用が掛かってるなら利益は減るはずなのに。ぼった食ってるだけでしょ。

    だそうです。

  95. 28496 匿名さん

    今年は冬が長そうね

  96. 28497 匿名さん

    >>28495 匿名さん

    だそうですって何?誰の考えなの。
    まさか素人の無責任な発信を鵜呑みにしてるの?

  97. 28498 匿名さん

    >>28497 匿名さん
    おっ。論破お願いします!

  98. 28499 マンション検討中さん

    >>28491 評判気になるさん
    眺望が売りの立地な上に、部屋によってちがうのがね。透明の割合意外と低いし。
    どうしても透明と透明ではないところで比較されちゃうよね。

  99. 28500 匿名さん

    >>28498 匿名さん

    高騰しているから、供給を高くても売れる都心物件に絞ってるからだよ。郊外は、売れる価格では採算がとれないからやらない。
    だから、マンションの販売戸数は、史上最低レベルの少なさ。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸