広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)) 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分 (35番出口) 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分 (35番出口) 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分 (35番出口)
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
44.30m2~130.06m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
248戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上36階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月下旬予定 入居可能時期:2022年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 |
施工会社 |
前田建設工業株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判
-
2467
通りすがり
>>2465 匿名さん
アホな御託を自信満々にw 合理的に洞察したら延長されないわけがないやろ。
-
2468
マンション検討中さん
2465さんて、住民版荒らしてた人と同じかな?
延長議論に関する主張はわかるけども、
それで将来のお隣さんとか言って住民貶すのはやめた方がいいと思う。
-
2469
名無しさん
住宅ローン税制の話は専用スレでも作ってそっちでやってくれないかな。
-
2470
匿名さん
副都心線新駅は、
サンシャインや区役所~渋谷の移動で現在JR池袋を往復している人々を奪う、
メトロの売上増の戦略になるかと。
-
2471
匿名さん
今のメトロに成長戦略なんてあるんかいな。只の維持管理会社でしょ。
-
-
2472
マンコミュファンさん
メトロ決算によると輸送人員4割減少のようなので、単純計算で2万人近く減ってそう。まあ新駅はないでしょうね。赤字を抑えるために暫くコストカットを進めるかと。ステアリ買おうかと思っていましたが微妙に見えてきました。。。
-
2473
マンション検討中さん
自分は新駅できてもできなくてもこの物件に魅力感じて購入したので、そんなに新駅ありきで検討している人がいることにビックリしてます…。
まぁ新駅ありきで考えてる人はやめた方がいいと思いますよ。確かなものなんてありませんから。
-
2474
匿名さん
だってMRでも新駅秒読みみたいな新聞記事あったし…。
-
2475
匿名さん
いつかは分からないけど、いつかは新駅できるでしょ。
遅くともC地区までにはできると思う。というか、C地区と一緒にできそう。
C地区で高値追求したいなら、デベがメトロに働きかけると思う。
ただそのC地区自体がいつになるかは知らん。
-
2476
マンション検討中さん
自分も元からこの辺りに住んでるので、新駅はあったらいいけど無いからと言って検討やめることはなかったと思います。
まだまだ先ですがC地区や造幣局南地区の再開発の方が楽しみです!
-
2477
マンション比較中さん
>>2475 匿名さん
C地区はもうすぐ立ち退きが始まるよ。
-
2478
評判気になるさん
まあリセールには影響は出ますよね?。C地区できても多分新駅は厳しいとはみている、が在宅がなくなればなんとか乗降者数5万戻るかも?
-
2479
匿名さん
新駅設置は、大学、C地区、造幣南、ワクチン普及で、アリと思います。
また、メトロに動きが無い間も、区の施策として期待は今後もずっと
あり続けるため、ウリ文句も別に今と変わらないですし。
-
2480
通りがかりさん
まあ現状の条項車数やメトロ方針、業績を考えると大学やマンションの人数を考えても、基本はできないと思って考えた方が無難でしょうね。
-
2481
匿名さん
メトロ新駅は、実際できたらラッキーぐらいで考えた方がいいかと・・・
実際着工から開業まで時差あるし、そこが検討箇所になっている人は辞めた方がいいのでは?
虎ノ門ヒルズも新規開業したものの、未だ完全開業でもないし、こういう話はスパンの長い話だと思いますよ。
-
-
2482
匿名さん
-
2483
マンション検討中さん
造幣局南地区って保健所作ったばっかですけどまたそこも壊して新しくするんですかね?
それとも保健所より南(すなわちステアリのすぐ北)も立ち退きの上開発?
-
2484
マンション比較中さん
>>2483 マンション検討中さん
あの保健所は仮設です。近い将来C地区に移転します。
-
2485
評判気になるさん
営業の人から聞くとC地区以外は全然進んでないそうですので、最初にC地区でしょうね。
-
2486
匿名さん
全然ということもないでしょう。
URは土地の取得を始めているし、エリア内賃借人の移転先の低層マンションを区とURが5丁目に建設中。
-
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:44.30m2~130.06m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 248戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド