千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.n-352.jp/index.html

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 708 マンション検討中さん

    床にクッションが入ってるから転んでも大丈夫。マンションに囲まれてるから静か。夏休みに引っ越しができる。

  2. 709 マンション検討中さん

    >>705
    3物件実際に見学すれば、
    簡単に分かるじゃないですか?
    営業さんも、聞かなくてもメリットは説明してくれるでしょ?

  3. 710 マンション検討中さん

    私は駅近と静かさのバランスが取れてると思ってここ買いました。こんなに駅に近いのに静かなところって他になかなか無いと思います。
    ガーデンテラスであればより静かでしょう。

  4. 711 匿名さん

    >>705 マンション検討中さん
    細かい仕様はどうしてもサウスの方が上ですので、立地と共用スペースを気に入るかどうかかと思います。

  5. 712 マンション検討中さん

    学区問題がなければ、ソライエだったんですけどね、悩ましいです。

  6. 713 通りがかりさん

    >>712 マンション検討中さん
    800世帯のマンションが出来たらまた学区変わるのかなー?

  7. 714 名無しさん

    >>713 通りがかりさん

    すでに計算にはいっているそうですよ。

  8. 715 マンション検討中さん

    ルーフバルコニーのあるお部屋素敵ですね。
    ホームパーティーでBBQ、テーブルとイス置いてティータイム、家庭菜園や物置として使ったりとっても魅力的!

  9. 716 マンション検討中さん

    800世帯のマンションが建つのは決定ですか?

  10. 717 通りがかりさん

    >>715 マンション検討中さん
    火は使っちゃダメみたいですよー。
    BBQはホットプレートならいいのかな?

  11. 718 マンション検討中さん

    >>717 通りがかりさん

    規則的にokでしょうが、マナーとしてNGですよね。
    それに、ど田舎すぎて周りから丸見えです。

  12. 719 通りがかりさん

    >>718 マンション検討中さん
    ルーフバルコニーでのBBQはマナー違反になるんですねー。肝に命じておきます。

  13. 720 マンション検討中さん

    >>719 通りがかりさん

    私はやりたい派ですが、マンションの住民へ煙や匂いが漂いますからね。洗濯物干してたら匂いがうつりますから。
    住民の方が了承してくだされば問題は無いと思いますよ。

  14. 721 匿名さん

    私も魅力を感じてルーフバルコニー付きの部屋を検討していましたが、営業さんにBBQ禁止、その他あれもこれも禁止って言われて何するためのスペースなの???ってなって、検討するのをやめてしまいました。余計な出費だけ増えて良いことないかも。

    BBQできる設備などあれば、子供も大人も喜ぶのになと思います。

  15. 722 匿名さん

    ルーフバルコニーでBBQ禁止って当たり前じゃないの?
    他の家の洗濯物に、焼肉の匂いや煙が付いて迷惑を掛けるっていう可能性とか考えないのかね。

  16. 723 匿名さん

    家庭菜園や物置まで作れるのでしょうか?
    うちは子供部屋でも建てようかな。

  17. 724 匿名さん

    >>723 匿名さん
    ミニランプ作ってスケボーの練習

  18. 725 通りがかりさん

    えっと…冗談ですよね?
    ルーフバルコニーの下はヨソサマの天井ですから…スケボーなんて絶対やめてあげて下さい。

    騒音や、風による影響・危険性を考えれば置いてよいもの、やって良いことは見えると思います。

  19. 726 マンション検討中さん

    >>723 匿名さん

    素人でコメントすべきでは無いですが、物置や居住空間はNGと思います。

  20. 727 マンション検討中さん

    ルーフバルコニーって何に使えばいいんですかね。。。

  21. 728 匿名さん

    マンションによって規則は多少違うかもしれませんが、ルーフバルコニーは共有部分です。
    マンションごとで細かい規則があります

  22. 729 匿名さん

    ようは規則によって禁止されていなければBBQとかスケボーの練習とかしてもいいってことだよね!

  23. 730 マンション検討中さん

    >>727 マンション検討中さん

    テーブル置いてコーヒー飲めばいいんです。
    田んぼのど真ん中で、行き交う人に見られながら。

  24. 731 マンション検討中さん

    >>730 マンション検討中さん
    田んぼのど真ん中?
    バルコニーで稲作し、その真ん中でコーヒーを?


  25. 732 口コミ知りたいさん

    >>729 匿名さん
    分別のつかないこんなアホが居ると全員迷惑。

  26. 733 マンション検討中さん

    >>731 マンション検討中さん

    田んぼ=田舎という意味でした。
    まぁルールの範囲で好きにしたらいいです。

  27. 734 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん
    田んぼなんてこの辺全くないので意味分かりませんでした。

  28. 735 マンション検討中さん

    掃除が大変そう…。

    他マンションから丸見えだと思う。

  29. 736 マンション検討中さん

    1期3次の販売が2月上旬から下旬へ変更になってますけど、どういうことなんでしょうかね。
    あんまり売れ行きよくないのかな

  30. 737 通りがかりさん

    >>736 マンション検討中さん
    売れ行きはどうか知りませんが週末のMRは混雑してましたよー。逆に打合せ対応が追いついてないんじゃないんですかね?

  31. 738 マンション検討中さん

    公式HPによると、現時点(前日)で今週末は土日ともにモデルルーム見学の空席があるようですよ。午前午後どちらも空いてそうです。対応が追い付いてないと言うほどではないのかな?

  32. 739 通りがかりさん

    とりあえずみんな色々なマンションをみるとは思うので来場者は多くても、申込したいといううちが少ないのでは。
    対応が追い付かないとかなら、大丈夫かって感じですよね。
    対応が追い付かないほど申込はないと思いますが。

  33. 740 匿名さん

    BBQやりたいならサウスアリーナ行けばいいのに。。。
    ここはシアターでしょ。

  34. 741 マンション検討中さん

    遅らせたのは成約率を上げるために営業の日数を確保したのかと。売れ残りは印象良くないので販売苦戦してる中では最良の策でしょ

  35. 742 マンション検討中さん

    販売苦戦しているの?

  36. 743 通りがかりさん

    営業に契約状況見せてもらった人いませんかー?

  37. 744 匿名さん

    ここは、どんどん苦戦していくと思いますよ。
    後から購入の人は、条件悪くなる一方ですし。

  38. 745 マンション検討中さん

    >>744 匿名さん
    価格も少しずつ下げてくると期待してますが、どうでしょうか?まだ竣工まで時間もありますしね

  39. 746 マンション検討中さん

    ここが売れなければ、おおたかの他は更に地獄なのでは?
    極端に否定的に煽っている方は同じ人なんでしょうね。滑稽w

  40. 747 匿名さん

    苦戦してるでしょうね。場所と時期でクオンが競合。少し先には規模で競合の800戸のマンション(噂で)。宣伝範囲もTXから日比谷線まで広げており、今売り切らなければ厳しいでしょう。

  41. 748 通りがかりさん

    >>747 匿名さん
    竣工1年半前に売り切ったらそれこそ失敗じゃない。社内で叩かれるよー。

  42. 749 匿名さん

    >>748 通りがかりさん

    そうですねー。価格設定が安過ぎたと言う事ですからね。
    申し上げたかったのは、竣工ギリギリで売り切れるのが理想だとして、残り一年半で上記条件で売り切れるのか?という点で心配しているという事です。

  43. 750 マンション検討中さん

    ここは適性価格だと思います。あと1年間半かけてゆっくり売っていって、竣工後は少しだけサービス付けて竣工後1年以内に完売出来るくらいのペースが1番郊外マンションとしては成功パターンでしょう。隣のライバル物件は2年残して半分以上売れちゃってる時点で明らかな失敗かと

  44. 751 通りがかりさん

    ここは買いだよ。隣のパークホームズ流山おおたかの森ザレジデンスの次に今後確実に価値上がるよ。

  45. 752 検討板ユーザーさん

    また来た。。

  46. 753 マンション検討中さん

    早く売れたら叩かれるとか不思議な業界ですね。
    想定より売れ行きが良かったら、価格設定が安過ぎたってことにされるとなると、営業部門や広告宣伝部門のやる気は出ませんね。
    早く売り切った方が、その後の広告費や人件費が抑えられて良いのに。プロジェクト全体で利益を最大化できることが成功ですよね。

  47. 754 通りがかりさん

    遅いことを正当化してるだけだと思いますよ。

  48. 755 マンション検討中さん

    >>753 マンション検討中さん
    でも隣の駅前マンションが営業とか広告宣伝頑張ってるとは思えません。あそこはただ単に資産価値の割安感だけで売れている感じがします

  49. 756 マンション検討中さん

    >>755 マンション検討中さん
    そういう方針なんでしょ。広告しなくても、あの立地なら目につくし。広告費かけるより、その分価格を押さえた方が良いとの判断でしょう。価格も条件によってメリハリがついていて売りにくい部屋が少なそうなのも戦略かと。早期契約の特典なども無いので、後半売りにくくなることも無いでしょう。

    まぁこの業界素人の個人的な意見ですが。

  50. 757 マンション検討中さん

    >>755 マンション検討中さん
    広告宣伝頑張ってないのに、あなたはそのマンションの事を知ってますよね。
    立地が良すぎて頑張る必要がないんですよ。

  51. 758 評判気になるさん

    また無駄に他のマンションとの対立を煽る、荒らしが喜びそうな流れになってきましたね!

  52. 759 通りがかりさん

    800世帯のマンションって情報ありますか?
    ネット探しても見つからずご存知の方もご教示下さい。

  53. 760 匿名さん

    新設小学校の説明会で、
    市の方が、線路はさんで西側のあいてる大きい土地は商業見込みなので将来の学級数予想に児童をカウントして入れていない、北側の大きい土地は799世帯のマンションで計算して学級数予想に組み込んでいるとかそんな感じの説明をしていてそこからの話だと思います。
    録音とかしてないので2ヶ月前くらいの記憶だけで書いてますのでニュアンスとか違うかも。
    ご容赦ください。

  54. 761 通りがかりさん

    >>760 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうなると具体的な話では無さそうですね。
    あれだけ広大な土地なので何が出来てもおかしくはないですが…。

  55. 762 マンション検討中さん

    >>761 通りがかりさん
    799世帯ってのがとっても具体的な数字だなと私は思いました。市に計画の届け出とかあったんですかねぇ。

  56. 763 マンション検討中さん

    流山おおたかの森の開発板に「799戸のマンションの届があってそれで児童推計してる」って書いてありますね。

    ソライエより駅近なので気になりますね。

  57. 764 通りがかりさん

    >>752 検討板ユーザーさん
    冷静に考えてごらん。三井物産のbrandより価値が上回ることないだろ。資産価値的には圧倒的にパークホームズだよ。ただし、三井の隣にあるってのは大きいよソライエは。

  58. 765 通りがかりさん

    >>764 通りがかりさん
    パークホームズもいいマンションですね。
    別にここで言う必要ありませんが…。

  59. 766 匿名さん

    桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す。
    良いものは広告なんか必要ないですよね。

  60. 767 通りがかりさん

    >>766 匿名さん
    そーだねーそーだねー

  61. 768 通りがかりさん

    >>766 匿名さん

    私の半分は優しさで出来ている

  62. 769 マンション検討中さん

    誰ですか。流山おおたかの森にパチンコ屋が出来ないなんて嘘喰ついたのは。証拠出してください。区画整理も4月に変更になるんでしょ。

  63. 770 匿名さん

    >>769
    教えて下さいお願いします、でしょ?

  64. 771 通りがかりさん

    >>769 マンション検討中さん
    条例が変わることはあり得るでしょ。
    市役所にでも聞いてみてください。
    分かったら教えてくださいねー。

  65. 772 匿名さん

    条例じゃなくて地区計画ね。
    516〜521あたりで既にエビデンスも出てますよ。

  66. 773 匿名さん

    つられるな。コスモを感じろ。

  67. 774 匿名さん

    せっかく便利な場所のマンションなのに、
    駅構内で3か所も延々とビデオを流しているのは、この物件というより
    ソライエというブランド全体の価値を低下させているように思える。

    あのビデオだけはやめたほうが良いと思う。
    広告費払ってイメージ低下はまずいでしょ。

  68. 775 マンション掲示板さん

    >>774 匿名さん
    なぜブランド価値が毀損してると感じるのですか?

  69. 776 匿名さん

    いうまでもないですが、、、
    あのオチのわかったわざとらしい映像を大音量で、
    長期間、見聞きさせられたらどうなるでしょう?

    北口方面から東武線に乗る人なんて、
    タイミングにもよるけど片道3か所で見る
    ことになる。うんざりしますよ。

    いやなイメージの記憶が長期に渡って通行人の脳裏に
    刻み込まれることになりかねないですからね。

    せっかくいい物件なのに広告が残念です。

    それに、アーバンパークラインとかスカイツリーラインとか、
    長くて高齢者や子供には言いにくい名前は本当に不便。
    字数が多くて看板とかの字も小さくなるし。
    東武って客のことを考えていないと感じます。

  70. 777 通りがかりさん

    >>776 匿名さん
    今はもう流れてないですよね?
    広告はもう必要無しということですかね。

  71. 778 検討板ユーザーさん

    >>777 通りがかりさん

    この一帯への宣伝効果は充足され、予算を他地域に充当しているかと。確度の高いこの地でどれくらい売れたのか、 他地域での宣伝効果が見込めるのか。4月前後におおたかの森は転入する人をどれだけ捕まえられるかもポイントですよね。

  72. 779 通りがかりさん

    このマンションのメリット、デメリットを教えてくだい。

  73. 780 マンション検討中さん

    メリットは共用施設の充実やマンション内イベントなどのファミリー感が1番ではないでしょうか。
    デメリットは特に思い付きませんが、あるとすれば永住の方には全く関係ないですが資産性の低さですかね

  74. 781 匿名さん

    メリットは駅から斜めに遠ざかっているから電車音に悩まされない
    デメリットは周りがマンションの囲まれ感?

  75. 782 マンション検討中さん

    資産性は高いでしょ。駅5分圏内は今後も値下がりリスクは低いはずだよ。これはおおたかに限らずどのエリアにも言えると思うけど

  76. 783 マンション検討中さん

    メリットは駅近なのに、機械駐じゃない。静か。
    デメリットは設備仕様が安っぽい、囲まれ感、将来の前建て不安、自己日影、学区。

  77. 784 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  78. 785 マンション検討中さん

    メリットは、中庭があり、子供を遊ばせるのに安心。
    駐車場。ファミリー向け共有施設が多い。
    駅から近いのに静か。
    目に見えるデメリットが少ない。
    デメリットは、
    ファミリー子育て世代以外に向かないイメージ。
    駅近マンション、800近いこれから建つと言われるマンション、お隣り三井ブランドと比較して将来資産価値に不安。

  79. 786 通りがかりさん

    ファミリー向け共有設備は活用する人にとってはメリット、あまり使用しない人にとってはデメリット。将来的に子供が大きくなったら不要な設備。

    最大のメリットは、自走式駐車場。ただし、全世帯分無し。

    デメリットは、設備仕様が安っぽい。貧弱な9人乗りエレベータ。質素なエントランス。直床。ごみ捨て場が駅と反対方向で通勤時に導線悪い。タンクありトイレ。洗面所が三面鏡で無い(好み別れる)。広い部屋でも風呂1418と子供と入るには狭い(その分、収納などを広くしているので好み)。自己日陰。隣の三井マンションが近く圧迫感。最大のメリットの駐車場を早い者勝ち&数十万円のオプション付き&インパクトある広告戦略にも関わらず、売れ行きがあまり良くなさそうで人気がイマイチ=資産価値に疑問(同時期発売のクオンの影響があるのかもしれないが…)。駅4分と近いものの、より近い場所に799戸マンションが計画されている。ファミリー層以外には敬遠される。唯一無二の魅力に欠ける。屋外シアター不人気。夏頃入居開始と中途半端で転校必須or4月から一時的に賃貸。

    以上、多少無理矢理にデメリットにしたところもあるがこんなもので、致命的なデメリットが無いところがメリットでしょう。このスレでもバランスが良いとの書き込み多い。

    永住予定で売却する可能性が低く、共有設備も使い倒す意気込みがあり、住人達と交流できるフレンドリーな性格で、早めの購入で駐車場が確保できればとても良いマンションだと思います。

  80. 789 通りがかりさん

    一生に一度の大きな買い物。大好きなソライエ、大切に住みます!!

  81. 790 匿名さん

    >>777 通りがかりさん
    まだ流れています。

  82. 791 匿名さん

    [削除に関する話題のため削除しました。管理担当]

  83. 792 名無しさん

    眺められることをこのレスでみながら、ヨガやりたいと思う女性はいないですよ。
    中庭でヨガなんて、私はもとから論外ですが。
    どちらにしても、ここは囲まれ感があるので、視線が気になる方は購入しないのかもしれないので、中庭ヨガも気にしないのですかね。

  84. 793 検討板ユーザーさん

    >>792 名無しさん

    恐らく、ディスって書いているのだと思います。

  85. 794 マンション検討中さん

    そんなん実際ジロジロ眺めてたらマジで管理に訴えられるし部屋番号特定されるからそんなことする低俗な奴はいないわな

  86. 795 マンション掲示板さん

    むしろ見て欲しくて中庭でヨガとかやるんだろ?
    見られたくなかったら家の中とかスタジオ借りてやれって話。

  87. 796 検討板ユーザーさん

    >>794 マンション検討中さん
    そういうジジイは「自分ちの中庭眺めてるだけだ。何が問題なんだ。」で逆ギレだと思いますよ。

  88. 797 マンション検討中さん

    中庭があるマンションは変態が多いとは言いますが、まぁ極一部の人達を気にする必要はないかと

  89. 798 検討板ユーザーさん

    中庭があるマンション=大規模物件
    即ち絶対数が多い=変態数も多い
    相対値は変わらない

  90. 799 匿名さん

    この辺でやめときましょう。
    住民のレベルが疑われます。

  91. 800 通りがかりさん

    ヨガのインストラクターは、管理費かコミュニティ費的なところから雇ってくれるんですよね。
    わざわざヨガ教室まで行く必要も無いので楽ですね。
    子供がいるのにヨガを中庭でやる暇があるかは微妙ですけど。やっぱり自宅かな。。。

  92. 801 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  93. 802 マンション検討中さん

    ここを契約する方の年齢層ってどのくらいが多いのでしょうか。やはり30代とかですかね?

  94. 803 マンション検討中さん

    >>802 マンション検討中さん
    価格的には年収800万円は必要なので平均32歳程度ではないでしょうか。共働きであれば20代後半もいるでしょうね

  95. 804 通りがかりさん

    >>802 マンション検討中さん
    30代後半の3人家族です。

  96. 805 口コミ知りたいさん

    年収450万、妻は専業主婦ですけど買いました!

  97. 806 通りがかりさん

    >>802 マンション検討中さん
    一般的に30代での購入が多いですよね。次に40代。ここも特に傾向は変わらないでしょう。

  98. 807 マンション検討中さん

    >>805 口コミ知りたいさん
    同じです!なんか頑張ろうってはげみになります!

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸