東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産
特定業務代行者 野村不動産前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 951 マンション検討中さん

    >>950 匿名さん
    これで副都心線東池袋駅が開業すると
    この界隈のタワーマンションは“大勝利”かもしれませんね。
    買えるものなら買っておくのが“吉”なのかな。

  2. 952 匿名さん

    >>951 マンション検討中さん
    副都心線東池袋はいつできるんですか?

  3. 953 マンション検討中さん

    >>952 匿名さん
    まだ決まってはいません。
    有楽町線東池袋駅の乗降客数が5万人を越えたらってことのようです。

  4. 954 検討したい

    >>944 匿名さん

    マンマニさんは投資家だからねぇ。確かに高いが、それ故に撤退するほど高くないという。買いたい人は買うでしょうね。

  5. 955 匿名

    >>954 検討したいさん
    彼は先発買ったので売り抜けたいだけでは?ここが崩れるとなかなか難しくなってきそうですし。

  6. 956 検討したい

    >>955 匿名さん
    東池袋の駅直結マンションて、ブリリアをはじめ、アウルやエアライズも上層階のそれなりの床面積の住戸はグロスがかなり高い。築年数を考えれば、ステアリは十分に選択肢になるかと。

  7. 957 周辺住民さん

    最上階の一番広いお部屋は、既に要望書が4通入り抽選確定らしいです
    野村は、この状況を鑑みて、1次売出での広いお部屋の数を増やしたんだろうね

  8. 958 マンション検討中さん

    >>956 検討したいさん
    新築マンションができるたびに中古が“連れ高”って感じで。
    この状態が維持されたらC地区がどんな値段になるんだか。

  9. 959 マンション掲示板さん

    要望出してるんだけど、要望重なったら
    担当から連絡ある?

  10. 960 匿名さん

    >>959 マンション掲示板さん
    親切な営業ならばこちらが言わなくても連絡くれるけど、普通は無い。
    重なったら連絡くれと言っておいた方がいいけど、そうすると他の部屋へ誘導できる顧客と見なされかねないから、話し方次第だね

  11. 961 匿名

    立地が自分的に魅力的なので買う予定ではいるが、現在の所よりほんの少し狭くなる上にこの価格なので悩ましい。広めのNが買えれば良いのだが我が家には高すぎて。

  12. 962 匿名さん

    >>961 匿名さん
    うちも同じ状況なので、Nを断念してJとOで悩み、結局Oで要望書出しました

  13. 963 匿名さん

    >>962 匿名さん
    逆でした、要望書出したのはJの方です

  14. 964 匿名

    >>963 匿名さん
    961ですが、我が家も同じ検討でOかJで悩みました。Jは納戸があって良いですよね!

  15. 965 匿名さん

    >960


    多分、登録の前に意思確認のためにモデルルーム呼ばれるから要望が重なってたらその時にどうしますかって話になると思うよ。呼ぶ名目は登録の説明とかっていわれると思うけど。

  16. 966 マンション検討中さん

    >>959 マンション掲示板さん
    ローン審査の状況も見ながら、可能な限り抽選にせずに確実に買える人にしたいはずだよね。

  17. 967 匿名さん

    >966

    リーマンショック後は銀行の審査基準が厳しくなって仮審査通っても本審査通らないってケースも出ていた。コロナで同じ状況になる可能性もあるから売る側は慎重になるだろうね。

  18. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん
    今回、貸し渋りは無いよ

  19. 969 匿名さん

    >968

    それはどうだろうね。ローン破綻増えて不良債権か変えたら銀行はまず自らを守る。

  20. 970 検討したい

    >>969 匿名さん
    機構も満額融資をやめたでしょう。民間も他に借り入れがあると審査は厳しくなる。

  21. 971 匿名さん

    ここは賃貸で出てくる物件は多いのかな?

    1LDKを賃貸したいが、いくらくらいだろう?

  22. 972 匿名さん

    売る側が慎重になる必要は全くなく、あるとしたら銀行側です。
    ただし、ローンは担保があり、企業投資や融資と違って貸し渋りもなく、
    さらに言えば、山手線内側駅直結タワマンの担保に慎重になるようなら、
    もう日本は終わっていますよ。

  23. 973 匿名さん

    リーマン後はたしかにローン審査が厳しくなって、そのため「買える人」にとってはかなりお得な条件で買えた時期だったね。
    愛宕虎ノ門とか麻布十番がここより安かったな。

  24. 974 検討やめた

    >>972 匿名さん
    まさにその通りではありますが、銀行のしわい担保評価方法だとマンションって二足三文みたいなもんです。結局は借り手の信用力に尽きますわね。

  25. 975 匿名さん

    現金一括で買えばいいんじゃない?

  26. 976 匿名さん

    敢えてローンを組むことで高い節税効果を得られるので、
    利益を出しまくってる人は高額物件をローンで買う事に興味あるのです。

  27. 977 マンション掲示板さん

    結構部屋放出されてるね。
    一期何戸でるかな

  28. 978 マンション検討中さん

    どう考えてもLとPタイプが買いなんだ。
    特にLは北と東の両面眺望で東は見合い無しの半永久だよね?
    上の階から売れていく価格設定。

  29. 979 マンション検討中さん

    北東向きは造幣局跡地南側の再開発によってはお見合いになるよ。北はアウルとサンシャインで言わずもがな。

  30. 980 eマンションさん

    >>978 マンション検討中さん
    間取りが悪すぎるよ。

  31. 981 マンション検討中さん

    防災公園内の大学も100m超のタワーになるので、階によっては多少影響あるかもね。

  32. 982 マンション検討中さん

    間取りはNタイプがいいんだけど高い…
    無理してNに行くか妥協してMタイプに行くか迷ってます。

  33. 983 周辺住民さん

    間取りの良し悪しで悩むより、引渡し時には、都電横を含めた周辺道路が未完成で、完成は2年後以降で未定という事が一番気になる。つまりは都電横から大通りへ、徒歩や自転車なら抜けられるが、車の場合は抜けられないので、通行許可証で一方通行を逆走する事になるかも?

  34. 984 匿名さん

    ここより安く出してきたパークタワー勝どきに少しは流れるか

  35. 985 マンション比較中さん

    >984
    パークタワー勝どきは、坪単価どのぐらいなの?

  36. 986 eマンションさん

    勝どきとか住む奴の気がしれないんだが

  37. 987 検討してますが

    >>985 マンション比較中さん
    400前後からありますね。ちょっと揺れてます。

  38. 988 マンション比較中さん

    マンマニさん、掲載してましたね!
    パークタワー勝どき 予定価格と間取り
    https://www.sumu-log.com/archives/23775/

  39. 989 マンション検討中さん

    池袋はちょっと治安が…

  40. 990 検討してますが

    >>989 マンション検討中さん
    「東」はさほど心配要らないのでは?

  41. 991 マンション掲示板さん

    治安は悪くないですよ。

  42. 992 マンション掲示板さん

    >>990 検討してますがさん

    東池袋自体は通行人の声が気になる程度だけど、池袋駅との行き来は若い人は夜は辞めたほうがいいですね。ガラの悪いのもいるし、客引きは無視すると罵声浴びせてきます。

  43. 993 マンション検討中さん

    MRのNは広さは良いがやっぱり予算をオーバーしたのとLDの他に3部屋欲しくて断念。(Nは3LDKで出しているが3部屋にするとLDが正方形に近い形、長方形希望)
    結局Oで申し込みしました。仮審査は通り、あとは抽選にならないことと本審査が通ることを望むのみ。
    ダメだったらC地区?でもステアリで東新宿5万人超したら副都心線の話が進んでここよりかなり高くなるかな?

  44. 994 匿名さん

    駅名、間違えてる時点でステマ確定だね(笑)

  45. 995 マンション検討中さん

    >>994 匿名さん
    間違えました 東池袋です
    新宿も生活圏内だし副都心線ユーザーなので、つい

  46. 996 マンション検討中さん

    C地区は大分先だしここなんかより大分高いと思うけど…

    南棟の非駅直結ですらここより全然高いと思う。

  47. 997 マンション比較中さん

    pt勝どきと比較すると色々見劣りするね。

  48. 998 検討してますが

    >>997 マンション比較中さん
    しかし、生活利便性は上かな。勝どきって何もないでしょう。

  49. 999 マンション掲示板さん

    勝どきと比較して見劣り、規模だけじゃない?

  50. 1000 マンション検討中さん

    >>997 マンション比較中さん

    具体的に「色々」が何なのか教えてもらえません?
    まぁ何を重視するかは人それぞれだから、pt勝どきが良いと思う人はそちらへどうぞってだけのことなんだけどね

  51. 1001 マンション比較中さん

    pt勝どきに見劣りする点は、マンション自体及び開発計画の、規模とグレードかな。
    また、ウチの場合は元々自宅でする仕事なんで、通勤による駅に特に拘りはないが、
    ラウンジや打合せコーナ等の共用部の充実は、魅力的に感じる。

  52. 1002 マンション掲示板さん

    たしかに共用部はしょぼいね。

  53. 1003 マンション検討中さん

    勝どきの方がお安いもんね
    あの値段で、駅直結の中央区アドレスのタワマンに住めるという満足感が味わえるのなら、まぁ悪くないかもね
    個人的には湾岸埋め立てエリアには住む気になれないけど

  54. 1004 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきと比較する意味ってあるんですかね。
    いろんな意味で違い過ぎると思うんだけど。
    本組合が設立されて建設が確定してるC地区は当然として
    B地区や造幣局跡地、造幣局南と
    界隈にタワーマンションが林立する可能性があるのが当物件。
    いささかお値段は高いけど、
    将来性って意味では面白いと思うんだけど…。

  55. 1005 名無しさん

    >>1004 マンション検討中さん
    比較する意味はないですね。

  56. 1006 匿名さん

    ここ、負けてるね!
    同じような共益費の割には
    https://www.31sumai.com/mfr/X1972/public.html

  57. 1007 匿名さん

    勝ちどきと池袋じゃ比較にならない
    ここと比べるなら新宿か渋谷の物件でしょう。駅の格が違いすぎる。
    山手線内と山手線外を比べること自体がナンセンス。

  58. 1008 匿名さん

    勝どきさんは色んな板で頑張ってますね失笑

  59. 1009 匿名さん

    >1004
    何で、PT勝どきと比較してはいけないのかな?
    ここが、売れないと困る関係者かね~?
    購入者目線じゃないから、バレバレなんだよな~
    売りたい目線、発揮!
    ノムラもこんなことしてないで、まともな物件作ろうよ!

  60. 1010 匿名さん

    >1007
    格を求めるなら、最初から
    億出して、池袋なんかに買わないでしょ!(笑)

  61. 1011 匿名さん

    >>1008 匿名さん

    ほんとそれ思いました(笑)
    同じ人がいろんな板ですごく頑張ってる。
    同じ都内ってだけで、全然違うからね。ここ検討してる人はどっちがいいかなって思わないでしょ(笑)勝どきなんか、なにも無い(笑)

  62. 1012 マンション検討中さん

    >>1009 匿名さん
    ちゃんと日本語読もうよ
    いけないとは言ってない
    意味があるのか?との疑問を投げかけてるだけ
    関係者か?なんてくだらん邪推する前に、ちゃんと義務教育レベルのお勉強からやり直しな笑笑

  63. 1013 匿名さん

    >1012
    で、意味あるのかの本意は
    詳しく説明されてないのだけど
    意味はあるのか?の真意が語られてないのだけど?

  64. 1014 匿名さん

    PT勝どきと比較する意味はない?
    なぜ?

  65. 1015 匿名さん

    >>1014 匿名さん
    横から失礼します。
    あなた様はどこを検討されているの?池袋じゃないでしょ?わかるかな、池袋を検討する人は、勝どきなんかそもそも検討外なの!笑
    子供は寝なさい!

  66. 1016 匿名さん

    >1012
    やっぱり、関係者否定してるから関係者確定でしょ!

  67. 1017 周辺住民さん

    >1015
    またまた、販売者、目線の人に説教されたわ?

  68. 1018 匿名さん

    本気で、買いたい人だったら
    ここの物件の絶賛コメントしないからね。
    ライバル増やすだけだから

    本気で買いたいなら、こっそり買います。

  69. 1022 マンション掲示板さん

    どうでもいいけど早く買いたいのに
    登録は1カ月後?早くしてほしいわ
    なぜこんなに時間かけてるのか

  70. 1023 匿名さん

    1期でどれくらい出せるか(そして売れるか)はその後の販売にも影響するからね。
    デべとしては当然のこと。
    早く買ってもすぐ住めるわけじゃないんだから急ぐ必要はないのでは。

  71. 1024 マンション掲示板さん

    >>995 マンション検討中さん

    大人の対応

  72. 1025 マンション検討中さん

    MRの資料でもここの比較対象は山手線内駅直の小石川や白金になってたよね。営業も勝どきはあまり意識してない様子だった。

  73. 1026 匿名さん

    タワマンなんだから価格差がある。
    勝どきと比較する人もいれば白金と比較の人もいるってことでしょ。
    個人的には、どうしても東池袋って人じゃなければそれぞれ勝どき、白金のほうがいいと思うけど。

  74. 1027 マンション検討中さん

    >>1026 匿名さん

    おっしゃる通りです。
    価値観は人それぞれなんだから、ここに価値を見出せない人は余計な書き込みせずに、自分にとって価値のある物件の板にいろいろ書き込んだ方が生産的で有益なのに。
    なんだかんだケチつけたがる人が多いのは匿名掲示板ならではと言ってしまえばそれまでですが…

  75. 1028 マンション検討中さん

    >>1009 匿名さん
    ここが売れてもらわないと困る立場ですよ。
    近隣のマンションに住んでいるもので。
    ついでに言えば、
    C地区狙いなんで、
    ここが成功してくれると
    住み替えがスムーズにいく可能性が高まるんじゃないかと
    期待しているわけです。

  76. 1029 検討してますが

    豊洲のアーバンドックもそうなのですが、豪華すぎる共用部は魅力ではありますが、得体の知れないネットワークビジネス関係者らの営業拠点に使わるといったことが起きやすいですね。住むならほどほどが一番かと。ここは駅直結に加え、地下道を使い、至近の区役所、図書館、商業施設などに移動できる点も魅力です。図書館は質・量ともに都内最大級。

  77. 1030 マンション検討中さん

    >>1013 匿名さん
    湾岸(中央区)の超大型タワーマンション(勝どき)を検討してる人の眼中に
    豊島区の規模の小さい(勝どきの1/10以下でしょ)ペンシルタワーが
    入って来るとは思えないだけですよ。
    立地が全然違う。
    規模が全然違う。
    デベロッパーが違う。
    無理やり駅直結って共通点を見つけたところで
    この2物件を比較検討するとは思えなかっただけです。
    個人的には
    まず“地盤”が大事なもので、
    湾岸は選択肢に入ってこないんです。
    これはもっぱら個人的な“優先度”の問題ですが。

  78. 1031 マンコミュファンさん

    nとtタイプ、比べると坪単価そんなに変わらないからt欲しいと思っちゃうんですが、どう思いますか?間取りよく、広々した3ldk確保できますし(nは拡張して2ldkにします)

  79. 1032 検討してますが

    >>1030 マンション検討中さん
    山手線内の地下鉄駅直結、大きな川が近くになく、標高があり、地盤がしっかりしている立地にあれば、資産性は安定していると思います。

  80. 1034 匿名さん

    勝どきみたいな下町と池袋を比べてる人、なんなの?
    普通に考えて勝どきが、池袋と同列に語れる存在じゃないことくらいわかってるでしょ?
    山手線内で高台のここは大地震で天変地異が起きようが、コロナで経済が崩壊しようが、一定の価値を必ず保ち続ける場所ですよ? 埋め立て地の辺境物件を引き合いに出されても困るので、勝どき民は早く巣にお帰りなさい

  81. 1036 匿名希望

    >>1031 マンコミュファンさん

    T?Uじゃなくて?
    Uは比較的安いと感じたけど数が少ないから抽選にならないかな。
    うちはあまりその辺の間取りの情報持ってないので持ってる人よろしくです

  82. 1038 ご近所さん

    勝どきは知らないけど、東池袋は住みやすいですよ。
    池袋と違って、そんなに治安悪くないですよ。
    すぐ近くに皇族の墓地があるからかPCの巡回多いし。
    逆に買い物は池袋出れば何でもそろうし。
    ダイエット兼ねて徒歩で池袋。

    ここの低層階に何が入るのか期待している東池袋駅ユーザーです。
    駅周辺が盛り上がって栄えてくれるとうちの価値も上がってうれしいけど、
    駅が混んじゃうのは嫌だなぁ。

  83. 1039 マンション検討中さん

    >>1038 ご近所さん

    ここはクリニックと調剤薬局、保育施設ですよ。
    個人的には区役所の所みたいにカフェが欲しかったけど。

  84. 1041 マンコミュファンさん

    >>1036 匿名希望さん
    はい、Tです。先日モデルルーム行った時、Tの営業かけられましたので、もしかするとスムーズに買えたりするかもしれません

  85. 1042 ご近所さん

    >>1039 マンション検討中さん
    お店系ではないのですね。ちょっと残念。
    確かに落ち着いた感じのカフェとか入ってほしかったです。

  86. 1043 外野さん

    >>1038 ご近所さん
    おっしゃる通りです。このあたりの地主ですが、パトカーよく回ってますよね。私も治安の面で不安を感じたことはありません。マンション開発で住民が増えれば、より安全になっていくと思います。
    東池袋のキャパの問題は気になりますね。

  87. 1045 マンコミュファンさん

    勝どきとその周辺にタワーは建てすぎる 駅のキャパを遥かに超える しかも大江戸線の車両が狭い たぶん駅の拡大工事のためだと思うけど、道路の工事はずっと続いてて、道路は凸凹で綺麗に見えない 埋立地のせいではないことを願う

    東池袋駅のホームは飯田橋駅より広いし、ステアリが出来てもまだまだ余裕あると思う

  88. 1048 坪単価比較中さん

    こら辺のエリアは、区役所と防災公園がある以上、
    また大震災が来ても、計画停電の対象外でしょう。
    3.11の時は、山手線の内側というだけで電力確保されてましたが。

  89. 1049 マンション検討中さん

    Uタイプは人気なのかな?

  90. 1050 マンション検討中さん

    Uタイプはアウル、サンシャインとお見合いで眺望ゼロなので全然ですよ。プレミアム購入する層は眺望を好むそうで、Uタイプなら無抽選のようです。
    逆に非プレミアムなのにプレミアムのUより高いNタイプは永久眺望なので全戸抽選必至だそうです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸