横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-01-09 14:30:22

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 3169 匿名さん

    もう少し待つか
    http://president.jp/articles/-/24668

  2. 3170 マンション検討中さん

    >>3165さん

    >>駐車場の稼働率は80%を見込んでるとのこと

    についてですが、この意味は駐車場の稼働率が80%で、
    保守費用を考えると、収支±0
    それ以上なら黒字,以下なら赤字といういみのはずです。

  3. 3171 匿名さん

    >>3169
    大前研一氏の言うことだから一理あるけど老後考えると時間があまりない。
    中古でも良いけど、新築で愛着を持って老後過ごしたい願望を叶えるのもアリですよね

  4. 3172 匿名さん

    国が財政赤字削減のため、インフレ政策を始めるのではないかとか
    読めないところです。

  5. 3173 匿名さん

    アベノミクス=インフレ政策なんですが。

  6. 3174 匿名さん

    本音は景気高揚ではなくて赤字削減では?政治家は本音は言わない。
    インフレには不動産は強いと言われてるが?

    人手不足による人件費の高騰は
    外国人を雇う事になるのかな?

  7. 3175 匿名さん

    シルバーはお金を溜め込むより使う方が
    世の中のためになるのかも?

  8. 3176 匿名さん

    シルバーのごく一部が、金を持っているのであって全員がそうではない。しかもそういう人は荒波の中生き残った人であって非常に慎重。

  9. 3177 匿名さん

    永住するつもりなら悪くはないかな

  10. 3178 匿名さん

    よっぽどの荒波シルバーでないと購入は厳しいかもね

  11. 3179 マンション検討中さん

    施工・管理共に長谷工、大和市、一重ふわふわ床なのになぜ3LDKが5000万円もするんですか?

  12. 3180 匿名さん

    >>3179 匿名さん
    鋭い着眼点ですね。流石です。
    その鋭い着眼点を使って、長谷工、大和市、一重ふわふわ床の真逆の良い点を挙げられるでしょうか??

  13. 3181 匿名さん

    複数路線、田園都市線ブランド、駅近、ショッピングセンター直近、南町田再開発の近く。

  14. 3182 匿名さん

    小田急江ノ島線は、ほぼ快速急行と各駅停車だけになり
    急行というのは通勤時間帯だけになってしまいましたね。
    南林間の没落が著しいですね。

  15. 3183 匿名さん

    相模大野駅徒歩7分にプラウドが出来るようですが、長谷工ですね。
    宮崎台に続き、プラウドも長谷工の時代のようですね。
    プラウドよお前もか?プライドがないのか?

  16. 3184 匿名さん

    配当金は増やしますよ。

  17. 3185 匿名さん

    大手建設業がオリンピック景気で、
    マンション建設を嫌がるようになり、
    暫くは長谷工ばかりになるようです。

  18. 3186 匿名さん

    相模大野のプラウドは54邸ですか。駅から7分だけれども相模大野のほうがお高いのでしょうね。

  19. 3187 マンション検討中さん

    団地っぽいのよりは遥かに上質に見えますね

  20. 3188 マンション比較中さん

    ここより1000万円高いと予想

  21. 3189 匿名さん

    長谷工って以前は中堅デベ物件の施工を担っていた。リーマンショック後の不動産不況で中堅デベが破綻して仕事がなくなった長谷工に対して、建築費高騰でコストダウンが必要となった大手デベが手を組んだって構図。

    そういった関係だから大手デベが売主といっても、長谷工施工物件は長谷工仕様に長谷工品質ってことを忘れないように。

  22. 3190 匿名さん

    野村は以前、長谷工施工物件をプラウドブランドで販売したけど長谷工プラウドと揶揄されるような状況で、新たにオハナブランドを立ち上げた。当初は、大手デベ物件出やすいってことで売れてたんだけど、安かろう悪かろうってのがばれては最近は売れ残り続出。

    そこでまたプラウドブランドに切り替えたってところかな。情弱の人しか手を出さないでしょ。

  23. 3191 匿名さん

    水曜日なのに、今日はどこのギャラリーもやっているようですね。

  24. 3192 匿名さん

    オハナなのに、淵野辺はあんなに安いのに売れているようですね。立地が意外に受けたかしら。

  25. 3193 マンション検討中さん

    オハナ淵野辺は安かろう悪かろうでは無い、質×コストパフォーマンスが、顧客に受けた結果で、完売間近なのですね

  26. 3194 匿名さん

    だから>>3190さんのような評価は、偏った考え方だということですよね。
    悪かろう安かろうと断じていますが、
    なにか長谷工というだけで良いところに目をつぶった書き込みされる方は、やはり営業さんだと判断できますよね。

  27. 3195 匿名さん

    その売れてる物件でも完成在庫でしょ。

  28. 3196 匿名さん

    オハナ淵野辺はラスト1のようですね。
    価格+駅近+商業施設

  29. 3197 匿名さん

    昔より、完成在庫が多くなった背景はなんですか。
    昔の常識は今の常識ではないのでは。

  30. 3198 匿名さん

    バブル期を超えているともいわれている価格高騰でしょ。低金利とはいえ所得が上がってないわけだから購入層が限られる。特に郊外物件は惨敗状況。その中でも長谷工施工物件はひどい。

  31. 3199 匿名さん

    それでも淵野辺のように入居日から1~2か月程度で完売すれば上出来でしょう。

  32. 3200 匿名さん

    高値硬直している理由の一つとして、リーマンショック後に中堅デベが破綻して大手寡占になっているというのがあると思う。中堅デベだと完成在庫になったら値下げ販売していたんだけど、財務力のある大手は値下げしないからね。

    大手寡占のもう一つの理由は姉歯事件後の瑕疵担保責任履行法の影響で不動産への新規参入が妨げられていることかな。以前は参入障壁の低い業界といわれてたんだけど。

  33. 3201 匿名さん

    >>3195 匿名さん

    まあここは5年はかかるでしょうからね。
    完成在庫が半端ないでしょうね。

  34. 3202 マンション検討中さん

    業者さんや、冷やかしの愉快犯の書き込みがすごいですね。
    個人の分からないネットならではの無責任な書き込みの数々。

    書き込みによく出てくる『5年』、実際その5年後にこのマンションどうなってるんでしょうか。
    思い通りの結果になっていなかったら、私が間違ってました、って書き込む…
    訳ないですよね。
    おそらくここに書き込んだことも忘れているでしょう。

    あまり誹謗中傷せずに見守りませんか?

    購入したい人は購入すればよいし、購入したくない人は他を買えばよい。
    得しようが損しようが、自己責任なのでよいじゃないですか。

    購入を真剣に検討している中で、マイナスの部分も提起している方の書き込みはよく分かります。
    購入する気がサラサラないのに、真剣に検討している方を不快にさせるような書き込みは一見で分かりますし、業者か愉快犯なんでしょう。

    どこ買おうが、満足する人も後悔する人も必ず出てくるはずなので、無責任なコメントに左右されず自分の判断を尊重して欲しいですね。

  35. 3203 マンション比較中さん

    相模大野のプラウドはエアリーコートというそうです(笑)

  36. 3204 匿名さん

    どこかで聞いたことありますね

  37. 3205 匿名さん

    プラウドとの比較対象はブランズですか。5000万後半からですか

  38. 3206 匿名さん

    鉄道史、最後の方勉強になりました。
    http://ncode.syosetu.com/n5402bp/18/

  39. 3207 匿名さん

    先週オープンしたイオンモール座間賑わってました。
    首都圏初出店のお店も多数あって楽しめました。広すぎて1日で回りきるのは大変。
    中央林間からの道は混んでましたが、入出庫時の渋滞を防ぐ工夫が随所に見られました。大和駅側のオークシティも同じように工夫すれば良いのに。
    逆にオークシティに行って見たら土日なのにびっくりするくらい空いてました。一時的でしょうね。そのうちうまく分散されると思います。

    中央林間から西へ圏央道に向かう座間街道沿いに出来たイオンモール座間ですが、土日の日中ともなるとイオンモール座間を通過所要時間は30分は見たほうが良いかもしれません。
    首都圏の車事情は朝早い行動のほうが得しますね

  40. 3208 匿名さん

    野村社員ですね。あの書き込み。

  41. 3209 匿名さん

    っえ???

  42. 3210 マンション検討中さん

    3000人くらいが住む団地みたいなのに5000万円はちょっとなぁ
    それに大和市でしょ

  43. 3211 匿名さん

    5000万は4LDKの価格では?
    3LDK中心、価格帯は4000〜では。
    大和市人口多く中央林間の将来性に期待できませんか。職住近接・育住近接をある程度満たせる地域ではないでしょうか。
    中央林間は田園都市線が開通してから栄えましたよね。東急ブランドで頑張るでしょう。
    でも小学校遠く、中学キャパが潜在問題のようです。
    幼稚園・保育園・高校・大学の通学はまあ問題は無さそう。
    マンション外観の団地感は感じ無いですよね。
    ガーデンとエントランスに雰囲気があります

  44. 3212 マンション比較中さん

    マンションの価格は解り難いですね。
    最低価格の部屋は大抵、魅力の無い部屋で
    業界ではパンダ部屋というそうですね。

    買いたいような部屋は最低価格+500万円位で、
    ここの場合には4,500万円以上でしょうかね?

    でも、どこのマンションもそうですが。

  45. 3213 匿名さん

    仰る通りかと思います。方向がズレた書き込みにら訂正は必要そうです。なるべく情報は正確であるべきなので。

  46. 3214 匿名さん

    第2期2次のオフィシャル価格は3800万台〜4500万台と発表されているのに、
    >>3210さんの投稿は、なぜ5000万と書き込んだのか疑問ですが、

    詮索するとおそらく、昨年2017年11月頃?の第1期販売からずっとこのマンションの事が気になってるのでしょうね。第1期販売時に3LDKで最高額4900万台のお部屋が販売されていましたから。

    今の状況で、●●なところがダメなのに5000万円台は高い、という言い方は、マンションを買う気がないのに無理やり批判しているように見受けられます
    無理やりすぎてみんなビックリンカーンというところでしょつか。

  47. 3215 匿名さん

    第2期2次に8戸は少ない気がしますがどうしてなんでしょうか?
    売れ行きは好調なのでしょうか?

  48. 3216 マンション検討中さん

    先着順に出来ないから8家族分まとめて、何日かオープンにして、希望者に売る形。
    詳しくは営業に聞いて。

  49. 3217 マンション検討中さん

    一旦登録し競合したら抽選という場合と、先着順という場合があるようですが、
    これは国の規制のようなもので決まっているのでしょうか?

  50. 3218 匿名さん

    超低金利の今だからこそ、住宅ローンの借り換えで得する方が500万人も眠っているそうですね。
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14467190/

  51. 3219 マンション検討中さん

    んー、通勤電車で急行なし(実質始発なし)で、わざわざ乗り換えが必要なら、急行始発ありの長津田でマンション購入した方が良い

  52. 3220 匿名さん

    >>3219 マンション検討中さん
    中央林間と長津田の時刻表を見比べて、ご自身の就業時刻としっかり見比べてから判断したほうが良さそう。
    何か勘違いされてるようです。長津田から急行始発がありましたっけ????無いですよね??

    ちなみにオフピーク通勤で大手町9時半出社の企業でしたら、中央林間からの急行や準急で始発で座って行けます。
    さらに言えばオフピーク通勤で8時半出社とかでしたら、中央林間から急行や準急で始発で座って行けます。

    長津田の始発天下となるのは1時間だけでは??

    大手企業はこれから働き方改革によってますますフレックスやオフピーク通勤の導入が増えてきています。コアタイムは10:00〜16:00と仮定したら、中央林間は急行・準急始発で通勤出来ます。

    ちなみに中小企業は就業時間かわれるのでしょうかね...?

  53. 3221 匿名さん

    田園都市線に限らず都心は通勤ラッシュで溢れかえります。時間をずらす人も中にはいますし、重役、役員は早い通勤だったり色々あります。
    たった1時間の始発のために長津田を選ぶのか、23時間365日始発である中央林間を選ぶのかは自明では

  54. 3222 匿名さん

    通勤の利便性の前に、無理なく購入できるかの方が重要
    長津田はここより1000万円高い。

  55. 3223 匿名さん

    9時出社って古いと思う。

  56. 3224 匿名さん

    長津田は生真面目9時出社組。昇進して重役になって朝8時出社になって中央林間始発に立って通勤になることに気付いてないのかも。

  57. 3225 匿名さん

    田園都市線はこれ以上延伸される事は無いでしょうし、長津田が絶対に手に入れられない中央林間始発がメリットになる人は大多数いますよ。

  58. 3226 マンション検討中さん

    無理なく購入できるのが重要とか言いつつ、4500万円以上する強気な価格設定(笑)
    大和市でこの強気な価格はなぁ

  59. 3227 検討板ユーザーさん

    >>3224匿名さん
    重役になるような人は、田園都市線の末端駅を候補に挙げないでしょう

  60. 3228 匿名さん

    長距離通勤の重役何人も知ってますよ。本人の人生の選択なんですから良いじゃないですか。老後を考えるとあまり都心には近づき過ぎたくないです。

  61. 3229 匿名さん

    >3217

    公庫融資があった頃は、条件として登録抽選方式ってのがあったけど、今は売主の判断によるはず。

  62. 3230 名無しさん

    >>3227 検討板ユーザーさん
    同意。重役に選ばれたら、中央林間から出ると思います。

  63. 3231 匿名さん

    金銭的余裕のある人はどこでも選び放題ですね。
    余裕のない人は選択肢が無いので買える所を買うしかないです。
    当たり前ですけど。

  64. 3232 名無しさん

    >>3211 匿名さん
    スケッチと実際の完成後は違いますよ。大体はスケッチの方が雰囲気よく、現実は少し安っぽく見えます。
    青田買いは難しいのです。

  65. 3233 マンション検討中さん

    金銭的に余裕があれば選びたい放題だけれど、かと言って、余裕が無い人はここを選ばない
    要は中途半端で強気な価格設定のせいで、納得して買えないんですよねきっと

  66. 3234 匿名さん

    >>3230 名無しさん
    頑張ってのぼりつめてくださいね。
    手元にあるデータでは
    課長になれる人は全体の5.6%
    部長になれる人は全体の2.7%
    役員以上は雲の上なんてね。
    部長レベルならまだ離れられない気がします

  67. 3235 匿名さん

    >3232 名無しさん
    青田買いの注意点ですね。よく理解してます。
    竣工後未販売住戸の棟内モデルルームはやると思うので了承くださいってここの営業さんが示唆してたから、しょぼい作りには決してならないと思っています。
    他のドレッセも回ってみて実際見てガーデンやエントランスの雰囲気あったから、東急はさすがだと思う。
    もし過去も今までもギャップがあんまりにもあるようだったら、
    ドレッセというブランドが確立されている訳がないと思って。

  68. 3236 匿名さん

    >>3233 マンション検討中さん
    要は各々のライフプランをしっかり立てて現実的に住めるところの選択だと思います。
    強気価格と思う人もたくさんいるでしょうが、
    何を基準に中途半端に高いと思うのかは、個人の価値観による基準の違いもありますからね。

    新築が予算オーバーなら中古マンションも選択肢な訳で、中央林間5分以内の中古はたとえばセ・パルレ築15年?の3LDKで4380万ですね。

    やはり駅近立地を買うって、いつの時代でも高くつきませんか。

    バブル期後の最高値とか言われていますが、
    たとえ10年前でもオリンピック後でも駅近立地のマンションを買えたでしょうか?

    子供が出来たり、小学校入学前などがきっかけで、家を買おうとしてる人で買える人はさっさと買う人もいますし、欲しいけど高いからと待つ人もいます、

    背伸びせずに家を持てるかは
    現実的な話収入の安定性になってきてしまいますか
    でもそんなに簡単に職業は変えられないですし
    職業は最低3年間の成果が求められるのですかね。(源泉徴収過去2年分だすから)
    もし自信の支払い能力に不安があったり、配偶者の仕事が不安定だったりしたら不安ですね。
    であればいまは諦めて、また3年間一生懸命頑張って頭金貯めて、また4年後にもう一度マンションを検討すればよさそうなきがしますね。それか駅近はもう諦めてオハナレベルに落ち着くかです。



  69. 3237 匿名さん

    >>3236
    10年前なら金利が今より高くて買うの諦めてる。
    オリンピック後なら思ったより大手の財力があって1割も下げなかったり高くて諦めてる。
    駅近をあんまりバカには出来ないのでしょう。駅近7〜10分超のマンションなら買えるのであれば、他を当たった方が。

  70. 3238 匿名さん

    >>3237 匿名さん
    駅近とはいえ、田都利用者でも住民以外は行ったことのない人がほどんどの中央林間ですからね。

  71. 3239 匿名さん

    >>3218 匿名さん
    住宅ローンの最大(優遇金利)がかつてないくらい優遇されてますからね。
    三菱UFJで最大-1.85%優遇
    一方で10年前なら-1.0%優遇
    ただし今も10年前も(基準金利)は2.475%のまま。

    (優遇金利)は一旦ローンを組めばずっと変化しないから、(基準金利)が下がらない限り金利は下がらない。
    なので10年前に変動金利で借りた人は-1.0%の優遇金利は固定されており、銀行は(基準金利)は平成7年から0.数%の上下あるものの横ばいだから、金利が下がらない、となる。
    なので10年前に変動金利で借りた人は、今の金利で住宅ローンの借り換えを行い、審査で最大優遇金利-1.85%を獲得すれば、借り換え前より-0.85%のメリットが得られるとなる。
    このカラクリに気がついていない人が500万いますね。ややこしい仕組みですね。

    でも最大優遇金利って大手企業勤務や支払い能力認められ属性が良くて初めて獲得できるものなんでしょうか

  72. 3240 匿名さん

    >>3238 匿名さん
    そうですね。ほとんど行ったことないでしょうね。小田急の乗り換えにほとんど行ったことある人はいるでしょうね。ハブ駅ってそんなもんですね。

  73. 3241 匿名さん

    >>3235 匿名さん
    ドレッセにもランクがあると思いますが、売り主・施工・管理に長谷工が名を連ねるドレッセでもさすがという仕上がりですか。具体例はありますか。

  74. 3242 匿名さん

    >>3236 匿名さん
    東急にセカンドラインがあればオハナ的なポジションだと思いますよ。。。

  75. 3243 匿名さん

    >>3241 匿名さん
    ドレッセ二子新地を見たらいかがでしょう。中古で5000万です。
    ドレッセ横浜十日市場もそうですね。
    管理は様子見じゃないですかね。場合によって管理換えの力学が働くこともあり得ます

  76. 3244 匿名さん

    >>3242 匿名さん
    オハナにもランクがあると思いますが、駅近5分以内のオハナはさすがという安さですか。具体例はありますか。

  77. 3245 匿名さん

    立地が全く違います。
    始発で急行始発駅。2線利用可。都心にダイレクトアクセス。これだけでも充分すぎると思いますが、それでも立地を否定し続けてる人はそろそろ選択から外してここから立ち去る頃合です。

  78. 3246 匿名さん

    株主優待使えば、東急最高ですよ。

  79. 3247 マンション検討中さん

    >>3245匿名さん
    だから急行始発駅っていうのは毎日の通勤時間帯は対象外。長津田から通勤始発の急行がでている。
    そんなに始発を勧めるのであれば長津田のマンションを購入するべき。

  80. 3248 匿名さん

    >>3247 マンション検討中さん
    長津田の急行始発は7時12分から8時13分の間になります。9時に出社しなければならず1000万高い長津田でよければ、長津田が良いと思います。

    9時出社でも中央林間であれば長津田乗り換えも可能です。
    9時出社な古い日本的企業でなければ
    >>3220
    >>3221
    のような考え方も可能です。

  81. 3249 匿名さん

    長津田も通勤時の急行始発はないですよ。準急といって急行より鈍行ですが?
    急行始発、準急始発の多さは圧倒的に中央林間の方が多い。通勤時間にそんなに拘らなければならないのであれば仕方がないので長津田にしましょう。

  82. 3250 匿名さん

    2007年に中央林間の通勤時間帯(7時12分〜8時11分)の急行始発が廃止されて12年。
    2030年頃には通勤時間帯の中央林間急行始発が徐々に復活するかな??

  83. 3251 匿名さん

    >>3247 マンション検討
    長津田に1000万多く出すほどの魅力がわからなくなりました。中央林間の方が融通が効くと思いました。
    お休みの日は電車に座れずどうするのでしょうか。


  84. 3252 匿名さん

    >>3244 匿名さん
    駅によりますよ。。。

  85. 3253 マンション検討中さん

    >>3251匿名さん
    長津田に1000万円という前に、そもそも田園都市線の末端駅の中央林間で、かつ管理・施工共に長谷工、かつ団地のようなマンションにポンっと4500万円を出す勇気が出ません。

  86. 3254 匿名さん

    >>3253 マンション検討中さん
    長津田は横浜市、中央林間は大和市という差は大きいかもしれませんね。
    市にこだわらなければ、鉄道利便は捉えようでしょうか。

  87. 3255 検討板ユーザーさん

    大和市という立地であれば安くて当たり前
    そもそも横浜市と価格で比較してはいけない

  88. 3256 匿名さん

    >>3251 匿名さん

    時間帯により座れますよ
    あと、通勤するのに中央林間か長津田だったら、中央林間の方が30分位早起きが必要でしょうから全部加味したらいいと思います。

  89. 3257 匿名さん

    >>3253 マンション検討中さん
    いい加減、頭大丈夫でしょうか?
    >3090 の全マンション世帯住人に、長谷工だから絶対買うな!と回ったらどうですか?

  90. 3258 匿名さん

    >>3256 匿名さん
    長津田でも一瞬で座れると思ってるのです?それは違いますね。
    長津田でも始発には早起きが必要なのでは?
    長津田をそんなに良く見せるのって何か意図があるんですかね?
    中央林間と長津田は9分程度しか離れていないので実質9分の違いですよ。
    前提として中央林間始発準急に乗る場合は5〜10分程度早起く駅に着けばいい話です。日本中の始発駅の当たり前の光景を、わざわざ話す必要もないでしょう。

  91. 3259 匿名さん

    朝、長津田始発の準急に乗るなら2本待つ必要がありますね
    約10分ですかね

    長津田のメリットは横浜線くらいですかね
    新幹線へのアクセスが少し楽です
    あと、リニアへのアクセスも同じですね

  92. 3260 匿名さん

    リニア、橋本にどれくらいの割合で止まるんだろうね。のぞみも今は新横に止まるけど、できた当初は通過。

  93. 3261 匿名さん

    小田急線なら相模大野か町田がいいですかね

  94. 3262 周辺住民さん

    10年間長津田で準急に乗り換えています。電車では立っているので、全く困りません。

  95. 3263 匿名さん

    長津田で乗り換えてますが、30分も早起きする必要ないです。大雑把な発言はすぐわかります。

  96. 3264 検討板ユーザーさん

    >>3256 匿名さん

    どこをどうやったら、30分とかいう不可解な数字が出てくるんでしょうか笑
    10分位ですよ??

    やはり何か意図的な書き込みなんでしょうかね…

  97. 3265 匿名さん

    30分は言い過ぎですかね。家を出てからエレベーター、駅まで歩く時間、電車待つ時間など細かく足してくとどうですか

  98. 3266 匿名さん

    >>3223 匿名さん
    これからも都心でタワマンが供給され続ける中で通勤乗車時に1時間もかかるってのは古くなりそう。

  99. 3267 匿名さん

    >>3226 匿名さん
    この検討板が都心のタワマンが選択肢にあるレイヤーだと思った理由はなんでしょうか?
    死ぬ気で稼いで都心のタワマン買えると良いですね。

  100. 3268 匿名さん

    長津田
    通勤時間帯の準急始発がある。
    中央林間
    通勤時間帯は各停始発しかない

    長津田
    通勤時間帯以外は始発がない
    中央林間
    通勤時間帯以外は急行、準急の始発がある

    通勤時間帯の定義は7時12分から8時11分の1時間の間を指す。
    立って通勤する人や、時差出社可能な人は長津田である意味はあまりない感じ。

    ってことですよね?

  101. 3269 匿名さん

    なんとなく、中央林間の営業さんと長津田の営業さんが所々書き込んでいると思ってしまいました。むきになりすぎです。

  102. 3270 匿名さん

    購入者同士の書き込みかもしれませんね?

  103. 3271 検討板ユーザーさん

    とりあえず一言
    横浜市、通勤時間帯で始発ありの長津田には、中央林間では敵いません。
    敵うのは価格の安さだけ。
    管理・施工が長谷工ドレッセ中央林間は決して安くは無いですけれどね。

  104. 3272 匿名さん

    大切な話です。

  105. 3273 匿名さん

    >>3271
    長津田の施工会社はどこか知りませんが、4ldkで8000万するそうですね。

  106. 3274 匿名さん

    長津田の施工会社も長谷工長谷工安普請であの価格だからぼったくり。

    驚くことにバルコニーの配水管のところの金具の角がむき出し。子供がいたら怪我しちゃう。そういう設計しちゃう会社。

    あと、住友が販売してる近隣物件はあれまくり。何を意味してるか分かるでしょ。

  107. 3275 匿名さん

    おまけに長谷工アーベストが販売にかかわってる物件はさくら投稿だらけ。組織的にやってるんだろうね。

  108. 3276 匿名さん

    >>3274 匿名さん
    お詳しいですね。図面みてここのランドプランはいかがでしたでしょうか?ほとんどが南向きで結構気に入りました。

  109. 3277 匿名さん

    団地レイアウト。

  110. 3278 匿名さん

    がっかリンカーン

  111. 3279 匿名さん

    >>3274 >>3275

    長谷工にかなりの敵意を持ってそうですね。ここも検討もしてないのでしょうし、下げ書き込みする目的には深い意味があるんでしょうね?是非知りたいです。

  112. 3280 匿名さん

    長谷工の話題が尽きないですね。人気な施工会社なのかも?

  113. 3281 通りがかりさん

    長谷工disるのが仮に営業だったらそうゆう営業スタイルってのがバレちゃう。長谷工施工は周辺では限られる。そうゆうのも情報。

  114. 3282 マンション検討中さん

    >>3261 匿名さん
    小田急なら相武台やオダサガも視野に入るでしょうか。

  115. 3283 匿名さん

    長津田は1F以外は二重床ですが、こちらは直床と二重床どちらですか。

  116. 3284 匿名さん

    >3283 匿名さん
    こちらは直床です。

  117. 3285 通りがかりさん

    たまプラのドレッセが完売しましたね。

  118. 3286 マンション比較中さん

    たまプラのドレッセは7000万円ですからね。
    さんざん高いと言われても、買える人達がけっこういるんですよね。

  119. 3287 マンション検討中さん

    >3285 通りがかりさん
    ドレッセ用賀、ドレッセWISEたまプラーザは順調に完売しましたね。ドレッセ横浜十日市場、ドレッセ中央林間はたまプラよりも大規模なのでどうなるのでしょうか。東急のイメージ作りで頑張って欲しいです。

  120. 3288 マンション比較中さん

    >>3283さん
    ちなみに、相模大野は長津田より高いけど直床です。

  121. 3289 匿名さん

    >>3288 マンション比較中さん
    直床のデメリットは間取り変更時の費用が高くつくこと。
    二重床のデメリットは初期導入費用が高くつくこと。
    床騒音についてはスラブ厚によるので甲乙付けられない。
    ですよね。営業さんか購入検討さんが床についてたまにヒステリンカーンな議論をするのでもう覚えましたw

  122. 3290 マンション検討中さん

    >3287さん
    ここも竣工までには完売となると思います。
    アプリから、価格表、販売状況がわかります。
    「高い」と言いつつも売れています。
    買いたい方、買える方はいます。

  123. 3291 マンション検討中さん

    >>3290 マンション検討中さん
    契約済みのお部屋にワイン色?の薔薇の花がたくさん咲いていて壮観でした。。

  124. 3292 マンション検討中さん

    >>3286

    現在の不動産高騰が始まる前から不動産を所有している人は買い換えることができるんですよ。自らの所有している不動産も値上がりしているので。

    初めて不動産を買う若い方たちが買えなくて困っている今のご時世ではないですかね。

  125. 3293 匿名さん

    >>3290さん
    ここは竣工までには完売しないと思います。

  126. 3294 匿名さん

    お給料あがれば。。
    消費税増税も控えてるし。。
    オリもあるし。。
    買わない(買えない)人は5年は買わない覚悟でしょうか。

  127. 3295 匿名さん

    価格に関して言えば、住宅ローン減税、消費税、低金利をうまく利用して身の丈にあった購入が出来れば幸せになれる。1と2と3は時間制の法律でもあるから現時点でわかっている2以外は誰も予測できませんね。

  128. 3296 匿名さん

    >>3287 マンション検討中さん
    用賀は世田谷、たまプラは横浜でも人気エリア、東急というだけで中央林間と同列に比べるのはムリでしょう。
    戸数も違いすぎます。竣工前完売はきついから早く買うと売上にやきもき、遅く買うと選択肢は減るけど実物を見れる良さはあるとは思います。

  129. 3297 匿名さん

    用賀は35戸。中林はその24倍。

  130. 3298 匿名さん

    たまプラは280戸。中林はその3倍。

  131. 3299 匿名さん

    この辺では気になる物件の一つです。お肉持っていけばバーベキューできるのですよね?笑

  132. 3300 匿名さん

    >>3296 匿名さん
    ドレッセブランド過去最大級ドレッセ中央林間ビックリンカーンだからね。

  133. 3301 通りがかりさん

    東急の2代悪。あとはどこだと思いますか?

  134. 3302 匿名さん

    実家が千葉なので千葉の物件板のぞいたりしてるんだけど、庭のバーベキュー問題になってる。売る側はそういうのわかっていて売っちゃうんだよね。知らずに買って、後でしまったと思っても引き返せない。

  135. 3303 通りがかりさん

    >>3302 匿名さん
    具体的にはどのような問題ですか。匂いや衛生の問題でしょうか。

  136. 3304 匿名さん

    大声、臭いに煙、後片付けとか。

  137. 3305 検討板ユーザーさん

    >>3296 匿名さん

    たまプラーザは横浜じゃなくて川崎市ですよ??
    大丈夫ですか?
    まさか、知らない?笑

  138. 3306 匿名さん

    >>3305
    たまプラーザは横浜市緑区

  139. 3307 匿名さん

    青葉区でした 笑

  140. 3308 匿名さん

    >>3305 検討板ユーザーさん
    頭悪そうですね。

  141. 3309 匿名さん

    自宅前でバーベキューはツライですよ。洗濯物干せないし臭いと煙と騒音で窓が開けられないしで苦情が出ますね。

  142. 3310 匿名さん

    バーベキューの匂いって、食テロでしょ。

  143. 3311 匿名さん

    夏のバーベキュー、盛り上がって花火とかもしちゃったりして。

  144. 3312 匿名さん

    >>3311 匿名さん
    河川敷でどうぞ。

  145. 3313 匿名さん

    お酒が入ったら何でもありでしょ。

  146. 3314 検討板ユーザーさん

    >>3306 匿名さん

    >>3305 検討板ユーザーさん
    青葉区美しが丘ですね

  147. 3315 匿名さん

    >>3305 検討板ユーザーさん
    武蔵小杉と間違えていませんか。
    笑っていますが、小杉は中林よりずっと高いですけどね。

  148. 3316 マンション検討中さん

    大和市は中学校も学校給食が出るのが大きいかな。
    それだけ。

  149. 3317 匿名さん

    >>3316 マンション検討中さん
    神奈川県ですと、16%しか中学給食無いですから希少ではあります。
    http://hamarepo.com/story.php?story_id=63

  150. 3318 匿名さん

    >>3305 検討板ユーザーさん
    誤答はままある、それに人を小馬鹿にする傲慢さが加わると厚顔無恥になる典型ですね。

  151. 3319 匿名さん

    基地負担補助金?

  152. 3320 マンション比較中さん

    今、明らかにこのあたりの地区は供給過剰です。
    価格ファーストで作っていたら、飛ぶように売れたでしょうし、
    ここまでたたかれなかったでしょう。
    ニーズを無視して作ってしまっているようなのが残念です。
    設計者は都心のオフィスで作っているのでしょうね。

  153. 3321 ご近所さん

    つきみ野イオン跡地もマンションができますよ。
    地上16階建て、戸数は664戸だそうです。

  154. 3322 匿名さん

    イオンがなくなると買い物の選択は少なくなりますね、けど人口増の地区から撤退というのも…。

  155. 3323 マンション検討中さん

    イオン跡地はつきみ野も中央林間も遠いし、おそらく価格も違ってくるだろうしで、
    購入検討者の層がこことは被らないでしょう。

  156. 3324 ご近所さん

    座間街道沿いのマンションは駅からも遠くて
    販売に苦戦していました。

  157. 3325 匿名さん

    イオン跡地待ちの人多いですかねー?ここが割高だから価格によってはいい勝負になるかも

  158. 3326 匿名さん

    >>3321 ご近所さん
    超大規模ですね。駅から遠くないですか?

  159. 3327 匿名さん

    >>3320 マンション比較中さん
    価格ファーストになるのは、2工区がそうなりそうじゃないですか?4500万中心のブリーズコートなどと違って3900万台中心くらいになると思います。

  160. 3328 匿名さん

    ドレッセ中央林間の方は価格ファーストじゃないと思います。24時間有人セキュリティ、24時間ゴミ出し可、広々ガーデン、充実の共用施設、コンシェルジュ、車寄せ3台、平置、自走式駐車場
    最初の価格で買ってしまえば、機械式と比べて維持コストがかからない駐車場は良いと思いますし、自転車置場もノンタッチキー。大規模の広い土地を生かし、駅近で充実のセキュリティだと思います。コミュニパークのガーデンだったり、
    セキュリティ内にあの広々としたガーデンがあるのは緑が多いことは近隣にも良い景観になると思います。
    少し高い事で、価値があるものだとわかってきます、
    それなのに駅近に至近。

    来週には駅前の東急ストアの図書館もオープンし、東急スクエアに新しいお店が入ることから、駅近の利便性が数段階上がると思っています。

    中央林間駅5分位で3LDKの賃貸に住むと16万円位だそうです。
    ずっと住み続けるつもりのファミリー層は賃貸するぐらいなら買う決意をする人もいるのではないかと思います。

  161. 3329 匿名さん

    図書館は便利。図書カードを作らねば。シリウスまで行かなくても取り寄せられる。中央林間にできる代わりに南林間にあった図書館は閉鎖されてしまいましたね。

  162. 3330 匿名さん

    3林間の中では中央林間の駅前再開発の動きがここのマンションの完成と同時に活発になっていってますね。

  163. 3331 マンション検討中

    >>3320 マンション比較中さん

    元々中央林間はわりと地価が高いですよ。
    賃貸でも小田急線沿線の駅より高めです。
    大和駅も二路線使えますが、中央林間より安い。
    それは田園都市線の効果もあるでしょうし、治安の良さや都市部へのアクセスのしやすさもあるでしょう。

    利便性が高くて価格が安ければどこでも売れますし、売れて当たり前。
    でもそんなところ無いです。市場調査した結果の価格ですから。何となくで価格は決まらないですよ、根拠があるのです。
    ここは妥当な金額と思います。

  164. 3332 匿名

    >>3328 匿名さん

    営業さん?
    売り込みおつかれさまです

  165. 3333 匿名さん

    コマーシャルでやっている河合塾のマナビスが出来てた。大和高校がこのマンションの真横くらいにあり、中央林間は学習塾も結構あるんですよね。大和高校は県内でも上位クラスだったと思います。

  166. 3334 匿名さん

    >>3332 匿名さん
    昨日、長谷工の事で馬鹿にされ罵られていた検討者その1です。反論がなくてよかったです。よく調べてるでしょう?

  167. 3335 匿名さん

    東林間の徒歩2分のマンションは3LDK3700万台〜ですね。思ったより安かった。でもパンダでしょう。ここと同じ4500万中心と予想。

  168. 3336 マンション検討中さん

    近くにURの賃貸住宅、「コーポレート中央林間」がありますが、
    ドレッセに住みたいです。
    https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/kanagawa/40_3370.html
    空室状況、間取り、賃貸料が載っています。

  169. 3337 匿名さん

    >>3328 匿名さん
    完成在庫でガーデンお披露目後に完売ストーリーでしょうか。冬だとまだつぼみでは?竣工後1年くらいは売れ残りンカーンの可能性もありますね。

  170. 3338 マンション検討中さん

    売れ残り、キャンセルによる値引きををひたすら待ち続けます。

  171. 3339 匿名さん

    小規模マンションを作って欲しい。
    超大規模はトラブルとか何かと面倒な事が多い。他の大規模マンション住民板見てると怖い。

  172. 3340 匿名さん

    大和が地価安いことは書いてはいけない。

  173. 3341 匿名さん

    >3339 匿名さん
    しっかりと加味しましょう。

  174. 3342 匿名さん

    >>3340 匿名さん
    事実を排除してるわりに、暗に価格が安いことを強調したい理由は営業だから?
    大和市中心街や南部は安いです。田都が走る北部は高いです。スーモにも大和市は3000万台です。穴場ですよ。

  175. 3343 検討板ユーザーさん

    20年以上近隣に住んでいる私にとって、大和市は穴場というか安いだけ、安くて当たり前

  176. 3344 匿名さん

    自虐ることで、安いことがよくわかりました。20年住んでる方は不幸せな感じに見受けられますが...安いだけでこんなに人口が集まる理由はなんなんですかね。

  177. 3345 匿名さん

    交通の要所、自動車産業、基地利権など。

  178. 3346 匿名さん

    ひとえに大和市とはいっても、つきみ野や中央林間周辺の北部地域と、鶴間〜大和など南部では住民層や治安など全然違う街です。
    後者は安くても納得。

  179. 3347 匿名さん

    大和駅は数年後に品川や渋谷にアクセスが良くなると
    人気が出るかもしれませんね?
    ただ、古い街なので風俗もある。

  180. 3348 マンション検討中さん

    「メイツ大和クロスグランデ」見に行きましたが、
    駅周辺の環境、良くないです。
    「ドレッセ中央林間」がとても魅力的に感じました。

  181. 3349 匿名さん

    大和駅、町田駅、小田急相模原駅周辺は古い街なので風俗が多い。

  182. 3350 匿名さん

    >>3345 匿名さん
    なるほど。

  183. 3351 匿名さん

    >>3350さん
    むしろ、都心から1時間で庶民が住宅を何とか購入できる場所
    それが、戦前の小田急の林間都市構想だった。

  184. 3352 匿名さん

    >3351 匿名さん
    庶民なので、かつ横浜アドレスこだわりが全くありません。

  185. 3353 匿名さん

    >>3347 匿名さん
    交通の要と言ってもアクセスは悪いのでしょうか?普通でしょうか?

  186. 3354 匿名さん

    >>3353さん

    >>3345 匿名さん の誤りですよ?

  187. 3355 検討板ユーザーさん

    なんだかここのマンション掲示板はやたら荒れていますね。なんだか不安です。

  188. 3356 匿名さん

    イオン跡地664戸、ここが857戸、計1521戸も出来て4000人ぐらい増えちゃうんですよね。そんなに需要があるのかも不明ですが、人が増えると色んな面で影響が出てくるので心配してます。

  189. 3357 匿名さん

    >>3356 匿名さん
    4000人の影響を気にしだすと、
    当然、普段気にしていない大和市および中央林間駅、つきみ野駅、南町田駅の人口流入、人口流出で一体どう言う影響があるのか知りたくなりますね。
    4000という先入観ではなく。
    よくわかってませんが、少子高齢化で人口減と逆行した人口増加はメリットデメリットあるんですかね??

  190. 3358 匿名さん

    マンションの需要があるから建つのでしょう。

    https://media.finstar.jp/横須賀市の人口が減った理由や問題点とは?増加/

  191. 3359 匿名さん

    マンションの需要など考えずに、銀行から低金利でお金を借りて、
    建て続けているのが現状でしょう。

  192. 3360 匿名さん

    その箱を35年かけて払う、払い終わったら、築35年物件。

  193. 3361 マンション検討中さん

    買わなかったら買わないでその35年間は結局、別で家賃払うんじゃないでしょうか?
    35年間賃貸だったらその間何度も更新料の支払いがあり、減税もなく、35年後は手元に何も残ってない。

  194. 3362 匿名さん

    ずっと住み続けるつもりで、賃貸の家賃代わりに払うつもりでいれば、
    25年もすれば元は取れると考える事ができるかもしれません。

  195. 3363 匿名さん

    とりあえず無事マンションが埋まり、20年後も空き部屋が無く埋まり続けて欲しいものです。

  196. 3364 匿名さん

    駅近は家賃下げれば大丈夫!

  197. 3365 匿名さん

    賃貸のままも不安ですけど、買うとローン、諸費用、管理費修繕積立金、固定資産税など諸々の税金、駐車場駐輪場の総額が賃貸より高くなってしまう人が多いのかなと。諸費用で数百万、ランニングコストは数年ごとに上昇しますから。
    http://president.jp/articles/-/16140?display=b

    https://allabout.co.jp/gm/gc/422783/

  198. 3366 匿名さん

    今日の日経に75%が不安と書いてありますね。

  199. 3367 匿名さん

    未払いリスク対応ちゃんとしたローンを組むことですよね。
    長く住み続ける人は何十年経過後かに持ち家の方が良しとする損益分岐点に到達するのでしょうね。
    若いうちから老後対策として60にならないと引き出せない確定拠出年金をちょこちょこ積み立てるのも良いけど、持ち家を持つことも立派な老後対策になりますよね?(老後にお金の余裕を持たせるという意味で)
    ただし住み続ける覚悟は必要ですが

  200. 3368 匿名さん

    少子高齢は止められないから国として「戦略的に縮め」と巷の新書で書かれているが。
    https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/column/amp/180103/clm18010...

    中央林間は緩やかになりそうですね。

  201. 3369 匿名さん

    明日オープンの東急スクエア、綺麗な仕上がりですね。
    https://ameblo.jp/san-taka00/entry-12363381035.html

  202. 3370 匿名さん

    ↑図書館と子育て支援施設は4月1日オープンのようですね。失礼しました。

  203. 3371 匿名さん

    新型車両で輸送力増強

  204. 3372 ご近所さん

    この近くに半年前に引っ越してものです。
    個人的な意見ですがもし参考になればです。

    良かった点
    - 不動産屋さんも言っていましたが中央林間自体は治安が良い方みたいです。
    確かに今のところ変な人・ガラの悪い人はあまり見てないように思います。
    ファミリーが多い。
    - だいたいお店は揃っている。スーパーは東急ストアが少し高めなのでロピアによく行きますが、夜20時までなのが少し不便。
    また、車があれば大和のイオンや最近できた座間のイオンなどもすぐです(土日は道路が混みますが)
    - 近くに大きな病院がある(中央林間病院)
    - 田園都市線に乗る時は始発なのでほぼ座れる(朝のラッシュ時は待たないと座れないこともある)
    - 託児室や図書館もできるみたいです。
    http://www.chuorinkan-square.com/event/#3

    悪かった点
    - はじめは結構飛行機の音がうるさかった(基地移転?のため最近はほとんど気にならなくなった)
    https://mainichi.jp/articles/20170713/ddl/k14/010/210000c
    - ゴミ袋が有料なので、きちんと分別しないとゴミ袋代が多くかかる(プラスチック・資源ごみなどは無料なので、分別せず全部燃えるゴミにするとゴミ袋代がかかる)

  205. 3373 ご近所さん

    ↑すみません、朝の通勤時間帯は長津田が始発になるのですね..
    いつも出発が9時頃なので知りませんでした;

  206. 3374 匿名さん

    >>3373 ご近所さん
    わずか1時間程度の間だけですからね。
    ダイヤも変わる可能性ありますし。
    私も30年ちょっと住んでいますが、飛行機の騒音や交通の弁など、どんどん住みやすく改善されてきているのを感じます。

  207. 3375 匿名さん

    通勤の痛勤は社会問題。
    大企業から旗振り・時差出勤を先導して欲しいもの。
    首都圏の公共交通網をずらし混雑を分散。
    1番効果の高いザ・働き方改革ですかね。
    今後の人口減でダイヤ改正もゼロではありません。(中央林間オール始発返り咲き等)
    全ては東急次第。
    長津田は東急の町ではないし駅前再開発が地主の猛反対で断念。
    このまま人口減や都心回帰が進むと、すなわち混雑の平準化が行われます。
    ローンが払い終わる25年後の2045年には4人に1人が高齢者ですから容易に想像がつきます。

    諸外国は、すでに混雑分散は当たり前。日本はこれから。
    ゴールデンウィークとか車渋滞ありえない。
    みんなで一斉に動くの馬鹿らしくまだ残る日本の悪しき習慣です。



  208. 3376 匿名さん

    この50年間を振り返ると、高度成長期に都心集中したものの、今度は郊外庭付きマイホーム需要で都心のドーナツ化現象が起こり、都心の価格が下落したものの、職住近接の概念が打ち出され、そしてまた都心回帰で地価上昇を続けていますが、今後の展開は人口減、働き手減少や次世代交通網の進化などにより中央林間くらいの距離でしたら資産価値的には安定感あるのではと個人的には思ってます。
    通勤や帰宅以外は、渋谷まで時速120kmの田都急行35分ですからね。

    10年スパンの展開だとは思いますので、ファミリーはあまり待つことはできませんが。

    地価下がった都心へ買い替え→中央林間の距離ならより郊外からの中古需要あるかなという展開を予想出来たりします。
    ま都心の不動産については外国資本もあるから今後もそんなには安くはならないんですかね。

  209. 3377 匿名さん

    駅近はいつの時代も家賃下げれば大丈夫!

  210. 3378 匿名さん

    >>3371 匿名さん
    良くなりますね。
    田園都市線の新型車両は今日から30両導入されました。輸送定員が旧型比較で増加。来年は60両増加、2022年までに、旧型を置換予定。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.shibukei.com/amp/headline.php%3fid=...

  211. 3379 匿名さん

    東急ブランドのイメージは今後も衰えない模様。

  212. 3380 匿名さん

    次の冬から、JRのグリーン車のような有料サービスも大井町→長津田間で導入されますね。
    https://machida.keizai.biz/phone/headline.php?id=2597

  213. 3381 匿名さん

    >3380
    >同社では3月27日~5月6日、同サービスにより親しみ>を持ってもらうことを目的に、ホームページで、同サ>ービスの愛称を募集する。
    小田急のロマンスカー、JRのグリーン車がありますが何になるか注目ですね!!

  214. 3382 匿名さん

    南町田のグランベリモールの新しい名前が決まったね。2019年秋開業。店舗数はこれまでの2倍になるそう。

  215. 3383 匿名さん

    >>3372 ご近所さん
    星乃珈琲店が出来たのが嬉しい。
    東急ストア(東急スクエア?)にタリーズと星乃珈琲店があるし、小田急側にはサンマルクカフェがあるから十分過ぎます。

  216. 3384 ご近所さん

    以前の東急ストアに比べ特化し過ぎているようで残念

  217. 3385 周辺住民さん

    https://machida.keizai.biz/headline/2594/
    南町田グランベリーパーク
    2019年秋開業です。

  218. 3386 匿名さん

    陽気のせいか、数人のテンションハイの人がいるようですね?

  219. 3387 評判気になるさん

    近年は、中央林間駅の最寄のエリアではマンション供給がほぼ行われてませんでしたから、多少陽気に盛り上がるのも仕方がない気がします。

  220. 3388 匿名さん

    桜の時期ですね。
    ドレッセ中央林間かつエイビィ沿いの道路は桜並木になります。
    https://www.liberal-ad.co.jp/chuorinkan-moriage/vol12-2/

  221. 3389 周辺住民さん

    桜並木は誰が管理しているかご存じですか?

  222. 3390 匿名さん

    >>3389 周辺住民さん
    大和歩行者専用道の一部と重なってるそうなので、公道でしょう。
    http://www.city.yamato.lg.jp/web/t-seibi/keikan07.html

  223. 3391 匿名さん

    >>3383 匿名さん
    中央林間エトモにハンズカフェがあるし、同じくエトモにるマックもカフェっちゃカフェです。
    中央林間のマックは日本初の試みだそうですが。
    http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/151126/bsd1511261912008-s1.h...

  224. 3392 周辺住民さん

    >>3383
    北口にある「ウトロ」は古くからあって渋い。
    手作りカレーパン、美味しいです。

  225. 3393 匿名さん

    >>3389 周辺住民さん
    IBMが無くなってもJVCケンウッド工場の土地がドレッセになっても桜並木が残ってますから、三機かりんかんモールか大和市の管理でしょうかね。
    あの桜並木は残って欲しいです

  226. 3394 ご近所さん

    小田急と東急の駅同士の直通路はまだできないのでしょうか?

  227. 3395 ご近所さん

    できれば新学期が始まる前に
    プラットフォーム同士の直通路を作って欲しかったですね。
    またあの状態が始まりますね。

  228. 3396 匿名さん

    まだ何か出来るんですか?中央林間は忙しいですね

  229. 3397 ご近所さん

    小田急のプラットホームの北側から東急の駅内に直結する通路です。
    随分前から計画を聞かされているのですが、工事を始める様子も見えないですね?
    エトモの反対でもあるのかな?

  230. 3398 マンション検討中さん

    東急ストアの改修が2018年春と明言されてたのとは違い、小田急の改札新設は対応時期が明言されていないことから、それが分かっていない段階で、仮定の質問に答えられる人はいないかもしれませんね。

  231. 3399 マンション検討中さん

    2018年春と明言できたのは登場人物依存少ない東急&大和市マターの案件でしたが、小田急改札増設については、小田急、東急、大和市、あとあそこにある東急リバブルやパチンコ屋の駐輪場のなにかしらの改修・周辺店舗への配慮及び重機乗り入れが絡むはずだから関係者の足並みを揃えるプロジェクトとなると思いますね

  232. 3400 マンション検討中さん

    価格ファースト、セカンド立地となるとやはりここかなと。

  233. 3401 マンション検討中さん

    田都で小規模狙いの人は青葉台に小規模新築マンションが販売されてる。
    ま、ここより1200万超高いけど。

  234. 3402 匿名さん

    それならあざみ野の物件の方がいい。但し、ここより****万円高いけど(笑)

  235. 3403 匿名さん

    >>3400さん
    ここで価格ファーストだって??
    ここでこの価格は高いと思っている人が相当いるから、このスレはずっと荒れ続けているのでは?

  236. 3404 マンション検討中さん

    >>3403 匿名さん
    立地&価格ファーストです。でも小田急より高いですけどね。

  237. 3405 マンション検討中さん

    >>3402 匿名さん
    手が届きません。

  238. 3406 匿名さん

    田園都市線沿線に住んでます。とは言えるようになれます。

  239. 3407 匿名さん

    田園都市線沿線に限定しての話なのですね?

  240. 3408 マンション検討中さん

    >>3407 匿名さん
    ええ。
    中央林間は、相対的に比べる内容は参考になります。絶対的にも治安が良く買い物やお出かけも便利そうだね。

  241. 3409 マンション検討中さん

    >>3403 匿名さん

    >>3403 匿名さん
    そもそも他のマンションの掲示板見たって、荒れてないスレなんてほとんどないですよね?

    スレ全然伸びない物件もあるし、それに比べればなんだかんだ気になってる人が多いということでしょう。

  242. 3410 匿名さん

    明日東急スクエア行ってみようかしら。そんなに言うなら。

  243. 3411 マンション検討中

    >>3410 匿名さん
    日曜の方が図書館も始まるようです。
    モアーズ側の歩道もかなり小汚かったですが、スクエアのオープンとともにかなり綺麗になってました。ほんとに小汚かったですが。よかった。

  244. 3412 周辺住民さん

    東急側はオシャレ感ですが、
    小田急側の北口はレトロ感で対照的。

  245. 3413 匿名さん

    ここはブランドファーストのマンション

  246. 3414 マンション検討中さん

    >>3411 マンション検討中さん
    環境が変わると住民意識も変わります。

  247. 3415 マンション検討中

    >>3413 匿名さん
    フランス語の造語らしいですね。
    しかも動画でダディがイングランド出身、マムィ青葉区出身、ジ-サンオバ-サンがたまプラからでブランドの塊一家だと思いました。

  248. 3416 周辺住民さん

    どうか小田急側の北口もお忘れなく。
    小さなお店が次々と潰れて行き、
    どの主要駅にもあるような個性のない店の入った複合施設
    というのは残念な気がします。

  249. 3417 匿名さん

    >3416 周辺住民さん
    住まれてる方のお話は参考になります。これから住む方にとってもやや残念そうというお話でしたでしょうか?
    中央林間はお店いろいろありそうです。ミラノ万博で世界1位となったパティシエがいるメゾンジブレーというケーキ屋さんが中央林間駅から5分にあったり周りに個性的なバーもいくつかあるようです。
    東急スクエアはファミリー層やシニア層幅広い層というよりはファミリー層をやや中心に置いている店舗のようですかね?

    もし東急側に住む場合、小田急北口に行く機会はスーパーはしごしてオオゼキに行く時くらいになるでしょうか。

  250. 3418 匿名さん

    お祝いのケーキはいつもここです。
    https://ippin.gnavi.co.jp/article-10579/

  251. 3419 匿名さん

    >>3418 匿名さん
    このマンションからですと、ロピア方面の途中にあるので徒歩3分くらいですね。

  252. 3420 マンション検討中さん

    どのような人がこのスレに書き込んでいるのか興味があります。

  253. 3421 匿名さん

    >>3420 マンション検討中さん
    小田急沿線、田園都市線沿線検討者、中央林間在住検討者、契約者やその他業者。
    周辺住民で中央林間を使ったことがある人が割といそう。今まではただのハブ駅としか思ってなかった方な住むかどうか真剣に考え出してもよい時期

  254. 3422 マンション比較中さん

    メイツ大和クロスグランデも見に行きました。
    大和駅周辺は風俗店、怪しげな飲み屋などあり、
    環境がよくないです。
    中央林間周辺はそのようなお店は見かけませんでした。
    相鉄、小田急と比較して東急のセンスの良さを感じました。

  255. 3423 マンション比較中さん

    >>3422さん

    >>相鉄、小田急と比較して東急のセンスの良さを感じました。
    この1行は書き過ぎだと思いますよ。上の4行と全然関係ないです。

  256. 3424 マンション比較中さん

    スクエアの2Fでドレッセが控えめに勧誘してました。あのくらいがちょうど良い。

  257. 3425 匿名さん

    >>3415 マンション検討中さん
    あくまでイメージ戦略ですよ。
    人気スターが大衆車のCMに出ても、リアルに乗っているなんて真に受けないですよね。

  258. 3426 匿名さん

    >>3425 匿名さん
    本当に中央林間に田都ブランドがあるならば、イギリス、横浜、たまプラと虎の威を借りる必要もないでしょう。
    リンカーン家族の設定時点で東急はロンドン>横浜>中林(大和)と認めているも同然。

  259. 3427 匿名さん

    リアル林間家族ってどんな感じ?
    マミィは座談会のママ、騒音に慣れっこ
    ダディは長距離通勤とか?

  260. 3428 匿名さん

    >>3426 匿名さん

    >>3426 匿名さん
    そもそも現時点で>中央林間、の状態は売り手も買い手も十分に自覚してますよ。
    ロンドン、渋谷、横浜と同等とか匹敵するとか、誰か言ってましたっけ?
    そもそも、街の目的も違うし。

    その上で各所へのアクセス可能かつ家族でのどかに過ごしやすい街、としての発展を期待し売り出しているわけですよね。
    結果どうなるかは10年後、20年後に判断でしょう。
    嘲笑したい人は、その時に存分に嘲笑すればいいんじゃないですか。

  261. 3429 匿名さん

    実際に中央林間来てその耳と目で確認すればいいんじゃないですか?

    昔と違って騒音は殆ど気にならないことがまず分かると思いますし。
    都内のゴミゴミしたところの方がよっぽどうるさいですよ。

    長距離通勤はどのレベルをもって長距離通勤、苦痛、ととらえるのか、個人差があるので分かりませんが。
    耐えられない人はこの地域は選択肢から外れるでしょう。


  262. 3430 匿名さん

    車乗るなら、必ずドライブレコーダー付けて下さい。

  263. 3431 匿名さん

    >>3428 匿名さん
    普通に中央林間出身の家族設定にすればよかっただけなのにね。

  264. 3432 マンション比較中さん

    3300万台中心で完売したオハナ淵野辺購入層のデータが載ってました。世帯主の年収層は、500万円未満が43%、500万円台が24%、600万円台が11%。〜
    同居者(配偶者)の年収については不明ですが、世帯年収合計せずに共働きを考えない場合、ここは世帯主で500万円台、600万円台以上が多くなるのでしょう。
    https://allabout.co.jp/gm/gc/472929/

    このぐらいの年収を稼ぐためには、サラリーマンと仮定した場合は、中小企業では係長以上、大企業では主任以上と仮定しますが、やはり企業の中心地である都内、都心、神奈川横浜、川崎あたりへ通勤する人が相当数いるのではないでしょうか。
    (一部自営業やフリーランスでこれぐらい稼いでる人もいるでしょうけど。)

    都心へは十分通勤圏内ですし、工夫次第でなんとかなる距離だとは思います。
    都心の地価の高騰により、庶民にはだんだん購入が難しくなってしまっていますが、通勤時都心距離50分〜60分程度で十分運用できる方で、都心より郊外が良いとか考える層、あとは南町田に新しくできるグランベリーパークによる中央林間周辺の発展、あとは高速道路へのアクセスのしやすさなどを考えて良ければ買いそうです。

  265. 3433 マンション比較中さん

    >>3432 マンション比較中さん
    そしてブランドファースト。田園都市線最果ての地として、田園都市線沿線に住んでるといえる地。
    あわせて東急グループのサービスも受けられるわけでただしその分ブランド使用料(と勝手に呼びますね)のコストを差しだす必要があるのかもしれないなという感じですかね。そんなコストがあるのかは定かではありませんが、
    駅近や周辺中古相場を考えると、妥当な価格のように見受けられます。
    東急と、田園都市線というネームバリューがブランドイメージがある、ということに、ピンとこない人、中央林間の相場が理解できない方は、もう選択から外すというところでしょうか。

  266. 3434 匿名さん

    >>3428 匿名さん
    20年後もロンドン>横浜>中林なのは変わらないですよ。でも中林もそれなりにいまより便利に変わるからいいのではないでしょうか。

  267. 3435 匿名さん

    >>3433 マンション比較中さん
    長谷工管理ではないのですか。

  268. 3436 匿名さん

    >>3433 マンション比較中さん
    東急は安泰見えるし、東急が目を光らせてる限り、これからの東急沿線の発展にも期待をしています。
    個人的に私の目には、留まるところの知らないブランドのイメージがあります。

  269. 3437 マンション比較中さん

    >>3435 匿名さん
    いつも批判が薄っぺらいのでもう見てられません。長谷工管理だから何なのか、ネガとするなら下記を調べられます?


    ①管理会社満足度ランキング
    ②他者との満足度の差と理由(相対比較)
    サービスレベル
    コスト
    ③結論

    良いところを隠したそうですが、
    良いところ悪いところ同時に述べられないと、
    良いところが分からないのに悪いところは言えないはずです。(基準を書かないのに、それが悪いとは言えない)

    このままだと、悪いところしか言えないただのヤジとなってしまいます。
    今まで長谷工批判してきた方の二の舞になってしまいますよ。。

  270. 3438 マンション比較中さん

    >>3435 匿名さん
    >>①管理会社満足度ランキング
    について。

    まず全体の母数ですが
    国土交通省に登録されているマンション管理会社数は
    2016年度で2200あります。
    https://anabuki-m.jp/information/8837/

    続いて管理会社満足度ランキングですが、
    2017年度に入居者2100人のアンケート調査結果では、
    全体の9位です。
    (統計学における標本誤差の許容範囲は、数%以内の誤差に収まる標本数です)
    https://www.google.co.jp/amp/s/s.sumai-surfin.com/contents/20170907/


    従って長谷工コミュニティ(管理会社)は、
    全体の2200中9位の管理会社で、
    上位0.4%に位置する管理会社でした。

    続いて、他の管理会社と比較して何がネガになるのか確認いただけますでしょうか?




  271. 3439 通りがかりさん

    >>3435 匿名さん
    長谷工管理は2200あるマンション管理会社のうち満足度が第9位の会社だそうですが、何かご不満でも?

  272. 3440 匿名さん

    営業が書き込んでいるようにしか見えない。

  273. 3441 マンション比較中さん

    企業で働いてるリーマンであれば数字使ってプレゼンするくらいのスキルありますでしょ。

  274. 3442 匿名さん

    >>3434 匿名さん
    その優劣比較の意味がない、ってことですよ。街に求められる物が違いますから。
    投資目的の人は別と思いますが、長く落ち着いて生活することを前提に探しているのであれば
    大事なのは都市の規模ではないです。

    当方、中央林間、品川、横浜、碑文谷と居住歴あります。
    横浜や都内はいずれも便利ですが、腰を落ち着けて長く住みたいか、というと別です。
    人は多いし落ち着きはあまりなくて、住む場所ではないなと思いました。
    その辺の街にはアクセスさえよければ十分だと思ってます。

    さすがにロンドンは2度の短期滞在しかありませんが、住みたいなと思ったことは全くありません笑

    まあ、人それぞれ考えはあるでしょう。
    都会の生活が大事とか投資目的とかの人はここは選択肢から外れるのでよいのではないでしょうか。

  275. 3443 匿名さん


    >>3435 匿名さん
    しつこい長谷工批判者に矛盾はないですか?
    長谷工グループは巨大。
    長谷工の株式銘柄はしっかり株主へ利益還元してくれてる。
    株を買う=完全子会社の資産も間接的に保有することに等しい。長谷工コミュニティも子会社になりますか。
    利害関係を考えると、
    しつこい長谷工批判者は投資目的の株は持っていないということ。
    そうじゃないと批判することは、矛盾してる。
    批判することは、企業活動を妨害し株式配当を減らすことに繋がらないのか。
    あれだけ配当出す会社はあまりない。
    批判に屈せず利益配当企業として成り立ってる。
    したがって、しつこい長谷工批判者は利害関係の純粋な害を主張することが可能な、一般消費者または競合他社となる。

    だそうです。

  276. 3444 匿名さん

    自己資本率3〜4割の優良企業やね
    https://s.minkabu.jp/stock/1808

  277. 3445 匿名さん

    大手は利益率高いからそれに納得できれば良いんじゃないですか

  278. 3446 匿名さん

    3/27 東急電鉄株式会社が次の中期3カ年経営計画を策定されましたね。。
    重点施策として南町田の沿線開発
    ▪️2015年度経営計画
    http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1503/27/news164.html
    ▪️2018年度経営計画
    https://www.tokyu.co.jp/ir/manage/midplan.html
    https://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan180327.pdf

    沿線開発の推進力は以前堅調ですが2022年度のマイルストーンに『東急電鉄創立100周年』や『相鉄・東急直通開業式』なるものが載ってますね。


  279. 3447 匿名さん

    >>3446 匿名さん
    ちゃんと株主への約束を果たしてるようで何よりです。

  280. 3448 匿名さん

    >>3446 匿名さん
    中計の重点施策3にドレッセ中央林間が記載されましたね!

  281. 3449 匿名さん

    >>3446 匿名さん
    2019年度ホームドア設置完了
    東横線田園都市線大井町線
    2019年度に100%完了予定で業界トップの整備率になる。
    前提として田園都市線新型車両へ置換し4ドア車へ統一進めてる。
    朝ラッシュ時(5,6,7時台)の急行増発するらしい。
    一体、どうやんだろね?

  282. 3450 匿名さん

    >>3449 匿名さん
    中計イメージの赤い部分を増発って。どうやんだろ?


    1. 中計イメージの赤い部分を増発って。どうや...
  283. 3451 匿名さん

    >>3450 匿名さん
    投資計画5200億のうち、鉄道に2600億積んでるから、新たな車両基地を地下空間とかに設けたりして、中央林間方面からバンバン急行発車可能にするとかかな??

  284. 3452 通りがかりさん

    >>3436 匿名さん
    東急って沿線以外では知られていないですよね。なんやかんやでブランドバリューは財閥の方が強いし、「留まるところの知らないブランドのイメージ」は言い過ぎではないでしょうか。

  285. 3453 匿名さん

    >>3441 マンション比較中さん
    一般のリーマンがここでプレゼンする意味ってあるのでしょうか。
    納得していれば購入すればいいだけですよね。

  286. 3454 マンション比較中さん

    >>3453 匿名さん
    肯定も否定もせず沈黙を推奨し、言論の自由の排除する意味ってあるのでしょうか。
    数字が合っていれば肯定すればいいだけですよね。

  287. 3455 マンション比較中さん


    >>3452 通りがかりさん
    ずいぶん広義の意味で議論されたいのですね。。。
    もっと狭義の意味でのブランドイメージに言及してます。田園都市線や東急線は首都圏の人中心の路線ですから、狭い範囲ではあるものの日本人の10%に知られている事実ですよ。

    しかしもっと広いスコープのブランドバリューの優劣の話をしたいんだ!と言う事でよろしいです?
    財閥系、鉄道系との優劣の比較であれば、財閥系の方が知られていますよ。メジャー7を見ても鉄道系は唯一、東急不動産のみでたり、財閥系の方が凄いです、と答えるだけです。

    よって上記より、範囲の定義がそもそもズレてますので、言い過ぎてはないですね。

  288. 3456 マンション比較中さん

    >>3453 匿名さん
    >>3435へ書いただけです。何か書いたらダメでした?

  289. 3457 マンション比較中さん

    >>3453 匿名さん
    しかし、管理組合は管理会社が図に乗らないようにしないとね。管理会社も人手不足から人件費高騰の風にさらされてる。もし東◯コミュニティになってたらもっと管理費高かったでしょう。いまや最低賃金の2割増しでないと働き手が集まらないようとか社長が言ってるくらいだから

  290. 3458 匿名さん

    >>3455 マンション比較中さん
    東急よりもJR・メトロが東京では中心ですよ。神奈川が東急ブランドが強いのかな。

  291. 3459 マンション比較中さん

    >>3458 匿名さん
    東京JR強いですよ山手線とか。東急は渋谷から神奈川が強いですよ。

  292. 3460 eマンションさん

    関西に置き換えると
    阪急みたいな感じ。

    阪神、南海、京阪ではない。
    JRや地下鉄が強いのは日本中どこでもじゃないかな。

  293. 3461 匿名さん

    >>3451 匿名さん
    実現は当分先だろうけど。
    田園都市線は、溝の口~鷺沼間の複々線化について、国土交通省の交通政策審議会が2016年に示した「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(答申198号)」でリストアップされています。また、たまプラーザ駅は現在、ふたつのホームが上下線を挟む形の相対式ホーム2面となっていますが、それぞれのホームの外側に線路用地が確保されています。将来的には島式ホーム2面、線路4本が可能です。これも稼働すると、田園都市線大井町線とも、さらに増発ができそうです。

  294. 3462 匿名さん

    >>3460 eマンションさん
    中林に住むと、大和市在住というのか、やはり末端でも田都アピールのために中林在住というのかどちらですかね。

  295. 3463 マンション比較中さん

    >>3462 匿名さん
    世間の一般的かつ普遍的な回答すると
    田都の末端に在住している渋谷住民は渋谷在住と答えると思います。
    田都の末端に在住している中林住民は中林在住と答えると思います。

  296. 3464 マンション比較中さん

    >>3462 匿名さん
    鉄道という特性上、末端は最低2箇所はありますからね。中央林間だけが末端ではないため、2つ答えました。回答になってましたでしょうか。
    郵便物の場合にはしっかり神奈川県大和市中央林間〜マンション名まで明記した方が良いですよ。届くものも届かなくなります。

  297. 3465 マンション検討中さん

    >>3462 匿名さん
    どうでもよくないですか?
    別に田都アピールしたいとも思わないし、逆に大和市って言うのも別に嫌とも思わない。
    住んでて便利で満足であればいいでしょう。

    他人が本気で人の評価する時、見るのは何市民とか何区民じゃなくて、人間の内面性でしょう。

    大和市だって経営者やお医者様、その他立派な方々も沢山住まれてますし、別に彼らはそんなこと気にもしてないですよ。

  298. 3466 匿名さん

    >>3464 マンション比較中さん
    渋谷は末端ではなく、ターミナルですよ。

  299. 3467 匿名さん

    >>3465 マンション検討中さん
    スレにずっと東急・田園都市ブランド、長谷工最高と続いているので、人間性より体裁を気にする方々ばかりなのかと思ってしまいました。
    そうなると大和でしょ、と突っ込みが入るという流れで。
    沿線住民には駅名、その他では市名でしょうね。

  300. 3468 匿名さん

    >>3466 匿名さん
    渋谷は世間的には田都ではなく山手線の駅ですよね。

  301. 3469 匿名さん

    >>3466 匿名さん
    ターミナルは、末端という意味ですよ。



  302. 3470 匿名さん

    >>3468 匿名さん
    渋谷は東横線が有名な気がします。

  303. 3471 匿名さん

    >>3467 匿名さん
    マンション購入の動機って後付けだったりしますしね。ポジは契約者が自分への言い聞かせ、同感を得るために書き込んでるのかもしれないですね。
    そろそろネガがくるかな。5年さんは出てこないで〜。


  304. 3472 マンション検討中さん

    マンションの目の前の道路について
    時間帯で渋滞になりますが常に渋滞してるわけではありせん。(毎週車で通る機会があります)
    マンションから駅方面の交差点で右折待の車が連続すると30分くらい渋滞にハマるかも知れません。
    敷地内の駐車場は居住者にとって歩車分離になっているのは良いですが、大規模なので居住区から駐車場までに距離がありますね。

  305. 3473 マンション検討中さん

    イースト街区のエバーコート、ディライトコートだと
    駐車場に近いのでそちらを検討しています。
    ウエスト街区より安くなりそうだし。

  306. 3474 匿名さん

    >>3472 マンション検討中さん
    30分は言い過ぎな気が...

  307. 3475 匿名さん

    >>3473 マンション検討中さん
    そこまで待つと消費税は10%になってるのでは?

  308. 3476 匿名さん

    >>3469 匿名さん

    末端という意味もありますが、一般的にはたくさんの路線が集まる大きな駅ですね。

  309. 3477 匿名さん

    >>3471 匿名さん
    857邸もあれば、完売するまでほっとしないのは東急・長谷工も契約者も一緒でしょうね。

  310. 3478 マンション検討中さん

    5年はかかるでしょうね。

  311. 3479 匿名さん

    でもたとえばムサコはターミナル駅と呼ばないしなあ。
    大きいかはともかく中央林間は複数路線で末端だからターミナル駅で良いんじゃないかな。
    1路線で末端でない駅は五万とありますからね

  312. 3480 匿名さん

    >>3473 マンション検討中さん
    ビューによって価格は違ってくると思いますが、完全南向きなのでどちらも夏は暑く、冬は暖かそう。

  313. 3481 名無しさん

    >>3479 匿名さん
    文句無しのターミナルは東京、品川、上野、渋谷クラス。
    他は長距離特急が止まり、デパートがある駅かな。
    少なくとも住民しか使わない駅や乗り換え客だけの駅はターミナルと呼ぶには迫力に欠ける気がします。

  314. 3482 匿名さん

    >>3481 名無しさん
    ターミナルには二つの意味がありますから紛らわしいですね。
    『地域の玄関口、都市機能集約された駅』
    『終点・末端駅』

    前者は民鉄用語。主要ターミナル駅に東京や横浜などが上げられます。他者による客観的評価がないと呼ばません。

    後者はウィキペディアで定義されてる意味または英語の直訳。貨物車専用駅でもターミナル駅があります。

    中央林間は後者に当てはまるといえますが、公式見ると東急のイメージ戦略かなにかで田園都市線の西の玄関口ターミナルシティなんて謳われてますね。
    まあ嘘ではない。、

  315. 3483 匿名さん

    あと西のゲートシティ「中央林間」...となってるんだね...近隣住民も他市の人も中央林間にはデパートもなく静かな郊外の町だとすぐ認識するはずだから、ゲートシティとかターミナルシティぐらいの呼び方なら別に違和感ないんじゃないですか。浮いてるのはダディくらいなもの。

  316. 3484 匿名さん

    >>3482 匿名さん
    英語版Wikipediaでは、terminal stationは両方の意味があるそうです。
    東急が中林をゲートシティと呼ぶのは自社駅ですから良いように言うでしょうが(食品でも車までも何でも一緒)、会社の宣伝文句と一般の認識は一致することも、そうでないこともありますね。

  317. 3485 匿名さん

    ゲートシティーは古くは横浜、神戸、長崎みたいに海外と交易のある街だと勝手に思っていました。外から人々や文化が集まってくる街。
    でも文字通り入口という意味では始発・終着駅のため、間違ってはいないですかね。

  318. 3486 匿名さん

    今後のイメージ戦略次第だとは思いますが、東急が言い出さなければ初めて知る人は林間学校か何ですかとしか思いません

  319. 3487 匿名さん

    >>3416 周辺住民さん
    東急スクエアがオープンしてから、さらに東高西低になった感が否めない。あくまで中林を中心としてだけど

  320. 3488 周辺住民さん

    「ターミナル」の見解についてご意見が寄せられていますが、そのターミナルは英語のterminalでしょうから、英米人が使うというさる英語の辞書(さしずめ英米における国語辞典といったものでしょうか)によれば、この単語は、本来名詞のtermに発する形容詞であるものの、terminalそれ自体が名詞としても使われるようになったようです。

    その名詞としてのterminalには現在ではいろいろの意味があるようですが、駅に関した定義の一つとして

    a : either end of a carrier line having facilities for the handling of freight and passengers
    b : a freight or passenger station that is central to a considerable area or serves as a junction at any point with other lines
    c : a town or city at the end of a carrier line : terminus

    がありました。

    aは交通機関の両端のどちらかを始発駅とした相対の終着駅でしょうから、路線名の田園都市線上では渋谷も中央林間も「ターミナル」になりそうです。但し、半蔵門線と相互乗り入れしている現実からしたら、渋谷はどうなるでしょうか。

    bの前段では、considerableが曲者ですが、渋谷に分がありそうです。でも後段の定義からしますと中央林間でも他の線との乗換駅ということで「ターミナル」になり得そうです。

    cの定義では、駅ではありませんが、両端の地域はともにterminalに該当するかと思われます。

    なお、同義語としてのterminusの定義はeither end of a transportation lineとありますから、aと同じことかと思います。

    余計なことながらterminalを形容詞としたterminal cancerは終末期のがんを意味するようです。

    更に蛇足を加えるならばtermはラテン語からフランスを経て13世紀にイギリスにやってきた言葉だそうで、この単語に限ったラテン語はギリシャ語とも似ているそうで、その原義は「終わり」や「終末」を意味したようです。そしてこのtermを意味するギリシャ語とラテン語は遠くサンスクリット語から来たそうでもあります。鉄道交通機関が発達した今日、言葉もどんどん変化したようです。

    ともあれ、このような意見交換をする中で、方や大御所である渋谷を意識し、中央林間の位置づけも注目され、あわよくばドレッセ中央林間もそうなれば、入居される方は更に喜ぶことかと思われます。

  321. 3489 匿名さん

    だからターミナル駅中林って呼んで良いのですよね?
    ターミナルシティ中林、ゲートシティ中林もok.

  322. 3490 匿名さん

    >>3489 匿名さん
    呼ぶだけならね。

  323. 3491 匿名さん

    たとえば誰かに道を案内するときにも使える。

    南町田のグランベリモールパークに行くには、
    小田急利用者は、ターミナル駅である中央林間駅で下車し、東急の田園都市線へ乗り換えして、各駅停車か準急列車どちらでもいいのでで たったの3分で到着しますよ。しかも始発だからだいたい座れます。

    と実際に説明できるわけですよ。体裁を繕いまくってますが。グランベリパークの知名度が上がればwinwin.

  324. 3492 匿名さん

    大和市にある田園都市線の終点(電車に○○行き)と書いてあると言えばいいのではないでしょうか。
    駅で案内を求められた時も英語でもこの電車乗って、終点ま行けばいいよ、と。

  325. 3493 匿名さん

    >>3492 匿名さん
    まあ、勝手にターミナル駅と呼ぼうが、都心の人は中林に来る用事は、まず無いでしょう。

    さらに中林より先には、厚木や海老名もありますし、住民や小田急・田都乗り換えにしか使われないと思います。
    外人が都心から使うならせめて江ノ島観光とかでodakyu dentetsu使う気がする。

    逆にいえば、中林住民だけの町といえるから、町には近隣住民しかいない為静かに平穏に暮らせるところだとおもいます。事実、治安も良い為ファミリー層には安心できる気がします。

    人によって評価が分かれるでしょうけど、住むには快適ということだと思います。
    他に周辺で理想の住む場所をあげるなら、主要な拠点が集まりつつ郊外の良さも併せ持つ相模大野がいいかなとも思いますが、長津田より物件価格が高くて難しいかな。町田は無いかなと。治安的に。

  326. 3494 匿名さん

    田園都市線は3/30にダイヤ改正されましたね。新型車両導入も行い混雑の平準化を図ってますね。
    https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/71d1533d5bd0768ff0e7a950130571e...

  327. 3495 匿名さん

    >>3493 匿名さん
    ホームステイ先が中林にある留学生くらいかな。

  328. 3496 匿名さん

    >>3493 匿名さん
    無理に渋谷を田都の始発という理由だけで中林と同等にしようとしたり、東急のゲートシティーというCMを正当化しようとすると不自然になりますよね。
    私鉄な上に、857戸のマンションもあるのだから美辞麗句は使うでしょう。
    普通の郊外の住宅地です。

  329. 3497 口コミ知りたいさん

    今朝、8時前頃に、南町田駅での乗客同士のトラブルから乱闘があり、田園都市線
    遅延したとの情報を、見ました。座席の取り合いが原因?とも、ありました。
    何だか地味にショックです。

  330. 3498 匿名さん

    みなとみらい地区で10年限定の小学校の入学式が行われましたね...
    大和市の動きはどうなるかな...
    __
    開校したのは横浜市西区の「みなとみらい本町小学校」で、5日、新1年生66人が学校生活をスタートさせました。

    この小学校は、大規模な再開発が進む沿岸部の「みなとみらい地区」にあり、大型マンションの相次ぐ建設で、この5年間で児童が200人近く増え、教室が足りなくなったことから新設されました。

    ただ、市の教育委員会は、この地区の児童の増加は一時的なものとみられるとして、学校の設置期間を10年に限ることにしています。

    再来年には鶴見区の小学校でも、開設期間を10年に限った分校が開校される予定です。

    川崎市中原区の武蔵小杉地区では、高さ100メートルを超える超高層マンションの建設で人口が急増していて、市は来年、この地区に小学校を新設するということ

    東京都内でも、湾岸エリアを中心に、子育て世代の増加に伴う学校の新設が進んでいて、江東区の有明地区ではこの春、新たに小中一貫の義務教育学校が開校

    港区でも、人口の増加が見込まれることから、4年後に小学校を新設するということです。

    一方、都内では土地の確保が難しく、新たに学校を建てられないケースもあり、品川区では、新設はせずに教室の数を増やす改築で対応しているということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180405/k10011392181000.html

  331. 3499 匿名さん

    >3497 口コミ知りたいさん
    現行の鉄道社会の仕組みと人間の性がもたらした事象。それを目の当たりにしてショックを受けるのもまた人間なのかもね。

    指定席でない限り、何人たりとも座る権利がありますからね。
    恐らくたまたま数秒の差しかないタイミングで席に着席したことで取り合いや喧嘩に発展してしまったのでしょうか。

    人間の感情を爆発させ喧嘩に至ってしまった。
    もしAIなら感情のムラも疲れ知らずのため、感情的な人間は職業を奪われてしまう筆頭かもしれませんね(汗)未来が想像できる時代の変革って不思議です。

  332. 3500 匿名さん

    東京オリンピックの開催に合わせ、開閉式に祝日を移動してくるそうですね。
    このマンションは4Kテレビ見れたでしょうか...?

    祝日移動案
    2020年7月20日(月)海の日
    ↓移動後
    2020年7月23日(木)海の日

    2020年10月12日(月)体育の日
    ↓移動後
    2020年7月24日(金)体育の日

    2020年8月11日(火)山の日
    ↓移動後
    2020年8月10日(月)山の日

  333. 3501 匿名さん

    今日、マンションの上をジェット機が結構飛んでますね。基地移転まだでしたっけ。

  334. 3502 匿名さん

    4kはアンテナが専用になるのと、中間周波数の帯域が広がってるのでブースターを含む配線設備が対応していることが必要。確認しないとね。

  335. 3503 匿名さん

    >3500

    競技は見るけど開会式、閉会式は興味ないんで祝日移されても迷惑だな。

  336. 3504 匿名さん

    >>3503 匿名さん
    開・閉式に伴う首都圏交通網の混乱を避けるための措置らしいです

  337. 3505 匿名さん

    この辺は蚊帳の外でしょ。

  338. 3506 匿名さん

    >>3501 匿名さん
    厚木基地に残るステルス機のFA-18超ホーネット2部隊については、今年5月頃に岩国に移転予定と国から示されてるよ。
    岩国基地への移駐は、岩国基地の滑走路移設事業が終了した平成20年以降にスケジュリングされていたわけだから、平成30年となった今、ようやくの移転となった感じです。

  339. 3507 匿名さん

    >>3502さん
    4Kなどと騒いでいるのはNHKと年配の人だけで、普及するかどうかも解らない。
    若い人はテレビなど見ず、ネットで見る。

  340. 3508 匿名さん

    民間空港にすれば、ここの資産価値倍増!

  341. 3509 匿名さん

    本日アプリの価格表アプデされてましたが、先着順販売住戸が地味に捌けてきてるね...

  342. 3510 匿名さん

    >>3505 匿名さん
    蚊帳の内かなあ?
    江ノ島がオリンピックのセーリング会場になったからなあ
    https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/games2020/20160425.html

  343. 3511 匿名さん

    開会式、閉会式は新国立競技場でしょ。

  344. 3512 匿名さん

    >3507

    こういうコメントするってことは4k対応してなさそう。

  345. 3513 匿名さん

    >>3512 匿名さん
    この中で一番4Kみたそう

  346. 3514 マンション比較中さん

    >>3509
    来年の今頃はどうなっているでしょうかねぇ。

  347. 3515 マンション検討中さん

    >>3514さん
    平成が終わるのかと想っているのでしょうね。

  348. 3516 匿名さん

    >3507

    みんなが4kをネットで見るようになったら帯域足りるかな。

  349. 3517 匿名さん

    4Kでも8Kでも設備の対応には賛成です。
    しかし、両方とも普及するとは思えません。
    あえて4Kや8Kで見たいコンテンツが無いからです。
    テレビばかり見るのはリタイアしたダディ―だけかもしれません。

  350. 3518 マンション検討中さん

    アプリで売り出し中の価格、販売状況を見ました。
    「高い」と思っていますが、結構購入された方がいます。
    売れ残りの値引き、キャンセル物件を狙っています。

  351. 3519 マンション検討中さん

    結構売れていると判断するのか、苦戦していると判断するのか、評価は分かれるところでしょうね。
    この段階で売れ残りの値引きは有り得ないと思いますが。

  352. 3520 匿名さん

    竣工までに最低8割は売れそうな感じですね。

  353. 3521 匿名さん

    >>3520 匿名さん
    なんで分かるの?

  354. 3522 匿名さん

    >>3521 匿名さん
    え?ただの単純計算なので参考になるかわかりませんが。。価格表の縦掛ける横をすれば総戸数がわかりますよね?縦は階数横は1階あたりの戸数ですよ。つぎに総戸数掛ける8割を掛ければ8割の戸数がわかりますよね。つぎに数えるのが早い薔薇がない個数をカウントすれば残り戸数がわかりますよね。残り戸数を8割の戸数から引き算すれば進捗率がわかりますからそれで答えがでるとおもいますよ。

  355. 3523 匿名さん

    マンション販売の場合、1期が一番売れてそのあとはじり貧になるのが通例。ここはその一期ですら完売しなかったわけだからね。苦戦だよ。

  356. 3524 匿名さん

    売る側ですらふたを開けないとわからないのに予想できる人がいるとしたらすごい。

  357. 3525 名無しさん

    >>2969 匿名さん

    中学について本来学区で考えますが、
    ドレッセは計画前につきみ野中学校に事前に相談や話もしなかったため、当然キャパオーバーでドレッセ住民は受け入れ不可になったはずですよ。半年前の情報なので、その後交渉などで変わってるかもしれませんが、1番近いはずの中学校に入れないということになったと聞きました。

  358. 3526 匿名さん

    義務教育を大和市が放っておく訳にはいかないでしょうね。
    いざとなったらプレハブ校舎かな

  359. 3527 匿名さん

    イオンつきみ野店は、閉店してしまったのですか?

  360. 3528 周辺住民

    >>3527 匿名さん
    大規模マンションができるようです。

  361. 3529 匿名さん

    >>3528 周辺住民さん
    それは寝耳に水です。

  362. 3530 匿名さん

    機械式駐車場じゃないのはポイント高い。
    機械式駐車場だと15年でそう取替えに1台200万はかかるって聞いて寝耳に水でした。

  363. 3531 周辺住民さん

    >>3529: 匿名さん 
    https://ameblo.jp/san-taka00/entry-12357289708.html
    以前にも掲示されていました。

  364. 3532 匿名さん

    大和市が70歳を高齢者と言わない宣言をしたね。
    お隣の国もビック林間
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14572251/

  365. 3533 匿名さん

    70代ではなかったでしたっけ。

  366. 3534 匿名さん

    80代からが高齢者の町。大和市。

  367. 3535 匿名さん

    男の健康年齢72歳?

  368. 3536 匿名さん

    東急カード作った方がいいですか?

  369. 3537 マンション検討中さん

    皆さん何万円値引きできましたか?

  370. 3538 匿名さん

    ここの住所は画数多くないですか?地番と同じ下鶴間なのでしょうか?

  371. 3539 匿名さん

    >>3538 匿名さん
    過去スレ住所書いてますよ。

  372. 3540 匿名さん

    >>3536 匿名さん
    東急ロイヤルクラブで漏れなくシルバーステージになるからね。

  373. 3541 匿名さん

    >>3540 匿名さん
    東急沿線しかメリットない

  374. 3542 周辺住民さん

    東急スクエアより前の東急ストアの方が買い物がしやすかったです。

  375. 3543 匿名さん

    >>3542 周辺住民さん
    大株主や店のオーナーにならない限りお店の私物化は出来ないですからね。残念ですが過去に戻れないのでAS-IS.TO-BE語るより、これからの利用価値を議論した方が、建設的な議論ができると思われますね。

  376. 3544 周辺住民さん

    >>3538: 匿名さん 
    今年の秋には、住居表示が変わり、「中央林間7丁目」になるそうです。

  377. 3545 周辺住民さん

    改装の期待が大きかったのにとても残念でした。
    マンションも完成売りをしないのは、想像を膨らませてもらうためかもしれませんね。

  378. 3546 匿名さん

    >>3545 周辺住民さん
    3542,3545さん、なぜ残念なのでしょうね?本当にそうなのでしょうか?意識的に、残念でない面に耳を傾けてみるのも必要かもしれませんね。
    残念ですと片付けるのは簡単ですが、何か見方が偏ったり抜け落ちたりする原因になるかもしれません。客観的な年齢層で言えば多世代網羅が挙げられますし主観と客観で何が残念なのかを揉んでいくとやり皆さん参考になるかもしれませんね!

  379. 3547 匿名さん

    中央林間に初めて住む人もおられるでしょうから残念とはまず感じないでしょうね。
    街の新陳代謝は起こるものだし、起こらないより喜ばしいことのような気がしますし、既存民の脳がたとえギャップを感じたとしてもそのうち脳が慣れる事象に数えられる一つかと思われ代替手段を考える余地もありそうです

  380. 3548 匿名さん

    >>3542 周辺住民さん
    買い物のしにくさは一過性のものではないでしょうか?あのセルフレジですよね?操作性はそのうち慣れます。

  381. 3549 マンション比較中さん

    第2期販売はいつ始まるのかな?

  382. 3550 マンション比較中さん

    第2期2次販売でしたね。失礼

  383. 3551 匿名さん

    ホームページに販売の告示が出た時には、
    既にある程度購入者の目途が付いた時ということのようですね。

    購入したければその前にモデルルームに行って
    購入の意思を示さなければならないということのようですね。

  384. 3552 匿名さん

    東急スクエア行きましたけど期待してた通りとても良かったです。

  385. 3553 マンション検討中さん

    第2期2次販売は5月の中旬になったようですね。
    ホームページの物件概要に出ていました。
    どこも供給過剰なのか苦労しているようですね。
    それでも価格は下がらないようなのが残念

  386. 3554 匿名さん

    一期販売が一番売れて、その後の販売はじり貧になっていくのがパターン。ここはその一期ですらコケてた。

  387. 3555 匿名さん

    営業さんがたくさん書き込みしてるね。
    でもマンションの売れ行き、芳しくなさそう。
    周辺住民さんの言われるとおり、東急は前の方が良かった。新しいコンセプトが地域に受け入れられるには今しばらくの時間が必要なのでしょう。東急より他スーパーにお客さん流れてるし…

    今朝も田園都市線は大幅遅延。中林は小田急も使えるからいいけど、乗る前に遅延が分かってないとだしね。朝の遅延の原因はお客さんのトラブルだから、乗る前に分かる人は余程遅く中林を出発する人なんだよね。

    東急さんは沿線に多くの人を集めすぎました。小田急みたいに複々線化計画もないのに、人だけ集めて電車は飽和状態。これからも遅延は度々起こるんでしょうね。

    ま、田都は遅延しない方が稀、位の感覚の人なら中林住みもいいと思いますよ。

  388. 3556 口コミ知りたいさん

    >>3555 匿名さん
    田園都市線に住んでいるからこういう書き込みは悲しい。
    田園都市線は雰囲気がいいと思うから、この沿線で探しています。

  389. 3557 匿名さん

    >>3383 匿名さん
    スタバが出店しない理由を推して量るべし。

  390. 3558 匿名さん

    艦載機岩国移転でこれからは九州沖で訓練するとのANNの報道。

  391. 3559 匿名さん

    >>3557 匿名さん
    中央林間駅から大和駅方面に向かう途中のオークシティのイオンにスタバが既にあるから?
    それともリンコーンモールから座間方面に向かうイアンモール座間にスタバがもうあるからかな?

  392. 3560 匿名さん

    >>3559さん
    相模大野の物件の直ぐ横にスタバがあるけど?

  393. 3561 匿名さん

    ABCマートにマクドナルドにミスタードーナツに更にスタバですか。
    全く個性が無い。皆さんはそれがお望みなんでしょうかね?

  394. 3562 匿名さん

    スタバの有無を物件の良し悪しの要素に入れる人っているんですね笑

  395. 3563 匿名さん

    >>3562 匿名さん
    スタバの有無で物件を選ぶとは一言も言ってないと思いますよ。
    スタバが出店する場所は、
    収益をあげることができる集客力のある場所。
    駅前に無いということは、
    駅力として低いと客観的に判断されていることの表れ。

    と言いたいのでしょう。
    中央林間は素朴で良いところだと思いますが、
    田園都市線のブランドが、とか
    急行停車駅で大和駅より上、とか
    そういう話題は恥ずかしいからやめてほしいところです。

  396. 3564 匿名さん

    >>3563 匿名さん
    そうゆう解釈もあると思いますが、
    恥ずかしい恥ずかしくないという評価は各個人の価値観で決まるわけであって、

    上記の議論は、
    「駅力」を論点とした場合に
    一つの観点、切り口として、スタバの有無が提示されたのだと理解しましたが。

  397. 3565 匿名さん

    >>3563 匿名さん
    あの書き方を肯定すると
    スタバあり=駅力あり
    スタバなし=駅力なし
    になりますね
    乱暴な考え方ですね

    私はブランド云々の話はしてませんよ

  398. 3566 匿名さん

    そのような因果関係は成り立たないっすよ

  399. 3567 匿名さん

    >>3561 匿名さん
    個性を探したらいかがでしょう。
    便利なチェーン店が新しく出来たからといって、既存の個性あるお店がすべてなくなったわけではありません。

  400. 3568 マンション検討中さん

    つまんないわ!マンションの話しましょう!

  401. 3569 匿名さん

    長谷工の電力事業関電に売却へ
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29539000Y8A410C1TJ2000

    長谷工の一括受電なんて謳ってるのに適当ですね。
    一括受電を擁護してる人いましたけど、重要なインフラが債権みたいに簡単に売り買いされて大丈夫ですかね。

  402. 3570 匿名さん

    >>3569 匿名さん
    何か影響あります?
    なんのデメリットも感じませんけどね

  403. 3571 匿名さん

    東急ブランドでも長谷工管理ですと、長谷工のユニフォームを着た管理人さんや清掃の方が頻繁に歩かれることになるので、端から見ると長谷工マンションに見えますね。
    管理費が東急管理より安いならばちっぽけな点でしょうか。

  404. 3572 マンション比較中さん

    ドレッセ横浜十日市場も同じ長谷工施工なのに、
    管理は東急コミュニティーとなっています。

  405. 3573 匿名さん

    >>3572 マンション比較中さん
    横浜と大和で東急が格付けしているでしょうか。
    十日市場の売り主は東急・NTTであるのに
    、中林は東急・長谷工なのも影響している可能性もありますね。

  406. 3574 匿名さん

    >>3571 匿名さん
    業界を横に見渡すと、管理会社としての満足度調査は僅差です。
    見た目をとるなら、東急コミュニティー
    実をとるなら、どちらでも可
    と判断できるかと。

    管理会社が決まる過程を知るには、業界の深い知識や、経験者でないと知ることは出来なさそうですね。

  407. 3575 マンション比較中さん

    >>3574さん
    管理会社の満足度調査というのも不思議ですね。
    自分の住んでいるマンションの事位しか良く解らないでしょうから、
    比較しようがないと思いますが。

  408. 3576 匿名さん

    >>3575 マンション比較中さん
    不思議と思う方が不思議かもです。
    マンションの管理が、多岐に渡るとはおもえないからです。
    すなわち、絶対評価(それだけで評価)か相対評価(他と比較して評価)で、前者の評価で形作られた満足度評価だとしても、使い物になるとは思いましたけど。

  409. 3577 匿名さん

    東急沿線の中央林間に越してきて東急カード作ったけどさ、。
    東急ストアの中にできた薬局tomosでもポイントたまるしイイね。営業じゃないよ。文字通り東急沿線住みの人にはツカエソウカナと思って書き込みました。
    東急の物件を買うと、必然的に3つの東急サービスに入ることになるそうですね。
    物件のドレッセ
    セキュリティの東急セキュリティ
    あと何かもう一つ。
    で3つ。
    これで東急ロイヤルクラブのシルバーステージに自動的になるそうなので、あるメリットとして東急の駐車場1時間無料とのこと
    まあ、使う人はあまりいないと思いますがそんなのもあるみたいです!

  410. 3578 マンション比較中さん

    ここの比較に出されるドレッセ二子新地は、東急の管理だけど
    最近の住民版を見ると大変な状況のようなので、東急の管理の方が良いという事でも無いようですね。

  411. 3579 匿名さん

    共用部分の入居時とかアフターサービスの定期点検の対応って本来管理組合の仕事なんだけど、管理会社が代行したりする。管理会社が施工会社の系列だと、きっちりチェックしないでしょ。指摘事項多かったら、補修コスト増えるだけだもの。

  412. 3580 匿名さん

    おまけだけど、内覧会の時には自分の住戸だけに気を取られてしまったりするけど共用部分の指摘もできる。少なくとも自分の部屋の周辺くらいはチェックしようね。長谷工には期待できないわけだから。

  413. 3581 匿名

    完売まで何年かかるのか?はあ。。

  414. 3582 匿名さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。その辺も考えて判断。

  415. 3583 匿名さん

    HPのトップでサブエントランスのほうの写真も意外と良かった。

  416. 3584 匿名さん

    巨大なのと、道路ギリギリまできてるから結構な圧迫感があります

  417. 3585 匿名さん

    >>3583さん
    インスタ映えのようなものかも

  418. 3586 ご近所さん

    中央林間7丁目のランドマーク??
    コミュニティパーク、お邪魔させていただきます。

  419. 3587 マンション検討中さん

    実質、連休明けまでお休みですね。ファミリーは海外旅行

  420. 3588 匿名さん

    >>3587 マンション検討中さん
    けど5/2以外休みなし。
    GWも休みなく働かなくてはいけない販売状況なのかもしれません。

    営業さんも大変ですね。

  421. 3589 匿名さん

    >>3588 匿名さん
    可哀想がるのはおかしな話のような。
    仕事が大変なのは当たり前かと。

  422. 3590 匿名さん

    >>3585 匿名さん

    映えてるとは思えませんがね。
    今時なぜこんな世帯数の多過ぎるマンションを作ってしまうのか、時代に逆らってますねー。

  423. 3591 匿名さん

    >>3590 匿名さん
    なぜならば、時代があなたに追いついてないからでしょうね。

  424. 3592 匿名さん

    相模大野は順調に売れ販売戸数が第一期で50%を超えたとか。

  425. 3593 匿名さん

    顧客のニーズを無視して、販売サイドのニーズで計画したマンションがこれ!
    購入する側に立って作らないと、売れ行きが悪いのは自然の理です。
    ここを教訓にして、業者の方はこれからの戦略を考えるいい教材です。

  426. 3594 マンション検討中さん

    >>3593 匿名さん
    まあそこまで言い切るのならば、来年3月時点で最終的な結果出てからにしましょう。
    そもそも購入する気もなさそうですが、なぜこの板に?

  427. 3595 匿名さん

    もう少し安くなれば購入したいという人が書き込んでいるのでしょう。

  428. 3596 通りがかりさん

    来年3月末では完売しないと思うよ。

  429. 3597 マンション検討中さん

    2工区もありますからね。
    今は建設業は景気が良いので、当面は売れなくても困らないようですが、
    いずれ値下げせざるを得なくなると期待

  430. 3598 名無しさん

    田園都市線は混み方が異常、これ以上マンション 建ててどうするつもりなのか。電車がやばいことになると思う、いまでもかなりやばい、田園都市線沿線住みですが他の地域への引越しを考えてます。その辺をよく考えて住んだ方がいいと思う。帰りのラッシュもひどい。

  431. 3599 匿名さん

    >>3598 名無しさん
    そう。複々線効果や新車両導入でだいぶマシになりましたけど。他の地域に越して唖然としないように心構えできそうですか?首都圏の電車事情考えると10年以上前の田都ならまだしも、今は他と大差ない混み方です。

  432. 3600 匿名さん

    田園都市線は複々線効果はないですよね?
    小田急線の間違いじゃないですか?
    二子玉から渋谷が地下に潜ってるので、小田急みたいに複々線化できないんですよ。沿線住民は増える一方で、電車はこれ以上ダイヤに詰め込めない位、目いっぱいの運行状況で、混雑の緩和の気配すら無し。
    実際に4月のダイヤ改正で微妙に改正されたものの、改正後は朝・夕のラッシュ時に混雑による電車の遅れがほぼ毎日発生する状況です。
    中央林間に住まわれる予定で田園都市線で渋谷以遠への通勤をお考えの方は、よくよく考えられた方がいいですよ。週に何日電車に乗って、これから何年間それが続くかを。

  433. 3601 匿名さん

    >>3600 匿名さん
    いえ。通勤ルートが複数あれば人の流れが分散するのは自明の理です。中央林間はそこが強みです。



  434. 3602 匿名さん

    >>3600 匿名さん
    週に何日電車にのるとわかるので良いですよね。
    マンション購入については少し未来を予測して検討しますよね?ですので通勤・電車についても過去と現在だけの判断で大丈夫でしょうか?

    ウィキペディアにある混雑率の数字を見れば、混雑率の緩和はあきらかみたいですね?
    過去に緩和の契機であげられるのは、大井町線の開通でした。ですので小田急線複々線化により、田都の下流駅の流れが緩和されるという相関もそのうち数字に表れてくると思います。

    あとは、2018年にも人口動態の大きな契機が訪れましたね?
    18歳人口の減り始めです。
    これは日本の終わりの始まりかもしれませんが。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2018年問題

    日本全体の人口はマイナスなので、東急は沿線の人口減を回避しようと、今後もマンションなどを作り続けるはずです。

    東急以外のまわりの沿線は人口がどんどん減って駅の魅力が減る一方で、東急はその逆になる未来になるかもしれません。実際に既に統計に現れています。

    マンションの価格については、
    今後も節目節目で人口動態に大きな変化が訪れる中で、
    マンションの建築業界は人口減から人手不足に陥るとおもいますので、マンションの価格はいつまでたっても下がらないとは思います。

  435. 3603 匿名さん

    ここの良い前例として以前上げられていたドレッセ二子新地の掲示板を見ると
    大型物件の問題点がいろいろと見えて来ますね。

  436. 3604 匿名さん

    リスク管理としてですが、仮に万一、ずっと完売しない場合には、
    管理費と修繕積立金は売主が払い続けることになっているので、
    空き駐車場の収入が入らない事による管理費からの補填
    だけが問題と考えていいのでしょうかね?

  437. 3605 匿名さん

    >>3604 匿名さん
    横断幕が貼られて美観に悪影響、値段がずっと宣伝されるのも気分はよくないかな。

  438. 3606 マンション検討中さん

    1年後には価格競争が始まることを期待

    距離的条件が悪いものの価格が安い、つきみ野が出て来ますからね

  439. 3607 匿名さん

    3700万より下はないでしょうね。
    3500万あたりが原価ギリギリ。
    1戸あたり販促費100万かかりますし。

  440. 3608 マンション検討中

    >>3606 マンション検討中さん

    その物件とは競争にならないかと。駅から遠すぎて、条件が異なるので。

  441. 3609 匿名さん

    駅の反対側の東側にはもうできないのでしょうかね?

  442. 3610 匿名さん

    中林の反対側は住居区域で容積率が厳しいので、マンションは作りにくいと思います。敷地を広く取って、低層階ならできると思いますが、戸建てで十分売れる地域ですので、わざわざ効率の悪いマンションは建設しないでしょう。駅からは東側より確実に遠くなりますし。

  443. 3611 匿名さん

    なんだかんだ言われても、アプリを見る限りブリーズコートは大分売れたようですが、今売出し中のエアリーコートは大苦戦のようですね。

    やっと売れ口がついたところも価格の低い低層階に集中しています。エアリーコートは将来前にどんなものが建つか不安があるのに。その不安が比較的薄い中高層階はほぼ全滅。これは何を物語っているのでしょうか。

  444. 3612 ご近所さん

    町名町割り案が市議会で可決され、
    10月9日から「中央林間」に変更実施予定だそうです。
    ここは「中央林間7丁目」になるようです。

  445. 3613 マンション検討中さん

    ヤンキーのイメージの大和市はさすがに変わらないですね

  446. 3614 匿名さん

    マンション市況をネットで調べるとやはり2008年以来最大となった価格が買い控えを招いていますが、
    このあとの増税前に一定の需要が見込めるようではありますね?

    ・不動産価格は下がるのか?
    といったら、以下のロジックで下がらないようです。日銀による金融緩和に伴う不動産価格の高騰は、かなり高い水準にある。山でいえば9合目に達しており、在庫水準の高さなどから、これ以上の上昇の伸びしろは小さいと思われる。金融緩和→金利低下すると、不動産に資金が流れ、不動産価格が上昇する。
    https://fromportal.com/kakei/invest/estate/interest-rate-and-reit.html
    金利は、低下すればするほど下方硬直性の性質があるため、これ以上金利は下がることがないと言われていること。

    逆に、過去において不動産価格が下落局面になったタイミングは、バブル崩壊とリーマンショックの2回あり、どちらも短期間に大幅に下がりましたが、
    今回も同じようになるかというと、その可能性は低いと考えられる。なぜなら、日銀の異次元緩和を急速に引き締めたら(金利を上げたら)、何が起こるか想像できない水準に達しているからである。
    国債の暴落、金利の高騰、ハイパーインフレ、国家財政の破綻などの非常事態になっても、不思議はない。
    国債の暴落、金利高騰とは?
    →国債が紙切れに近づくこと。
    ギリシャ危機で2010年に金利5%だった国債が
    国債暴落により2012年に最高36%になってしまい、国債の金利を高くしても国債の買い手がつかなくなる状態に陥る。
    日本の長期金利は20年間も超低金利だが、
    もし長期金利が急激に上昇してしまうと、日銀が政府から財政ファイナンスにより保有する大量の国債に含み損が発生してしまい、日銀が国債を手放そうとすると即座に赤字になってしまうが、日銀に国債を引き受けたもらってる政府は日銀を救えず、国債の信用が低下し、国債の金利が高騰後に、国家破綻を招く。

    この場合、住宅ローンを変動金利で借りている人が全体の6割もいますが、なにもリスク対策してない方は金利上昇に耐えられず破綻に陥る(ただしリスクを正しく理解し住宅ローンとは別の運用でリスク対策してる人は金利上昇インフレによる賃金up>住宅ローン利息upで対応可とのこと)

    この理由により、日銀は異次元緩和による超低金利を今後もずっとほぼ永久に続けざるをえない。
    今後の金利の見通しも超低金利のまま。

    1.異次元緩和は、黒田総裁の再任が決定した為、2023年まで継続は確定。
    2.黒田総裁はこの再任期間に、いずれ異次元緩和により2パーセントの物価目標を達成した場合を想定して、正常化プロセスに戻す(異次元緩和の出口)ことをシミュレートすることに着手すると言及。ただし先の理由もあるとおり、非常に緩やか(金利を急激に上げないように)に正常化プロセスに戻す必要があると発言。

    よって、今後も超低金利が続くので→不動産価格も下がらないということ。


    今後の不動産需要は、
    消費増税ポイントでやはり発生

    これまで消費税が上がる際には、不動産の駆け込み需要が必ず発生。2019年3月31日までに契約すれば、建物価格の消費税は8%のままとなる。2019年10月以降の消費税率は10%になる可能性がある。よって、2018年以降に消費税の駆け込み需要が一定量は起こるものと思われる。

  447. 3615 匿名さん

    >>3614 匿名さん
    十数年前と比べると、営業が、月々のローン返済は家賃並みのお値段です、なんて一切言わなくなった(言えなくなった)と専門家が言っています。
    それが言えるのは郊外型マンション◯ハ◯レベルの駅遠物件になってるようです、
    低金利が起こると不動産価格が上がるとの事ですが、長年の低金利で中古市場が上昇しているので、新築も同様のようです。
    これ以上低金利にはならないとの事ですが、日銀が金利も上げられないということであれば、この低金利のまま不動産価格もそれほど下がらない(下がりにくい?)ということになるので、今の家賃並みというわけにはなかなかいかないようですね。
    今回見送るにしても、頭金を貯めて、返済額を抑えローンが組めなくなる年齢前に買うことになるんでしょかね。
    家の買い替えからの方は、立地によっては価格が上がってるので買い替えの選択肢が増えていそうですね。

  448. 3616 マンション検討中さん

    なんだか、営業さんの長文独り言が多い掲示板ですね。

  449. 3617 匿名さん

    営業さんというより、既に購入した方かもしれませんね。

  450. 3618 匿名さん

    全然利害関係の無い不動産業界の人も結構書いているようですね。

  451. 3619 匿名さん

    >>3611 匿名さん
    中央林間でマイホームを探している方々(中林出身・長く住んでいる人、戸建てからの住み替え、こどもを転校させたくない人)の購入が一段落したからでしょうか。

  452. 3620 マンション検討中さん

    >>3619さん
    この地域一帯で供給過剰だからでしょう。

  453. 3621 匿名さん

    >>3620 マンション検討中さん
    供給過剰に見えても中古価格が下がらないから、それはつまり利便性がある街ってことじゃないんですかね。まわりをみるとここは徒歩5分が当たり前の街ではないからですよね?
    立地優位のマンションがこの地域でリセール価値があることを示しているよう

  454. 3622 匿名さん

    >>3621 匿名さん
    今はどの地域でも新築が高いから、中古も高いですよ。中林に限った話ではない。

  455. 3623 マンション比較中さん

    価格の点で南町田が手強いですね。

  456. 3624 マンション検討中さん

    >>3614さん
    マンションは内税ですが、来年10月の消費税アップは
    この物件には反映できないのが現状なのではないでしょうか?

  457. 3625 匿名さん

    >>3622 匿名さん
    徒歩5分が当たり前でないというのは、10,15分にもマンションや戸建ての選択肢がある街ってことです。そうゆう街は価格やリセールも相対的になるよねって思った次第です。

  458. 3626 通りがかりさん

    >>3625 匿名さん
    中央林間だけで見ればそうかもしれませんが、中林〜渋谷は通勤時間が長い上に、混雑も激しいです。
    そうなると大井町勤務のダディのよいな東京勤務であれば、駅から離れても乗車時間の短いエリアを選択する人も出て来るでしょう。
    リセールに時には中林以外のエリアもライバルにはなりえます。

  459. 3627 匿名さん

    中央林間は2線利用可ということが謳い文句になっていますね。大手町という共同の駅のケースで、通勤時間帯でない昼間でデントと小田急を比べますと所要時間は同じ57分。

    小田急は一番早い快速急行を使った場合ですから代々木上原で乗り換えなければならないというハンデがありますが。

    大手町駅はデントの一番後ろに乗れば小田急と結ばれている千代田線とほぼ同じ場所。従って読売新聞ビル方面に行くときは、どちらの線を使っても一緒。但しサンケイビルの方に出るにはデントの前の方に乗る方が便利。料金はデントの方が40円安。

    同じ2線共同駅の表参道でも所用時間は一緒。こちらもデントの方が40円安い。

  460. 3628 匿名さん

    >>3627 匿名さん
    交通費は会社が支給するので安い田都を選ばされます。

  461. 3629 匿名さん

    >>3626 通りがかりさん
    シングル・DINKSなら選択肢多いですがファミリー層は微妙ですね。ダディはファミリーの鏡ですよ。江ノ島に1本で行けるっていいねってあなた大手町勤務でしょって突っ込みたくなる人もいる中、ファミリーを支える強靭な精神力があれば通勤の長短や混雑の感じ方も他の人よりスーパー鈍感でしょう。いえ、現実問題、中林くらいの距離の都心通勤者は、大多数いらっしゃると思います。
    選択肢として、都心に近づくほど、通勤時間は短縮され、価格は上がり、平米数は減るでしょう。
    この3つのパラメータをどうするかは究極の選択です。

  462. 3630 匿名さん

    40代が最もこれから訪れる年金の変革期の影響を受けると言われてるようですね。老後も心配なのに持ち家に5500万も出せる人がどれだけいるでしょう。ただし5500万もあれば都心通勤が短縮できますね?

  463. 3631 匿名さん

    >>3629 匿名さん
    4のパラメータもあります。
    1.価格、2.通勤時間、3.平米数、4.駅街の評価(治安、災害の影響度)。
    4つめのパラメータを犠牲にすれば、買える価格で都心で見つかりますよ。地震で危険、川の近くとか
    。永く住む上で生命の危機が低い安心って結構最重要だと思います。
    3つめのパラメータを犠牲にすれば、買える価格で都心に狭い住居を構えることになります。
    2つめのパラメータを犠牲にすれば、郊外エリアのそれなりに広めのおうちになりますがお父さんお母さんの考え方次第。
    1つめのパラメータが潤沢な人はあまりいないから悩みます

  464. 3632 匿名さん

    >>3631 匿名さん
    厚木基地の存在は安全評価としてはどうなのでしょうかね。

  465. 3633 匿名さん

    >>3632 匿名さん
    安全評価としてNGであれば神奈川も沖縄並みに報道されていいはずなのにそれが無いですよね。以前からの県内の基地数の激減や先人たちが声をあげ続けた結果今の平穏な状態が維持されてるんですかね。参考記事
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7480863.html

    そういえば今年、厚木基地のお祭りに行きましたよ。
    日本国パスポートがないと入れませんが。
    アメちゃんが焼いてくれたステーキ食べたりすごく広い基地内に展示されている艦載機を見たりそれなりに楽しみました。参考記事
    https://4travel.jp/travelogue/11237055

  466. 3634 匿名さん

    >>3633 匿名さん
    普段空飛んでるF18スーパーホーネットの実物を触りたい放題なのはウケるよね。地域と共存しつつ昔の人ほど嫌悪感あり今の人ほど艦載機の騒音の煩わしさがあるくらい程度にしか思ってない。その騒音ももう時期岩国に移転。

  467. 3635 匿名さん

    2023年まで低金利「確定」とまで言って住宅ローンを組ませようとする営業さん、
    相場に確実という言葉は当てはまりませんよ。
    黒田・日銀総裁は安倍政権の下で「イヤイヤ」超低金利政策を続けさせられているだけです。
    日本以外の主要国から見れば、日本の異次元緩和政策は「???」らしいです。
    結局、この異次元緩和で得をした人は?
    借入金の多い大企業と株をたくさんもっている議員さんくらいでしょ?
    住宅ローン金利が低いからといって住宅購入者がすごく得をしているとは思えません。
    寧ろ、短期金利が8%を付けていたバブルの頃の方が良かったと思っている人の方が多くありませんかね?
    営業さん、よくよく考えて書き込んでくださいね。

  468. 3636 通りがかりさん

    >>3635 匿名さん
    検討版の趣旨と激しくズレてますよ。
    どんな考えで短期金利8%が良かったなんてなるんでしょう?金利だけでもう1つ以上マンションが買えちゃいますよ。低金利の恩恵にあやかりたいと思うのは普通の考えではないですか。
    日本以外の国がどう思ってるかなんて、どうでもいいです。この国でマンションを買う人の9割以上は日本人なんですから。
    1.超低金利のため、変動金利で0.5%以下でローンが組める。
    2.住宅ローン控除が適用されれば、残金の1%が10年間返ってくる。つまり10年間は実質マイナス金利。
    3.2019年に消費税は2%増税予定。当然住宅の価格も上昇するでしょう。
    4.もし現在賃貸や社宅に住んでいて頭金を貯めていたり、値下がりを待っているのなら…
    入居までに掛かる家賃を計算して、それ以上に価格が下がることを期待しないと。家賃8万で2年待てば200万近くが垂れ流される。プラス更新料も掛かってしまう。相場的に短期間でこれ以上値下がりしますかねぇ。
    5.歳を取れば取るだけローンも組みづらくなる。
    結局、自分が買いたいと思った時に買いのが1番良いのでは?

  469. 3637 匿名さん

    >>3635 匿名さん
    結局、この異次元緩和で得をした人は?
    借入金の多い大企業と株をたくさんもっている議員さんくらいでしょ?

    →え?個人も多いに金融緩和(異次元緩和)の恩恵受けてますよ。過去に(変動金利)住宅ローン組んだ人が借り換えすることで支払い総額が下手したら借り換え諸経費鑑みても数百万以上下がるメリットがあるのご存じない?

    ポイントは優遇金利が下がってるから。
    優遇金利って、商品により当初期間優遇と通期優遇があります。契約者の属性が良いと、優遇金利(最大)を受けられます。

    ・過去の例
    適用金利2.47%
    優遇金利1.00%(最大)
    融資時の適用金利1.47

    ・現在
    適用金利2.47% 過去と変わらず。
    優遇金利1.85%(最大)
    融資時の適用金利0.62%

    ただし、金利が下へ変動しても優遇金利はこれ以上下がりません。
    過去に組んだ人で通期優遇なら35年間マイナス1.00%になってしまい、現時点のマイナス1.85%の優遇は受けられません。優遇金利は常に契約時の金利より下がることはありません。
    逆に、急な金利の上昇が起こると、銀行が適用金利を上げ出します。最近は底に張り付いてますのでこれ以上は下がらないでしょう。
    要するに、変動金利を選択するならば優遇金利が拡大する分だけ、借り換えの旨味が生まれます。


    日銀が異次元緩和をやめられない論理的理由を述べたのに、イヤイヤやらされてるだけ、なんてなんだか非論理的な反論ですね。

    市場は読めないというのは教科書に書いてあることですね?
    実際は違うことが起きており、
    質的かつ量的な異次元緩和によってもう6年近くも市場を操作できている実績や、根拠はご存じないでしょうか

    https://yukimama.net/fks/qa0001/
    これまでは長期金利は調整できない(市場の需給で決まるので)というのが教科書でしたが、日銀が日本の長期金利を0%近辺にペッグ(緩く固定)して調節してしまっています

  470. 3638 匿名さん

    >>3635 匿名さん
    1.あと、ローン組ませようとしてません。
    (マンション市況と、金利の理屈、消費税の動向の3点を書いただけです。)
    2.営業でもありません

    上記2点については根拠なく言われても困ります。

    マンションは、買いたいと思うことから始まり、
    買うために、金利とか消費税とか小難しいことをちょっと調べて将来の資金繰りリスクを避けようとするのは当然ではないのでしょうか

  471. 3639 匿名さん

    一人に寄ってたかって三人で反論?
    大人気ないなあ。まじめにこのマンション買おうとして掲示板見に来た人、引いちゃいますよ。

  472. 3640 匿名さん

    >>3639 匿名さん
    「反論した行為」を評価してなんの意味があるんですか?
    「反論した内容」を評価して、情報がタブってる等の瑕疵があれば、引いても良いと思うけど、内容は無視してるように見受けられますが。
    1対1の会話形式がお望みなら、こんな掲示板に出入りせずマンション専門家に直接相談すればよろしいかと。

  473. 3641 匿名さん

    >>3639 匿名さん
    丁寧に答えてくださってるのに。あなたに引いちゃいましたよ。

  474. 3642 匿名さん

    >>3637 匿名さん
    大規模な国債買い入れを柱とする異次元緩和すからね。物価2%までやり続け、早急な転換は否定を明言してる。毎年80兆の国債を買い切るからね。毎年開かれる厳格ある様式の金融政策決定会合で言ってるんだから同じ黒田が再任して、2023年までは低金利水位。

    しかしこのままだと2031年頃国債暴落すると言われてたりする。未来は過去の積み重ねで描かれると言われるように金融緩和による国債が積み上がりすぎて国債の信用が一気に低下する懸念が訪れるらしい。今は平気なようですが。
    仮に2031年頃に暴落するとギリシャみたいに国債の価格が下がり同時に金利が急上昇するため、インフレになり変動金利は一気にハイリスク商品に化ける。
    ソース
    http://www.mag2.com/p/money/13914
    いまから住宅ローンでそのリスクに備えるなら、金利影響を全く受けないフラット35にしとくか、変動金利の住宅ローン組みつつもインフレに強い金融商品で同時に運用しておき変動金利ローンでの5年ルール適用前に繰り上げ返済し元本を減らす方法などのリスク対策が考えられますよね。

    しかし、2023年までの再任期間中に金融緩和をやめるためのシミュレーションもそろそろしとかないとまずくないかなと言い出してる。
    ソース
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30146270X00C18A5EAF000

    もし金融緩和を辞めていくと、国債金利も徐々に上がってくため政府の新規国債発行がしにくくななり、各種社会保障も劣化は避けられないのかな。国債の借金の金利がひどいことになるので。もしそうなったら裏技で100年債や永久債などの超超超長期国債を作ろっかといってたり。

  475. 3643 匿名さん

    >>3642 匿名さん
    なので、2023年と2031年の狭間で、日銀のなんらかの理由づけにより、国債買い占めを徐々に緩めて市場を操作し、金利を緩やかに上昇させる方針に切り替えるのだろうね。ソースのデータからして非常に簡単に予測できる現象ですよね。
    そうすると金利が上がりそうな時期が予測できる可能性があります。
    どんな理由をつけて金融緩和をやめるのかは気になります

  476. 3644 匿名さん

    >>3636 さん
    >>3461 さん
    同感です

  477. 3645 匿名さん

    金利のルール覚えるのは面倒ですが
    現状のように低い方が良いに決まってますよね。

  478. 3646 匿名さん

    >>3637 匿名さん
    適用金利2.47% →×
    店頭金利2.47% →◯
    です。訂正してお詫びします。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/001-00074/

  479. 3647 匿名さん
  480. 3648 匿名さん

    >>3647 匿名さん
    え?大損の時は言えないのにね!

  481. 3649 ご近所さん

    平日の日中に、何度も現地付近へ足を運ばれる事を、強く強くお勧めします。
    海上自衛隊機や米海軍のヘリコプターや戦闘機が大好き!って人ならお勧めな土地だと考えますが…
    F/A-18 厚木で動画を検索して見て貰えば、少し雰囲気が分かるかも知れません。

  482. 3650 匿名さん

    タッチアンドゴウは、まだ電車高架橋の下の方が静か。

  483. 3651 匿名さん

    あと完売まで7年はかかる。

  484. 3652 マンション検討中さん

    っていうか、最近の書き込みを見ると、営業の人か、契約者の人の長文ヨイショ書き込みしかなくて萎えます。停滞期ですね。

  485. 3653 匿名さん

    別にいいんじゃないですか。最近はどこもじっくり販売するスタンスのようですし。

  486. 3654 マンション比較中さん

    今は儲かっていますから、慌てて売る必要もないのでしょうね。高止まりかな。

  487. 3655 匿名さん

    イオンモール座間隣接地に、来年秋ごろシネコン(映画館複合施設)ができるそうですね。渋滞に拍車がかかるのかな
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180508400006.html

  488. 3656 ご近所さん

    来年秋開業のグランベリーパークも映画館あります。
    https://machida.keizai.biz/headline/2594/

  489. 3657 マンション検討中さん

    書き込みが低調になりましたね。
    南町田の安いマンションに行っちゃったかな?

  490. 3658 検討板ユーザーさん

    ここはもとから営業の書き込みばかりでしたが、書き込みがめっきり無くなって寂れてきましたね。

  491. 3659 マンション検討中さん

    年度初めの4月も終わり、時期的にマンションの売れない季節なのでしょうか?

  492. 3660 マンション比較中さん

    隣の駅、リーフィアレジデンス東林間、
    完成して入居始まっていますが、売れ残っていますね。

  493. 3661 マンション検討中さん

    相模大野だけが好調なようですね。

  494. 3662 マンション検討中さん

    マンションギャラリーで
    営業の方がじっくり売っていくと、言っていました。

  495. 3663 匿名さん

    検討者です。
    お近くに元々お住いの方がいらっしゃればお教え頂きたいのですが、飛行機の音はどうでしょうか。何度か現地に足を運びましたが、飛行機がマンションの比較的近くを飛んでいましたので部屋の中にいる際に音が聞こえるものなのかお伺いしたいです。

  496. 3664 周辺住民さん

    中央林間在住10年です。長く住んでいると音に慣れてしまいますが、それでもテレビが聞こえなくなるほどの爆音にイライラさせられることは結構ありました。ひどいときは夜10時を過ぎても轟音が連続して響くことも・・。子どもが産まれたときは、やっと寝かしつけた赤ん坊が爆音で起きて泣くこともあり本当にストレスでした。が、ここ1年ほど音にイラついたことがないように思います。ただし平日はほとんど仕事で不在にしているため、毎日静かなのかどうかは確かではないのですが。
    このスレッドでも何度かとりあげられていますが、騒音の一番のもとだったという空母艦載機はこの5月をめどに岩国へ移駐なのだとか。http://www.city.yamato.lg.jp/web/kichi/recent.html
    とはいってもまったく飛行機が飛ばないというわけでもないですし、うるさく思うかどうかは個人差もありますので、平日に何度か足を運ばれるのが一番よいかと思います。現場の目の前にイートインスペースのあるファミマもありますよ。
    ちなみに私もモデルルームへ行きましたが、リビングの窓はかなり分厚い(重い・・)もので、閉めてしまうとだいぶ騒音は軽減されるように思えました。(これもご自身で確認されたほうがよいと思いますが)

  497. 3665 マンション検討中さん

    >>3663 匿名さん
    私は40数年、近隣に在住です。
    プロペラ機やジェット輸送機の音は気にならないです、テレビや音楽つけてるとなおさらです。

    一番の問題はジェット戦闘機の音で、小さい頃は至近距離で戦闘機が見れて喜んでましたが、大人になってくるとうるさ過ぎてイライラしていました。
    窓ガラスが割れそうな位のレベルです。

    しかし、5月目処で戦闘機部隊は岩国へ移転とのことなので、彼らが移動すれば騒音の低いプロペラ機やジェット輸送機が殆どとなり、騒音はかなり軽減するはずです。

    6月か7月あたりに現場にいらして、周辺の騒音がどうなっているかを確認されるとよいと思います。

  498. 3666 匿名さん

    >>3664 周辺住民さん
    T2サッシ、ペアガラスなど窓の重い条件が揃っているので仕方がないのはあると思います。
    マンションは高機密なので外との気圧の違いでも重くなるようです。窓をグッと押しながら開けると開きやすいそうです。
    T2サッシであれば、T1サッシと比較して、外界や内側に対する防音性も高いみたいようですね。

  499. 3667 3663さん

    厚木基地に着陸する飛行機は特別な風でも吹いていなければ、ドレッセの真上を通って着陸を試みます。離陸時はもう少し西側の航路を通っています。

    騒音は離陸時の方が大きいです。

    ジェット艦載機は今月までには厚木から岩国へほぼ移駐したようで、騒音撒き散らし問題は今までに比べ、大分穏やかになったようです。

  500. 3668 匿名さん

    近隣で過去に売り出したマンションの掲示板見てると、昔は航空機の騒音が酷かったようですが、ここにきて悩みの種が解消しましたね

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.20平米~78.09平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸