千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2024-06-01 06:12:37

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2001 検討板ユーザーさん

    ピーターパンねぇ。別に悪くは思ってないけど、この街に似つかわしくなし来て欲しくないな。多分来ないけどね笑

  2. 2002 マンコミュファンさん

    >>2001 検討板ユーザーさん

    やっぱりポートランドにあう店じゃないとね笑笑

  3. 2003 検討板ユーザーさん
  4. 2004 マンション検討中さん

    >>2003 検討板ユーザーさん

    マンマニさん→超ポジディブ。

    リンク多数。

    まぁ、色んなブロガーさんに取り上げられているし、それだけ注目されてるってことで、良しですかね?

  5. 2005 匿名さん

    ベイタウン祭りはすごく賑わってますよねー
    こんなに人がいるんだなーと再確認できます(笑)
    輸入車の展示も楽しいですよ!アウディのリリーフカーで子供と記念撮影しました

  6. 2006 匿名さん

    >>1973
    メゾンカイザーは駅前で十分

  7. 2007 マンコミュファンさん

    >>2006 匿名さん

    メゾンカイザーのクロワッサンは好きだけど、これよりもミラマールにあるタルブのクロワッサンが美味しくて安いです。

    コストコのクロワッサンも安くて美味しい。

  8. 2008 マンコミュファンさん

    >>1986 マンション検討中さん

    駐車場が無いのにイオンがオープンなの?


  9. 2009 マンコミュファンさん

    もしかして屋上にでも作るんだろうか

  10. 2010 匿名さん

    駅ナカが出来たから新しい改札は作れませんね
    残念ながら

  11. 2011 マンション検討中さん

    「空き家大国ニッポン」のゾッとする近未来〜首都圏でさえこの惨状…
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51118

    せっかく購入するなら、資産価値を守るためにも、3棟目以降のタワーマンションは低層付加価値マンションに計画を変更してもらいたい。

  12. 2012 マンション検討中さん

    >>2008 マンコミュファンさん
    駐車場あるそうです。

  13. 2013 マンション検討中さん

    >>2012 マンション検討中さん

  14. 2014 検討板ユーザーさん

    >>2013 マンション検討中さん
    おおー 確かに決定ですねー

  15. 2015 検討板ユーザーさん

    イオンかぁ・・申し訳ないけどガッカリ

  16. 2016 匿名さん

    >>2013 マンション検討中さん

    イオンで残念
    もっと魅力的な店が良かった

  17. 2017 匿名さん

    今思うとベイフロントって可哀そう
    販売時はスーパー出来るって言ってたのに。

    ここはイオンだけど無いよりはましかな。

  18. 2018 匿名さん

    イオンラウンジあるなら歓迎です

  19. 2019 マンション検討中さん

    >>2013 マンション検討中さん

    やはりイオンでしたか。
    まぁ当初からそうだろうって話でしたし、お膝元ですがら当然と言えば当然。
    この案内はどこからですか??
    チラシか何か?

  20. 2020 マンション検討中さん

    >>2019 マンション検討中さん
    今日営業さんから直接もらいました。今日確実に決まったそうです。まあ大手のスーパーが1店入店することが決まり、良かったと思います。またこれからどんなお店が入って来るか楽しみです!

  21. 2021 マンション検討中さん

    >>2017 匿名さん
    同感です。

  22. 2022 通りがかりさん

    https://manmani.net/?p=11257

    この人ホントにここがすきなんですね。

  23. 2023 マンション検討中さん

    ここは過剰在庫になって相当苦戦しそうですね。
    かわいそう…

  24. 2024 名無しさん

    まぁこのご時世、大規模でさっくり売り切るのもなかなか大変ですからね。楽観視は出来ないでしょ。けど結局は生活して楽しいか否かであり、その部分に関してはあまり心配してないです。

    とりあえず私の購入した階は1次でほとんど埋まったので、寂しくない!笑笑

  25. 2025 マンション検討中さん

    >>2023 マンション検討中さん
    東京エリアへ出勤する方には不便かもしれませんが、妻や子供には住みやすい環境かなと思います。また、タワーマンションの値段を考えるとかなりリーズナブルな値段だと判断しますよ。

  26. 2026 通りがかりさん

    リーズナブルかどうかは疑問ですね。
    同じ所有者のシータワーと比べると2割から3割高くなっていますからね。

  27. 2027 通りがかりさん

    所有者→所有権の間違い

  28. 2028 マンション検討中さん

    これだけのマンションが乱立するのに真ん中の公園だけってちょっと少ないですね。
    外廊下だしリーズナブルとは言えないですね。

  29. 2029 MRへ行った人さん

    >2017
    ベイフロントは隣りの未利用地にスーパーが入る可能性が消えた訳ではない。デベの営業は「あそこは成城石井が入るという話が出ては消えての繰返し」と言っていました。結局まだ決まってないんだけどね。
    おっとこんなことを書くと以前「ベイパークにイオンが来る訳ないじゃん」と断定した方が嬉々として「駅ナカにあるのに成城石井が来る訳ない」って言うかな?

  30. 2030 名無しさん

    >>2029 MRへ行った人さん

    成城石井の出店傾向だと、ベイフロントの辺りに出店するのは、なかなか難しい気もしますが、出来たら嬉しいですね。海浜幕張の成城石井は店というより、石井コーナーって感じだし、店舗なら品揃えもかなり期待できますね。実現したらチャリで買いにいきます。


  31. 2031 マンション検討中さん

    イオンに決定ですか~!
    フードコートとかテナントとかも入るんですかねぇ。そこまで広くないかんじですよね。
    スタバとかオープンカフェが理想ですけど。。せっかくのおしゃれな街づくりですし、外観こだわってほしいですね。

  32. 2032 通りがかりさん

    >>2029 MRへ行った人さん

    検討した結果、立地が悪いから出店しないんでしょ。とっくに消えてると思うけど笑

  33. 2033 通りがかりさん

    >>2031 マンション検討中さん

    イオン幕張のスタバがイオンと一緒に移転してくる可能性はありますね。一緒にピーターパンも来てくれると嬉しいな。

  34. 2034 eマンションさん

    その昔、ベイフロントのプロジェクト説明会の時の三井さんの説明では、ベイフロント前の空地には「マンション3〜5階くらいまで部屋の眺望に影響する可能性のある、『スーパーかホームセンター』が入る予定」って、説明を受けたのを思い出しました
    思い出ばなしです
    成城石井、来てくれたらいいですねー

    イオン出店は予想通りで、そうするとC_T&Rの敷地内コンビニは、まずミニストップで決まりでしょうね 逆に他が入りようがない気がします
    この辺りからは少し行かないとないので、セブンやローソンが良かったなー、とも思いますが、ミニストップの季節のスイーツやホットスナックのポテトは以外にも美味しくて、我が家では悪くないよねって話してます

  35. 2035 通りがかりさん

    >>2034 eマンションさん

    スーパーがイオンだから系列のミニストップというのはどうだろう?
    一般的には競争入札させてコンビニを決めるみたいな話を聞いたことがあるよ。

  36. 2036 匿名

    >>2034 eマンションさん

    ベイフロントは立地が悪くて車の出入りが難点で見送ったと聞いたことがあるね。
    まぁどうでもいい話だけどね。

  37. 2037 マンコミュファンさん

    >>2023 マンション検討中さん

    まだ売り出したばかりですよ。入居まで1年以上あるし

  38. 2038 マンコミュファンさん

    >>2034 eマンションさん
    私もミニストップ好きです。特に夏のハロハロは好き。




  39. 2039 マンコミュファンさん

    >>2031 マンション検討中さん

    確かに外観はおしゃれなのがいいですよね。イメージカラーが今ひとつなので、
    オシャレな色でお願いしたい

  40. 2040 マンション検討中さん

    三井ってそんなにいいんですか

  41. 2041 匿名

    三井の物件を買うと綱町三井倶楽部ランチ会に行けますよ。2年前に行ってきたけど、とても良かったよ。

  42. 2042 検討板ユーザーさん

    新築中心に色々見てきましたが、なんだかんだ言って三井が一番良心的な気がします。最悪だったのは◯友。

  43. 2043 匿名さん

    >>2026 通りがかりさん
    中古比較してもしょうがないですが、シータワーはシータワーで一概によいとは言えないですよ。フローリング禁止で絨毯強制だったり、ペアガラスでなかったり、タワーパーキングだったり。

  44. 2044 マンション検討中さん

    こういう大規模物件は中古で売りに出すときが心配ですよね。
    2棟目3棟目と建つごとに1棟目の中古価格は下げざるをえない。
    6棟目が完成する頃にはどれだけ下がるんだろうか。

  45. 2045 マンション検討中さん

    >>2044 マンション検討中さん
    大規模開発では一般的に2棟目3棟目と分譲価格が高くなっていくので、相対的に割安感のある1棟目中古価格は分譲時と大差無いケースが多いですよ。

  46. 2046 住民板ユーザーさん1

    マンマニが売るときに売りゃいいだけ。

  47. 2047 匿名

    >>2043 匿名さん

    ん?論点がズレてるよね。
    同じ海浜幕張エリアにある所有権分譲マンションの比較で、ここのマンションはいかにコスト高かってことを言っているのに仕様の話をしてもね。
    仕様といえばタワーパーキングだと建設コストも高くなると思うのに、それでもこちらのマンションのほうが高いのですね。

  48. 2048 名無しさん

    >>2047 匿名さん
    ん?
    あなた「リーズナブル」って言葉の意味を知らない? リーズナブルの意味は広いので、2043さんの書き込んでいる事の論点は外れてはいなくて、シータワー(専有部?)がカーペット敷きマスト(って守られてるのでしょうか??)って、シータワーを知らない人(かく云う私も然り)にはまた新情報で、良くも悪くも判断材料になる

  49. 2049 匿名

    >>2048 名無しさん

    ん?シータワーはカーペットがマストじゃないけどね。前に検討した時に洋室のカーペットをフローリングに変更したリフォームはOKって回答もらってるよ。ただしフローリングは等級があるらしくて、それを守らないといけないようだけどね。

  50. 2050 匿名さん

    >>2047 匿名さん
    めんどくさい奴だな。別に法律文書書いてるわけじゃないんだから細かいことはいいんだよ。コストが安けりゃいいとは限らないというう話をしてるのがわからないのかな

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  51. 2051 マンション検討中さん

    2棟目は、いつ着工予定なんですか。
    大いに期待してますが。。。

  52. 2052 名無しさん

    >>2051 マンション検討中さん

    来年明けに着工、21年4月竣工予定だそうです?
    https://manmani.net/?p=11160

  53. 2053 匿名

    >>2050 匿名さん

    マンションの良い悪いの話じゃなくて、ここのマンションは昔のマンションと比較してコストが高くなってるって言ってるだけだよ。
    コストパフォーマンスについては言及してない。理解力が無い人ですね。

  54. 2054 名無しさん

    まあまあ、みなさん仲良くやりましょうよ。
    第1期2次の発売予定(12月中旬)が迫ってきてますが
    どの程度の戸数出してきますかね。あまり間隔開けず販売なので
    抽選外れた人対応が主体なんですかねえ。

  55. 2055 名無しさん

    >>2053 匿名さん
    コストが高くなってる(けど、コスパの話をされている訳ではない)、コスト高になってるっていうのは、みんな知ってるし(市況・世情から)当たり前ですよね
    みんなが知っている事を改めて判りにくい比較をしなくても良いかなって思います
    mislead、読んでいる人を混乱させる可能性があるので、難しいですが、事実や内容の客観的比較が大切で、後はその人の価値観にまかせると言う事で

  56. 2056 マンション検討中さん

    オプションでカップボード付けるか検討してます。
    オプションは一般的に割高になるのは知っているので、入居後に自分で頼もうかと思ってたのですが、カップボードはメラミンタイプが21万くらい、ガラスタイプが27万くらいと聞きました。(部屋タイプ的に幅110-120cmだと思います)
    据付にしては高くない気がします。初めてなもので、メーカーとか仕様に詳しくないのですが、これ悪くないですよね?

    ちなみに置くタイプの食器棚や造作家具も見てみましたが、据付希望です。オプションで付けるか後付けするかでアドバイスいただきたいです。

  57. 2057 マンション検討中さん

    >>2054 名無しさん
    1棟2次の一部は既に埋まってますよ。1次の抽選で落ちた人達がこちらを選んだと思います。

  58. 2058 マンション検討中さん

    >>2056 マンション検討中さん
    私もオプションでHarmanの電子オーブン、カップボード、洗濯機の上に置くタオル等の格納庫をできれば、つけようと考えてます。
    たが、タオル格納庫はちょっと高い気がします。たしか54000だったと思いますが、これは悩みますね!

  59. 2059 マンション検討中さん

    >>2058 マンション検討中さん
    ビルトインの電子オーブンって、やっぱり市販の普通の(国産メーカーの)電子レンジ兼オーブンとは全然違いますか?

  60. 2060 名無しさん

    >>2057 マンション検討中さん
    それは知りませんでした。どのくらいの戸数ですか?

  61. 2061 マンション検討中さん

    >>2060 名無しさん
    MRへ行けば分かると思いますが、最高層階の辺りにバラが

  62. 2062 マンション検討中さん

    >>2061 マンション検討中さん

    2次は抽選では無いとの事なんでしょうか

  63. 2063 マンション検討中さん

    >>2060 名無しさん
    MRへ行けば分かると思いますが、最高層階の辺りにバラが

  64. 2064 マンション検討中さん

    >>2062 マンション検討中さん
    倍率次第ではないでしょうか。

  65. 2065 名無しさん

    >>2064 マンション検討中さん

    1期2次は先着順になると営業が言っていたと記憶しています

  66. 2066 口コミ知りたいさん

    抽選と先着順を使い分けるって、販売戦略上、仕方ない事なんでしょうが、なんだか実は不公平?なら気もしますね 或いは、そうでもないのかな?

  67. 2067 匿名

    >>2066 口コミ知りたいさん

    早くから動き出した人が条件の良いお部屋を買えるのは他のマンションも同じではないでしょうか。

    不公平と思うなら早めに動けば良いのではないでしょうか。

  68. 2068 匿名

    他のタワーによる日照の影響はあるでしょうか?

  69. 2069 検討板ユーザーさん

    >>2067 匿名さん
    済みません
    既にベイパーク契約済みなのですが、住民板がまだ出来ないので、スレを見ていてやや個人的な感想を書き込んだ次第です 誤解させてしまいごめんなさい

  70. 2070 匿名さん

    >>2041 匿名さん
    綱町三井倶楽部、披露宴で2度行きましたが良いところですよね
    周りが大使館や御屋敷だらけで、ここに自宅を構えている方々をいわゆる「名家・名士」と言うんだろーなーって思いながらここへ向かったのを覚えています
    今のところ契約会でもその話は出なかったから、三井の都内高額物件の契約時のお話でしょうか?

  71. 2071 名無しさん

    >>2068 匿名さん
    下の方の階はB2街区のタワーは西日を遮ると思いますね。
    でも、厳しい西日を遮るのでむしろ有難い?
    B3街区は 南からの日差しを遮るので、同じく下の方はかかるかも
    でも、南からの日差しは高いので影響ないかもしれmっせんね

  72. 2072 マンション検討中さん

    >>2052名無しさん
    2棟目の情報ありがとうございます。
    次々と計画通りに進められるようですね。
    楽しみです。

  73. 2073 MRへ行った人さん

    >2056
    オプションと同品質の造作家具を専門業者に頼めば三割引きくらいで購入できます。オプションのカタログを見せて「これと同じ(ような)ものをお願いします」と言えば良いかと。

  74. 2074 マンション検討中さん

    ベイフロントからの移住です。
    造作家具だけじゃなくエコカラットやインテリアオプションは海浜幕張のルームデコさんでも施工してくれました。
    家具と一緒に相談に乗ってもらえて助かったので今回も頼む予定です。

  75. 2075 マンション検討中さん

    >>2074 マンション検討中さん

    近くのインテリアショップでオプションの相談まで出来るのは便利ですね(^^)

  76. 2076 匿名さん

    例えば食器棚とか、キッチンの面材と合わせたかったら、面材のメーカーと型番を営業に確認して、業者に伝えれば対応してくれるはずだよ。

  77. 2077 マンション検討中さん

    >>2058 マンション検討中さん

    うちも洗濯機の格納庫つけるつもりなのですが、やっぱり高いですかね?あとから取り付け可能だったら、それで自分で好きなのをみつけてつけたいなぁとも思うんですけど、、。IKEAとかでもありますかね?そーゆう場合って、実際に引っ越ししてからになりますよね?色々迷いますね。

  78. 2078 マンション検討中さん

    残念ながらmmさん、kitanaka2719購入されたみたい。

  79. 2079 マンション検討中さん

    >>2077 マンション検討中さん
    私は外部から取り付けてもらっても良しですけど、妻がなんかめんどくさいと思ってて、可能な限りこのオプション会で決めてオリジナルの方を取り付けたがっています。ちょっと困ってる感じです。

  80. 2080 匿名さん

    >>2078 マンション検討中さん

    北仲?

  81. 2081 マンション検討中さん

    >>2078 マンション検討中さん
    あんまり気になさらない方がいいのでは?
    人それぞれ好みが違うから。

  82. 2082 マンション検討中さん

    そりゃそうだ、ここは安さと広さが売りの永住ファミリー物件。
    マンマニさんは独身だろうし、住み替えくりかえすからリセール重視。
    ここを買う理由が見当たらない

  83. 2083 匿名さん

    >>2078 マンション検討中さん
    あんまり突っ込むような話じゃないかもしれませんが、どこから聞いた話ですか?ウェブではそんなこと書いてありませんが。

  84. 2084 匿名

    >>2082 マンション検討中さん

    一生独身とは限らないでしょう

  85. 2085 名無しさん

    余計な詮索するものなんなんですが、
    マンマニさんの今日のブログで掲載されてる重説の表紙の写真が、ここのものとそっくり。で、何よりイオンのチラシも掲載していたので、てっきりここかと思いました。

  86. 2086 評判気になるさん

    マンマニがどこを買おうが関係ないだろう。
    気にしてる連中は何を考えてるんだ?

  87. 2087 匿名

    >>2086 評判気になるさん
    プロの方が選んでくれていたら安心というのはありますね。第一期は迷って見送ってしまいましたが決め手の一つになるのは事実です。ただ個人のことですしここで書くことではないですね。

  88. 2088 匿名さん

    評論の発信者がどのような購買思考なのか、読み手として気になるのは当然と思いますが。個人と言っても公の場で活動するブロガーですしね。

  89. 2089 匿名さん

    もし本人が本当に特定を望まないなら、購入する事すら何度も記事にするべきではないよ。今時の中学生でも知ってるネットの作法。

  90. 2090 匿名さん

    マンマニさんの影響は何気にバカにできないですね。本人は自身のプライバシーよりもステマになることを気にしてるようですけどね。

  91. 2091 匿名

    >>2089 匿名さん
    完売したらマンション名は公表すると書いてますから隠すつもりはないでしょう。まぁ部屋番号とかはさすがに言わないでしょうし知ってる人が書くのもまずいと思いますけど。それもネットの作法。そもそもこのマンションの確率は数%ですから。

  92. 2092 名無しさん

    >>2089 匿名さん

    マンション探しする上では著名な方なんで、やはりその物件選びが気になるのは人情かな?と。ただ、彼にも私生活があるので、変に詮索するのは良くないですよね。

    彼がここを買ったから否かは別にして、ブログからはベイパーク愛をめちゃくちゃ感じます。。

    しかし、、、彼のブログはヒント出しすぎ。笑笑

  93. 2093 匿名

    >>2090 匿名さん
    ステマと思われるのが嫌なのもあるだろうけど売主とか検討してる人に迷惑かけたくないのでは?仮にここを購入したと公にしたらどうなりますか。モデルルームには来場者増えるだろうし購入する人も増える。実際プロが購入したなんてことがわかれば今迷ってる人の多くも購入しそうだし。

    インフルエンサーであることは事実ですからね。もし本当にここだとしたら購入者は嬉しいだろうけど断定できない現状ではあまり煽らないほうが良い。

  94. 2094 匿名さん

    ブログのヒントはダミーの可能性も(笑)

    ベイパークも北仲もどちらも良いマンションと思いますが、価格帯や地域性、街作りのスタート地点が全然違うので、ここで横浜でした!だと今までの記事に好感を持っていた人は何だよーとガッカリしちゃいそうです。
    まぁ、それだけとも言えますが。

    >>2093 匿名さん
    そうですね。
    検討者もマンマニだけを当てにして買うべきではないでしょう。自己判断です。

  95. 2095 マンション検討中さん

    >>2094 匿名さん
    ただ、マンマニさんのブログに載せてるイオンのチラシは私が契約をしに行った時に営業さんから今決まった内容ですと言われながら渡されたものと全く同じチラシです。そこから推測はみなさんにお任せしますよ

  96. 2096 匿名さん

    >>2093 匿名さん
    不確実な情報で盛り上がってもしょうがないというのは同意できますが、売主に迷惑というのは意味が良く分からないですね。人が増えて他の検討者に迷惑とか考えてたらあんなに推して推して推しまくるのは理解不能だし、そもそもあの職業がなりたちませんよ笑

  97. 2097 マンション検討中さん

    マンマニさんは優しいので、重要事項説明書の一部を載せたり、クレーンの写真を載せたり、節度を守りつつも、知りたい人にはどこを買ったか特定できるようヒント(というかほぼ答え)を公にしてくれているじゃないですか。

    北仲を買ったらしいといった掲示板への書き込みと、マンマニさんが載せた写真を見たご自身の目のどちらを信じるかです。

    マンマニさんを少しだけ知る者としては、節度を守りこの辺りで失礼させていただきます。

  98. 2098 匿名さん

    状況的にはちょっと期待しちゃいますね(笑)
    でも、彼は北仲も精通していて、そちらの相談者へのアドバイスでも資産価値や居住性などしっかり分析して話しているようです。その上でどちらを選ぶかは完全に個人の選択ですね。注目ではありますが、単なるブロガーの1記事として楽しむくらいがいいかと。

  99. 2099 マンション検討中さん

    北仲とベイパークの販売スケジュールが被ってるから、ややこしいんだよ。マンマニさんの意見は的を得ている事が多いし、上から目線でなく庶民的で好感持てますよ。これからも、ベイパークの記事楽しみにしています。

  100. 2100 匿名さん

    大きな買い物なので背中を押してもらいたいのかな?
    でも、それが滑稽に見えてしまいますね。
    ベイパークは駅からの距離もあるし、オーシャンビューでないけど魅力的なマンションなので買いだと自分は思っています。

  101. 2101 名無しさん

    >>2100 匿名さん

    お高い買い物だけに、自分が納得して買っても、それが正しいのか不安になる事ってあると思います。マリッジブルーみたいなものですかね?
    特にここは現時点で何もないし、良い買い物だと思ってても、不安とゆーか心細さのようなものが出てきても不思議ではないですよね。
    まぁ、入居しちゃえばどーってことないでしょうけど。


  102. 2102 マンション検討中さん

    金額的にニトリなどと比較しましたがあまり変わりないようですので
    うちはオプションで付けようと思います。

  103. 2103 買い替え検討中さん

    今後10年、マンション建設や周辺開発で常にトラックが行き来する環境というのも少し不安でもあります。騒音は窓を閉めれば大丈夫なんでしょうけど。
    街全体が完成して落ち着いたころに、今度は大規模修繕が始まるんですよね。

  104. 2104 マンション検討中さん

    >>2102 マンション検討中さん

    何を比較したか教えてください。

  105. 2105 マンション検討中さん

    >>2104 マンション検討中さん

    食器棚カップボードです、返信の仕方が判らずすみません。

  106. 2106 名無しさん

    オプションって噂通り結構お高いですよねー
    困っちゃいますね

  107. 2107 MRへ行った人さん

    だから専門業者に頼めば同等のものを安く買えるって。

  108. 2108 マンション検討中さん

    >>2105 マンション検討中さん
    有難うございます。
    私が海浜幕張の家具屋さんで食器棚を見たときは同じ値段でも家具メーカーの方が引き出し等の造りがしっかりしてました。

    まだまだ先の引越しなのでゆっくり検討します。

  109. 2109 マンション検討中さん

    採用されてる設備機器(キッチン、洗面、浴室、トイレ)のメーカー
    を知ってるかたいましたら教えて頂けますか。

  110. 2110 名無しさん

    今日、メールが来てレジデンシャルLifeの登録が終わりました。中を、覗くと工事の進捗が時系列で見れますね。ワタシ、新築の購入は初めてで、この手のサイトも初めて見たのですが、。テンション上がりますね♩

  111. 2111 マンション検討中さん

    数年前、市川のタワーマンションで鉄筋不足という施工ミスがあり、かなりの大問題になっていました。
    その売主がまさに三井、野村不動産でしたが、今回の施工に関してちゃんと突っ込んで確認された方いますでしょうか…。

  112. 2112 匿名

    >>2111 マンション検討中さん

    それを気にしたらどこも購入できないので信じるしかないですね。

  113. 2113 匿名さん

    マンマニさん、横浜北仲、契約していないこと確実です。
    横浜北仲の契約日は今日からなので、横浜北仲だとしたらこの記事とは矛盾しますから。
    https://www.sumu-log.com/archives/9101/
    恐らく、マンマニさんの思い入れのあるここだと予想します。だとしたら嬉しい(*^_^*)
    早く完売してマンマニさん発表して欲しいな(^-^)

    1. マンマニさん、横浜北仲、契約していないこ...
  114. 2114 マンション検討中さん

    >>2112 匿名さん

    気にする気にしないではなく、知見のある方で確認された方がいないか聞いているのです。
    一般人では施行の不備などわかりませんから、真剣に確認された方がいれば、安心材料になりますので教えて下さい。

  115. 2115 匿名

    >>2114 マンション検討中さん

    なぜそんなに上から目線なのでしょうか。あなたのような方とは住みたくないので買わないでいただけると嬉しいです。そんなにご不安ならご自身で業者に依頼してはいかがでしょうか。

  116. 2116 名無しさん

    >>2115 匿名さん

    まぁまぁ^_^

    2114さんのおっしゃることも分かりますが、施工不備を素人が見抜くのも不可能ですが、プロでも設計図なんてなかなか見せて貰えないだろうし、難しいですよね。

  117. 2117 匿名

    マンマニさんのファンだけで1棟目は完売できちゃいますね。。こりゃすごい。

  118. 2118 匿名さん

    >>2114 マンション検討中さん
    設計図面だけみて分かる不良なんて大手ではありえないでしょ。市川の鉄筋にしても横浜の杭問題にしても設計通りやらなかったことが問題になったわけで。仮に施工不良が生じたとしたてもプロでも現場を見なければ分からないし、現段階で売主から出てくるデータから分かることなんて何もありません。理解できましたか?

  119. 2119 匿名さん

    ですね。
    品質について買い手が直接確認するすべはありません。鉄筋本数が書かれたような設計図(施工図)も非公開です。
    営業に質問しても、大丈夫です!で終わり。それ以上追求するのはクレーマーかな。

  120. 2120 名無しさん

    >>2119 匿名さん

    市川の件は、施工不備が問題とゆーより、それが判明した後も、黙って販売していたことが問題だったと記憶してます。営業も知らずに販売していたんでしょうね。

    まぁ、逆転の発想をすれば、そーゆー問題があった後こそ、気をつけて建設するんでしょ。自浄作用のある会社ならね。

  121. 2121 匿名さん

    >>2120 名無しさん

    施工の熊谷組を信用できるかどうかですね。

  122. 2122 匿名さん

    気にするなら施工会社ではなくて矢面に立つ売主ですね。施工会社には直接何かを要求することはありませんから。大手はどこも施工不良トラブルについてはスネに傷を抱えていますが、完璧に対応してくれる会社は残念ながらありません。でも大手の中てば三井ばかなりまとも、というか最優秀だと思いますよ。

  123. 2123 匿名さん

    >>2113 匿名さん
    そして購入記まとめの背景画像は幕張の浜から蘇我方面の海をとった写真ですね。随所にヒントがあるのでほぼ確定でしょう。

  124. 2124 名無しさん

    >>2123 匿名さん

    マンマニさんとは言え、一個人の情報を開示するのは、、、、といいたいとこですが、、、本人隠してないですね。笑
    けどまぁ、皆さまそっとしておきましょう。。
    ワタシも含めて。

  125. 2125 匿名

    第一期で購入を迷い見逃してしまいましたがマンマニさんが押してくれているのはとても心強く次期で申し込むことにしました。最終的に私たち家族が決めたことですから何が合っても自己責任です。でも本音はプロの方がおすすめしていることはとても嬉しく思います。

    同じマンションなら嬉しいなぁ~と願いつつそっと応援していきたいですね!

  126. 2126 契約済みの人

    是非皆さん購入頂いて盛り上げていきましょう!
    仲間が増えるのはうれしいです!

  127. 2127 匿名さん

    >>2123 匿名さん

    これですね!
    https://manmani.net/?p=10804

  128. 2128 匿名

    もしマンマニさんが本当にここなら彼はプロとして素晴らしすぎますね。第一期販売開始前からベイパークをおすすめしていましたから。おすすめしたら抽選住戸が増えて買えなくなるかもしれないというのに。自分が欲しいからと言って沈黙しないところはさすがです!

  129. 2129 マンション検討中さん

    >>2127 匿名さん
    契約会の写真は見覚えのある写真ですね!

  130. 2130 名無しさん

    スレ主のマンマニさん。いつかブログでオプションの実践特集やって欲しいなぁ。。。と思う今日この頃。^ - ^

  131. 2131 匿名さん

    >>2129 マンション検討中さん

    写真は間違いなく三井レジデンシャルの日本橋カスタマーサロンでしょう。
    オープンした時のプレス記事に写真載っていますが、同じついたてが
    あります。でも、北仲も三井レジデンシャルなので、契約なら同じ
    場所行きますよねー 海岸の写真は横浜には見えませんが、

  132. 2132 匿名さん

    >>2130 名無しさん
    同感です。いつかと言わず、2月までにやってほしいなー

  133. 2133 マンション検討中さん

    第1期2次の売り出し情報が公式HPに出ました。20戸を1次と同じ抽選で売り出しです。
    登録受付及び抽選は、明日1日で全て行われるようです。

  134. 2134 名無しさん

    >>2133 マンション検討中さん
    1次の売れ残りが2次に出てるの?
    新たに申し込みの人が20人ほどいるから、新たに売り出したということ?

  135. 2135 匿名

    >>2134 名無しさん
    一度広告をしたものは含まれていません。今回の20戸は第一期一次で申し込みがなかったお部屋プラスαです。

    計200戸供給

    ということです。

  136. 2136 名無しさん

    >>2135 匿名さん

    あれ?一期一次で200は全部売れたんじゃなかったでしたっけ?

  137. 2137 マンション検討中さん

    >>2134 名無しさん

    1次の売れ残りが2次に回ったわけではありません。
    1次で供給された200戸は即日完売。営業さんの話では1次で抽選に外れた人が数十人いたそうです。

    今回は追加で20戸の供給。計220戸になります。

  138. 2138 マンション検討中さん

    >>2135 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    今回の第1期2次で売り出す20戸の部屋番号はわかりますでしょうか?
    HPを見てもどれが該当住戸かわかりませんでした。

  139. 2139 匿名

    計220戸の供給

    ですね。間違いました。

  140. 2140 匿名

    >>2137 マンション検討中さん
    モデルルームに行くと価格表貰えますよ!

  141. 2141 マンション検討中さん


    本当ですね。
    2月16日(土)第1期2次登録開始しか表示されてませんね。
    20戸供給というのはどこ情報でしょうか??
    1次の抽選はずれた人向けのクローズ的な感じですかね、、、

  142. 2142 マンション検討中さん

    今回の20戸の詳細はHPの物件概要の販売住戸1覧にありますよ。

  143. 2143 匿名さん

    第1期2次は抽選なんだね。この後の第2期は少し間を置いてからの販売と聞きました。

  144. 2144 匿名さん

    1期1次は195戸+今回1期2次は20戸で、合計215戸だと思う
    (今回の20戸は1期1次と部屋番号かぶってませんでしたので、1期1次の未契約分ではないです)

  145. 2145 マンション検討中さん

    >>2143 匿名さん

    今回販売の住戸を見ると、角住戸がやや多めですね。
    一次で倍率が高かった角住戸に外れた方々向けに早い者勝ちではなく抽選にしたのでしょう。
    どちらにせよ、今回の20戸はすでに希望者のいる20戸でしょうから即完売ですね!

  146. 2146 検討板ユーザーさん

    マンマニさん、情報提供してくれてます!
    https://manmani.net/?p=11494

  147. 2147 匿名さん

    アツいですね!笑

  148. 2148 マンション検討中さん

    第1期2次で販売の20戸は完売ですかね?
    抽選は実施されたのでしょうか・・・参加された方いますか。

  149. 2149 マンション検討中さん

    マンションマニアさんが選んだ、と喜ばれている方いますが、彼はマニアいうだけあって、数年経てば引っ越ししていきそうですね。

    5年間の買戻し特約あるので、オプション等は無駄になりますが売り出し価格と同じ値段で買い戻してくれるこの特約を活用しそうです

  150. 2150 匿名さん

    >>2149 マンション検討中さん

    特約なんて使えるえわけないだろう
    売り主が拒否する

  151. 2151 名無しさん

    >>2150 匿名さん

    売り出し価格と同じで買い取ってくれるならば、、、みんな五年住んで売りますって。笑笑

  152. 2152 匿名さん

    無知な人もいるんですね

  153. 2153 マンション検討中さん

    第2期の販売予定は2月下旬頃みたいですね。

  154. 2154 マンション検討中さん

    >>2149 マンション検討中さん

    買い戻し特約とはそういうものではありませんよ。
    ケチをつけたかったのでしょうが、無知すぎて残念すぎ。

    それに第1期で買われた方々は、マンマニさんが買ったから買ったわけではなく、自分で判断して購入したわけですから、そこをいじっても意味ないですよ。
    結果、プロの方も買ったという安心感が増したのは事実でしょうが。

  155. 2155 評判気になるさん

    >>2154 マンション検討中さん

    その通りです。

  156. 2156 名無しさん

    >>2153 マンション検討中さん

    少し間隔が開くのですね。
    その頃には津田沼のタワーも始まってますので、恐らくあっちと比較して下さいってとこなのかしら?あちらはどうやら坪300位で出てくるみたいだし、価格でこちらの方が良く見えるかもですね。

    ここと津田沼で比較してる方、意外に結構いるみたいですし。

  157. 2157 検討板ユーザーさん

    津田沼のタワーがどれくらい仕様を高くしてくるのか(出来るのか)、ベイパーク購入者なのですが、何だかヘンに期待して楽しみにしてしまっている自分がいます(苦笑)どう仕掛けてくるんでしょうねー!

  158. 2158 マンション検討中さん

    >>2156 名無しさん

    恐らく、津田沼タワーを検討してる人が思いの外、高すぎてこちらも検討し始めたって感じでしょうね。
    すでにこちらを購入した方々は、最初から他はあまり検討せずにここを選んだ方が多いと聞きました。
    津田沼とは環境が大きく違いますからね。
    どちらにせよ、第2期で残った高層階もほぼ売れてしまうのではないでしょうか。

  159. 2159 名無しさん

    >>2157 検討板ユーザーさん

    津田沼は立地は良いのですが、コスト高のご時世なんで、そこまで仕様は高くならない可能性はありますよね。

    ところで、ふと思ったのですが、低層階の外廊下側の採光ってどんな感じになりますかね?やっぱりかなり暗いのでしょうか?

  160. 2160 購入経験者さん

     第1期契約者は駐車場の希望者は何部屋あったか情報ある方教えて頂けますか

  161. 2161 匿名さん

    >>2159 名無しさん

    殆ど日はささないと思ったほうがいいのでは?

  162. 2162 匿名さん

    みなさん、オプションは何をつける予定ですか?

    ちなみにオーナーズスタイリングのキッチン欄に掲載されている食器棚とカップボードの違いがよくわからないのですが・・・
    わかる方教えて下さい。

  163. 2163 口コミ知りたいさん

    >>2162 匿名さん
    私もわかりませんでした(^-^)

  164. 2164 匿名

    >>2162 匿名さん
    壁に取り付けるか置くタイプかの違いです!

  165. 2165 評判気になるさん

    >>2164 匿名さん

    食器棚はたしかに違いがわかりませんおそらくカタログの間違いだと思いますよ、オプションにしてはお徳価格ですよね

  166. 2166 匿名さん

    >>2163 口コミ知りたいさん
    >>2164 匿名さん
    >>2165 評判気になるさん

    皆さん、ありがとうございます。
    まさか下の部分だけを食器棚、上の吊り戸部分をカップボードだなんてことは・・・と不安に思い質問させて頂きました。
    食器棚=カップボードですもんね、、、
    とは言え、それぞれ値段も違うので、壁付けか置くタイプの違いなのか表記ミスなのか悩ましいとこですね。

  167. 2167 検討してます

    >>2166 匿名さん
    カップボードと食器棚のちがい、営業担当者に確認したところ、カップボードは下台と上台がつながっている置くタイプ。食器棚は壁に作り付けるタイプと説明されました。オプションの申し込み期限の関係で、低層階では作り付けタイプが選べない場合があるそうです。その為に置くタイプも用意してると言ってました。

  168. 2168 匿名さん

    >>2167 検討してますさん

    スッキリしました。
    予定通り、食器棚を注文しようと思います。
    確認してくださり、ありがとうございました!

  169. 2169 マンション検討中さん

    オプション悩みますよね!
    我が家はお風呂周りを悩んでいます。

    洗濯機置場上部の吊り戸棚・・・相場的にはこんなもんですかね?他でオーダーしても同じくらいかやや安い程度でしょうか。
    浴室内のメタルシェルフ&バスケット・・・これは高すぎるような気がしますが、皆さんどうですか。
    キレイサーモフロア・・・やはり標準と比べると汚れが付きづらいとか全然違うのでしょうか。

  170. 2170 匿名さん

    >>2169 マンション検討中さん

    キレイサーモは色選べないみたいですね、濃いめのグレーだと暗くなりそうです。

  171. 2171 評判気になるさん

    >>2169 マンション検討中さん

  172. 2172 評判気になるさん

    >>2171 評判気になるさん

    キレイサーモはオプションで9000円位でしたでしょうか、メーカーの知り合いに聞いたところ初めは効果ある見たいですが3年以後は効果無くなるそうです。

  173. 2173 匿名さん

    公式HPにスーパーだけでなく、A街区の商業施設もイオンがプロデュースとありますね。

  174. 2174 匿名さん

    イオンか、あーあ。
    よくある郊外のチェーン店モール確定ですね。
    全くどこがポートランドなんだか。

  175. 2175 検討板ユーザーさん

    >>2174 匿名さん
    だから(笑笑)^_^;

  176. 2176 名無しさん

    >>2174 匿名さん

    ポートランドのまちづくりを手がけた全米で有数の開発会社が助言するって話で、誰もここをポートランドみたいにするとは言ってないような気がするのですが、、、

  177. 2177 名無しさん

    >>2169 契約済さん
    メタルシェルフ高いと思いますが、後からつけるの難しそうなので、やむなしですかねー
    ないと困るし、 洗濯機上も自立型は見栄えが悪いので、ちょっと高いけどやむなしですね。
    別で買って直付けで据え付けると、作業員の出張費だけで2万円近く取られるかもしれないですしね、

  178. 2178 名無しさん

    >>2174 匿名さん

    私は普段使いの店の方が長続きするし、便利だと思いますけどねー
    オシャレな店とか、ベイタウンでも途中で撤退となっているようですしね

  179. 2179 マンション検討中さん

    ベイタウンのような独特な街並みやお店を期待してたんだけど・・・

  180. 2180 匿名さん

    >>2176 名無しさん
    じゃあ公式HPでわざわざ一項目作って推して、ポートランドの街の写真を何枚も並べてるのは一体何なんでしょうね?最初くらいカルフール(結局撤退しましたが)が街に来たときのような期待感を演出して欲しかったんですが期待しすぎですかね。

  181. 2181 匿名

    >>2180 匿名さん
    お店がポートランド風という意味ではなく住みやすく開放的な街並みという意味かと。うちはそのような認識で購入したので日常使い出来るイオンで大歓迎です。

  182. 2182 匿名

    大手ディベロッパーの供給する住宅を選好するのに、小売や飲食の業界大手を誘致されるとモヤモヤしてしまう。仕方ないとわかってはいるのだけれど。

  183. 2183 検討板ユーザーさん

    ベイパーク検討者・購入者でポートランド(風)を期待している人なんているのかな? 元々、イメージだけしか提示がないし、MRの営業氏も一言も言及・推しをして来ませんでしたよ そもそもポートランドが凄くいいのかどうなのか判らないですしね(笑)

  184. 2184 マンション検討中さん

    >>2174 匿名さん
    せめて、通常のイオンとは仕様を変えてほしいですね~せっかくのおしゃれな待づくりなので、期待しちゃいます。

    京都や、箱根のコンビニが色変えたりしてるかんじとか、それくらいはやってほしい

  185. 2185 匿名

    >>2184 マンション検討中さん
    イオンスタイルだとおしゃれでいいですね~。

    私もお店は一般的なイオンになって賛成派です。開放的な街になるとは謳ってますがお洒落なお店が入るとは謳っていませんしそもそもイオンのほうが使い勝手良さそうで嬉しいです。

  186. 2186 匿名

    ポートランド風じゃなくて残念って言ってる人ポートランド知らないのではないでしょうか。

    ポートランドは開放的な街でカフェが道路に面してテラスみたくなってますし、スーパーも同じく道路に面して開放的になってますが、いわゆるチェーン店ばかりですよ?日本で言えばスタバやイオンみたいな。

    ポートランド=チェーン店じゃない

    は間違ってます。。。

    ポートランド=開放的で住みやすい街

    がウリなんですよね。

  187. 2187 匿名さん

    >>2186 匿名さん
    現地のチェーン店と日本のチェーン店では雰囲気や展開手法が全く違うでしょう。言っては悪いが検見川浜や新習志野等の駅前のチェーン店だらけの街並を見て、まるでポートランドみたいですね、なんて思う人は1人もいないはずです。別にポートランドが決め手で決めたわけではないですが、安易にイオンに頼らないでもう少し頑張って欲しかったです。

  188. 2188 匿名

    >>2187 匿名さん

    ポートランドのように開放的な街並みにすることを目指しているわけですし、実際のところイオンで喜んでいる方も多い中で契約者が自分の購入した街を残念がるのはどうかと。ここに書き込まずメディアを立ち上げたり自治体レベルで活動したほうがまだ街の発展につながり良いかと思います。

  189. 2189 名無しさん

    気候も風土も文化も違うので単純に街を模すってのも難しいのかな?と思います。ワタシなんか、何も知らないで初めてベイタウンに行った時には、なんだこの路駐天国は!と思いましたし。笑。まぁ、テナントは何であれ、開放的で便利な街づくりをして欲しいものです。

  190. 2190 匿名さん

    >>2188 匿名さん
    はぁ、別にイオンで喜んでる人がマジョリティと決まったわけではないですし、仮にそうだとしてもマイノリティの意見やネガティブな意見をここに書き
    こんではいけないのですか?随分ワガママですね笑

  191. 2191 匿名

    >>2190 匿名さん
    購入者なのに自分が購入した街を批判するのはどうかと思いますね。改めたほうがいいですよ。

  192. 2192 名無しさん

    テナントには興味ないですが2188のような意見もどうかな。あくまで検討板だし、ネガな話題も議論されてよいのでは。

  193. 2193 匿名さん

    >>2191 匿名さん

    購入者だからといって、批判や意見を述べてはいけないということはないと思います。
    これからできていく街ですし、作っていく街ですから、色んな意見があって当然ですし、必要かと思います。
    個人的に使いやすいイオンがあることは嬉しいですが、かと言ってどこでもあるような平凡なありきたりの街にとどまって欲しくないなという期待もあります。
    何よりも街並みが重要ですよね、それによって2棟目以降の売れ行きにも影響が出るでしょうから、その辺りは街作りが得意な売主もちゃんと考えてると信じます!

  194. 2194 マンション検討中さん

    >>2187 匿名さん
    海浜幕張の駅前もチェーン店だらけなのに、
    わざわざ両隣りの検見川浜や新習志野を例に出した理由が知りたい。

  195. 2195 匿名

    購入者の方は住民板に書き込まれた方が良いかと思います。(この掲示板のルール的に)うちは第二期検討者のためまだお邪魔いたします。

  196. 2196 匿名さん

    >>2195 匿名さん
    ネガだから書きこむなとか購入者だから書きこむなとか凄い横柄。何様ですか?こういう人とは隣になりたくない。

  197. 2197 匿名さん

    住民だけでなく外からも客を呼び込むには特色のある店舗がいいんですけどね
    イオンなんてどこにでもあるわけですし
    個人的には横浜みなとみらいみたいなのが理想ですが

  198. 2198 マンション検討中さん

    この辺に住んでる者としては、とにかくイオンだらけなので、目新しさが欲しかったです。結局またいっしょかって残念です。イオンがダメってわけじゃないんですけどね、独占状態が如何なものかと。
    イオンスタイルにおしゃれなイメージはないです。

  199. 2199 匿名

    >>2196 匿名さん

    いや、購入者もこのスレ利用して良いのでしょうか??勘違いでしたら申し訳ありません。検討板が立ち上がっているのでこのスレは検討者向けと思っておりました。

  200. 2200 匿名さん

    >>2199 匿名さん

    検討している者としては、購入者の方の意見も参考にしたいので、別に良いと思いますよ。
    そもそも自由な掲示板ですから、制限をするのもどうかと。
    参考にするかしないかは自分で判断すれば良いだけのことですから。

    そんなことよりも2期で販売される住戸はもう決まっていますか?
    1期で販売されなかった残りの住戸全てと思っていていいですかね。

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸