東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 28801 匿名さん

    パークホームズ間取り良い部屋多かったからな。華はないけどファミリー向け実需て感じ。

  2. 28802 匿名さん

    >>28792 マンション検討中さん

    目標という意味では成果を最大化すべきなので、竣工前完売を目指すのでしょうが、計画上は竣工後の完売という見通しなんでしょうね

    芝浦よりも調布よりも良いペースで売れてるから良いのでしょう

  3. 28803 匿名さん

    >>28796 匿名さん

    へえー
    この眺望が@408万
    これ斜めに撮ってるから、正面はオフィスビルの屋上だよね
    どんな人が買ったんだろ
    外廊下だから、行灯部屋なしの普通の間取りだよね
    ブランズのリセールにも希望が出てきたな

  4. 28804 匿名さん

    >>28791 匿名さん

    透明バルコニーがなくなるとペースは落ちそうですが、勝どきは壁ドンですし、有明も残り少ないので結局戻ってくることになるんですよね
    待っても駅遠のフラッグで4年以上先‥フラッグタワーはPT勝どきより安くなるとはいえ、ブランズよりも高い可能性も
    駅から遠い分、仕様は上げてくれそうなので、楽しみに待ってます

  5. 28805 匿名さん

    >>28803 匿名さん

    1年後にはリセールが楽しみな相場になってるよ

  6. 28806 匿名さん

    三井は細々でもアフターフォローがあるのも三井ファンからすると安心なのかもね。
    東急のポテンシャルはいかほどかな。

  7. 28807 匿名さん

    がんばれ東急!!
    勝手に東急不動産の社運がかかってると思ってるからな!

  8. 28808 マンション検討中さん

    >>28779 匿名さん

    豊住線要らないよね。錦糸町に行気やすくなるのはいいけど。豊洲出身のアウトロー君曰く、城東辺りの変な連中が豊洲に来るから止めたほうがいいらしい笑
    なので縦移動はバスで十分。豊洲住民にあまりメリットは無いですね。
    欲しいと言ってる人はマンション高く売りたいって人だけじゃない?

  9. 28809 匿名さん

    湾岸地下鉄はBTTのメリットあるかな?
    駅は新市場前だし。

  10. 28810 匿名さん

    >>28809 匿名さん

    メリット無くはないけど、湾岸地下鉄は実現しなさそう

  11. 28811 匿名さん

    豊住線は実際にいつぐらいに開通が妥当なセンなんでしょうかね?

    個人的には流石に無くなることは、区と都のやり取りをみると無いとは思いますが、3年以内に決定して、10年前後で開通かと考えてます。

    逆にそのスケジュールが実現できないと、無くなる可能性もと思ってしまいますね。

  12. 28812 匿名さん

    いらないいらない、これ以上混み合うとか無理!

  13. 28813 匿名さん

    開通してくれなきゃ残債割れるわ

  14. 28814 匿名さん

    開通し無てなくてもPHT中住戸は坪408!

  15. 28815 匿名さん

    >>28811 匿名さん

    開通はもう少し早いのでは?メトロ次第だけどね。

    大手町勤務は、東西線接続で便利になり、高所得がより目をつけるので、リセールにも悪い影響はないね。

  16. 28816 匿名さん

    >>28814 匿名さん

    ここPHTいっぱい見てるから歓喜に湧いてる

  17. 28817 マンション検討中さん

    >>28814 匿名さん

    その部屋はアットホームにもSUUMOにも掲載されていなかったから、なんかカラクリありそうだけどさ。
    豊洲の中古市場には朗報かな。

  18. 28818 匿名さん

    PHTの皆さん、オメデトウ!

  19. 28819 匿名さん

    >>28815 匿名さん
    東陽町経由で大手町ってすごい遠回りだと思うけど。

  20. 28820 匿名さん

    PHTの普通の住戸400超で成約って軽い事故でしょ笑。

  21. 28821 匿名さん

    >>28811 匿名さん

    江東区は、とにかく東陽町と錦糸町の間だけは何とか開通させたい所ですが、コロナでかなり状況が変わって来てますよね。
    BRTとかになってしまうのかな。。

  22. 28822 口コミ知りたいさん

    >>28813 匿名さん
    大丈夫でしょ!
    あなたは買ってないと思いますが、ここを買ってるほとんどの人は豊住線を期待して買ってないかと。
    もしその前提で買ってたら考えが浅すぎる…

  23. 28823 匿名さん

    購入者だよ。契約時はコロナもリモート普及も織り込んでなかったからねぇ。浅はかと言われましても。

  24. 28824 匿名さん

    >>28823 匿名さん

    大丈夫!コロナ後に評価上がって売れ行きが加速してます!

  25. 28825 口コミ知りたいさん

    >>28823 匿名さん
    どれだけカツカツの計画組んでるんですか…笑。
    私も1期1次で角部屋を購入してますが、普通に考えたら豊住線なくても残債割れはしないし大丈夫かと。
    豊住線があったらラッキーくらいの感覚ですよ。

  26. 28826 マンション検討中さん

    >>28817 マンション検討中さん

    以前聞いた話ですが、
    オーナーが中国人なら、コロナで現地に行けなくてもYou Tubeやネット情報のみで中国で売買される事もある。
    その場合、周辺価格をよく調べないから突拍子な価格で取り引きされたりする事もある。
    @408がそうだとはいわないが、アットホームにもスーモにも掲載されてないなら何かあるかも。
    普通、隣の部屋が@330なのに@408では購入しないだろう。 
    もし外国人が購入したならば、投資用ならいいが、エアビーにでもするつもりかも知れないので注意した方がいいかも。

  27. 28827 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきのマンマニさん予想は10年後値上がりのようですね。

    それに比べてここは1割減の予想。悪くはないですが、やはり勝どき安いですね。

    とはいえ、4年も待ちたくないので迷いますわ。

  28. 28828 匿名さん

    >>28827 マンション検討中さん

    Twitterではその予想に疑問も呈されていますけどね。

  29. 28829 マンション検討中さん

    @408の新築時単価はいくらでしたか?

  30. 28830 匿名さん

    駅直は強いんだよ。都心駅直結物件で値上がりしてない所なんて皆無じゃん。
    角のポジ持ちさんには豊住線実現に向け頑張っていただきたいですね。

  31. 28831 通りがかりさん

    勝どきのマンマニさんが予想してたお部屋、抽選必至とかの割安部屋で数も少ないといった趣旨だったような。

    対して、こちらの1割減のお部屋は、特段抽選とかになる程ではなかった条件の部屋だったかと。

  32. 28832 マンション検討中さん

    >>28830 匿名さん

    勝どきは街のレベルも住人の所得もKTTからさして変わってないからアップサイドは辛かろうと思うがのお。今後の開発予定もマンションだけじゃろ?内陸都落ち組にも近隣含み益組にも選ばれない空気はすでにでてるわけじゃ。転売屋が歪みをしゃぶり尽くして終わり。一般人ならせいぜい抽選部屋で税引後に数百万手残りが関の山ではないかのお。なら株券でよかろうもん。

  33. 28833 匿名さん

    >>28831 通りがかりさん
    負け惜しみがすごいな。
    価格の維持率は勝どきが良いよ。三井と鹿島、清水建設だから、鉄板だよ。

    街としての住みやすさは圧倒的に豊洲が上ですけどね。

  34. 28834 匿名さん

    そうね。角のポジ持ちさんは認めたくないんだろうけど、リセールと物件力は勝どきの方が圧倒的。勝どきと豊洲だったら断然豊洲だけどね。

  35. 28836 マンションマニアさん

    >>28834 python3000さん

    地縛霊の自作自演は悲しい…
    三井を貶したくないから豊洲は褒めるという滅私奉公の忖度姿勢に心打たれる…
    ベイサイドクロスのテナントキャンセルの噂を流したのは反省されたか…

  36. 28837 匿名さん

    物件力とかいう単語が生み出されてて笑った
    なにそれ

  37. 28838 匿名さん

    [No.28835と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 28839 マンションマニアさん

    >>28834 python3000さん

    1年間もbotレベルで粘着…
    東急に親でも殺されたのか…
    中央区長の親族なのか…
    せめて黒歴史を掃除してから地縛霊に…

    1. 1年間もbotレベルで粘着…東急に親でも...
  39. 28840 通りがかりさん

    >>28839 マンションマニアさん
    あんたの粘着も大概やで。購入者だっけ?
    住民板でやりや。

  40. 28841 マンションマニアさん

    >>28839 マンションマニアさん

    個人情報の法律も変わるからさ。
    開示してBANで終わらせようよ。
    この調子だと数百はあるな。

  41. 28842 匿名さん

    ラウンジって実際バーテンダーいるんですか?
    おしゃれですかね

  42. 28843 口コミ知りたいさん

    スレチのスクショ貼って何がしたいのだか。

  43. 28851 匿名さん

    [No.2884から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 28852 匿名さん

    >>28842 匿名さん
    造作は、とてもオシャレだと思いますが、何せ1,000世帯超いるので、子供連れも多く、雰囲気がファミレスになる覚悟は必要と思います。

  45. 28853 匿名さん

    >>28830 匿名さん
    数年前に住友商事が晴海のトリトンから移転したときに住商の友達が言ってたけど、勝どきは本当に魅力がなく、今後の成長はないと断言してたよ。?
    実際、豊洲へオフィスを移転している会社は直近で出てるし今後もさらに増えていくけど、勝どきへ本社を移転する大手企業はあまり出てこないだろうね。
    一応中央区なので多少土地単価は高いけど、魅力がない。
    月島も同じく魅力を感じない。
    なので私は豊洲を選びました。

  46. 28854 匿名さん

    >>28853 匿名さん
    ブタトヨは最強ですね。

  47. 28855 マンション検討中さん

    BTTか笑

  48. 28856 マンション検討中さん

    >>28844 匿名さん

    勝どきに住みたいな?と思ってるだけで、勝どき住民じゃないでしょ。検討しているか、冷やかしで書き込んでいるだけだね。

  49. 28857 匿名さん

    勝どきも晴海も豊洲も、まだ住んでいない、あるいは数年しか住んでない人が町を背負ってネットで戦ってるなんて凄いですね。大変立派な地元愛ですね。

  50. 28858 匿名さん

    仕事でたまに行くけど、勝どきに住みたいと思った事は一度もないなぁ。
    駅前と第二公園の雰囲気で大体そのへん分かると思うから、検討してるなら現地調査は必須だよ。

  51. 28859 匿名さん

    みんな勝どきの話題好きですね。
    そろそろ豊洲の話に戻しましょう。

  52. 28860 通りがかりさん

    >>28859 匿名さん
    話題というか他の地域の悪口が好きなんでしょうね。
    個人の感想かもしれんが、性格が歪んでるな。

  53. 28861 マンションユーザーさん

    >>28857 匿名さん

    住民の地元愛ではなく
    マンオタクのデベ愛

    デベが転売益で餌付けに成功
    さあ 嵌め込んで刈り取る時

  54. 28862 匿名さん

    >>28860 通りがかりさん

    確かに。そこで生まれ育った人もいるのに、住みたくないとかよく言えるよな。いろいろ腐ってるな。

  55. 28863 匿名さん

    他地域の話出すと荒れるっていい加減学びましょうよ。ここの購入者・検討者や豊洲住民が巻き込まれるの迷惑です。

  56. 28864 匿名さん

    家買って住むんだから、住みたい住みたくないの話が出る方が自然。
    資産価値の話ばかり先行する方が歪んでる

  57. 28865 匿名さん

    >>28864 匿名さん
    住みたい場所は良いけど、住みたくない場所を蔑むのは良くないし、歪んでるよ。

  58. 28866 匿名さん

    >>28865 匿名さん

    おっしゃることはその通りだと。
    ただ、わたしは28858ではないけど、蔑んでいるようには見えないよ。

  59. 28867 マンコミュファンさん

    勝どき三井が残念すぎて怒りのやり場がないからあちらこちらに流れてきてるのはよくわかる ミッドとトリプルとブランズを全部スルーしたのにさ でも勘弁してくださいな 空中浮遊のお遊戯はもうおわったんだ

  60. 28868 通りがかりさん

    こちらで議論するネタも少なくなってきてしまったのかもね。間取りや管理費、価格なんかの話も一通りしてきたけれど、結局、コロナのこの環境下でもそこそこ売れて来ているので。

    他地域の話を持ち出せば、少しは盛り上がる、とでも考えているのでしょうかね。

  61. 28869 匿名さん

    109がもう含み益で住み替えまくる時代は終わったと遠回しに諭してくれてるのに、
    懲りない空中族はまた期待外れだ何だと今度は勝どきで騒いでるのね。一次取得者には良い迷惑だな。

  62. 28870 匿名さん

    >>28869 匿名さん

    含み益マシマシの中年ムカつくわ。安倍政治の分断工作だよ
    一次取得者救済しないと住居すら買えねーよ。
    補助金くれとはいわんがせめて税制優遇しろ

  63. 28871 マンション検討中さん

    含み益吐き出してここの角部屋を第1期で購入された方多数いるんでしょうね。
    羨ましい。

  64. 28872 匿名さん

    >>28871 マンション検討中さん
    今はYouTuber

  65. 28873 匿名さん

    今日の抽選はどうでしたか?

  66. 28874 評判気になるさん

    住まいサーフィンのメルマガでは、分譲マンションランキングで二カ月連続でブランズタワー豊洲がナンバーワンですって!
    リセールも期待できるかな?

  67. 28875 匿名さん

    >>28874 評判気になるさん

    期待できると思います。
    今後何年にもわたって豊洲一の立地、企画だと考えます。

  68. 28876 匿名さん

    >>28871 マンション検討中さん

    はいそうです
    ありがとうございます

  69. 28877 匿名さん

    >>28873 匿名さん

    抽選はほとんどないと伺ってますが

  70. 28878 匿名さん

    コンセプトブック見てたら、屋上にも手摺があるように見えるのですが、これは何でしょうか?

  71. 28879 匿名さん

    >>28878 匿名さん

    管理用で屋上上がったりする時に危なくないように設置しているぐらいにしか考えませんでしたが、どうなんでしょう。

  72. 28880 匿名さん

    仕様が気になったので改めて確認しましたが、

    カメラ付きインターホン
    キレイサーモフロア(風呂床)
    バスルームダウンライト
    トイレスティックリモコン
    プラスターボード2重貼り
    低層EV 基あたり135戸
    リビング天カセ

    など、ちゃんとしてて安心しました。

  73. 28881 匿名さん

    忘れられがちなキッチン床暖房
    各階ゴミ捨て場に前室もあるし。

  74. 28882 匿名さん

    >>28870 匿名さん

    時代は変わっています。一億総活躍時代で、女性が普通に働くようになった。あなたの会社も総合職の女性が増えていないですか?一昔前は総合職は男性のみ、事務職は女性のみで、社内結婚は当たり前。結婚した事務職の女性は寿退社で皆専業主婦に。今の女性は子供産んでもすぐに職場復帰で、世帯年収2000-3000万円は珍しくない。所謂、パワーカップルが激増。その結果、1億円のマンションを、一昔前なら4000万円から5000万円のマンションを買うのと同じ感覚で気軽に買う。今後は定年も伸びて高齢者もバリバリと働く。専門性の高い仕事が増えて来る。海外から高度人材も流入。あと10年もしたら、1億超のマンションを買える人がゴロゴロ出てきます。現実をよく見ましょう。

  75. 28883 匿名さん

    >>28870 匿名さん

    時代は変わっています。一億総活躍時代で、女性が普通に働くようになった。あなたの会社も総合職の女性が増えていないですか?一昔前は総合職は男性のみ、事務職は女性のみで、社内結婚は当たり前。結婚した事務職の女性は寿退社で皆専業主婦に。今の女性は子供産んでもすぐに職場復帰し、世帯年収2000-3000万円は珍しくない。所謂、パワーカップルが激増。その結果、1億円のマンションを、一昔前なら4000万円から5000万円のマンションを買うのと同じ感覚で気軽に買う。今後は定年が伸び高齢者もバリバリと働く。専門性の高い仕事が増える。海外から高度人材も流入。あと10年もしたら、1億超のマンションを買える人がゴロゴロ出てきます。現実をよく見ましょう。

  76. 28884 マンション検討中さん

    南東は南東で、落ち着いた景色になりそうですね。北西のシティビューとは異なって、夜より昼間の景色が魅力的かも。

    1. 南東は南東で、落ち着いた景色になりそうで...
  77. 28885 匿名さん

    >>28884 マンション検討中さん
    東電堀から旧防波堤と東京湾が見渡せるのでスカベイとはまた違う景色で楽しめそうですね

  78. 28886 匿名さん

    >>28883 匿名さん
    パワカとか言ってるけどGDP増えてないから、給与の配分変えてるだけなんだよね。
    割食った人は豊洲の団地に住んで、恩恵ある人は豊洲タワマンに住むと言う二極化ですね。
    さらにカオスの街になりそう。

  79. 28887 匿名さん

    ペアローン組んで、その後どちらかがリストラされたり、病気で働けなくなったり、離婚したりすることもある。
    想定外の事が起こる今の世の中、無理してペアローンをしない方が無難だよ。

  80. 28888 匿名さん

    >>28886 匿名さん
    ちなみにGDPはこの10年で増えていますよ。今年はコロナで落ち込みますが。

  81. 28889 匿名さん

    >>28887 匿名さん

    ペアローンの課題で疑問なんだけど、リストラや病気って片側ローンでもリスクあるけど考え方としては1人より2人のほうが該当する可能性が高いってこと?
    離婚は確かに課題だね。

  82. 28890 匿名さん

    >>28888 匿名さん
    マンション価格の上昇と比べたら、GDPの上昇なんて誤差ってことでしょ。下がる年をあるし。
    行間読めない人?

  83. 28891 匿名さん

    所得微増で個人への課税と保険料激増がアベノミクスの実態

  84. 28892 匿名さん

    賃貸だと経費にできるけど買っちゃうと個人だと経費にできないよね。どうしよう?

  85. 28893 匿名さん

    申し訳ないが脱税はNG

  86. 28894 匿名さん

    ジムって種類多いと思います?タワマンのジムとか見たことないんですけどどんな他と比べてどんな感じだと思います?

  87. 28895 マンション検討中さん

    フィットネスルームのCG写真からするとLife Fitnessのマシンを使うみたいね。
    エニタイムフィットネスとかでよく使われて
    る。

    部位ごとのマシンがあるか微妙な感じのCGだね。

    フリーウェイトがあればなお良いけど、東急スポーツオアシスじゃ厳しそう

  88. 28896 匿名さん

    ブランズ芝浦はダンベルとインクラインベンチはありそう。

    つーかいまだにトレッドミル+αしかないジムとか時代遅れだわ。ジーサンバーサンすらダンベル持ち始めてるぞ。パワーラックとベンチ台、ダンベル40k位にインクラインベンチ×2台程度は標準にしてくれ

  89. 28897 匿名さん

    >>28896 匿名さん
    ジムのマシンに詳しくないですが多く活用する予定なので種類は多い方がいいです。

  90. 28898 匿名さん

    ジムのマシンやダンベル等は使い方を誤ると事故につながるので、なかなかマンション内ジムでの設置は難しいですよ。
    親と一緒に子供が来て、目を離したすきに事故になったりとかありますからね。
    無難なランニングマシンが主流かな。

  91. 28899 匿名さん

    ジムに子供連れてこないで。トレッドミルでも巻き込み事故とかあるだろ。

  92. 28900 匿名さん

    >>28887 匿名さん
    住宅ローン減税の恩恵を考えるとペアローンの方が得じゃないですか?
    離婚のリスクはありますが。。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸