埼玉の新築分譲マンション掲示板「小手指タワーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. 小手指タワーズってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-17 21:56:37

小手指タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-01-09 10:22:06

スポンサードリンク

ランカフィクス志木
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小手指タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    作ってる最中の箇所なんじゃないですか?
    1番うえの部分

  2. 402 近所をよく知る人

    スッゴク揺れたよ! 頑丈でもなかった。

  3. 403 匿名さん

    このマンションは揺らして地震を軽減する制震工法を採用しているので
    揺れるのはしかたないことだと思いますよ。

  4. 404 匿名さん

    西武線も少しでいいから快速を再開してください。

  5. 405 匿名

    住居の揺れまで抑え様と思いましたら免震しかない訳ですが 所沢は地震があまりないので有名だった事もあり近辺では免震構造のマンションは所沢に一つしかありません。
    実際にそこに住んでいる方とその隣りのマンションの方の話をうかがったのですが同じく揺れても免震構造のマンションは写真立ても倒れていません。対して耐震の隣りのマンションは飼っている熱帯魚の水槽の水が溢れて熱帯魚がかなり死んでしまったそうです。
    とりあえず水槽を置いては駄目だなと思った次第です。

  6. 406 匿名

    制震なら、耐震よりは揺れが少ないと聞きましたので、水槽を置いても大丈夫だと思いますが…

  7. 407 匿名

    戸建やただの耐震構造のマンションよりはるかに安心できますよ

    ちなみにこのタワーって地震速報とかあるんでしたっけ?

    速報あれば心構えができるからいいみたいですよ

  8. 408 物件比較中さん

    どなたか教えて下さい。
    違う沿線のマンションを見に行きましたら、こちらのマンションは隣との壁にコンクリートが入っていないから結構音がしますよ、と言われました。
    本当にそうなんでしょうか?

  9. 409 匿名

    確かにコンクリートが無いですね。
    詳しい方がいれば教えて頂きたいものです。

    家が近所ですので地震の時に外に避難しましたが、揺れが収まったのに何かすごい音がするなと思ったら、上にあるクレーンがしばらく揺れていて、不気味な音を出していました。
    制震のようですが工事途中だとあんなに揺れるんですね。

  10. 410 匿名

    クレーンでしょ?

    しばらくタワーが揺れてるわけないでしょ

  11. 411 匿名さん

    コンクリートがなくても日常生活には影響ないでしょう。影響あったは困りますし。コンクリートがないから話し声とかではなくて壁にぶつかった音とかは聞こえやすいのかもしれません。でも普通の生活で体当たりする事はないのでは?

  12. 412 匿名

    ここのMRでもらったパンフレットを再三読み返しているのですが、
    戸境壁についての説明が(特に防音性)については、やや曖昧でわかりにくいです。

  13. 413 ご近所さん

    ここは所沢を、小手指を代表するランドマークな建物にだよ。。ぜひ安全な建物を建てて欲しい!
    桜の季節到来!

  14. 414 匿名

    タワーの戸境壁はどこも乾式壁ですよ

    分厚いコンクリートにしたら建物が重くなって耐震が弱くなりますね

    よくわかってない人に説明受けたんでしょうね…

  15. 415 匿名さん

    耐震性を向上させるが為に軽量化せざるをえない経済設計がタワーでしょ
    こちらのマンションは吹きつけ+ガラスバルコニーなので典型ですね
    >>410
    長周期であれば上層階はひどい揺れですよ

    乾式壁は何cmあるんでしょうか?最低でも18cmは欲しいですね
    知っている方いますかね

  16. 416 匿名さん

    乾式壁はタワーでは当たり前。メリットデメリットは何にでもつきもの。
    制振だから地震にも安心だし、今後ますます評価されていくのでは。
    小手指駅1分の素晴らしい立地は何物にも変えられない価値です。

  17. 417 匿名

    駅近にタワー作るのは狭い土地でも上に伸ばせばその分戸数も増やせ、その分利益が取れる売主目線。

  18. 418 匿名

    まあ何を求めて買うかは人しだいでしょ?しかしいつ頃工事再開するかな?

  19. 419 購入検討中さん

    乾式壁の厚さ非常に気になります。
    知っている方は是非教えて下さい。

  20. 420 匿名さん

    駅に近い場所に多くの住民が住める。希望する住民が多いから売れるのでは??売主目線であっても多くの住民が住めるならいい。早く完成しないかな。

  21. 421 匿名さん

    小手指駅前にタワーは必要かね
    管理費・修繕費も高いし
    6年目からは修繕費も倍になるからへたな1R借りられるね

  22. 422 匿名さん

    >>421
    私がもらった資料では、1時金払いするプランもしないプランも、6年目では変わらないのだけれど……?

  23. 423 匿名

    長期修繕計画見せてもらえば?
    普通は6年目~、11年目~と約2倍ずつになりますよね。
    ここはどうなっているかは分かりませんが。

  24. 424 匿名

    出まかせはやめましょうね

  25. 425 匿名さん

    ①乾式壁の厚さ
    ②長期修繕計画

    さて、具体的に答えられる方はいるのでしょうか

  26. 426 匿名さん

    >421さん
    小手指はとても住みやすいし、始発駅で通勤には便利ですよ。
    タワーマンションがあれば多くの人が住めるし、プラスではないかしら?
    中途半端に10階とかのマンションよりはタワーマンションが求められてると思いますけど。

  27. 427 物件比較中さん

    タワー:値段の割りに安上がりな仕様・作り⇔駅前
    ジェイ:徒歩8分・北側道路⇔安い
    デュオ:2期は割高⇔駅前
    どれにしようかな…

  28. 428 匿名さん

    マンションデベロッパー大手7社に入っているかどうかでは?
    http://www.major7.net/

  29. 429 匿名

    大手だと何が良いんですか!?

  30. 430 匿名さん

    大手云々より、自分の価値観次第では?
    大手でも、今回の震災でかなり建物や共有部分にダメージ受けている所もありますし。
    人によって、メリットデメリットも違うと思いますし…。
    納得して購入できればそれがイチバンな気がします。

  31. 431 匿名さん

    >428さん
    具体的に何が違うのか教えて下さい。

  32. 432 通り掛かり

    大手ほど何も知らないアルバイトみたいな人が多かったですよ。

  33. 433 匿名

    企業体制がしっかりしてると思います

  34. 434 匿名

    抽象的~!

  35. 435 匿名

    地震が少ないと言われていた所沢でも最近は揺れますね

    浦安とかと比較するまでもないですが
    水辺でもないですし水源も利根川系から遠いですから東京の会社に通勤するのには悪くない。
    ただ老後を過ごすなら福岡辺りに行きますね。
    食べ物が美味しいですし病院が多く適度に都会なのでお勧めです。

  36. 436 匿名

    あなたは福岡の治安の悪さを知らない。

  37. 437 匿名さん

    ①乾式壁の厚さ
    ②長期修繕計画(何年計画・上昇率)

    誰か教えて下さい

  38. 438 匿名

    私はブリリアに住んでますが、定期点検が多く無償と言う意味合いでは大手で良かったと思います。
    他社を批判する営業さんのいるところは避けた方が良いとは言えます。
    何故かと言えば法律違反ですから社内教育が徹底してない証拠と言えます。

  39. 439 匿名さん

    ようわからんのだが、それは管理会社の仕事では?
    デベロッパーがそこまで面倒見るの?

  40. 440 購入検討中さん

    >定期点検が多く無償と言う意味合いでは大手で良かったと思います。

    ブリリアって管理費ただなんですか?

  41. 441 匿名

    やっぱりここは辞めます。

    今日の地震であの揺れは中にいる状態を想像したら恐ろしくて。

    低層のマンションをゆっくり探します。

  42. 442 匿名

    ただの耐震構造買うなら免震か制震のタワーが安全な気がします
    戸建なんてなおさら不安ですよ

  43. 443 匿名さん

    タワーにしても戸建にしても倒壊レベルにならないのであれば揺れない方が良い

  44. 444 匿名

    揺れない そして倒壊しない なんてないのでは?
    官邸くらいですか 安全なのは

  45. 445 匿名

    揺れにくい低層が良いんでしょ

  46. 446 匿名

    そしたらこのタワーはもう用無しですね。

  47. 447 匿名

    いいんじゃない?買いたい人は買い、買わないなら買わないで。月島にある三井のマンションが何もなさそうだし、建設中のマンション、建ってるマンションみんな同じ状況だ。

  48. 448 匿名

    うーん所沢の地盤は地震には評判の良い堅固な地盤ですよ。
    揺れるのが不思議な感じです。
    関東圏で地震が嫌なら満足値なんじゃないですか?

  49. 449 匿名

    湾岸のタワー買うのやめた ならわかりますけどここは良い物件だと思いますけどね 駅直結だし

  50. 450 購入検討中さん
  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    小手指タワーズ 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

クラッシィハウス大宮植竹町
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 埼玉県の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸